![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | はてなダイアリー | 友人・知人 | 読み応えアリ!
2023年12月09日
コミカライズ JKハルは異世界で娼婦になった7巻 「嵐を越えたその先に。堂々完結!」
平鳥コウ氏の小説を山田J太氏がコミカライズされていた「JKハルは異世界で娼婦になった」最終7巻【AA】が8日に発売になった。裏表紙は『娼婦として働きながら、異世界の人々と様々な出逢いをしてきたハルだったが…』で、オビは『嵐を越えたその先に――。異色の異世界ファンタジー堂々完結!』だった。 全文へ>>
Tweet
商業誌
七宮つぐ実 お姉ちゃんも私も 「流されて→ヤられちゃう…ハメられて→ハマっちゃう♥」
七宮つぐ実氏の大人向けコミックス「お姉ちゃんも私も」【AA】が8日に発売になった。コミックス情報は『カンタンに抱かれ過ぎちゃう無垢な乙女たちが快楽の沼にハメられていく…著者8年ぶり新刊』で、裏表紙は『流されて→ヤられちゃう…ハメられて→ハマっちゃう♥』になってた。 全文へ>>
Tw
田中敦子、草薙素子を語る
投稿日:2023年12月 4日
by 教官
カテゴリ: GHOST IN THE SHELL / イノセンス / ゴースト・イン・ザ・シェル
『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』にあわせてのインタビューですが、田名克子氏が最初に草薙素子を演じた、押井守監督による『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』についてもけっこう触れています。
ツイート
押井守の新刊『押井守のサブぃカルチャー70年 YouTubeの巻』が12月28日に発売
投稿日:2023年12月 3日
by 教官
カテゴリ: 押井守
押井守のサブぃカルチャー70年 YouTubeの巻
1951年生まれの監督・押井守がハマったというのがYouTube。
“いま”が凝縮した動画を視聴しながら気づいたその面白さ、そこから垣間見えた現代社会の状況、今を生きる人にとっての「幸福論」、そしてY
2023-12-03
eSIMを再発行する方法について教えてください。 – povoサポート
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4405857551119-eSIM%E3%82%92%E5%86%8D%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-
itokoichi 2023-12-03 10:11
2023-12-03
怪レい!バイク用中華ディスプレイオーディオを購入 - すまほん!!
https://smhn.info/202312-iying-display-audio
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2023-11-26
ブラックフライデーセールであらためてLGの有機ELテレビをゲーム用として勧める
AV ホームシアター ゲーム
最近のAmazonでLGの有機ELテレビはAmazon専用で120Hz表示に対応していないエントリーモデルのAシリーズしかセールしてなかったが、倍速パネルのBシリーズやミドルエンドのCシリーズがまたセール対象になってきた。OLED48C2PJAが108,400円、OLED55C2PJAが129,800円とかなり安くなっている。PS5やXbox X/Sといったゲーム機に向いたテレビなので、この機会にぜひ検討して欲しい。
有機ELテレビは量販店で見てると現行機種で55型30万円が相場だが、通販だと型落ちモデルが10万円台前半で買えるという状況はいつまでも続かないのでは - ARTIFACT@はてブロ
5月にこんな記事を書いたが、AmazonでのLGの型落ち有機EL
[書評] ケマル・アタチュルク (小笠原弘幸)
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
dポイント
◆2023年度Aセメスターの担当科目を公開しました。(2022年8月13日)
◆拙論「フランス語とコルシカ語における未来諸時制の対照研究」が掲載された『ロマンス語研究』第56号が刊行されました。(2023年7月31日)
◆2023年度Sセメスターの担当科目を公開しました。(2022年2月24日)
◆『発話言語学研究』を「東京大学リポジトリ」に掲載していただきました。今後はリポジトリーでもご覧になれます。(2022年2月10日)
◆『発話言語学研究』第1号を公開しました。このなかに、拙論「フランス語とコルシカ語における条件法の対照研究」が掲載されました。(2022年12月9日)
