像たちの帰還 せと
9月11日月曜日。
無約束営業のために開店して諸事。午後からポポタムさんにてムトさんの巡回展の都度各地で撮影している記念動画の撮影。しかしなかなかすぐに編集する時間がとれそうもない。ポポタムさんという空間が池袋にあってくれることの幸福を想う。
番台上中山の値段つけ。
来年版『名画座手帳』の校正刷りを印刷会社のSさんに戻す。
ふと何処かへ食事へ、という流れで未踏のお店を探し
2023/09/20
生活地帯
新居格の随筆に「生活地帯」という言葉があった。
高円寺、新宿、銀座……。戦前戦中、新居格が歩きまわっていた町のことである。
ここ数年、わたしは週の半分くらい高円寺の徒歩圏内から出ない。南は東高円寺から新高円寺、北は野方、東は中野、西は阿佐ケ谷、荻窪——「生活地帯」はだいたいそんな感じだ。
スーパーのオオゼキが今年八月一日に閉店、ちょくちょく文具を買っていた百円ショッ
08 «
» 10
神田 THE SHOJIMARU
千代田区神田須田町1-4-6 吉川ビルB1
出演/オグラ(ソロ19:00~)、アザーガート(19:50~)
START 19:00
3000円(D別)
● 9/14(木)
東京 下北沢CLUB Que
03-3412-9979
東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンビルB2F
出演/オグラ&ジュンマキ堂(2番目)、カモン・パンチ、極悪いちご団×のまど舎しょうけい
8月に去った友だち
ペリカン時代はらです。
友人の訃報が入り、先週末に秋田の葬儀へ行ってきました。
つきあいの長いバンド仲間たちは、がきちゃん、といえば彼女のことがわかりますか。青ジャージ、800ランプ時代に出会った仲間の一人です。酒とロックが好きで、話の深いところを理解してくれる人でした。
葬儀のあとで見に行った秋田の海…。静かで広くて、キラキラ光っていて、がきちゃんの印象に重なりました。先週は
2023-06-04
出来ることを見極めて力を尽くす
自分抱えているの不幸に対して周囲があまりに無関心だと、孤独感が高じて虚無的になりがちだけれど、やはりそれでも、誰より誰がより不幸かというのは最終的には主観の問題ということになる。自分より不幸な人に対する配慮というのは、だからごく大切なことだけれど、何が何より不幸かを主張し合う方向は最後は泥仕合にしか繋がらない。
重要なのは、何が自分を不幸にして
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
トップ
グループ
編集部おすすめ
ランキング
こだわりブログ
ようこそブログ
アカウント設定
初めての方へ(個人の方)
法人プラン
プランを比較
はてなブログを楽しむヒント
FAQ / お問い合わせ窓口
トップ
購読リスト
グループ
トピック
NEW お題をさがす
記事を書く ダッシュボード
まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▼ ▶
2199
2199 / 10
▼ ▶
2012
2012 / 3
▼ ▶
2011
2011 / 12
©2012-2023 tomasonsha All Rights Reserved.
@niftyトップ
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、
URLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
秒後に、自動的にココログトップページにジャンプします。
すぐにココログトップページを見る
すぐにココログにログインする
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corpor
2020-07-14
ヒサミチ
「好きになった」はインターネットの大道芸収集サイト 風に散らばるチラシやビデオ、イイ話を集めています
*自作音源 *旧「好きになった」 *好きになった」がおすすめしたい *はてな