欧州関連
再掲載|英海軍の闇、原潜用原子炉の欠陥と退役済み原潜の処分費用
海外メディアも注目、横浜で護衛艦「いずも」の空母化工事が始まる
日本関連
着実にレベルアップを果たす日本の対潜哨戒機P-1、2020年度から「能力向上型」…
2023年1月27日 (金)
第125回労働政策フォーラム「女性の就業について考える─環境変化と支援のあり方を中心に─」
第125回労働政策フォーラム「女性の就業について考える─環境変化と支援のあり方を中心に─」を開催しますので、ふるってご参加下さい。
https://www.jil.go.jp/event/ro_forum/20230220/20230220flyer.pdf
地域・社会・都市・地理 (188)
2023年01月27日
大阪、イソジンと大阪ワクチンでは飽き足らず夢の人工石油に手を出す
地域・社会・都市・地理
本間きみか🧸👜💐@kimikahonma大阪は夢があってよろしおすなぁ※人工石油の実験の話2023/01/26 21:51:09 帝國海軍が「水から石油を作る」という詐欺師に引っ掛かってから約80年が経ち、再び歴史が繰り返される現場に立ち会っておる気分。https://t.co/EsTyLfZMPm— 牟田口廉…
>>続きを読む
ほんとあきおはこのポーズ好きだよな pic.twitter.com/dZeiNRS37t— ぺんきちさん (@Penkichi_san) December 15, 2021 Keitaro YOSHIMURA@ramsyTOYOTAの経営陣世代交代にぶっ飛んだ2023/01/26 15:54:422023/01/26
2023年01月27日
人気ツイートデイリーランキング(2023-01-26)
■本日のAmazon.co.jp売上ランキング10位
メンタル強め美女白川さん4 (MF comic essay)
英国の暮らしは数字が示すほど悲惨なのか?
Financial Times2023.1.26
<1月26日>(木)
〇さる人いわく。「今がリーマンショック前夜のような気がして仕方がないんですよねえ。でも、それを言うと、『金融システムは安定しているし、ガバナンスも改善しています』などと皆に否定されちゃうんです」と。
〇それに対して別の人がいわく。「理屈からいえば金融危機はあり得ないんですが、でも経済って基本的に何が起きるかわかんないですから。危機は起きて初めてわかるものなので。今回も同じかもしれません」
〇なんとも無責任な会話に聞こえるが、言われてみれば確かにそんな気もする。コロナ後の世界では、各国が競うように金融緩和と財政刺激策をやっちゃって、どこかにひずみができていても不思議はない。問題はパンデミックの終結後にどういう形で表れるのか。
〇これが株式バブルであれば投資家が、住宅バブルであれば家を買った人たちが儲けている。それがバブル崩壊とともに損をする。だったら今回の局面で、いちば
国枝選手(車いすテニス)の引退に思う
車いすテニスの第一人者である国枝選手が引退を発表した。お疲れさまでした。
一度だけ、たまたまある会社のイベントのディナーで国枝選手の隣に着席したことがある。ある外資系金融機関が企画した顧客向けの招待イベントで国枝選手はメインゲストだった。すでに国枝選手はメジャー大会での優勝を果たし、押しも押されぬ第一人者となっていた。少しお話しし…
2023年01月24日
続きを読むread more
国枝選手(車いすテニス)の引退に思う
車いすテニスの第一人者である国枝選手が引退を発表した。お疲れさまでした。
一度だけ、たまたまある会社のイベントのディナーで国枝選手の隣に着席したことがある。ある外資系金融機関が企画した顧客向けの招待イベントで国枝選手はメインゲストだった。すでに国枝選手はメジャー大会での優勝を果たし、押しも押されぬ第一人者となっていた。少しお話しし…
日本労働研究雑誌1月号
(独)労働政策研究・研修機構様から、『日本労働研究雑誌』1月号(通巻750号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。今年のカラーは萌黄色というのでしょうか。
日本労働研究雑誌 2023年 01 月号 [雑誌]
労働政策研究・研修機構
本号の特集は「シングルの生活とキャリア」で、未婚化が進み、独身者・単身者の比率が上昇している今日にあって時宜を得たテーマといえそうです。多様なシングルについて様々な観点から分析が加えられており、勉強させていただきたいと思います。
また、董艶麗・茨木瞬「日本における最低賃金の引き上げが雇用に与える影響ーメタ分析による評価」は「最賃引き上げは雇用を減らすか」という長年の論点について、昨今のわが国における積極的な最賃引き上げの影響を調べた40の論文のメタアナリシスで評価したもので、「改定された最低賃金を上回る賃金で働いていた労働
21 件のコメント
2023年01月20日
2023年01月19日
私たちはいかにして新型コロナウイルス感染症と共存していくか――「ウィズコロナ」社会における受容と反省について
鈴木基 感染症疫学、国際保健学
はじめに
2020年3月に世界保健機関が、新型コロナウイルス感染症についてパンデミック(世界規模流行)の状態にあると評価してから3年が経過しようとしています。当初、世界各国は感染制御を目的とした広範な行動制限策を講じていましたが、既感染者の増加とワクチン接種の普及による致死率の低下を受けて、2022年初頭以降は次々と制限を緩和、撤廃しています。世界最大の人口を抱え、長らく「...
opinion2023.01.18
私たちはいかにして新型コロナウイルス感染症と共存していくか――「ウィズコロナ」社会における受容と反省について
鈴木基 感染症疫学、国際保健学
はじめに
2020年3月に世界保健機関が、新型コロナウイルス感染症についてパンデミック(世界規模
ケインズ『繁栄の手段』(1933) やっちゃった。
公認会計士資格の誤記載問題について。
本年もよろしくお願いいたします。
2023年1月 4日 (水)
公認会計士資格の誤記載問題について。
昨年7月に大手監査法人で発覚した「公認会計士資格誤記載問題」ですが、年末のニュースで大手含めて18法人で発覚した、とのこと。たとえば弁護士の場合、単位会に登録せずに弁護士であると名乗るとたいへんなことになりますが、会計士業界では大丈夫なのでしょうか?会計士さんの場合、どちらかというと「誤表記で人を信用させてはならない」という行為規範の面よりも、報告書の信用に関わる開示規範の面での問題(最終的には監査責任者がチェックしているので報告書の有効性には問題ない)と受け止められて弁護士ほど大事には至らない、ということかもしれません。
そうはいっても、なぜこのようなことが起きたのか、きちんと各法人で原因を究明する必要があると思いますが、監査を受けている上場会社側か
2022年12月04日
反撃能力は合憲、自衛隊は軍隊
敵のミサイル発射基地などを攻撃する「反撃能力」の保有を盛り込んだ安保関連3文書を政府が今月中に閣議決定する見込みとなった。与党二党が合意したことを、自民党・小野寺安全保障調査会長と、公明党・濵地雅一外交安全保障調査会事務局長が発表した。https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8328c04097ed568cfa74bfee8d9d8955c6ff09
その際、「時代が変わった」といった抽象的な言い方がなされたようだ。世論の動向が変わってきたのを見定めた、という姿勢の政治家の本音なのだろう。だが、変わったのは「時代」とか「世論」とか「空気」とかではない。より具体的な、他国の状況と行動が変わっている。
北朝鮮がミサイル実験を繰り返している。すでに中国のミサイル能力は西太平洋地域においてアメリカを凌駕している。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-01-17
「TS少女ハルキくん」に学ぶ性教育
Tweet
ドバト先生の創作エロ同人誌シリーズの新作4が出て、これがなかなかエロ漫画に対してのいいカウンター(あるいは性への直球)になっているので、軽くメモ。
TS少女ハルキくん(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん自慰編(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん2(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん3(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん4(コデインガール) - FANZA同人
コデインガール サークルプロフィール | 作品一覧「DLsite 同人 - R18」
DL.siteにもあるよ。
基本的にはTS(トランス・セクシャル、性転換)ものなので、そっちの性癖の人は迷わず買っていいと思います。
ハルキくんが女の子になった、つまり「少年→少女」もので、13