[mixi] [?D] [?B] [?F]


<前の20件 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次の20件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/01/03 07:02:02 旅と現代文学。含むアンテナおとなりページ

    Copyright (C) 1998-2024 SHIBATA Naofumi. Some Rights Reserved.

  2. 2023/12/30 11:56:12 ●prorompente● 含むアンテナおとなりページ

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  3. 2023/11/22 23:32:58 たぶん、ウェブログ ogalin含むアンテナおとなりページ

    田村ゆかり ファンクラブイベント2023「大人のゆかりちゃん祭り」
    November 2023
    田村ゆかり ファンクラブイベント2023「大人のゆかりちゃん祭り」
    2023/11/19
    01:30
    #乙女モード。ライブ直前の愚痴はこの人の定番トークだし、内容を言葉通りに受けるべきでは無いと思うけど。セットリストへの言及は衝撃的。アレかコレか邪推も楽しいが、どの曲でもそれはそれで素敵。
    #田村ゆかり の乙女心♡症候群 |2023/11/18/ #radiko
    15:49
    本人確認と物販を済ませた。服売り切れか。買う物ないのでAmazonで頼んでない方の新譜を予約。
    渋谷なら帰り道に寄れる場所だが、hmvって今どこだっけ?
    終わったので、無券ながら乃木坂46、リアルミーグリ会の行列を眺めに行く。コロナ明けぶり故か、コンサート会場前より多幸感ある気が。
    16:05
    歩き疲れたのでサブウェイで一休み。マクドナルドとのフードコートだけど、こっちは比較的空いてるんだなぁ。
    16:39
    パシフィコ前の海🌊直近は浅い?
    16:53
    パシフィコ。3階席だが、通路後なのでゆったり見れそう。通路の分厚い塀が木の机に見えるので、開演前bgmのせいもあり、#BillboardLiveTokyo のおひとり様席に居るような気分。
    パシフィコ。3階席だが、通路後なのでゆったり見れそう。通路の分厚い塀が木の机に見えるので、開演前bgmのせいもあり、#BillboardLiveTokyo のおひとり様席に居るような気分。
    20:00
    終演。飛び道具的カバーが最高だったのは、兎も角。終盤の数曲には驚愕。ただ、1stアルバム表題曲っぽい気もするし、良かった。
    22:25
    知人とのライブ感想戦&忘年会も終了。ビール🍺のお店だったので僕も少し。皆んな元気そうで良かった。
    来年日程や規模の言及は無かったけど、セットリストについて語るMCで「次」の期待は十分だ。
    42:00
    前回の祭り時(http://ogalinogalin.moe-nifty.com/weblog/2013/03/17-da4b.html)の感想。今回は1次の申込を忘れていただけだけど、前回も2次当選だったなぁ、と地縛霊が懐古る。
    あの曲に投票してた層はナナ様から流れて来た方々と思ってたけど、もう、去ってるか。歴史の向こうに。
    何年後かのた

  4. 2023/11/14 05:34:06 はてなダイアリー - じゃむつきぱん含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    トップ
    グループ
    編集部おすすめ
    ランキング
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    時々海の力を借りて心の傷を回復させよう
    海をあるいて帰ろう
    仕事を片付けたふりをして電車の中で寝落ちしたのだと自分に嘯いて乗り過ごし、夕暮れの海を眺めてから帰る。 そういえば僕が小さい頃は軽トラックの助手席に乗せられて海によく連れて行かれた。配達帰りの昼下がりに畑道を抜けて、砂浜のちょっと手前で止めた軽トラッ…
    analogue life
    はてなブログPro
    フィルムフォトグラフィ
    半年後にこれを背負って通学するのが信じられない!
    ランドセル届く、鰻ご飯、カルボナーラ
    10/31(火) Rはすっかり元気になって5時過ぎに起床したようだ。1Fから元気な声が聞こえる。弁当に昨日作った鯖寿司を持っていったため、昼食が待ち遠しかった。 仕事後にジムで30分バイクを漕ぐ。心拍数150前後の負荷で運動を続けると心地よいことに気づく。筋トレも…
    石記
    料理
    ツタまみれのショベルカー、もうハンパなく生い茂っている
    印西市の推しスポット、印西総合病院の看板横にあるショベルカー
    千葉県印西市といえば「住みよさランキング」に長年上位にランクインするベッドタウンである。 隣の八千代市に住んでいるのでよく行くのだが、新しい家がバンバン建っていて勢いがすごい。街なかにはイオンもコストコもジョイフル本田(ホームセンター)もあるし、それ…
    むだな ものを つくる
    「お母さん教えて!」という訳で、うどんの茹で方教室開講
    オレはねぇ、日々、成長してんだよ!
    小4息子が、うどんを自分で茹でたいと言い出した。 きっかけは、昼夜逆転をしている、中3兄が、夜中や朝方に自分で、うどんやラーメンを茹でて食べていると知ったから。 兄は、使った鍋や食器など、洗って、しまっておいてくれていたので、私も知らなかった。 「茹で…
    吾輩はズボラなるま