◆論文集『比較・対照言語研究の新たな展開』(開拓社) が刊行されました。このなかに、佐多明理さんと共著で「フランス語の接続法とポリフォニー」を執筆しました。(2022年11月16日)
◆拙論「コルシカ語諸方言における
グループ NEW
みんなのお題(β版)
トップ
購読リスト
NEW グループ
トピック
みんなのお題(β版)
クラフトビールの公開仕込みレポ! 一番麦汁はめっちゃ甘い
ビール造りを見学してみた
今日は祝日。天皇陛下お誕生日おめでとうございます。 週の半ばの木曜日が休日だと嬉しいですね。昨日の晩、さーて明日は何をして過ごそうかな、なんて考えていると、息子が「明日は友達と遊ぶから昼飯いらない。マック行くんだ」と言う。もちろん、旦那には尋ねるまで…
つれづれぶらぶら
飲めば飲むほどに
31文字に「詰まっている思いの緻密さに目を見張」る
短歌に嵌まる
およそ2年前、急に"短歌を作ろう"と思い立った。 何がきっかけだったのかは分からないけれど急にブームが到来し、短歌を作ってはサイトに投稿し、#tanka というハッシュタグで短歌を浴びていた。 今は当時ほどの熱量はないにせよ、思いついたときに短歌を書
▼ ▶
2020
2020 / 3
▼ ▶
2018
2018 / 5
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2
▼ ▶
2005
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
▼ ▶
2013
2013 / 11
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2011
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 3
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 11
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 12
2008 / 11
2008 / 3
2008 / 2
▼ ▶
2004
2004 / 1
▼ ▶
2003
2003 / 12
2003 / 11
2003 / 10
▼ ▶
1545
1545 / 12
▼ ▶
2008
2008 / 9
2008 / 5
2008 / 4
▼ ▶
2007
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
ガダルカナル島に至る道、パールハーバーの記念館を巡る
2022/04/14更新
2022-01-17
「TS少女ハルキくん」に学ぶ性教育
Tweet
ドバト先生の創作エロ同人誌シリーズの新作4が出て、これがなかなかエロ漫画に対してのいいカウンター(あるいは性への直球)になっているので、軽くメモ。
TS少女ハルキくん(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん自慰編(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん2(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん3(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん4(コデインガール) - FANZA同人
コデインガール サークルプロフィール | 作品一覧「DLsite 同人 - R18」
DL.siteにもあるよ。
基本的にはTS(トランス・セクシャル、性転換)ものなので、そっちの性癖の人は迷わず買っていいと思います。
ハルキくんが女の子になった、つまり「少年→少女」もので、13
12/31/2021
2021年の私的ベスト10
今年発表された楽曲での私的ベスト10を発表します。
The Peggies「ドア」
私は、ぺぎっ子なので、The Peggiesの作品は全て素晴らしいと思ってしまうのですが、中でも出色なのは、この「ドア」です。基本的には、キラキラしたシングルカット曲よりも、くねたアルバム収録曲に名曲が多いバンドです。
「ドア」もまた、くねた感情を吐き出した歌詞が秀逸です。「君を最低な奴だと言い聞かせて 全部嫌いだと泣いている」という、感情を押し殺す苦悩の表現とか、ガールズバンドとしては群を抜いている感があります。
そこに、The Peggiesとしては珍しい、泣きのギターソロが効果的に入ってきます。
Gacharic Spin 「MindSet」
YouTube動画で、PVを流して感想を述べる「reaction動画」というジャンルがあるのですが、外国人Yo
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
アニマギア
8月23日発売〓〓 アニマギアDE 01『ムサシダッシュ』『アーミーダッシュ』製品版レビュー!
