Hatena::Antenna

黄金体験アンテナ RSS OPML

1 2 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/02/05 13:36:31 suVeneのアレ含むアンテナおとなりページ

    php 書評 Autopagerize 知的生産 自己啓発 rakugaki misc Ubuntu sakura 組織論 iPad 価値観 Lineage bookmarklet 考え方 Vimperator Twitter 生活 情報整理術 Hatena CentOS LifeHack めも 仮説思考 感じたこと iconv 何をいまさら Github mixi Git SNS メンタル em・one Greasemonkey ruby Zer0Reader vim Programming JavaScript 人間関係 Linux Xcode evernote Objective-C ノート・手帳術 Xcode4.6.3 ブログ マイノリティ 思考停止 hubot ネタ 更新通知 T-01A Mac mobile 心理 iOS開発 独白 コミュニケーション Book DML-Breaker レビュー CentOS6 ソーシャルブックマーク 対話 Ustream タギング Subversion Redmine Plagger 考えたこと vps friendfeed 仕事効率化 議論と対話 常識 Project Management Perl Validation

  2. 2025/02/04 10:36:03 [N]ネタフル含むアンテナおとなりページ

    iPhone
    EUの代替アプリストアでiPhone向けのアダルトアプリが初配信 → Appleは懸念を表明
    2025.02.04
    Apple
    その購入ちょっと待った?2025年3月に発売されそうなAppleの5製品
    2025.02.04
    Amazonプライムビデオ
    Amazonプライム向け「dアニメストア for Prime Video」月額550円が99円になるキャンペーンを実施中(2/12まで)
    2025.02.04
    Kindleセール
    【Kindleセール】最大70%オフ&期間限定無料「芳文社 FUZコミックス新刊配信 頑張る日々に楽しみを♪元気が出るマンガ特集」おじくんとめいちゃん・性別不詳に恋をしました。・しょうゆさしの食いしん本・冷めないふたりのひとりご飯など(2/16まで)
    2025.02.04
    Apple整備済製品
    【iPad整備済製品】iPad・iPad Air・11インチiPad Pro・12.9インチiPad Pro・iPad mini【2025年2月3日】
    2025.02.03
    Apple整備済製品
    【Mac整備済製品】MacBook Air・MacBook Pro・iMac・Mac mini・Mac Studio【2025年2月3日】
    2025.02.03
    雑誌
    「Disney ベイマックス もちふわ抱きぬいぐるみBOOK」発売中
    2025.02.03
    ファストフード
    【吉野家】「納豆定食」430円の朝食を食べてみた
    2025.02.03
    Kindleセール
    【Kindleセール】77円〜「徳間書店 COMICリュウ復刊13周年 セール第1弾」推しが武道館いってくれたら死ぬ・生まれ変わるなら犬がいい・ブルターニュ花嫁異聞・女王錬金術師と下僕弟子・ぼくらのへんたい・アリスと蔵六など(3/2まで)
    2025.02.03
    お菓子
    「フリトレー 激辛マニア 辛沸海ノ幸」5本が限界!食べたことない辛さのスナック菓子 #提供
    2025.02.03
    Amazonセール
    【Amazonセール】Belkin製品が最大37%オフに
    2025.02.03
    Apple
    Apple、学生・教職員向けキャンペーン「新学期を始めよう」を開始 〜MacかiPadの購入で最大22,000円分のApple Gift Cardが貰える(4/9まで)
    2025.02.03
    iPhone
    「iPhone 17 Air」の噂:搭載が予想される7つの新機能
    2025.02.03
    iPhone
    Apple、折りたたみiPhone用ディスプレイのサプライヤー選定が最終段階に?
    2025.02.03
    Kindleセール
    【Kindleセール】最大50%オフ&期間限定無料「一二三書房 ノヴァコミックス1月『オルクセン王国史』新刊配信キャンペーン」アースウィズダンジョン・魔剣技師バッカス・育成上手な冒険者、幼女を拾い、セカンドライフを育児に捧げるなど(2/6まで)
    2025.02.03
    mixi2 (8) PICKUP (763) iPhone裏ワザ (95) Amazonセール (59) Kindleセール (35) 雑学 (122) iPhoneショートカット (18) iPhone 16 (114) iPhone 17 (42) iPhone 18 (5) iPhone SE (119) iOS 18 (73) iOS 19 (3) iPad Pro (72) iPad Air (57) iPad mini (79) Apple Watch (228) MacBook (66) MacBook Air (219) MacBook Pro (105) iMac (35) Mac mini (31) Mac Pro (12) Mac Studio (10) iMac Pro (8) 松屋 (180) 松のや (45) かつや (31) からやま (23) 吉野家 (25) すき家 (39) マクドナルド (198) バーガーキング (12) セブンイレブン (220) ファミリーマート (97) ローソン (135) ローソンストア100 (18) キャンプ (162) レシピ (50) レンチンパスタ (44) ラーメン (160) インスタント麺 (297) カルディ (37) ダイソー (62) Google Doodle (734) Google Tips (8) YouTube Tips (13) Threads (246) Bluesky (64) IIJmio (102)