  5. 2023/11/04 13:39:28 平山瑞穂の白いシミ通信含むアンテナおとなりページ

    ok on 酒飲みの成長を見守った店の最後に寄せて
    ok on 酒飲みの成長を見守った店の最後に寄せて
    ok on 酒飲みの成長を見守った店の最後に寄せて
    2023年11月
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30

  6. 2023/11/01 04:30:17 書痴日記含むアンテナおとなりページ

    新機能 「AIタイトルアシスト」公開! 読者を惹きつけるタイトルのコツを専門家が解説
    不穏さとの決着のつけ方が鮮やかな『さめない街の喫茶店』
    2023-10 ドーナツの穴はドーナツの夢を見るか?
    こんばんは。Twitterでペンギンが人間に対してレジストする動画が流れてきてカッケェ…となりました。ある水族館がコスト削減のため安魚に変えたとかだったのですが、ペンギンたちはその魚を断固として口にしようとしませんでした。わたしもペンギンたちみたいに強くな…
    ハムとかえる便
    もらいものと我が家で採れた果物だけで作った豪華なパフェ
    わが家流パフェ
    ビオレソリエスが豊作で今日は12個収穫した。なのでたまにご近所にお裾分け。おやつに果物たっぷりパフェを作った。全て佐渡産もらいものと我が家で採れたもの「なんと豪華」
    M&J 楽楽佐渡ライフ
    なんだか自信がなくなってるときは、たいてい姿勢が悪い
    エネルギーを通す筒になる
    自分の身体は、エネルギーを循環させる筒だと思うと、詰まっているところが分かる。 私のあるあるパターンは、なんだか自分に自信がなくなってくると、たいてい姿勢が悪い時間が続いている。 筒が曲がっちゃってるから、意識して姿勢を正す。 そうすると自信が戻ってく…
    人生は創るもの
    daily memo
    牛乳やバターは入れず、少しのハチミツを加えて焼く
    10月20日(金) 日記『ちょっとだけハードな食パン』
    UZURANO小話
    "3年生、凄すぎ。来年これやるの?マジ??"
    合唱コンクール頑張ったよ日記!!
    どうも皆様。昨日書いたように今日は合唱コンクール本番でした!!ともをです。とりあえず結果は後で書くとして、疲れましたね~!!本番は特に。緊張とかは意外となかったんですけどステージに上がって歌を歌うって単純そうに見えてだいぶ疲れますよね。 てなわけで今日…
    ともをの日記
    お題「芋」。ジャガイモ一択、ジャガイモに外れ無し!
    ジャガイモ・イズ・ジャスティス
    今週のお題「芋」 芋類の中でなにが好きか。ジャガイモ一択です。わたしはマックのフライドポテトをこよなく愛し、金と健康が許せば三食マックフライポテトでも構いません。 ハッシュポテトもよし、ふかしてじゃがバタもよし。切ってゆでてベーコンと炒めてジャーマン…
    たとなてかない
    日本は発展の過程でどのように北海道を利用してきたか
    世界史の中

  7. 2023/10/23 02:12:00 a 就職 at the door id:Bonnie16g含むアンテナおとなりページ

    1998年発売のディスプレイを購入したことから活動開始
    パソコン周りを昔風にする活動
    スリムタワーで簡易水冷なメインPCが落ち着いてきたので、道楽の自作PC遊びをば。 今回紹介するsetupは2000年代をイメージしたもので、実際にサブ環境として使用しているものだ。 時代が時代なら画像をクリッカブルマップにして詳細を記載したいところだが、そんな面倒…
    信頼できる発行元
    自作PC
    週刊アスキーの社長の日記がきっかけだった
    日記記載連続1500日について
    気まぐれに日記を復活して本日で1500日目だとのこと。 お付き合いいただきありがとうございます。 開設日数と投稿日数が合わないのははてなダイヤリーやら他のサイトからエクスポートしたせい。 そもそも日記をネットで書き始めたのはバイクで事故って物理的に足がバラ…
    イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    日記
    20代の私に、お疲れさまって言いたくない。なんでだろ。
    20代最後の日のひとりごと
    会社のアンケートの年齢欄で、「29歳以下」を選択した。明日からもうできなくなる。とくに特別なこともなく、終わった。 後輩の子に、教える時間を取らせてすいません、と謝らせてしまった。 うまく返せなくて、もっと聞いて~って明るく言えばよかったのに、咄嗟に出…
    穀潰し日記
    “将棋は前に進めば何とかなるから、と深浦先生。”
    深浦康市九段指導対局会 10/8 ねこまど将棋教室 備忘録
    5月の深浦・佐々木両先生、沼津・棋聖戦での青野先生に続き、今回3回目の指導対局を受ける機会を得た。 将棋は小学生の頃に覚えたが、父と弟に全く勝てず辞めてしまって以降は見るだけの趣味だった。コンピューター相手の将棋すらめったに指さない私が20数年ぶりに一念…
    壊れる少し手前の永遠
    将棋
    矢印を頼りに海へ!なんだか謎解きゲームみたいでワクワク
    海→をだどって散歩の後はプールサイドでコーヒーを
    海が近い住宅街を歩いていると こんな看板が これを頼りに海までお散歩だ。 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 海→をたどる 海 プールサイドでコーヒー ガラスのストロー さいごに 海→をたどる なんだか手作り感満載な。 地域の人が作ったものなのだろうか。「海はどっちですか?」って…
    自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen
    徒然
    生栗から作る本物の栗ごはん。貴

