はてなアンテナ
アンテナ
id:falcon1125

DVD

グループ一覧
13/39ページ

江口聡
●09/04 09:40
人生を見つけるためには、人生を浪費しなければならない。コスパやタイパは禁句にしたいいわゆる自己啓発本と呼ばれる書籍や、ビジネス系のWebメディアなどを読んでいて、仕事選びとかキャリア形成に関する話題になるとよく引用されている理論があります。心理学者のジョン・クランボルツ氏が1999年に発表した「計画的偶発性理論」です。その理論をやや乱暴…インタプリタかなくぎ流ことば台風前日のスーパーで見つけた「遠慮の塊」。自分も見送る煮干しとフィナンシェのダンス筋トレした夜、寝る前に小腹が空くので煮干しを7、8匹食べてから眠りについている。出汁用の徳用パックから直に適当に掴んでボリボリ食べているんだけど、味は濃いし、ハードな食感だし、何か身体にいい気もするし、意外と飽きないしで半年くらい続いている。どういう…性格の悪そうなBLOG思いついた事を思いついた順に書く。『東京降りたことない駅

Le Monde diplomatique
●07/30 02:46
このドメインを購入する。2024 著作権. 不許複製

田村哲樹
●07/14 19:24
「『政治とジェンダー』研究における国家理論の必要性」本稿は、例えばクオータ制などを通じて国家レベルの政治におけるジェンダー不平等を是正しようとする際には、その前提として、そもそも「国家とはどのようなものか?」についての理論が必要なのではないか、という問題提起を行うものです。もう少し言えば、国家というのは必然的にジェンダー不平等をもたらすというわけではない、ということについての理論的理解が必要だ、ということになります。そうでなければ、例えば女性議員が増えても、それは(例えば)家父長制的な支配構造を強化するだけだ、といったタイプの理解も可能ということになります。女性議員が増えることにはそれ自体で意味があるのだと言うためには、国家がそのことによって変化し得るようなものであると理解しておく必要があるように思われます。コメントを書くもっと読む「『政治とジェンダー』研究における国家理論の必要性

粉川哲夫
●07/01 15:50
6才のボクが、大人になるまで。

ガ島通信
●06/23 11:17
ゼミ生が「インフォメーション・ヘルスAWARD 2024」で準グランプリを受賞しました法政 (50)ゼミ (29)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena