はてなアンテナ
dokuwoのアンテナ
id:dokuwo

DVD

グループ一覧
2/31ページ

愛と青春の微温湯 3rd STRIKE
●04/24 08:55
2025-04-21タコシェで精算&vol.3を追加納品日常在宅勤務で退勤したあと、自転車を走らせて中野へ。こないだ追加発注を頂いた『エロマンガの裏道』vol.3を20部、タコシェさんへ追加納品。合わせて昨年12月に納品しておいた分の精算をして頂いたのだけど、vol.1~3とも中々に売れていて2万5千円ほど売上をゲット。これは嬉しい。帰りに予約しておいたマグロマートのまかない丼をまたしてもテイクアウト。モンハンとスト6もちびっと触る。あと餓狼伝説の新作がリリースされていたのでSteam版を購入。寝ている間にダウンロード。長らく積読していた後藤護さんによる激ヤバ同人誌『機関精神史』第五号も読み始めました。マニエリスムとかデュオニュソスとかホッケとか全然わからね~。橋本治とか四方田犬彦はかろうじてわかる。あと宮谷一彦のマンガ、読まなきゃな~pui_asn 2025-04-21 00

妖精現実 フェアリアル - faireal.net
●04/23 23:49
2025-04-22 ニュートンから見たジラルの4乗和公式ジラルの公式 p4 = a4 + b4 + c4 + d4 = A4 − 4A2B + 4AC + 2B2 − 4D は、ニュートンの立場からは、p3 = A3 − 3AB + 3C の A 倍p2 = A2 − 2B の −B 倍p1 = A の C 倍p0 = 4 の −D 倍の和に過ぎない(そして構成要素の p3 等も、仮に中身を覚えてなくても、同様の単純計算で再帰的に求められる)。ニュートンの観点は、大文字の A, B, C などに対する「マクロ」の操作であり、便利な半面、具体的対象である小文字の a, b, c などの4乗和について、あまり地に足の着いた実感が得られない。 a, b, c などの直接操作によりこの導出を再実行し、具体的な例題も幾つか考えてみたい。↓ ありがちな難関校受験問題(?)も、一目で解

世界は称賛に値する
●04/23 02:23
2025-04-202025年04月20日(日)安易に「同じ」とか言わない細分化したら別物「呼びかたは異なっているけれど、モノとしてはほとんど同じ」と言えるものが、ときどきある。だいたいは、背負っている歴史が違う。あるいは、基底にある技術が違う。結果として、精神が、思想が、目的が異なることになる。「同人誌」と「ZINE」は一緒のものなのに、なんでわざわざ別の呼び名をつけるの?といった話題を見かけて、いやでも、気持ちが違うし、性質や要素だって細かいところが違うじゃん、とは思った。ちょっとでも違うなら違う名前がついていてもよい。それに、細かい違いを削ぎ落として、「同じ」だと言い張る所作も、あんまり好きじゃない。浅い知識、乱暴な認識、鮮明度の低い人間によって、「同じようなもんだろ」と言われているのも、好きじゃないしな~、ってなった。なんであれ繊細に見極める技量が好きだ。いわゆる「ジャンル

drill equipment
●04/23 01:11
7 years ago

クロノス・クラウン
●04/21 19:03
最終更新 2025/04/21 SINCE 1997/07/282025-04-21[本] 超 朝礼スピーチ 2025年5月号を公開。一ヶ月分の朝礼スピーチの例と、穴埋めのテンプレート、ネタをまとめた本です。■ 超 朝礼スピーチ 5月号2025年04月21日 10:20:08https://crocro.com/shop/item/tyou_tyourei_speech.html2025年のテーマの1つに「ペーパーバックの本を作る」「連作の本を作る」というものを個人的に掲げています。そのテーマに沿うものの1つとして『超 朝礼スピーチ』という本を作っています。朝礼用の短いスピーチを乗り切るのに最適です。記念日などの毎日のネタが入っているので、短めのコラムとしても読めます。今回は、2025年5月号を出しました。Kindle Unlimited なら無料です。https://

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena