すべて | グループ指定なし | ジャズ | 音楽 | 若者 | 中年 | バスケ | 日常
1 歴史
2 法律・裁判
3 イベント・祭り
4 投資
5 英語
6 時事・ニュース
7 コレクション
8 ボランティア
9 語学
10 教育・学校
2025-07-14
中川昌三カルテット「ジマジン」ナントジャラムセッション
先週土曜日(7/12)中川昌三カルテットジマジン“ナントジャラム”セッションがありました。結成してから5回目のセッションです。
ナントジャラム: ピアノ/ハクエイ・キム、バス/西嶋徹、池長一美/ドラム、中川昌三/フルート
リハーサルで修正したかった所は 本番ではキチンと修正されていて 本当に楽しく演奏出来ました。本当に本当に頼りになる素晴らしいメンバーです❗️
今回も沢山のお客様にいらして頂き本当に有難うございました!
60年以上も前、僕等の中学校の卒業式で 卒業生の為に僕はフルート&ピアノで演奏させて頂いた。僕と一緒にピアノを伴奏してくれたのが後輩の金井さんなのだが、その妹さん…金井早苗さんや同じ中学の後輩の黒田明さんもとうじtいらして下さった。思えば僕のフルート人生の原点の卒業式だった。
(演奏曲)夜は千の眼
2025-07-13
[live]25-011 Last Summer@八丁堀七針
-イノトモ
--北山ゆう子
--伊賀航
-lakeと児玉奈央
--児玉奈央
--伊賀航
--長久保寛之
--北山ゆう子
---イノトモ
cmdn 2025-07-13 21:29 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-07-12
[live]25-010 RUINS@吉祥寺曼荼羅
RUINS
吉田達也
増田隆一
cmdn 2025-07-12 20:05 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-07-11
[talk&live]25-009 45th HISTORY OF CASIO ELECTRONIC MUSICAL INSTRUMENTS@渋谷dommune studio
岩瀬広
斉藤広和
宇川直宏
齋藤久師
Momose Yasunaga
※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
BIGLOBEのおすすめサービス
Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-
○ ホームオーディオ全般(190)
2025年07月(1)
2025年06月21日 14:46
営業のお知らせ。
明日22日(日)はランチタイム(3時まで)のみの営業になります。
ほんで次の月・火が連休になりますのでお気を付けください。
よろしくね。
コメント(0)
営業のお知らせ。
2025年06月
2025-06-10
■
NHKさん! かつてBSで放送した以下の2作、再放送orソフト化してください!
香港映画のすべて
香港電影風雲人物録
<香港映画のすべて>NHK-BSで放送
本編中で紹介された作品について以下メモ。
※作品の紹介順。邦題・原題・英語題名、製作年、監督、出演俳優等
邦題があるものは過去にDVD化およびレンタルもあり。
参考になる推奨サイト→https://kungfutube.info/
最近のソフト化状況など詳細は確認要ですが、よくまとまっていると思います。
【第1回:武侠映画の盛衰】
グリーン・デスティニー 臥虎蔵龍 Crouching Tiger, Hidden Dragon
2000年 アン・リー監督
出演:チョウ・ユンファ/ミシェル・ヨー/チャン・ツィイー/鄭佩佩(チェン・ペイペイ)
グリーン・デスティニー 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [
2025-06-02
「エンジニアリング統括責任者の手引き」が良かったので勧めたい
www.oreilly.co.jp
Will Larson氏と言えば、『エレガントパズル』(2019年)や『スタッフエンジニア』(2021年)の著者ですね。僕もファンで、2冊とも原著の物理本を所有しています。
僕自身は、ずいぶん前にはてなのCTOになって以来、幸いにも日米英の3ヶ国で累計15年ほど、いくつかの組織でCTOやVPoE、またはそれのすぐ側のポジションを経験してきました。本書で取り上げられている様々なトピックの7、8割は、自分にも経験がある、過去に想定をしたことと重なるもので、あるいは「いかにもありそうだ」と具体的な情景が目に浮ぶ、というヒット率でした。本書は多岐に渡る事柄を扱っており、それぞれの項目はそれほど長く詳細に書かれているわけではないですが、その短かい記述にも著者の実体験や考えの変化が書
2025-05-29
『村上春樹が「シェイク・ザイード・ブック・アワード」を受賞』
村上春樹
brutus.jp
Piccoli 2025-05-29 08:02 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
『村上春樹が「シェイク・ザイード・ブック・アワード」を受賞』
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025-05-09
ふぃふぃんがフィンフィン
「ふぃふぃんがフィンフィン」というのが子供の頃、流行って隣の家のちょっと年上の加藤さんの息子さんがよく言ってたのを突然思い出した。なんの意味があったんだろうか。調べたらAIが昭和に流行った「ぼうっとしてるなあ」とかの意と出た。フィンガー5の曲にもある。ってことは1950年代の流行語が1970年代にまで残っていたのか。野球用語で「ハバハバ」ってのもあった。進駐軍の兵隊の言葉のようです。「早く早く」の意。沖縄では意味が変わる。フィンガー5も別の意味だったのか。
suzukikeiichi 2025-05-09 03:03 読者になる
広告を非表示にする
コメントを書く
もっと読む
ふぃふぃんがフィンフィン
2025 / 5
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音
<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
行くぞ!大好きなニューメキシコ州へ! 03/31NEW
<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Into The Tube 2 03/31NEW
魂消る(たまげる)くらいケーキが美味しい!
