すべて | グループ指定なし | ML | ほか | イベント | テレビ | ブログ系 | 記事 | 掲示板・HP
日本活断層学会では、表彰規程に基づき2024年度の学会賞及び論文賞を決定しました。
信州大学で開催される2024年度秋季学術大会中の、11月3日に表彰式を執り行う予定です。
学会賞
受賞者 熊本県
受賞者 熊本地震・平田震災遺構保存会
論文賞
相山 光太郎、福地 亮、林崎 涼、加藤 和浩、金折 裕司
論文名:「山口県北東部,大原湖―弥畝山西断層系に属する長門峡断層の活動性」活断層研究、56、13-31.
田力 正好、越後 智雄
論文名:「十日町断層帯と長野盆地西縁断層帯の境界部に発達する活断層群の認定とそのテクトニックな意義」 活断層研究、56、33-46.
2024.10.04 1 新しいコラム記事が掲載されました
2024.10.04 1 World Association of Social Psychiatry (WASP)から9月の…
2024.10.04 1 新しいコラム記事が掲載されました
2024.10.04 1 World Association of Social Psychiatry (WASP)から9月の…
2024.10.04
占いと精神医学
2024.10.04
ネコ好きが語るネコにまつ…
論文刊行(田村ほか)「野生ニシローランドゴリラのシルバーバックと未成体の社会関係」 (2024/10/2掲載)
資料館
線虫学会会則、細則、選挙細則を更新しました。(2024/9/30)
大会受賞者一覧および大会履歴を更新しました。(2024/9/13)
[新刊]「線虫 1ミリの生命ドラマ」(長谷川 浩一 著、dZERO出版)が発売中です。アマゾンにて購入できます。(2023/1/30)
2025年冬季大会
2025.01.22-24 工学院大学新宿キャンパス [Web]
過去の大会
2024年夏季大会
牛濱慶介(豊橋技術科学大学)色素濃度による色グラデーションと等色相知覚の関係
平野仁(京都大学)色的多義性の再現手法とその有効性の検証
2024/09/02 Plankton & Benthos Research vol.19 No.3を掲載しました。
(02/21)鳥学通信移転のお知らせ
その他(13)
2024年02月(1)
2024年02月21日
鳥学通信移転のお知らせ
(広報委員会)
2015年10月から9年近く「さくらのブログ」で配信してきた鳥学通信ですが、今後は日本鳥学会ウェブサイト内にてWordPressを利用して配信することとなりました。
新しい鳥学通信のアドレスはhttps://ornithology.jp/newsletter/です。
さくらのブログに掲載されている記事は、4月頃までに全て削除し、こちらの移転お知らせのみを残す予定です。
旧記事については既に新しいブログに移転していますので、さくらのブログにリンクされている方がいらっしゃいましたら、更新をお願い致します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
【その他の最新記事】
博物館での仕事とノスリの追跡研究
イベント紹介 ~インターメディアテク開館..
【お知らせ】日本動物心理学会 特集号へのご寄稿について new!
特集「子育てする動物と動物心理学研究者たち」
企画者:大北碧(甲南女子大学),永野茜(理化学研究所),領家梨恵(東北大学)
「動物心理学研究」第74巻1号(2024年6月刊行予定)では,「子育てする動物と動物心理学研究者たち」という特集の第2部を企画いたします。
1. 企画趣旨
2019年に『正解は一つじゃない子育てする動物たち』(東京大学出版会)という書籍が出版されました。この本は動物たちの子育ての多様性を紹介したものですが,各章の終わりに動物を研究する著者が自身の子育てについてのコラムを含めるというユニークな試みがされていました。動物を客観的に観察するプロである著者たちが「動物である」我が子の子育てに奮闘する体験談は,子育ての「正解」が一つじゃないことを伝えるエッセンスとなり,大きな反響を呼びました。そこで本特集第2部で
電話に出たら偽バイデンが 米国の選挙で使われる「ロボコール」 フェイクの蔓延がファクトチェックを磨く
“生々しい創作”の舞台裏、漫画特化の江口寿史展覧会
北の大地で生乳の需要拡大に挑む<PR>
宝塚歌劇団、プロデューサーは女性ゼロ いびつな男女比が生む弊害
高い実力を実感 レクサスLBXに試乗
あの時からずっと変わらず 永瀬正敏が撮った韓国
肉厚で強い甘み 野田村のホタテ
アエラスタイルマガジン愛用品のケア、できないと思っていましたか?
NYTから読み解く世界北朝鮮が手にしたウクライナという実験場 新たな関係、ロシアを増強
写真ルポ 能登半島地震畳にテント、避難場所4カ所渡り歩いた 津波避難のその後「教訓に」
2023
2024
2023
2024
2024/01/09ファーティフ・モスクでイマーム刺される (Cumhuriyet紙)
2024/01/09東京外国語大学元客員教授のワフィーク・ハンサ氏がシリアで死去 (その他 - al-Thawra紙)
2024/01/08みかんを全ての学校に配って: ハタイの柑橘類生産現場の窮状 (Cumhuriyet紙)
2024/01/07エジプト:ミニヤー県で「祖国の未来」党による毛布配布イニシアティブが始動 (Al-Ahram紙)
2024/01/07AKPのイスタンブル市長候補クルム氏に決定、現職イマムオール市長がSNS投稿 (Cumhuriyet紙)
2024/01/07エジプト:コプト教皇、ガザにおける集団殺戮を阻むために祈る (al-Quds al-Arabi紙)
2024/01/06シリア:国連による人道支援資金の削減がもたらす影響 (その他
20002. 2023年10月03日 09時08分30秒 投稿:千葉
なかなか機種変更は大変。並べればOKのはずが、esimの設定で詰まった。二重認証で、電話宛に番号を送るのだから、取れないと先に進めない。結局、ショップに救援を頼んで、終了。
最初に多重認証をOFFすべきでしたね。
updated 2015-06-18
トップページ一般社団法人登山医学会とは学会定款学会役員入会案内登山医学会ブログ(携帯電話でも閲覧可能)
高所医学について急性高山病ダイアモックスとはトレーニング方法関連書籍登山者検診ネットワークファーストエイド講習
認定山岳医制度
存在しないページにアクセスされました。
5秒後に日本登山医学会のトップページ http://www.jsmmed.org/ に戻ります。
since 2009-02-23 / Copyright 2009 JSMM. All Rights Reserved.
日本登山医学会事務局 〒101-0034 東京都千代田区神田東紺屋町36 サンハイツ神田北村ビル507号室 日本登山医学会
電話03-6869-0510 FAX 03-6868-6484 E-mail: bureau1@jsmmed.org
健康的でCO2排出少ないメニュー探せ 実践ガイド公表、関連研究も(2023/9/4)
男性が乳がんになる確率は? 症状あれば医師にすぐ相談を(2023/9/4)
�@
ˆê”ÊŽÐ’c–@�l�@“ú–{�z•¨‰ÈŠw‰ï
Japan
Association of Mineralogical Sciences
�@
�šƒz�[ƒ€ƒy�[ƒW‚ðˆÚ“®‚µ‚Ü‚µ‚½�š Moved JAMS home
page
ˆê”ÊŽÐ’c–@�l“ú–{�z•¨‰ÈŠw‰ï‚ɃAƒNƒZƒX‚¢‚½‚¾‚«‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚·�B
‚±‚Ì“x�Aƒz�[ƒ€ƒy�[ƒW‚̃fƒUƒCƒ“‚ðƒŠƒjƒ…�[ƒAƒ‹‚µ�C‚æ‚è�‚‚¢ˆÀ‘S�«‚ðŠm•Û‚·‚邽‚ß�A
URL‚ð[http]‚©‚ç[https]‚É•Ï�X‚µ�C�V‚µ‚¢URL‚ɃTƒCƒg‚ð•Ï�X‚¢‚½‚µ‚Ü‚µ‚½�B
Thank you for accessing the Japan Association o
2023年2月4日
第34回日本臨床寄生虫学会大会 開催のお知らせRead More »
第34回日本臨床寄生虫学会大会
日時:2023年6月17日(土)
場所:宮崎市民プラザ(宮崎市橘通西1丁目1番2号)
内容:
・一般演題+熱帯病治療薬研究班による臨床研究関係のシンポジウム
・バーチャル・リアリティを用いた寄生虫検査教育コンテンツ体験会
事前参加登録期間:2023年3月6日(月)~5月26日(金)
演題募集期間:2023年3月6日(月)~5月7日(日)
ウェブサイト:http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/parasitology/34thjscp/index.html
第75回日本衛生動物学会大会
会期:2023年4月14日~16日
ウェブサイト:http://75taikai.jsmez.gr.jp/
会場: 産業医科大学
開催方式:対面・オンラインのハイブ
全557件中 1〜10件目を表示
2022.07.02 2022学生企画「ミュージアム・フォト・ウォーク!~みる・きく・はなす博物館入門講座~」参加者募集 その他
全557件中 1〜10件目を表示
EnglishJapanese
Phone
03-5454-6709
コンテンツに移動
センター紹介
ご挨拶
施設
旧COEについて
教員
研究活動
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
過去の研究活動
教育活動
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
過去の教育活動
MRI施設利用
概要
利用申請
利用方法
予約カレンダー
アクセス・連絡先
ジュウシマツの求愛歌
ヒト脳機能の計測
乳幼児NIRSの実験の様子
発声制御の回路モデル
お知らせ
〓
【センター主催イベント】
合同シンポジウム
「音楽科学の意義と展望」
日時: 2021年3月9日(火) 13:30 ~ 18:00
形式: オンライン生配信、参加費無料・事前登録制
ウェブサイト: https://sites.google.com/view/ecs-evolang-m
2022.02.16
先端技術ワークショップに申し込みいただいた皆様へ
聴講できなかった方への対処方針をご案内しております。
詳細はこちら
2022-02-16日本菌学会第1回 サテライトセミナーご案内
〓
本文へ移動
地質研究所
道総研トップ | 環境・地質研究本部 | サイトマップ | English
文字サイズ 小 中 大
基本情報
組織
研究課題
技術支援
蔵書検索
ホーム > 地質研からのお知らせ > 地質トピックス一覧
地質研からのお知らせ
地質トピックス一覧
第10回「海洋科学研究センター」市民公開講座開催のご案内
北海道胆振東部地震の余震(2019年2月21日発生)による被害調査
第57回試錐研究会(CPD対象)開催のご案内
平成29年度第3回地質研究所談話会開催のご案内
平成30年度道総研環境・地質研究本部調査研究成果発表会のご案内
弟子屈町と連携協定を締結しました。
「2017年サイエンスパーク」のお知らせ
北海道教育大学付属中学校の小樽庁舎への来所について[2017/5/30]
2016年8月の台風による北海道の斜面災害調査報告
地質研究所発行の「5万分の1地質図幅」