  8. 2023/10/22 19:48:22 はてなダイアリー - 実験です(仮) IN はてな含むアンテナおとなりページ

    「あごだし」だから関西風というわけではないんだな
    1009−1012
    1009 : 昨日買った枕のおかげか朝までぐっすり眠れた。寝具を整えただけでこうも寝た感じが違うとは、たかが枕と馬鹿にできない。馬鹿にしたつもりもないけど。連休最終日これと言った予定もなくて相変わらずベッドと仲良し。tiktok見てゴロゴロしていて気がつけば夕…
    ながみねにっき
    スイーツに対する最上級の褒め言葉。満ち足りるのだ
    甘すぎないあまいもの
    美味しいケーキ屋を見つけた。私の中で美味しいお菓子屋というものは、「甘すぎない」という裏切りをもつという条件がある。お菓子は甘い、これは当たり前だ。しかし、まれに甘すぎず、素材の味すら感じられるお菓子に巡り合うことがある。あんこの豆の味が広がる豆大…
    夏さ、また。
    焼き目パリ皮モチ餡ジュワと具合のいい餃子にも出会う
    御岳渓谷でチャーハンと餃子とチーズケーキ | 中華渓竜 | あさぎやみたけ
    dailyportalz.jp ネットに影響される人の日記のくせにネットに影響された記事がだいぶ御無沙汰だったので久しぶりに影響されてみました。上記のデイリーポータルZの記事はとても良いんだけど他人の個人的な思い入れのある町中華なんてほとんどの人にとってはそこまで…
    ネットに影響される人の日記
    影響_デイリーポータルZ
    白い服たちを洗濯。「半袖たちはまた来年会いましょう」。
    1円玉天気の日に
    「今日の様な天気を『1円玉天気』と言います」 と、天気予報で言っていた。 これ以上崩れる事がない、崩れ様がないという事からそう言う様になったらしい。 1ミリの雨も降らず曇る事もないと言うのなら、こちらにも考えがある(何?その挑発的な言い方)。 白いTシャ…
    迂闊にも程がある
    日記(備忘録的)
    掃除道具をほうきに。こっちの方がかわいくて嬉しくなる!
    床掃除を楽しくする
    床掃除のハードルを下げてたくて、掃除道具をフローリングワイパーからほうきに変えました。 毛糸や布地、服だらけの家に住んでいるので、我が家はほこりの量がめちゃくちゃ多いです。 できれば毎日、無理なら1日おきには床を掃除したい、したいんだけど、今までは3~4…
    seikatsu
    住まい
    カンガルーは、"まん丸の毛玉状態から解除されたところ"
    よこはま動物園
    天気が良かったのでよこはま動物園へ行ってきた。いわゆるズーラシ

  9. 2023/10/08 16:45:52 「この門をくぐる者はすべての高望みを捨てよ」(仮)含むアンテナおとなりページ

    2022-10-15
    森見登美彦氏インタビュー
    森見登美彦氏が留学生の皆さんからインタビューを受けております。
    下記のサイトにて!
    www.studykyoto.jp
    Tomio 2022-10-15 17:27
    2022-10-06
    映画「四畳半タイムマシンブルース」公開中!
    www.youtube.com
    現在、映画「四畳半タイムマシンブルース」が公開中である。
    (ディズニープラスでは第四話まで配信中)
    すでに本作をご覧になった方は、
    「明石さんがステキすぎる」
    という事実に気づかれたことと思う。
    もはや原作者でさえ恋に落ちるレベルであり、この世のものとは思えない。「大袈裟なこと言ってラ!」と思われる方は、ぜひとも劇場か、またはディズニープラス、あるいはその両方でご確認ください。
    それはともかく、明日から来場者特典として、「ポンコツ映画宣言-ニッポンの夜明けぜよ-」が配布される。作中で明石さんが撮影しているポンコツ映画について、城ヶ崎氏・相島氏・小津・羽貫さん・樋口氏・明石さん・私がざっくばらんに語り合う、座談会形式の掌編である。ポンコツな人々によるポンコツなやりとりを、ゆるゆるとお楽しみいただければ幸いです。
    Tomio 2022-10-06 19:39
    2022-09-26
    森見登美彦氏、ヨーロッパ企画の生配信に登場する
    アニメ「四畳半タイムマシンブルース」の配信開始、および劇場公開(9月30日より)を記念して、ヨーロッパ企画の上田誠氏と語り合う予定。
    今夜10時スタートであります。
    www.youtube.com
    Tomio 2022-09-26 11:45
    2022-09-15
    アニメ「四畳半タイムマシンブルース」配信開始、劇場公開版・入場者プレゼントについて
    昨日からディズニープラスにおいて、アニメ「四畳半タイムマシンブルース」の配信が始まった。毎週1話ずつ配信され、全5話+配信限定エピソード1話の予定。
    今月末から劇場公開も始まる。劇場公開版は、ようするに配信版の5話をくっつけてひとつにしたものだ。9月30日から三週間限定ロードショー。
    劇場では入場者プレゼントもあります。登美彦氏が新作『シャーロック・ホームズの凱旋』の執筆を泣く泣く中断し、そのわりには楽しく書いた掌編小説が2篇、用意されている。「ふしぎな石のはなし」は下鴨幽水荘に持ちこまれてきた魔