  3. 2025/02/03 04:48:34 Copy/Cut/Paste/Hatena含むアンテナおとなりページ

    2025-02-01
    VSCode上でsequential-command(-config).elのseq-homeとseq-endをできるだけ再現する Part 2
    Emacs VSCode
    k1low.hatenablog.com
    前回、
    本格的に sequential-command.el をちゃんと実現してみようかなと思います
    と言っていましたが、なんとか「ぽい」ものを実現できました。
    Sequential Command
    marketplace.visualstudio.com
    設定としては sequential-command.definitions にある A から Z までのスロットに実行したいコマンドのリストを定義しておくと、それらがそのまま sequential-command.executeA から sequential-command.executeZ のコマンドから呼び出せるようになります。
    例えば、
    { "sequential-command.definitions": { "A": [ "cursorLineStart",
    "cursorTop",
    "sequential-command.seqReturn" ], [...] }
    と設定している場合、sequential-command.executeA を呼び出すたびに「cursorLineStart(行頭)」「cursorTop(先頭行)」「sequential-command.seqReturn(元のカーソル位置」と順番にカーソルを移動します((私は cursorLineStart の前に cursorHome を入れています))。
    やはり1つのキーバインドで複数のコマンドが実行できるのは便利。
    VSCode Extensionでは、キーバインド設定ができるコマンドは動的に作成できず、あらかじめExtensionのpackage.jsonに記載しておく必要があるみたいなので*1、上記のようなスロット形式にしました。まあ26個もあれば十分でしょう。
    本家 sequential-command.el との違い
    先ほど、「ぽい」ものと言ったのですが、残念ながらSequential Commandの挙動は本家の挙動を完全には模倣できていません。
    仕組みとしては、ステートを持った上で sequential-command.execute* を実行するたびに登録されているコマンドを順番に実行するのですが、他のコマンドを実行した場合、その順番を保持しているステートをクリアする(上記の例だとまた「cursorLineStart(行頭)」から開始するようにする)必要があります。
    ところが「コマンドを実行された」というイベントは現在のVSCode(1.96.4)には提供されていないようなのです。
    github.com
    なので、一定時間経過したらステートをクリアするようにしました( sequential-command.sequenceTimeout で設定できます)。
    この課題、良い解決策があれば是非教えてください!
    では
    良いエディタライフを。
    *1:他のやり方があれば教えてください
    k1LoW 2025-02-01 10:36 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    VSCode上でsequential-command(-config).elのseq-homeとseq-endをできるだけ再現する Part 2
    2025 / 2

  4. 2025/02/01 09:45:44 はてな技術発表会日記 - 機能変更、お知らせなど含むアンテナおとなりページ

    id:cohalz
    2025-01-31
    2024年に始めたSRE連載について
    2025-01-31
    はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #42 - CTOとしてのこれまでとこれから 前編(id:motemen / ホスト id:chris4403) #byhatena

  5. 2025/01/31 19:11:20 ウノウラボ Unoh Labs含むアンテナおとなりページ

    1.23万 件のレビュー
    2025/01/29

  6. 2025/01/30 20:19:05 GIGAZINE含むアンテナおとなりページ

    DeepSeekの推論モデル「DeepSeek-R1」をOpenAIのo1&o3と比較することで明らかになったこととは?
    01月30日20時00分ソフトウェア
    65万人の登録ユーザーを抱えるディープフェイクポルノ共有サイト「MrDeepFakes」の背後には何者がいるのか?
    01月30日19時00分ネットサービス
    2025年1月30日のヘッドラインニュース
    01月30日18時26分ヘッドライン
    中国・イラン・北朝鮮・ロシアなどがGoogle製AIのGeminiを使ってサイバー攻撃を実行しているとGoogle脅威インテリジェンスグループが報告
    01月30日17時00分セキュリティ
    GPT-4oやDeepSeek-V3よりも高性能なAIモデル「Qwen2.5-Max」を中国IT大手のAlibabaがリリース
    01月30日16時00分ソフトウェア
    iPhoneがStarlinkの衛星通信ネットワーク利用に対応へ
    01月30日15時23分ネットサービス
    DeepSeekアプリがイタリアのAppleとGoogleのアプリストアから消滅、イタリアのデータ保護局が個人データの使用についてDeepSeekに尋ねた直後
    01月30日14時00分ネットサービス
    DeepSeekデータベースからチャット履歴など数百万件が漏洩可能な状態にあったことが判明
    01月30日13時21分セキュリティ
    「DeepSeek-R1」は中国に関するデリケートな話題の85%に回答することを拒否、ただし簡単に制限を回避できるとの指摘
    01月30日13時00分ソフトウェア
    DeepSeek-R1がMicrosoftのAzure AIとGitHubモデル経由で利用可能に
    01月30日12時32分ソフトウェア
    オス由来のES細胞と精子から生まれたマウスが成体まで生き延びたという報告
    01月30日12時30分サイエンス
    ソニー製ミラーレスカメラのリモート撮影が可能な「Remote Camera Tool」の使い方を「α1 II」で試してみた
    01月30日12時18分レビュー
    アメリカ著作権局が「創造的なプロセスの支援にAIを用いた場合は著作権で保護される」と宣言
    01月30日11時50分ソフトウェア
    DeepSeekがOpenAIのデータを「蒸留」してAIを開発していた可能性が浮上、OpenAIは「証拠がある」と発言
    01月30日11時18分ソフトウェア
    Metaがトランプ大統領に38億円を支払うことに合意、FacebookやInstagramからの無期限追放をめぐる訴訟の和解金として
    01月30日11時15分メモ
    Blueskyのユーザー数が3000万人を突破して開発者らからも喜びの声
    01月30日10時57分ネットサービス
    広告ブロッカー利用者に3時間近くスキップできない広告が表示されたことを受けYouTubeが「そのような広告は設定していない」と言及
    01月30日10時39分ネットサービス
    AIを使って複数枚の画像から抽出した異なる要素を組み合わせて1枚の画像を生成する「TokenVerse」
    01月30日09時00分ネットサービス