京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア)
こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…
penopossu in Gringotts
スイーツ
ブロック崩しなんて変な部署。賽の河原の左遷鬼は怖くない
夜のとばりの向こう側
伐採の仕事が終わり、私はまた山の間伐仕事に帰った…のも束の間、雨雲の一団が隊列を組み離島の上を通過し、山の仕事はできない。だから離島内サジョウホ集落の製糖工場を手伝いに行った。体を動かし同僚との会話もある、そういう仕事が私には向いているようだ。 だが…
辺境にて
生活
かなりちゃんとした醤油ラーメン。有
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
teacup. byGMO サービス終了のお知らせ
teacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。
これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。
2022年8月1日
IS 65
noiz diary
読者になる
橋下駄の音
読者になる
SOUL LABO DIARY
読者になる
ghostlawns
読者になる
非行型愚夫の雑記
読者になる
今日も大丈夫だった
読者になる
恋は泡沫
読者になる
add some music to your day
読者になる
sekibang 1.0
読者になる
くねくねハニーのにく
読者になる
…and i still remember
読者になる
持続するNO TRUNKS
読者になる
ヘコー!
読者になる
United Dairies of Bron Speed
読者になる
おかまいなしの日記
読者になる
みみのまばたき
読者になる
やぶいぬ日記
読者になる
view from elsewhere
Subscribe
さて次の企画は
読者になる
doubtwayoflifeの日記
読者になる
Chicago Jazz Report
読者になる
rougeref’s diary
読者になる
GROOVY*PLACE
読者になる
キャロサンプの日記
読者になる
さらしはてな日記
読者になる
焚書官の日常
読者になる
酔っ払いの独り言:その2
読者になる
Ludia開発日記
読者になる
レンズとエンピツ
読者になる
a site without a view
読者になる
しかし、、、
読者になる
a i r t r a i n
読者になる
gold soundz blog
読者になる
noizeattack
読者になる
Summer’s Cauldron
読者になる
よわい雑記
読者になる
POP2*5
読者になる
shocktarou’s diary
読者になる
読者になる
yskszk 2008-05-19 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-15 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-14 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-13 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-13 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-12 00:00 読者になる
yskszk 2008-05-12 00:00 読者になる
▼ ▶
2500
2500 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2013
2013 / 9
▼ ▶
2011
2011 / 5
2011 / 2
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 9
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 10
2008 / 9
2008 / 8
2008 / 7
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008
▼ 8月 10 (1)
► 8月 07 (1)
► 8月 04 (1)
► 6月 26 (1)
► 6月 24 (2)
► 6月 23 (2)
► 6月 22 (2)
► 6月 13 (1)
► 6月 12 (1)
► 6月 09 (1)
► 5月 28 (1)
► 5月 18 (1)
► 5月 17 (1)
► 5月 15 (1)
► 5月 14 (2)
► 5月 13 (1)
► 5月 12 (1)
► 5月 11 (1)
► 5月 10 (1)
► 5月 03 (1)
► 5月 02 (1)
► 5月 01 (1)
► 4月 30 (1)
► 4月 28 (1)
► 4月 26 (1)
► 4月 25 (1)
► 4月 24 (2)
► 4月 23 (3)
► 4月 20 (1)
► 4月 18 (1)
► 4月 17 (1)
► 4月 15 (1)
► 4月 13 (1)
► 4月
coseyroom at 15:37|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│linernotes
このブログについて
このブログについて
このブログについて
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
© Yahoo Japan
https://tex-machine.hatenadiary.com/ は非公開に設定されています。
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
2019-07-26
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
本日、2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへのデータの自動移行及び、移行先のブログへのリダイレクトなど移行に関する工程が完了いたしました。
これまではてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございました。
つきましては、ご自身のダイアリーからデータの移行が正常に行われているか、はてなブログへのリダイレクトが行われるかなどご確認ください。もし、ご不明な点などございましたら、2019年9月1日までに下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
https://www.hatena.ne.jp/faq/q/diary
なお、すべての記事を削除しているダイアリー、一部のはてなダイアリーについては引き続きはてなダイアリーが表示されておりますが、今後徐々に閲覧で
2019年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
ROBYNHITCHCOCK&THEMINUS5来日 (SYSTEMSOFSILENCE+)
2019-01-01
■[色々]はてなブログ
https://dobashi.hatenablog.jp/
こっちらしいです
■ アサヒ「マイルスを聴け」が引っ越します
2013/02/10(Sun)
アサヒ・コム「ジャズ・ストリート」の2月終了にともない、「マイルスを聴け」が以下に引っ越します。
http://dot.asahi.com/
引っ越しは3月からとなります。
同じアサヒですが、これからは無料になります。
タイトルは「中山康樹の音楽玉手箱」と改題され、そのなかで「マイルスを聴け」が継続されます。
以上、お知らせでした。
よろしくお願いします。