  10. 2023/09/23 16:53:05 rock end roll id:komazo含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    FC東京のおかげで「同じ東京に住んでいる人」と思えた
    「俺たちの東京」から「他所から見た東京」へ
    自分は東京生まれ…ではないけれど、物心ついてすぐに東京に引っ越したので、それより前に住んでいたところを地元だとは思っていないし、東京育ちだ。ただ、「地元(出身)はどこ?」と聞かれたとしても、「東京」とは答えないだろうし、強いて答えるなら「練馬」だ。練馬…
    備忘録
    思考のあれこれ
    “四死球を稼いだ結果出塁が増えて得点増加に繋がった.”
    阪神の「アレ」の秘密は投打ともに「お散歩」だった - セイバーメトリクスで「そら、そうよ」と納得した理由
    阪神タイガースさん「アレ」おめでとうございます(今更感) 野球ファンの歴史を阪神ファン(厳密に言えば新庄剛志のファン)でスタートした私(参考文献), 今は日ハムのファンなれど阪神18年ぶりの「アレ」は心からうれしく思います. 現在は野球とは無縁の仕事*1をし…
    Lean Baseball
    はてなブログPro
    セイバーメトリクス
    疲れた時は通販サイトで「ピンク」と調べて商品画像を見る
    【ひとりごと】やっぱりピンクが好き!
    x.com これがめちゃくちゃかわいくて、やっぱピンクっていいよね〜!と思って。 みんなご存知だと思うけどわたしはピンク色が大好き。身の回りにピンクじゃないものを探す方が難しいくらい。ピンク見てると元気が出るから、たまに疲れた時は通販サイトで「ピンク」って…
    なんか話したかったりすること
    ひとりごと
    "いま私は人の力を借りることができる"
    日記
    少し前にともだちが「大谷翔平になれるはずなんてないのに、大谷翔平になる努力もしていないのに、大谷翔平になれないことを落ち込んでいるような人生。理想が高すぎるのだろうか」みたいなことを書いているのを読んで、めちゃくちゃ共感して、たまに思い出してはその…
    nov14b’s blog
    "噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。"
    初コメダ
    記憶が正しければ、初めてコメダ珈琲に行った。噂には聞いていたが、確かに全てがデカい。カウンター席のソファですらデカい(そこ?)。時間がない中で行ったので時間までに食べ切れるかめちゃくちゃ不安だったけれど、ひたすらパクパクしていたらなんとか間に合った…