  7. 2025/01/28 18:13:22 結城浩の日記含むアンテナおとなりページ

    2025年1月1日
    結城浩ニュースレター
    2025年1月1日 00:00
    結城浩ニュースレター | 2025年01月21日
    2024年12月1日
    結城浩ニュースレター
    2024年12月1日 00:00
    結城浩ニュースレター | 2024年12月15日
    2024年11月1日
    結城浩ニュースレター
    2024年11月1日 00:00
    結城浩ニュースレター | 2024年11月16日
    2025 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]

  8. 2025/01/26 00:45:24 Geekなぺーじ含むアンテナおとなりページ

    go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について

  9. 2025/01/09 21:45:00 きしだのはてな含むアンテナおとなりページ

    転売ヤーが問題なのは、買い占めと価格コントロール
    新年から転売ヤーの話題が盛り上がっていて、「転売は通常の商行為であり流通の基本、問題ない!」みたいな話もあったりして、わちゃわちゃしてますね。
    実際、転売に問題はないわけです。
    問題なのは、買い占めと、そこからの支配力による価格操作です。
    転売ヤーの話題が盛り上がったのは、この記事が発端だと思います。
    「転売ヤー」への拒否感はなぜ生まれる? アレルギー反応との指摘も #くらしと経済(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    この記事で取り上げられてる事例でも、転売ヤーへの不満はモノが高く売られてること自体ではなく、次のように買い占めによるものばかりです。
    「極端な買い占めなど、一部の転売ヤーによるマナー違反行為はニュースでも目立つ」
    「目の前で中国人女性の一団に器を買い占められて愕然としたと話す」
    「一度に大量に買っていく転売ヤーを防ぐため」
    「ハローキティグッズの買い占めや、原宿でのトラブルなど、中国人転売ヤーのニュース」
    そのため「モノを安く仕入れて、高く売る。これはビジネスの基本」などと言っても、問題はそこではないので、話が混乱するわけですね。
    通常のビジネスでも独占・寡占からの価格操作は規制されています。
    ではどのように価格コントロールするかですが、定価の2-3倍くらいの値段で出品して、身内で購入して販売実績があるように見せるという手法が行われているらしい。そうすると、他の出品者もそのくらいの値段で出品するようになり、価格が形成されていきます。
    これかなぁと思ったのが、TAK MATSUMOTOモデルのギターアンプTHR30で、希望価格は89,800円ですが、245,000円で売られ購入されています。
    (確証があるわけではないので、リンクは貼りません)
    TAK MATSUMOTOモデルとはいえ、基本的には希望価格68,200円のTHR30にパラメータを載せているだけで、価格差考えてもハードウェア変更は考えにくく、パラメータさえわかれば再現可能なので価格が2-3倍になるほどの価値はないと思うのですよね。発売直後のプレミアムがあっても12-14万くらいと思っていました。実際、3ヵ月たった今では10-12万くらいに落ち着いています。
    そうすると、消費者は不当に高い価格で購入しないといけなくなり損害を受けます。しばらく待てば価格は落ち着く可能性がありますが、そうすると時間の利益を失いますね。
    もうひとつ、転売ヤーが反社会勢力の資金源になっているという指摘もあるようですね。
    転売ヤー(テンバイヤー)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    先ほどの記事でも次のように、「買い子」を雇った組織的な活動であるような表現があります。
    さっきも新宿で『シナモロール』の限定品を中国人転売ヤーが路上で数えて、『買い子』とお金の受け渡しをやっていました」
    ただ、実際には、複数の小規模組織とそのまわりの個人による転売ヤー クラウドのようなものが形成されていて、明確な大きな組織になっているわけではないというのがやっかいなところです。
    そうすると、個別に見れば買い占めとまではなっておらず、つながりがあるわけでもないので組織的とも言えず、なかなか実態解明や法規制が難しいということになります。
    そうなると、具体的な根拠をわかりやすく提示できるわけでもないので、議論も難しくなりますね。個別に問題のない非組織的な集団による悪影響というのは、理解も難しかったりするし。
    まあ、THR30のTAK MATSUMOTOモデルの価格が落ち着いてくれてよかった。
    ところで、THR30の30Wっておうちにはデカすぎる気がするんだけどどうなんだろう。バッテリーだと15Wになるようだからちょうどいいのかな。
    ヤマハ YAMAHA アンプ THR30II WIRELESS ワイヤレスレシーバー内蔵 Bluetooth接続やLINE OUTも可能
    ヤマハ(YAMAHA)
    Amazon
    nowokay 2025-01-09 19:34 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2025-01-09
    転売ヤーが問題なのは、買い占めと価格コントロール

  10. 2025/01/08 19:56:17 phaのニート日記含むアンテナおとなりページ

    2025-01-08
    2024年は忙しかった

  11. 2025/01/01 15:41:17 akiyan.com含むアンテナおとなりページ

    Copyright 1997,2025 akiyan.com, All rights reserved.

  12. 2024/12/28 20:39:00 ゆーすけべー日記 含むアンテナおとなりページ

    2024-12-28
    2024年に買ってよかったもの「シャトルシェフ」 — 今年買ったのが2台目だからチートっぽいけど、とにかく推したいので… シャトルシェフという調理器具があって、めちゃくちゃいいので、紹介する。 調理器具のことを話すが、シャトルシェフ以外詳しいわけではない。 圧…

  13. 2024/12/10 18:44:33 Log-tamago含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
    << December 2024 >>

  14. 2024/11/22 01:24:52 妄想科學日報含むアンテナおとなりページ

    2024-11-20
    アークナイツ中堅スカウト更新
    「中堅スカウト」に、新たに移動となるオペレータの一覧が発表された。
    中堅スカウトは、実装オペレータが増えすぎてスカウトのランダム性が高まりすぎた状況への対応策として初期オペレータを別枠に移動させたもので、1回あたりの合成玉消費量は通常スカウトと同じく600ながら、上級資格証で交換できるスカウト券は通常スカウトが10のところ7で交換可能であり、若干安めに設定されている。
    最新のオペレータが含まれないため、狙って初期オペレータを引きたいのでなければこれまではスルーされがちであったが、今回の異動によって現環境で主軸となるオペレータが多数加わったことで、その価値が変じたのではないだろうか。
    というわけで、「今後のスカウト環境」について考えてみた。
    兵種ごとに、「中堅落ち」するオペレータとスタンダードに残留するオペレータを比較してゆく。異動するのは星4〜6までだが、スカウトで狙いたいのは基本的に星6であるので、他は比較対象としない。
    先鋒
    中堅落ちする先駆兵サガは、敵をHP1残す特殊な素質を有する。味方に倒させてSP回復をサポートできるのが強みだが、本人は倒し切らず通すため序盤ブロックには使いにくく、採用率は低いと思われるため中堅落ちによる影響は薄いだろう。
    先に中堅入りしていた先駆兵シージ、突撃兵バグパイプが十分に強力であり職分も被るため、中堅戦力としても大きな強化はない。
    常設に残るのは旗手サイラッハ、先駆兵フレイムテイル、偵察兵イネスの3人で、戦力は十分保たれている。
    前衛
    中堅落ちするのは領主ソーンズ、術剣士スルト、闘士マウンテン、教官パラス。採用率の低いパラス以外は攻略動画の常連メンバーばかりである。
    既に中堅にいる領主シルバーアッシュ、勇士スカジ、剣豪チェン、武者ヘラグ、強襲者ブレイズと役割が被りもせず、純粋に戦力強化されたと言える。
    常設には剣豪アイリーニ、解放者ムリナール、領主チューバイ、鎌撃士イグゼキュター、勇士ヘドリー、術剣士ヴィヴィアナ、剣豪デーゲンブレヒャー、武者ズオ・ラウと十分な戦力が保持されているものの、この中で攻略常連はムリナールぐらいのもので、やはり若干の使い勝手低下感は否めない。特に、高い術火力と耐性無視、致命傷耐久を備えた決戦火力スルトの異動はだいぶ痛い。
    重装
    中堅落ちメンバーは決闘者ユーネクテス、庇護衛士ブレミシャイン、破壊者マドロック。回復を担う庇護衛士がすべて落ちたのは若干辛い。また破壊者最強マドロックに代わりペナンスが残るが、硬いボスよりも多数の雑魚に特化したスタイルで、攻略の要にはなりにくい印象。
    とはいえペナンス以外にもステルス解除と定置火力の強力な堅城砲手ホルン、厚いブロックと対空をこなし向き変更も行なえる哨戒衛士ジェシカが残るので、戦力に大きな不満はないが。
    現行の中堅メンバーは庇護衛士サリア、重盾衛士ホシグマで、盾の要となる二人ではあるが人数が少なかったところ、だいぶメンバー強化された。
    狙撃
    中堅落ちした速射手アルケットは先に中堅入りしているエクシアに匹敵する高連写弓で、似た性質のオペレータが移動した形になる。その他の現行中堅メンバーは、精密射手シュヴァルツ、破城射手ロサで、このあたりはまだ若干バランスの悪さが否めない。
    残留メンバーの方は戦術射手ファートゥース、榴弾射手フィアメッタ、精密射手パゼオンカ、破城射手ティフォン、狩人レイと十分以上の高火力があり、戦力に不足を感じることはなさそうだ。
    術師
    中堅落ちする連鎖術師パッセンジャーは広範囲高火力のオペレータではあるものの攻略常連にはなりにくい立ち位置。方陣術師カーネリアンについては同じ職分のリンとの棲み分けとなる。
    先行する中堅勢は中堅術師エイヤフィヤトラ、同じく中堅術師ケオベ、爆撃術師イフリータ、拡散術師モスティマと各職分を代表するような顔ぶれで、それに被らない職分が新たに加わったことになる。
    一方、残留するのは方陣術師リンの他に攻略常連の操機術師ゴールデングロー、対ボス火力の秘術師エーベンホルツ、能力無効化と行動阻害の中堅術師ホルハイヤと十分な戦力で、こちらも不足はない。
    医療
    中堅落ちしたのは医療のふりした決戦火力、医師ケルシー。替えのいない職分といえるが、回復役という意味ではあまり活躍しないので、この職分から退くこと自体は気にならない。
    とはいえ常設スカウトに残るのも回復より攻撃が得意な呪医師、焔影リードなので現環境の星6医療メンバーはちょっと微妙ではある。まあ医療はその役割的に、これまで紹介した兵種のような決戦級が期待されにくい立ち位置なので、星6の不足はさほど問題ではないが。
    中堅の先行メンバーは医師シャイニングと群癒師ナイチンゲール、この二人がいれば大体のことは不足なく、そこに火力が加わり最強に見える⋯⋯が、昨今のギミックに多い元素損傷に対応したメンバーがちょっと不足か。
    補助
    今回の中堅移動メンバーに補助は含まれていない。
    現在の中堅メンバー構成は緩速師アンジェリーナおよびスズラン、召喚士マゼラン。やや少ないが、そもそも兵種のとおり補助的な役割だし、我らが光の存在だけで十分すぎる。
    常設メンバーの方は工匠ステインレスと呪詛師ノーシス、これも十分な編成であろう。
    特殊
    特殊枠からは永続の推撃手ウィーディが中堅入り。ステータスよりスキルLvが求められる職分であるから低レアでも替えは利くものの、この運用性は余人を以て替え難い。
    迎え入れるは鬼才アと執行者ファントム、兵種の通り扱いの特殊な職分なので強制移動メンバーが増えてようやくバランスが取れた気がする。
    残留組は行商人リーと琳琅スワイヤー、罠師ドロシーに潜伏者ミヅキとアスカロン。職分が結構被っているのはちょっと気になる。
    総評
    初期オペレータのみだった中堅スカウトに中期オペレータが加わり、だいぶ戦力が充実した。
    元々アークナイツは性能インフレのゆるやかなゲームではあるが、それでも新メンバーは差別化のため徐々に強化される傾向があり、シンプルな初期オペレータはどうしても見劣りが否めない。
    もちろん、初期勢の中にも何人もの攻略常連がいるし、引いて損になることはないが、華やかな最新スカウトに惹かれるのも事実ではある。
    今回のメンバー強化により、イマイチ引く意味が薄かった中堅スカウトも十分な魅力を備えるようになったのではないだろうか。
    一方、中核的戦力を失った常設スカウトも、十分に手堅く、また順次新オペレータが加入してゆく。
    総じて、なかなか良い棲み分けになっているのではないかと思う──逆に言えば、従来のような「引くなら常設」から「どっちも引きたい」になって悩ましさが増したということでもあるが。
    DocSeri 2024-11-20 12:18 読者になる