アニマギア担当のYYY(ワーイ)です。 いよいよ8月23日、アニマギア新章となる 「アニマギアDE 01」が発売となります! 第1弾のPV動画はご覧いただけておりますでしょうか!? それでは「アニマギアDE(ダブルエッジ)」のご紹介を改めてさせていただきます! よりカス…
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG - 2021-08-17 18:00:24
新日本プロレス
“ロッポンギ3K”解散か!?SHO「利用価値」発言の意味を考える
“ロッポンギ3K”解散か!?SHO「利用価値」発言の意味を考える。 一体何が起こっているのか。 全く想像していないことが起こると人は止まってしまうものです。心が硬直しているようなそんな感じ。何が起こっているのかは把握できても心が全く追いつかない。 そ
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
読者になる
About this blog
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon.
マランダー
>
FAQ / お問い合わせ窓口
kuma_x at 15:21|Permalink│Comments(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
強引に割って入るとキックやパンチが跳んでくるのはまぁある程度しょうがないんだけど、隙間を見つけてぬこうとすると体を寄せてきてキックやパンチってのは意味が分からん。初めのターンの時にはゴーグルの上からおもいっきり足の裏で顔を蹴られて、かなり痛かったので、ちょっと仕返しさせてもらった。冷静に考えれば、仕返しなんて自分
Copyright (c) 2021 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
※1 2020年8月時点の調査。
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
2019年 06月
2016年 08月 07月 05月
2014年 04月 03月 02月 01月
2013年 12月 11月 10月 09月
2012年 08月 07月 06月 02月 01月
2011年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2010年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2009年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2008年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2007年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06月 05月 04月 03月 02月 01月
2006年 12月 11月 10月 09月 08月 07月 06
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近の冷凍食品うますぎてこわい
kansou
2020-08-28 18:09:12
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
2020-08-28 17:02:20
リリア の部屋
Green★Pharmacy
2020-08-29 01:09:56
結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
いつか
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
透明性・中立性・データ制御
リテールの“メディア価値”を最大化する
オープンインターネット戦略が拓く新世界
カシオが挑む新規事業
自前主義から脱却し掴んだビジネスチャンス
異業種のパートナーとの共創で光る技術力
出雲大社参道の商店街が復活!
なぜ、シャッター商店街から出店希望が続出
するまでになったのか
編集長が聞くIT運用管理術
加速するDX時代にむけたIT基盤への投資
あらたに生まれるリスクに備えていますか?
漫画:人かBotかそれが問題だ
攻撃力が増すBotの対策はWebを訪れた
お客様の手間を取らせないことも前提に
思いは言葉に。
初めての方へ
はてなブログとは
はてなブログPro
使い方講座
おすすめ記事
#Qiita のユーザーページの件でオプトアウトを試す
人生100年!生涯エンジニア人生!
2020-03-26 02:14:30
2020年3月26日 10:15 更新内容 「読んだ記事」の項目が消えました。 Qiitaブログに記載がありました。 blog.qiita.co…
「漢字+ひらがな」の不自然?な熟語例。なぜ「障害」ではなく、あえて「障がい」と…
さえわたる 音楽・エンタメ日記
2020-03-24 00:00:02
飛べないJALの資金繰りは大丈夫か?
銀行員のための教科書
2020-03-23 19:20:34
『横浜駅SF』の柞刈湯葉による初のSF短篇集──『人間たちの話』
基本読書
2020-03-26 08:00:04
学習院大学卒業生代表による謝辞への違和感
脱社畜ブログ
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部分でした。スターバックスのコンセプトが「サード・プレイス」であることは有名な話です。要は、会社
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
(独立系を含む)デイリー合算ランキング(14時中間集計):20191112(火)
興行収入を見守りたい!