  11. 2023/09/23 05:20:33 Target capture含むアンテナおとなりページ

    歡迎到:淄博信恒環保材料科技有限公司
    關于我們 | 聯系我們 | 留言板
    全國熱線:0533-7222227
    首頁
    關于我們
    公司產品
    新聞
    行業知識
    聯系我們
    資質證書
    留言板
    最新動態:
    鋼材表面處理工藝中鋼砂鋼丸是如何應用的
    產品類別
    研磨丸
    鋼絲切丸
    不銹鋼丸
    鋼丸
    軸承鋼砂
    軸承鋼砂一種高硬度金屬顆粒,具有地堅硬、材質穩定的特點
    鋼砂鋼丸:鋼丸是圓形或少量的橢圓形,鋼砂是不規則的,有棱角的。
    研磨丸采用新材料,硬度高、耐沖擊力強、使用壽命長。
    鋼砂廣泛用于金屬壓鑄件等行業的去氧化皮、噴涂前防銹等表面處理。
    推薦產品
    鋼砂鋼丸鋼砂特點:硬度適中、韌性強、抗沖擊,可連續幾次反復使用,壽命長,反彈性好,附著力強,清理速度快耗砂低
    更多
    鑄鋼丸作為一種球形粒子的磨料,在工件的處理方面使用壽命還是比較長的,而且因為其耐沖擊力比較好因此清洗的速度
    更多
    合金鋼丸是一種鋼芯顆粒,其材質比較特別,然后通過加熱處理后才得以使用,制作過程是比較嚴謹的,而且需要步驟符合
    更多
    強化鋼丸強化鋼化這種產品的加工流程包括我們先要進行選擇原材料然后將材料進行拉絲、然后進行切割以及篩分,經過這
    更多
    “專業生產鋼砂、鋼丸的廠家,為廣大客戶提供優質的產品及完善的售后服務”
    —— 淄博信恒環保材料科技有限公司
    關于我們
    淄博信恒環保材料科技有限公司(原淄博泛亞金屬制品有限公司)是生產鋼丸、鋼砂的廠家。主營鈍化鋼丸、強化鋼、合金/不銹鋼/鋼砂鋼丸、研磨丸、軸承鋼砂等。我們擁有精良的設備,較好的技術和完善的質量測試方法,各種產品質量指標均達到了標準。產品通過技術鑒定,各項技術指標均達到治金工YB/T5149-93YB/T5150-93SAEJ441標準。
    經過多年的不懈努力,我們的產品已建立了強大的競爭力,客戶群不斷壯大,銷售額逐年快速增長。我們一直追求競爭增長,創新超越的企業宗旨。只要您與我們合作,您一定會享受我們好質量,高性價比的產品和服務。
    行業知識
    鋼砂鋼丸如果混合使用的話效果怎么樣
    造成不銹鋼丸表面粗

  12. 2023/09/10 11:39:14 ぱ!じゃまたね含むアンテナおとなりページ

    三島由紀夫が文章に残した新宿の店で、落語の帰り日高屋で
    ビールの記録
    この夏は数少ない友人たちと会ったり、一人でふらふら知らないお店に飛び込んだりすることが多かった。灼熱の東京を生き抜くために、気づいたら片手にビールジョッキがあった。一人の酒も、友人との酒もそれぞれ楽しい。 ①新宿 高校を卒業してから会ってなかった友人と…
    夏さ、また。
    「崎陽軒中華食堂」は全ての定食にシュウマイが!うれしい
    ザ・横浜を堪能した
    友人が遠方から遊びに来てくれた! お目当ては横浜でのライブだけど、たっぷり横浜を堪能したいとのことで2泊3日の旅にお供させてもらいましたとさ。横浜は大学からかれこれ7年ほど住んでおり、今は東京住んでるけど、密度の濃い時間を過ごしたから、私にとってとて…
    いいものはいい
    「THE 朝食」って感じの見た目が最高!これよこれ。
    東京駅で朝食を
    ドンッ 東京駅で朝食をとりました。 それだけの話をします。 今日は午前中からお出かけの日でして。 たまたま東京駅で乗り換えだったため どうせだから東京駅構内で朝食だ! と前日から意気込んでおりました。 それで、 来たってわけ。 THE 朝食って感じの見た目が最高…
    栗まんじゅうの日記
    RMKのポリッシュは上品かつおしゃれな色
    ここ最近の爪
    暑さでポリッシュが全然乾かなくて死にそうな夏だったけれど、 負けずに爪を塗っていました。抜粋・順不同で紹介します。
    とあるバビロニアンのブログ。
    コスメ・ファッション
    ケープを手作り!みんなで着回しできると思いきや……
    シルバニアファミリーのお洋服を作って、試着の重要性を再確認した話
    私がシルバニア村のおいしい時間展で買ったハリネズミのあかちゃんを覚えているだろうか。あのあと、居ても立っても居られなくなって、わざわざもう一度ポップアップストアへ行き、買い足したあかちゃんがいる。まず、展示を見て「超かわいい!ほしい!!!」と思って…
    部屋と沈黙
    生活
    中島らも『ガダラの豚』に出てくる「ギジーツ」は実在する
    私の知らないキジーツの世界
    友人から借りたガダラの豚という本が面白くて、1巻から3巻までさくっと読み終わった。日本とアフリカを舞台に、宗教、インチキ、トリック、呪術をテーマに話が進んでいきとても興味深い。 本に出てくるの"キジーツ"は作者の創造?と思ったら、実在する物らしい。検索し…
    カミ

  13. 2023/09/09 23:55:15 はてなダイアリー - キリ野の日記含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    大好きな中東料理!高いし買える場所が少ない→自作します
    ファはファラフェルのファ♫ラもファラフェルのラ♫〜ファラフェルを日常食にするためのレシピ(ひよこ豆の水煮缶使用)〜
    ファラフェルを食べたい ファラフェルはひよこ豆でできたコロッケとも言われる中東の美味しいである。ピタパンに挟んで食べたり、スナック感覚で食べたりとても楽しい。絵文字があるぐらい一般的に人気のある食べ物である。 コロッケとの違いとしては じゃがいもではな…
    Qualities of ナスノ
    food
    知っている場所のことが書かれていると楽しい
    プールサイド
    2023.8.27読了 大阪と東京、文と写真の交換日記。 大阪の日記の最後のページの『人生は、日常は、書き残すことで少しだけ特別な記憶になる。』って文に痺れた。 大阪に住んでるからこの人の日記で出てくる場所が分かって楽しい。 何気なく過ごしてしまうけど、写真でも…
    i2n8’s blog