  15. 2024/10/30 23:10:36 MutsuLog含むアンテナおとなりページ

    UIデザイナーのつぶやき, 書評
    UIを考える自主練におすすめな本
    2024/10/28 月曜日 mutsuki
    自主練するつもりで購入したわけではないけど
    読了後に「自主練にちょうどいい」と思った本を紹介。
    オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理
    おすすめな点は、ニーズ起点でお題が出ていること。
    自主練する時に難しいのがお題作りだと思うんだけど
    特殊な業界知識がなくても想像できる内容なのが良い。
    お題を読んだら手を動かす。
    考える時間がないならページを進めない。
    つい読み進めて解答例を見たくなってしまうけど踏ん張る。
    以下、自主練で書いたワイヤーフレーム。
    他人に見せるのを考慮していなかったので粗い。
    仲間と勉強会するんだったら、もっと綺麗に書きたい。
    これから先の自主練について
    日常生活を送る中で、使いにくいUI・サービスに出会ったら
    なぜ使いにくいのか
    どうしたら使いやすくなるのか
    なぜ、その使いやすくなる施策を打たなかったのか?の背景
    (コスト、時間の制約・法的制約・技術的制約・そもそも考えてもいなかった・社内コミュニケーションに何らかの課題がある 等々)
    を考えて、できれば手と頭を動かして自主練すると
    UI脳が鍛えられると思う。
    UI書籍
    UIを考える自主練におすすめな本
    UIデザイナーのつぶやき  (6)
    書評  (7)
    2024年10月  (6)

  16. 2024/10/28 13:49:02 ぼく最速戦記君劇場@自宅の日記 Not Found - 技術日記含むアンテナおとなりページ

    【完了】10月28日(月)6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うはてな各サービス停止についてのお知らせ

  17. 2024/09/21 12:18:51 IT戦記含むアンテナおとなりページ

    HDD データセンタ用の HDD の中古 42234 合計 28 TB。ebay でデータセンタで使われてた中古 HDD 14TB を二個買った。これまでもデータセンター用の HDD を ebay で買ってきたけどとてもコスパ良い

  18. 2024/08/30 23:04:00 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ含むアンテナおとなりページ