memory of the moment #1572
トウキョウノソラ
fridaynightのブログ
スマートフォン用の表示で見る
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2019 Haten
カレンダーの数字が真っ黒です・・・。いやー、ここまで続くのは久しぶりなので、さすがに疲れますね。
人間ってやつぁ、期限が迫っていたり、追い詰められたりすると、実力以上を発揮する生き物とかなんとか思っていたけど、今回はまったくの逆。この後におよんで、単純な設計ミスを繰り返すありさま。
こんな形で「2度あることは3度ある」を具現化してしまうことになろうとは・・・まったく困ったもんです。
風邪が簡単に治ったり、脳内で記憶の整理ができたりと、人間は寝ないとダメです。
なんだか、ゆっくり落ち着いた生活が出来ていない感じです・・・。
こうしてパソコン前でキーボード打ってるこの瞬間も、うつらうつらだったりします・・・。
日中帯も眠いんですけどね、眠いけどなんか気が張ってると乗り切れるのは、睡眠欲も食欲も一緒な印象をうける。
逆に、一段落すると、今までのツケがまとめて襲い掛かってくるんだよね。
だから週末
livedoor Blog
LINE BLOG
Blogger Alliance
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。
トップページ
戻る
新着記事
© LINE Corporation
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation-メーカー/出版社: バジリコ
2017-04-19 第1回マル特SF読書会 開催のお知らせ
【第1回マル特SF読書会 課題本『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』】
■お久しぶりです、ゆうきDeath!
すぐに絶版になりそうなSF小説を買えるうちに読書会やろうぜ!という企画として「マル特SF読書会」を立ち上げました!
絶版SF読書会とは別形式、従って別カウントで不定期に実施予定です!
■課題本
『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』(ハヤカワ文庫SF 2098,2099)ピーター・トライアス
2017年5月28日(日) 17時〜19時
(19時以降、秋葉原で焼肉を食べる懇親会を予定しています)
マイスペース ニュー秋葉原店(秋葉原には別店舗もあります。ご注意ください)
この日記にコメントくださるか、Twitterアカウント「u_ki666」までDM、もしくは告知にリプライください。
参加に必要な条件は、課題本を
スポンサーサイト
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://lineblog.me/yamamotoichiro/
もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
» Continue reading
2016.02
2013-10-24 8月リリースの仕事
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
仕事 |
解説ブックレット キャラクター/メカニカル紹介 各話ストーリー文章(再構成)
機動戦士ガンダム Blu-ray メモリアルボックス
バンダイビジュアル 2013-08-28
by G-Tools
月刊Newtype 9月号
仕事 |
「蒼き鋼のアルペジオ」岸誠二監督 インタビュー・構成
Newtype (ニュータイプ) 2013年 09月号 [雑誌]
KADOKAWA 2013-08-10
by G-Tools
【Amazon.co.jp限定】蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1巻(初回限定生産)(描き下ろし全巻収納BOX付き)[Blu-ray]
フライングドッグ 2013-12-27
by G-Tools
月刊声優グランプリ 9月号
仕事 |
・喜多村英梨 インタビュー・構成
コンシューマー格闘ゲーム応援サイト
INTERNET de ”格げっち”=KAKUGET-CHI.com=
*格げっちNEWS*
・サイトリニューアル?
・格げっち6情報
・更新状況
・機種別
・50音順
・格げっちWORKS
・Get-chi Words
・格げっち流 連続技選集
・格げっちCOMBOY
・B B S
・LINK
Presented by Studio Rendezvous
04.10.18/NEWS追加
04.09.28/サイトリニューアル!?