    鶏肉に火を通すと「外で野鳥が大騒ぎするんですよね」
    自宅でバードウォッチング
    今週の平日は 色々な予定が詰まっているため 自宅周辺から離れることができなくて探鳥地へ寄り道鳥見とはいかず、たいして楽しくもないけど やらない訳にはいかない作業の合間に庭を眺める日々。 そんなわけで那覇のど真ん中にある自宅の庭にやってくる野鳥たちの写真…
    沖縄で野鳥観察
    リュウキュウメジロ
    人のいない嵐山を散策! 「早朝チャレンジ」してよかった
    自由に歩く、6月の京都2泊3日ひとり旅行【1日目】(嵐山、京都市内)
    6月某日、早朝5時。 たぬきはベンチに座って、まだ人通りの少ない巨大な京都駅を眺めていた。東京駅から高速バスに乗ること8時間。3列シートの広々した席を予約したのが功を奏し、体力はあり余っていて、足も痛くない。睡眠も行動に支障がない程度にはとれていた。 こ…
    ブログ
    24日かけて京都-北海道間をバイクとフェリーで旅した
    思い出し旅日記1
    2020年9 月 夏も過ぎてコロナ騒ぎも少し落ち着いたこの頃、8か月待たされたオーストラリアのパートナービザがようやく降りました。 当時は奈良にあるゲス

  14. 2023/09/07 12:02:31 ichitoseの日記 id:ishitose含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    よく作ったメインおかず第1位は「醤油だけ唐揚げ」
    ふたり暮らし献立の記録(1年目)
    こんにちは、ぴかです。 去年の11月に始めたインスタの献立記録も気付けば150投稿を超え、3年日記がほぼ真っ白な私にしてはかなーり続いています。 そろそろ二人暮らしが始まって1年なので、インスタの投稿から夕飯の献立でよく作ったメニューを振り返ってみま…
    持続可能な生活
    はてなブログPro
    暮らし
    太宰治ってこんなに読みやすかったっけ
    読書メモ:『正義と微笑』
    パンドラの匣 (新潮文庫) 作者:治, 太宰 新潮社 Amazon 日記形式だから短い時間でも区切りよく読めるし、文章自体も時代を感じさせずに読みやすかった。太宰ってこんなに読みやすかったっけ。 16歳の青年が志高く決心しては翌日にやる気無くしていたり、でもそれにユー…
    YELLOW RHINO’S BLOG

    バイト先だった喫茶店が閉店した。いろんな常連さんがいた
    大好きな喫茶店
    今年の春、ある商業施設の閉館とともに、 青春時代を過ごしたバイト先が閉店してしまった。 個人経営の純喫茶で、コーヒーがとても美味しい。 初めての人は入るのに勇気がいるような 少し怪しげな店内。 そして何よりも喫煙可。 どんなお客さんにも、最初のセットに 水…
    kirokuブログ
    "今日は本当にピザが食べたかったのだろうか。"
    簡単日記(20230901)
    ピザ屋へ出遅れる。席がちょうどいっぱいになった瞬間に到着してしまい最長の待ち時間をアスファルトの上で過ごす。「30分は待ちますかねえ」と、ぼくの後ろに並んだ見知らぬおじさんが言う。最高気温33度。間が悪かったですよねえ、食べ終えた人が出たそばから入れて…
    気分は日記
    日記
    『現代思想入門』で、自分の中に変化が起きた感覚がある
    7, 8月に読んだ本
    毎月のルーティンにしたいですね。どこまで続けられるか。。 これも推し度★をつけてみました。 ☆☆☆ 高校生のための経済学入門 ☆☆☆ やってはいけない不動産投資 ★☆☆ はじめてナットク!超伝導 ★★☆ 現代思想入門 ☆☆☆ 高校生のための経済学入門 高校生のための経