    週3日勤務。残り4日は英語ブログアジアジンやThe Japan Times等で活動しております。連絡先は「姓@gmail.com」です。
    June 4, 2009
    Diggが広告に投票できるようDigg Adsでマネタイズを模索
    巨大ソーシャルニュースサイトのDiggが、新しい広告プログラムの開始を宣言した。
    Diggのトップページやカテゴリページには、ユーザがdigg(投票)した今一番熱いニュース記事が並んでいるが、この中に広告だとははっきりわかるものの、他のニュースと同じようなフォーマットで、広告主の広告も出すということだ。
    上のサンプルだと、上から4つめがEAのゲームの広告になっている。
    通常のニュースと同じように、digg(投票)したりbury(逆投票)したりコメントしたりできて、投票が多ければ広告主の支払額も安くなるシステムだという。つまり、面白いと思わせる広告を作ろうというインセンティブが働くわけだ。
    これから先、数ヶ月の試験期間を設けてユーザからのフィードバックを集めるということらしい。
    ユーザが見続けている内容の中に広告を自然に、しかし広告とわかるように挟もう、という考え方は、今の民放テレビを思わせる。広告だとはっきりわかるようになっている限り、ありかなと個人的には思うが、熱心なdiggユーザ達がどう思うかは別だろう。今のところ賛否両論というところ。
    Googleアドワーズの場合は、ユーザに検索で探しているものがあり、それに関係した広告を出すのだから、広告であっても自然な検索結果より役に立つものも出てくることも多々あるだろうと思う。しかし、カテゴリーや前後のニュースとマッチさせるにしても、ユーザがどれぐらいこのDigg Ads広告からジャンプして物を買ったりするかは疑問だ。
    しかし、Diggより大きくて影響のあるソーシャルサイトもそうそう無いので、これぐらいユーザがいるところでうまくいかないとしたらより小さいところではもっと難しいだろう。ソーシャルサイト、CGMサイトのマネタイズ手法として通用するのか注目したい。
    投稿者 秋元 : 14:08 | トラックバック (0)
    May 29, 2009
    世界の給食
    世界中の給食の写真を集めてみた、というブログ記事。
    よくみたら世界といいつつ5カ国だったけど、韓国、日本、インド、フランス、アメリカの給食の写真が並んでいる。
    アメリカのこれなんか、ひどいと思う。(ちゃんとした写真もあるので極端な例だとは思う)
    7品のうち3つがデザート・フルーツのフランス…
    via School Lunch From Around the World
    投稿者 秋元 : 12:58 | コメント (2) | トラックバック (0)
    May 27, 2009
    書評: マーケティングとPRの実践ネット戦略
    いただいたもの
    ブログ・ニュースリリース・ソーシャルメディア、など、オンライン上で自社やサービスを知ってもらうためのいろいろな手法についてまとめられた本。
    旧来の新聞や雑誌社と、ブロガーへのPRがどのように違うのか、といったことも、成功事例や失敗事例を豊富に出して説明している。
    アメリカ・英語のウェブについて書いているので、必ずしもすべてがそのまま適用できるわけではない。たとえば、ウィキの活用やポッドキャスト、といったあたりは、英語に比べると日本でのパワーは落ちるのではないかと思うし、原著が書かれた時期から無視は出来なかっただろうと思うが、セカンドライフでのPRがその後どうなったのかはご存知の通り。しかし、ブログやソーシャルメディアについては日本でのサービス・ユーザ動向が米国のそれを後追いしているパターンも多いので、あちらで起こった事件や成功例を知っておくことは役に立つのではないだろうか。
    とにかく多くの具体的な手法が書かれているので、今自分が使っていない方法を試してみるのもいいし、有効と思えた手法を今のマーケティング&PRに加えてもいいだろう。(著者自身も、書いたことを全部実践できている、とは言っていないし、全部を実施すべきとも言ってない。)
    [書評に関する注意書き]
    貰って書いた本についてはその旨記述する
    このブログはサイボウズ・ラボの社員ブログなので、秋元個人に献本いただいても、何でも自由に書けるわけではない。
    もちろん、書評以外の他のブログエントリもそうだが、社員ブログではあってもサイボウズ・ラボ全社やサイボウズ・グループの意見を代弁してるわけではない。
    献本いただいても必ず読めるわけでも、ご紹介できるわけでもない。読書の速度は遅いので、発売前や発売直後に送っていただいても、ご紹介が半年後になるようなこともある
    投稿者 秋元 : 15:00 | トラックバック (0)
    May 25, 2009
    英語チャットを理解するための50個の新単語
    「親が知っておくべき50個のインターネット単語」というタイトルでnetlingo.comが公開した50個の単語。
    英語圏のウェブ、チャット、SMSなどで若者や子供に使われているという。「親が知っておくべきもう50個の単語」とあわせた中から、あたりさわりの無いものからいくつか紹介する。(リンク先のリストには卑猥なものや違法な単語も多数含まれている)
    143
    「愛してます」(I love you)。"I", "love", "you"がそれぞれ1文字、4文字、3文字だから
    182
    「あなたが嫌いです」(I hate you)。1は"I"に似ているから。8(eight)2(two)は"hate you"に発音が似ているから
    459
    これも"I Love You"。こっちは携帯電話で"I", "L", "U"の書いてあるキーを押すと4,5,9になるから
    CD9, P911
    どちらも「親が近くにいる」という警告
    MOM
    "Mom Over Shoulder"。「母親が肩越しに見てる(ので注意)」
    LMIRL
    "Let's meet in real life"。「実世界で会おうよ」
    NALOPKT