□■□□□□□□
格闘ゲームはまだ終っていない・・・(はず)
→→→格闘ゲーム情報は コチラ
”04.12.19”
例にもよって・・・
更新ペース遅いよなぁ
がんばるっす。
なんて言ってるけど
これからジャングルに挑みます。カムフラージュします。
”04.12.2”
JAM
CAPCOM Fighting JAMを買いました
買
GA文庫から「ライトノベルの楽しい書き方10」発売(2012年1月15日)
→詳しくはこちら
ライトノベルの楽しい書き方10
(ソフトバンククリエイティブGA文庫)12/01/15
ラノたの最終巻です。この巻で完結です。ありがとうございましたー
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
Last update 2011. 1.25
欠場
グティ選手が左膝靭帯損傷でオサスナ戦は欠場。
クラブ生命をかけ
バリー選手に移籍の噂があるヴィラは、シュヴァインシュタイガ選手の補強を考えている模様。
サンバのネドヴェド
ユナイテッド、ヴェルダー、ベンフィカらが、ブラジウのネドヴェドと呼ばれているフルミネンセMFチアーゴ・ネヴェス選手を奪いあっている模様。値段は1000万ユーロ以上。
ば〜か
「おっ、こりゃ、えぇ女」と思って声をかけたらオカマだったという、なんともパンチの効いたネタを振りまいたデブでございます。当初「メディアにバラされたくなかったら3万ドル払いなさいよ」とオカマから脅されたという話でしたが、オカマは「デブから言い出したのよ、失礼しちゃうわ」と主張。ちなみに、この件に怒り狂っているナイキ社は契約破棄を検討中。
アンドレア・アルベルティーニさん
「冗談じゃないわよ。オカマだからって見損なわないでちょうだい。こっちから要求
→「格げっち 6」情報!last up 8/8
→’03年8月15日(金)東地区”F”59aにて発売予定
Studio RendezvousS.R.
Minor Game 調査団MGR調査団
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
前 2008年
12月 次
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
トップ追記
Zefiro日記
2008-12-29 [日記]わかる人にだけ [長年日記]
[日記] わかる人にだけ
12/30-メ11a
[ツッコミを入れる]
2008-11-23 [SF] SF小説はかけていないのですが、 [長年日記]
[SF] SF小説はかけていないのですが、
前回、宗教がどうとかいっていたのですが、もともとのアイデアとしては、Wikipedia:インテリジェント・デザインや、Wikipedia:空飛ぶスパゲッティ・モンスター教に関する出来事がアメリカであって、それが気になっていたというものがありました。
こういった非科学的な考えが圧力により社会に
S.W.の日記June2005SunMonTueWedThuFriSat123456789101112131415161718192021222324252627282930最近の記事仕事が終わらない。チャイコフスキーピアノ協奏曲第一番ニ短調パトレーバ音楽関数更に、突き詰めた原因究明最近、Windowsと格闘”TheSwanLake”op.20-Introduction&No.1SceneTheSwanLakeM3最近のコメントEsperon仕事が終わらない。gong01onパトレーバamaonパトレーバgong01on燃やすゴミS.W.onFantom-XRでの曲つくり。梅本onFantom-XRでの曲つくり。S.W.on[FFO]プロマシアミッション「応龍戦」S.W.on品質管理gong01on品質管理Ionaon[FFO]獣と龍”Tiamat”最近のトラックバック私のカスタ・ディーバ
登場人物
「あ〜あ」
「どうした」
「なってみたいよなあ」
「・・・なにに」
「登場人物にさあ」
「・・・登場人物?」
「一生に一度くらい、なってみたいよねえ。登場人物」
「よくわかんないけど」
「なりたくない?」
「いや、考えたことないし。まあ、なれるんなら、なってもいいかな」
「たとえば」
「え?」
「たとえば」
「そうだなあ・・・スパイ、とか」
「なんだそれ。今どきスパイって。ダメだな君は。ほんとダメ。ちゃんちゃらおかしい」
「そこまで言うことないだろ。なんだよ、ちゃんちゃらおかしいって」
「作品名を挙げてくれないとね」
「作品名?」
「そうだよ。あるだろ、ほら、『カラマーゾフの兄弟』とか、『蛇にピアス』とか」
「ほう。じゃあお前は」
「俺か。俺は、『バカの壁』」
「・・・」
「知らない?ベストセラー」
「それ小説じゃないよ」
「ちがうの」
「ちがうよ。バカの壁はお前だよ」
「登場し