  15. 2023/09/03 16:21:18 月とピストルと少年含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    編集部おすすめ
    ランキング
    週刊はてなブログ
    今週のお題
    こだわりブログ
    ようこそブログ
    アカウント設定
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    初めての方へ(個人の方)
    法人プラン
    プランを比較
    はてなブログを楽しむヒント
    使い方講座
    機能変更・お知らせ
    ヘルプ
    FAQ / お問い合わせ窓口
    トップ
    購読リスト
    グループ
    トピック
    お題をさがす
    記事を書く ダッシュボード
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    思いは言葉に。
    はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
    さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。
    無料ではじめる
    はてなブログとは
    まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介
    毎日更新!
    きょうのはてなブログ
    もっと読む
    宮崎駿先生の何千万枚も描いたであろう手。案外、太い指だ。
    京都国際マンガミュージアム
    外気温38℃の京都。盆地は暑い。沖縄は33℃というのに、もはや沖縄の方が避暑地だ。 あまりの暑さにエアコンのないお寺めぐりは嫌だと息子に反対され、京都国際マンガミュージアムへ。 ようは廃校を利用した漫画喫茶だ。 巨大な火の鳥のオブジェ。火の鳥ファンとしては嬉…
    はんなりマンゴー
    旅 遠出
    冷蔵庫の奥底から4割くらい残った状態のが数本出てきた
    チューブわさびとかチューブからしが微妙に余った挙句に賞味期限が短いことについて
    みじか過ぎませんか。チューブわさびとかからしの賞味期限。 チューブ一本なんか使い切れんですって。 new-seasons.net そこまでわさびとかカラシをすげー勢いで食うわけでないし。 店頭に並んでいるものを買った時点で数カ月後ですし。 家の冷蔵庫の奥底に中途半端に…
    イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」
    ノンジャンル・どうでもいい
    余計なものを買っても後悔や罪悪感はなく、むしろスッキリ
    カルディシンドローム
    自覚はあまりないがちょっと体調が下降気味なんだと思う。カルディで余計なものをたくさん買ってきた。 最寄りにカルディがあるのでよくコーヒーを買うのだが、体調が悪い時、メンタルがまいってる時に入るとついつい余計なものを買うムーブをかまし

  16. 2023/09/02 19:27:10 見捨てられたはずの何か含むアンテナおとなりページ

    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    友達と展示会を開催! 在廊中は詩集を読むのがおすすめ
    グループ展2023の話
    今年も開催しました、友達たちとやるグループ展。 昨年の様子に触れています テーマはすぐに決めるのに、結局本格的に制作し始めるのは搬入2週間前、みたいなことを7回繰り返すと、2023年の夏に辿り着きます。 自分の作品の設置はすぐ終わったので(なるべく安くラクチ…
    頭の中のさまざまのこと
    「自分でやりたい!」→うまくいかず泣きわめく事態に……
    娘(3歳児)の釣りデビュー(失敗)
    前々回からブログで綴っている今年の盆休み 近所の綾瀬川にちょこちょこ繰り出し40upが運良く釣れたりスマホを運悪く水没させたりしましたが、家族での予定は東武動物公園に行った以外は大した予定がなく、娘のいとこやお友達が家に遊びにくるぐらい そんな中、外に出…
    細男とバス
    羽田に行かないといけないのに、成田のつもりで……
    予約していた飛行機に乗れなかった話
    どうもこんにちは。 本日、乗る予定だった飛行機に乗れなかったのでそのことについて書こうと思います。
    どんちゃんのひまつぶし
    今週のお題
    "まるでコンサートを見ているような気持ちにさえなった"
    4/10(月)ヒンドゥー教の聖地・バラナシ
    ※この記事は、インドzine完成を記念して、過去(2023年4月)の日記を公開するという、極個人的なイベントによるものです。 ----------------------- ヒンドゥー教の最大の聖地、バラナシに着いた。発音はワーラーナシーのほうが近い。 この街には日本の北から南まです…
    フリー編集者の人生を見つめる日誌
    旅行記
    日本では食べられないようなメニューを楽しむ!
    6/29~7/3韓国旅行③
    この日のメインイベントは、 ①한미옥(ハンミオク)で차돌구절판(チャドルクチョルパン)を食べる ②LPバーに行く でした。 前日、私が大好きな시래기국`の話をしたところ 食べてみたい!とのことで、急遽この日のお昼は明洞の 순남시래기 명동점へ naver.me チェーン店だしなんてことない店…
    韓国よろかじ
    ラクサなしにマレーシア滞在は語れない! 大好きラクサ!
    マレーシアが料理天国だった件
    ヘエエエエイ! 恐らくマレーシア関連最後の記事だよ~~~~