    "Not A Lot Of People Know That"。「それについて知ってる人はそんなに居ないよ」
    2nite
    今夜。tonight
    AWGTHTGTTA
    "Are We Going To Have To Go Through This Again?"「もっかい最初から全部やらないといけないかい?」 たぶん、議論が堂々巡りになったときに使う?
    BRB
    "Be right back" 「すぐ戻るよ」
    BRT
    "Be right there" 「すぐ行くよ」
    CWYL
    "Chat with you later" 「後でまたチャットしよう=後でね」
    E123
    "Easy as one, two, three" 「(1,2,3と数えるぐらい)簡単さ」
    C-P
    "Sleepy" 「眠い」 理由不明。発音から?
    J/C
    "Just Checking" 「今チェックしてる」
    LMK
    "Let me know" 「教えてよ」
    NM
    "Never mind" 「気にすんな」, "Nothing much" 「たいしたこと無い」, "Nice move" 「いいぞ」のどれか
    ROTFL
    "Rolling on the floor laughing" 「床を転げまわってワロタ」 LOL(大笑い)の強いやつ
    SO
    "Significant other" 「大変重要な人=彼氏・彼女」
    WFM
    "Works for me" 「こっちでは動いたよ」
    WTF, WTH
    「なんてこった」
    他にも、PAL, PAW, PIR, POSなど「親が見てる」、「親が近くにいる」系の略語が非常に多い。それから出会いに関する隠語も。
    via Fox via Digg
    投稿者 秋元 : 18:31 | トラックバック (0)
    May 22, 2009
    TEDxTokyoの中継中
    ここのところ、TEDというカンファレンスのビデオについての紹介がいろいろなブログでされているけれど、今日はそのTEDの東京版、TEDxTokyo(TEDの主催者が直接開催しているのではなく、正式にライセンスを受けて独立して開催されている)がお台場で開催されていて、以下で生中継されている。
    TEDxTokyo Live « TEDxTokyo
    今流れている内容が何かは、twitterで確認できる。TEDの動画に興味を持たれた方は、早速一コマでも視聴されてみてはどうだろうか。
    TEDxTokyoの詳細はMasaru Ikedaさんが紹介されている。
    TEDが東京にやってくる。:イザ!
    [関連]
    TABLOG:TED.comは、最高レベルの英語学習コンテンツでは? - livedoor Blog(ブログ)
    TEDのオープントランスレーション・プロジェクト - huixingの日記
    投稿者 秋元 : 11:06 | トラックバック (0)
    May 20, 2009
    Ships - Google Earth APIを使った船シミュレーター
    Shipsは、Google Earth Pluginを使った、ブラウザ上で船を操船して遊べるサイトだ。
    オランダ、ロッテルダムの港にいる、7艘の船を切り替えて操作することができる。カーソルキーの上下で前進後退、左右で舵を切れる。4つの視点を切り替えることができたり、碇の上げ下ろしや汽笛を鳴らす(F)こともできる。汽笛はなんとなく楽しい。
    クイーンメリー2の雄姿
    飛行船もある
    残念ながら当たり判定はない。
    via Fantastic Free Google Earth Game: Ships | Google Earth Blog
    投稿者 秋元 : 02:13 | トラックバック (0)
    twitterでつぶやく便器が登場
    twitter.com/hacklabTOiletは、とあるトイレが流されるたびにつぶやくという新登場のbotだ。
    このtwitterアカウント、使われるたびに、「流しまーーーーす」「青? いったい何食べたんです?」「いい配管工知らない?」「そのうちRFIDがついたら、あなたの名前も一緒につぶやきますよ」といったメッセージをランダムにつぶやいている。
    これは、イタリア製のマイコンボード開発環境arduinoを使って、トイレの排水のオンオフを入力として、イーサネットケーブルでHTTPを投げることで、実現している。
    arduinoからtwitterにポストするコードは、フォーラムにあるものをベースに流用しているという。
    実際には、トイレを流してもtwitterのメッセージが行ったり行かなかったりするので、トイレにPCを持ち込んで、パケットをキャプチャしてトラブルシュートを行なったらしい。コネクションのクローズが正しく行なわれないとかで、公式のイーサネットライブラリを置き換えたりして対処したとか。また、ランダムのつぶやきを50個ぐらいに増やしたらメモリ関連で挙動がおかしくなったり、ということもあったと。
    そんな風にいろいろとトラブルもあったようだけれど、それでも、arduinoと検索エンジンを活用して、ハードウェアとウェブの接続ってずっと簡単にできるようになっているのだなと感じる。
    この作者、温度・湿度センサ、圧力センサ、流量センサなどいろいろなセンサを発注済みで、それらが届きつつある状態らしい。この先も面白い工作ネタが出てきそうだ。
    twitter-enabled toilet at hacklab.to via Popular Science
    投稿者 秋元 : 01:38 | トラックバック (0)
    フィードを購読
    最近の記事
    Diggが広告に投票できるようDigg Adsでマネタイズを模索
    世界の給食
    書評: マーケティングとPRの実践ネット戦略
    英語チャットを理解するための50個の新単語
    TEDxTokyoの中継中
    Ships - Google Earth APIを使

