すべて | 法学者 | 法学部生 | 法科大学院生 | 音楽 | 実務家 | 法律関連 | 司法修習生
2023年12月09日
【2024年度ロー入試情報】専修大ロー第3期入試 合格者8人(昨年同時期▲3人)、1期~3期入試の合格者数合計では29人(昨年+3人)
専修大ローの第3期入試の合格発表がありました。
合格者は8人でした。昨年同時期▲3人です。
内訳は
・スカラシップ入試 未修2、既修1
・一般入試 未修4、既修0
・スカラシップ入試(早期卒業) 未修1、既修0
https://www.se
Total 37
入門書・概説書
400ページ
196ページ
定価
基本的人権
適時開示アワード2023ノミネート事例公表(これは勉強になります!)
企業会計2024年1月号(創刊75周年記念号)に論稿を掲載していただきました。
2023年12月 8日 (金)
適時開示アワード2023ノミネート事例公表(これは勉強になります!)
先に申し上げておきますが、本エントリーはノミネートされた適時開示の内容を揶揄するものでは決してございませんので、ご了承ください。
たしか過去にも同様
2023-12-07
アップル、8.7インチの大型「iPad mini」投入予定?
モバイル
アップル、8.7インチの大型「iPad mini」投入予定?(アスキー) - Yahoo!ニュース
現行モデルのiPad miniのディスプレーサイズは8.3インチだ。
あくまで噂ですが、iPad miniのサイズは、持ち運びや取り回しの便利さと、視認のしやすさ(より画面が大きいほうが視認はしやすい)のバ
7件見つかりました。
2023-12-04
Bis bald!
ドイツ
わずか5日間のコンスタンツ滞在が終わりました。
凍てつくチューリッヒ空港
3日は各所で気温が下がり,コンスタンツも氷点下5度を下回る気温でした。チューリッヒも同様に寒く,空港の飛行機は平均30分遅れでした。フランクフルトまでの飛行機も延着し,今回はじめて日本着で荷物が間に合わない事態になりました。ドイツと比べて,日本では荷物が届かない場合のエアライ
2023/12/01
Book:八丁堀のおゆう 抹茶の香る密室草庵
今年読んだ35冊目は『八丁堀のおゆう 抹茶の香る密室草庵』
相変わらずコロナ禍の東京からそれと無縁の江戸に至る作品で、あまり進展はなかったが、紅茶が出てくるところが新しいか。
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
動画一覧
ブログの開設者 https://www.bengo4.com/ehime/a_38201/l_133646/
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<< October 2023 >>
2023.09.05 Tuesday
author : スポンサードリンク
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
October 13, 2023
株式の併合の無効の主張方法
前回、民商法雑誌に掲載していただく予定の論文について書いた。
https://y-ito-diary.blog.jp/archives/52554178.html
今回はその続き。同論文では、株式の併合の無効を主張する方法についても検討した。
株式の併合については、会社法上、無効の訴えの制度が設けられていない。そのため、素直に考えれば、
2023-09-15
松尾剛行『ChatGPTと法律実務』
法律 弁護士
もう今さら紹介するまでもない、松尾剛行先生による新作。『ChatGPTと法律実務』
redips 2023-09-15 20:23
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
お題をさがす
お知らせ 企業メディアのSEOに最適な「サブディレクトリオプション」新登場。既存の法人プランからの乗り換えも可能!
失恋で一人ソウル旅。かなり自分を試されてる!
23│05│韓国旅行記1日目
◼︎某日 前日も仕事があり、準備もまだ完璧に終わっていなかったので結局ベッドに入ったのは2時頃。その2時間後にはもう目を覚まし支度を済ませ、最寄り駅の始
▼ ▶
2011
2011 / 11
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 8
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 3
2009 / 2
▼ ▶
2100
2100 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2010
2010 / 2
▼ ▶
2008
2008 / 6
2008 / 5
2008 / 4
2008 / 3
▼ ▶
2007
2007 / 12
2007 / 11
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 5
2007 / 4
2007 / 2
▼ ▶
2006
2006 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
2011 / 1
404 Not Found
nginx
北海道ニセコ町 まちづくり基本条例 制定・施行20周年
2021年12月
北海道ニセコ町 まちづくり基本条例 制定・施行20周年
2000年12月27日に、北海道ニセコ町でまちづくり基本条例が制定され、21年が過ぎました。施行は2001年4月1日ですから、それからも20年経過しました。20周年を記念する行事は、すでに数年前から考えられていましたが、コロナ禍により突然、延期に延期、という事態となりま
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- スポンサー広告
このページのトップへ
FAQ / お問い合わせ窓口
Copyright © 2021 by Global Domains International, Inc.
2019年07月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
moving
2019年07月18日
●moving
ディスク容量の関係もあり,ブログを引っ越します。
引っ越し先:はてなブログ
Posted by Hatsuru at 14:48 | Cate
このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年02月20日
挨拶と、昨日の続き(補足)
ヘンデルと L・クープラン最高やぁ(古楽の楽しみ)、
最高ですかぁ? 猪木! ボンバイエ!(挨拶)
なお、津崎平匡さん()似で知られる(?) 気象予報士の福田寛之さん( @hook_twitty )も最高です。
さて、(本題)前エントリーで
続きを読む-仮に私見が正しければ、受験生の負担を適正化するために削るべきは、選択科目ではなく、法律基本科目
ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
お問い合わせ
利用規約
ヘルプ
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
今はこちらでやっています。
http://ameblo.jp/sakanagatoreta/
バイトしながらロースクールに通えば良いだけです。
アプローチ商法
根田 正樹=著
定価:2940円(税込) 近刊 2014年2月19日発売 A5判 並製 360ページ
刑事法入門(Next教科書シリーズ)
船山 泰範=編
定価:2100円(税込) 近刊 2014年2月6日発売 A5判 並製 224ページ
国際公法(伊藤真実務法律基礎講座 7)
伊藤 真=監修
近刊 2014年2月下旬刊行予定 予価:2310円(税込) A5判 並製 208ページ
isologue
[ isologue(イソログ)- by 磯崎哲也事務所] は、ネットやベンチャー、経済に関わることについてコメントするblogです。
メインメニュー
メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
HOME
ABOUT
PROFILE
isologue
週刊isologue
おっと、失礼しました。
ご指定のコンテンツを見つけられませんでした。検索するか、下記のリンクが役に立つかも
平成22(行ツ)207 選挙無効請求事件
平成23年03月23日 最高裁判所大法廷 判決 棄却 東京高等裁判所 全文
最高裁判例