  17. 2023/08/27 03:10:01 私小説的日記 id:inovel含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    金沢の街には「小さな流れ」がたくさんある
    【2023年夏・金沢】とにかく美術と建築が見たい2泊3日
    8月の頭、母と2人で2泊3日の金沢旅行に行きました。 きっかけは、鈴木大拙館をネットで見てからどうしても金沢に行きたくなって、行くならついでに金沢の美術館を見たり有名建築を見まくる旅にしようと思い、タイトスケジュールでぐるぐる周ってきました。 この記事は…
    ダイナミック気晴らし
    旅行
    「山岳信仰となまはげが一体であること」を感じた
    男鹿、なまはげ
    かなり前回から時間が空いてしまった。というのも、6末に友人のご厚意で、原発や帰宅困難地域の視察をメインとした福島の小旅行へと行って、そこの記録をしっかりと残しておこうと思って書きかけたものの、思いのほか筆が進みすぎて一向に書き終わる気配が見えず、とは…
    Masaki Koike's blog
    工芸
    必需ではないけど「あると便利で手放せない」ものを紹介!
    ちょい足し旅行アイテムってやつ
    小さくても頼もしい 来週旅行に行くのでパッキングをしている。ということで今の関心事は旅行グッズである。 着替えや薬などの必需品は当たり前すぎるのでこの記事では扱わず、それら必需品にプラスして「あると便利で手放せない」的なアイテムたちを紹介することにす…
    SANOGRAPHIX Blog
    旅行
    「中日本の百名山は大抵見れるのか」と思うくらい見える
    劔に槍に富士山まで見えた2泊3日の鹿島槍ヶ岳登山記【種池山荘テント泊】
    鹿島槍ヶ岳は標高2889mで端麗な姿の双璧峰です。 日本百名山にも選定されています。去年登ろうとしていたのですが生憎の台風がきて中止にせざるを得ませんでした。なので、今回はそのリベンジ登山となります。 鹿島槍ヶ岳には一般的には扇沢から爺ヶ岳を経て登っていく…
    Encourage of Climb  山登りと温泉への招待状
    はてなブログPro
    登山記録-北アルプス
    写真集のロケ地を巡る旅! "もえぴ…金沢良かったね…。"
    2023年夏・小泉萌香ちゃんと巡る金沢旅行
    こんにちわ、あーりーです。 金沢旅行に行ってきたよ~~~~~~ なんといっても小泉萌

  18. 2023/08/11 00:26:31 Minerva’s owl flies away at midnight. id:sanatoli-natith含むアンテナおとなりページ

    記事を書く お題をさがす ダッシュボード
    コンテンツ販売・購入
    売上管理
    購入した記事
    お題をさがす
    お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
    寝る前に紙のものを読むと「リセットされる」気がする。
    いつかニューヨークに行きたい7月
    ニューヨークで考え中の4巻が発売された。すでにちまちまと毎回webで読んでいたけどあの紙の漫画エッセイになっているのがなぜか大好きで今回もすぐに購入した。 ※ついでにインテリアの雑誌も買ったよの写真 近藤聡乃さんのエッセイ漫画はわたし的にvlogやはてなで読ん…
    情緒が基準で
    暮らしと日常
    水切りヨーグルトでつくるチーズデザート!
    ブルーベリーの季節に
    地元産のブルーベリーを使い簡単なスイーツを週末作りました。 ヨーグルト400gを一晩水切りして200gに、緩めにホイップした生クリーム100g(砂糖7g、レモン汁少々) メレンゲ卵2個分(砂糖大さじ2) ジャムにしたブルーベリー、上に生地を少しのせて ガーゼで包みさら…
    ほんの少し
    季節のデザート
    「食欲があまりないけどお肉食べなきゃ…」ってときに!
    大葉と梅で爽やか~!夏にぴったりな「ひき肉のチキンカツ」
    どうも、ぼくです。 以前ご紹介した、鶏ひき肉で作るカツを覚えておりますでしょうか? これ、Twitterでもかなりの方が試してくださって「本当にもさもさしない!」「子供がすごく食べやすかった!」「バッター液不要なのが楽すぎる!」など、嬉しいコメントをたくさん…
    BOKUの簡単ンまい~ブログ
    レシピ
    “日記を書くことで改善していきたい。”
    集中
    日記 日記を書くことで改善していきたい。 本当に全然集中できなかった。本気でも5分集中するのが限界だった。どうしようもないのでボーっとして過ごした。そうしたらあっという間に一日が終わってしまった。今日なにもしてないなと思って少し後悔した。 音楽の勉強 ネ…
    〇〇電子帳
    はてなブログPro
    バジルって「料理の美味しさを底上げしてくれる」!
    バジルでご飯
    夏になると近くの無人販売所でバジルを売ってる時がある。今年もバジルを売ってて小踊りして買ってきたので、バジルでせっせと晩ご飯を作ってみた。はーバジル良い香り!パクチーとかバジルとか香草類結構好きなのよね。 1.茄子のカレー炒め。 カレーとバジルが合うん…

  19. 2023/08/07 01:08:43 Rico & Coco 素敵なお弁当のページ含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

  20. 2023/08/04 03:38:18 misc. 名川 勝含むアンテナおとなりページ

    大学説明会
    うちでも大学説明会があった。
    人間学群(教育学類、心理学類、障害科学類)が午前中は大学会館講堂で1000人ほども集まって概説、午後はそれぞれの企画。プチ講義やらキャンパスツアーやら教員と参加生徒の自由なトーク、さらには一緒に参加していらっしゃる保護者各位との質疑応答など。
    私はメインとしてではなく、補助的な関与だったが、それでも終日これに時間を費やす。
    学生が中心的に行動し、運営した。反省も多々あろうが(特に今年は改修工事もあったりで)、彼らの活躍がなければぜんぜんできなかった。
    お疲れ様でした。
    » 続きを読む
    2007/08/03 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
    Tweet

<前の20件 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次の20件>