  19. 2024/07/09 04:38:39 最速配信研究会含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  20. 2024/05/14 11:20:15 おごちゃんの雑文 含むアンテナおとなりページ

    メインコンテンツへ移動
    サブコンテンツへ移動
    ← 過去の投稿
    ← 過去の投稿

  21. 2024/03/28 11:48:21 技術日記@kiwanami含むアンテナおとなりページ

    技術日記@kiwanami
    読者になる

  22. 2024/03/28 11:48:10 川o・-・)<2nd life含むアンテナおとなりページ

    2nd life (移転しました)
    読者になる

  23. 2024/03/28 10:49:33 気が向いたら含むアンテナおとなりページ

    気が向いたら
    読者になる

  24. 2024/03/28 09:46:02 [foool]丘の上含むアンテナおとなりページ

    rytich's diary
    読者になる

  25. 2024/03/28 09:33:41 Kossy Memo 〜 はてな経営企画担当役員日記含むアンテナおとなりページ

    Kossy Memo
    読者になる

  26. 2024/03/28 07:40:55 devworks含むアンテナおとなりページ

    devworks
    読者になる

  27. 2024/03/28 06:54:41 dragon3の日記含むアンテナおとなりページ

    dragon3のブログ
    読者になる

  28. 2024/03/28 05:18:19 IMAKADO::BLOG含むアンテナおとなりページ

    IMAKADO::BLOG
    読者になる

  29. 2024/03/28 03:00:28 IT戦記2含むアンテナおとなりページ

    IT戦記2
    読者になる

  30. 2024/03/28 02:20:11 明日ではないから含むアンテナおとなりページ

    明日ではないから
    読者になる

  31. 2024/03/28 01:46:29 直噴含むアンテナおとなりページ

    直噴
    読者になる

  32. 2024/03/28 00:15:48 いぬビーム含むアンテナおとなりページ

    いぬビーム
    読者になる

  33. 2024/03/27 23:49:47 しかじろうがプログラム作るよ!含むアンテナおとなりページ

    しかじろうがプログラム作るよ!
    読者になる

  34. 2024/03/27 21:54:04 てっく煮ブログ含むアンテナおとなりページ

    てっく煮ブログ
    読者になる

  35. 2024/03/27 20:00:33 naoyaのはてなダイアリー含むアンテナおとなりページ

    naoyaのはてなダイアリー
    読者になる

  36. 2024/03/27 18:16:40 codecheck.in@hatena含むアンテナおとなりページ

    codecheck.in@hatena
    読者になる

  37. 2024/03/27 16:40:27 ナカオ日記−フリーランスの轍含むアンテナおとなりページ

    ナカオ日記−フリーランスの轍
    読者になる

  38. 2024/03/27 16:22:39 neverland backyard含むアンテナおとなりページ

    neverland backyard
    読者になる

  39. 2024/03/27 16:15:37 ’(rubikitch wanna be (a . lisper))含むアンテナおとなりページ

    http://rubikitch.com/に移転しました
    読者になる

  40. 2024/03/27 01:24:46 IT企業で働くおいらのメモ含むアンテナおとなりページ

    IT企業で働くおいらのメモ
    読者になる

  41. 2024/03/26 00:01:02 id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記含むアンテナおとなりページ

    VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    読者になる

  42. 2024/03/25 23:43:25 雑種路線でいこう含むアンテナおとなりページ

    雑種路線でいこう
    読者になる

  43. 2024/01/26 23:16:14 聴く耳を持たない(片方しか)含むアンテナおとなりページ

    rikuo 2020-05-25 19:53 読者になる
    rikuo 2016-09-25 00:00 読者になる
    rikuo 2015-12-31 00:00 読者になる
    rikuo 2015-12-02 00:00 読者になる
    rikuo 2015-12-01 00:00 読者になる
    rikuo 2015-11-09 00:00 読者になる
    rikuo 2015-10-17 00:00 読者になる

  44. 2024/01/26 22:49:05 kawasakiのはてなダイアリー含むアンテナおとなりページ

    kawasaki 2015-05-05 00:55 読者になる
    kawasaki 2014-01-09 19:13 読者になる
    kawasaki 2013-10-30 11:12 読者になる
    kawasaki 2013-04-26 07:12 読者になる
    kawasaki 2013-04-25 22:23 読者になる
    kawasaki 2012-10-23 07:42 読者になる
    kawasaki 2012-09-24 18:58 読者になる

  45. 2024/01/26 19:30:20 結城浩のはてな日記含むアンテナおとなりページ

    hyuki 2019-01-06 23:42 読者になる

  46. 2024/01/25 20:41:41 antipop含むアンテナおとなりページ

    antipop 2020-08-12 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-11 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-10 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-09 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-08 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-07 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-06 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-05 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-04 00:00 Subscribe
    antipop 2020-08-03 00:00 Subscribe

  47. 2024/01/25 18:28:38 やねうらお−よっちゃんイカを買いに行くのは控えて本格的に本書く男含むアンテナおとなりページ

    yaneurao 2015-02-18 00:00 読者になる

  48. 2023/11/25 23:42:11 krdy?含むアンテナおとなりページ

    1 of 52 Next page

  49. 2023/09/26 17:26:30 Yahoo! JAPAN Tech Blog含むアンテナおとなりページ

    検索システムと自然言語処理AIを合わせ、編集作業を効率化する(Yahoo!ニュースのAI事例)
    2023.09.25

  50. 2023/06/06 04:49:02 六本木で働いていた元社長のアメブロ含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

1 2 次の50件>