あなたは 1188816 人目のお客様です。
あなたは 1188817 人目のお客様です。
投稿者 内山晶太投稿日: 2025年3月26日2025年3月26日繫ぐっていうよりつかみあいながらお祭りの灯を何度もくぐるにコメント
繫ぐっていうよりつかみあいながらお祭りの灯を何度もくぐる
虫武一俊
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
Sign upLog in
2025-03-25
2025.3.25
日記
・見てきて、わたしは、彼の抱えているそれの本質は、時間と距離の感覚と、統合だと思う。
・「式」のあの前後に感じたこと、見えたことは、覚えておき、何がいっ
2025/03/25
いつか行くところ
・千(渋谷)
・とんかつやまいち
・おにやんま 済 渋谷パルコ店
・富士そば 済 惑星も食べた
・日高屋
・千草(新宿)
・金太郎(新宿)
・にほん晴れ
・信秀
いずみホールでオルガンを聴く(l'o.. 堂島川ビルのはざまに日は...
星のかたちの花(star-shape.. ローテンブルク(2004...
もうひとつの渦 @ another .. ヴィヴァル
Sign upLog in
・啄木ごっこ(第78回)次女誕生と節子の死
(「角川短歌」4月号)
2025年03月24日
今後の予定
下記の講座や歌会などを行います。
みなさん、お気軽にご参加ください。
3月29日(土)「春のプレ
Sign upLog in
Sign upLog in
富士山大賞授賞式(Fujisan A.. 明治記念館富士山大賞とい...
鎌倉の竹*利玄巡礼(Rigen Pi.. 報国寺は1334年建立の...
亡き子をしのぶ歌―高安国世の手紙(K.. 幼少時代か
映画 「ロングレッグス」
*ネタバレします。 3/17(月曜日)に見に行った。
映画 「ロングレッグス」
...
» Continue reading
March 23, 2025 in 映画・テレビ
2025年03月22日
3月21日、金曜日、
金曜日、
お彼岸なので実家に寄って線香をあげ、
10時半の出社。
一人体制。
午前中、月例作業を半分ほど仕上げて返送。
昼は家系ラーメン+ライス。
外食で
2025-03-22
春の古本&趣味展
さて、昨日木曜日から春の古本まつり開始。といっても昨日はいけず、今日は趣味展初日ということで、いつものように朝イチ。昨日は日差しはあったが風が冷たかったけれども
短歌人 2025年3月号 同人1欄 その2
受け取りし運転経歴証明書に分身のごとくわれは写れり(柊 明日香)
子のわれら捨て出奔の父なれば享年知らずその墓知らず(竹浦道子)
今回の旨煮は旨し旨ければ減
4月19日(土)に第86回塔zoom歌会を行います。*山下泉さん参加【満席】
2025.03.19
2025年3月号もくじ
版元××日記
2025年3月19日
閏月社 徳宮 峻
×月×日 版元G社のNさんから『日記』シリーズのうち1点の重版連絡が届く。いつものように、奥付の日付と刷り数を修正して送信。出版不況とはいいながら
http://koren.tea-nifty.com/en/ 短歌人の仲間のための歌会です ja-JP 2025-03-18T08:33:39+09:00 http://koren.tea-nifty
2025.03.17牛尾千代子歌集『さかいなき青』が日本歌人クラブ近畿ブロック優良歌集受賞
横浜の風景:(左)「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」(最上壽之)
(中)テニス発祥記念館(山手公園)(右)横浜赤レンガ倉庫
[
2022.06.052025.03.16
X Facebook はてブ LINE コピー
カレンダー
セレクション歌人31・𠮷岡生夫集 ゆたかに生きる 現代語短歌ガイダンス 『草食獣・第十篇』(草稿)
2025年1月 3日 (金) | 固定リンク | 3 | コメント (0)
「心の花」2025年1月号
Vol.1515
目次1 目次2
特集 新春会員評論
「心の花」のモダンガール達~五島美代子、栗原潔子、富岡冬野、齋藤史の挑戦/清水あかね
佐佐木信綱は「心の花」で何を目指
2025-03-10
ざるそば 第五〇号結社誌
結社誌
一人短歌結社ざるそば 第五〇号結社誌を公開いたします。
ゲストは朝田おきるさん、御殿山みなみさんです。
おかげさまでざるそばは五〇号を迎えること
02 | 2025/03 | 04
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
■202501 「円錐」104号展展望望に「百年と一日と一瞬」寄稿
投稿者 富田睦子投稿日: 2025年3月1日2025年3月3日
例えば歌集を出すには大きなお金が動く。「車一台分」という比喩で大雑把に伝わっているのは装丁や部数によって変わるからだろう。では、それだけ
2025.04.26
情報:ほんの入り口さまで歌会
2025.03.13
情報:オンライン短歌講座「押忍!歌道場」第1回
2025.03.10
情報:ゆにここもくもく作業会(トークします)
2025.
<< 2025年03月 >>
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年3月
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年3月
24 25 26 27 28 29 30
31
02 | 2025/03 | 04
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の活動まとめ(2025年2月25日更新)
・「「ガリレオの望遠鏡」とその周辺」[永井陽子論](「短歌研究」2025年3+4月号)
ビヨンド・ヴィヨンの歌(「方代研究 七四」二〇二四・二)
日付: 2月 23, 2025
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
まことは黄金色に輝く(「方代研究(
2025-02-02
ルナールの本棚への入居について
おしらせ
2025年2月8日にオープンする立川市のブックティーサロン・狐弾亭の貸し本棚、ルナールの本棚の304号室に入居しました。
屋号は「つきの
2025-02-01
1年でやりたいことを100個考える
1000字日記
2年ほど前から、1年でやりたい100のコトを三が日の間までにつけるようにしている。以下のサイトを使うのが便利で、やりたいことを
2025
2025.02.01
技術 ツール お知らせ
#個人開発 #iOS #アプリ開発
技術 (12)
お知らせ (7)
ツール (3)
Copyright(C) 2015–2025 TOM
短歌のターニングポイント<最終回>〜誰にだって5・7・5・7・7は開かれているよ〜
現在、短歌結社「かりん」に所属する小田切拓が結社に入会してから体験したこと、その後挑戦してみた新人賞のことなどをシリ
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
山階基の旧ブログ
映画『春原さんのうた』
http://crocodilecatuta.blog.fc2.com/ 短歌に関するノートです。 ja http://crocodilecatuta.blog.fc2.com/blog-entry-
作者と定型の融和について 堂園昌彦 最近、吉本隆明の『写生の物語』(二〇〇〇年、講談社)を読んでいる。この本の中で吉本は、 夜 ( よる
・「HAJÓS ―短歌と趣味の本―」
「趣味」にまるわる日記を6人の歌人が書くという企画の一冊です。編集発行人を務めたほか、「風祭」24首と「動くのがつらいんだ日記」を書きました。企画の扉文はnote
歌会記
うたポル歌会記―左沢森、丸山るい、温(2024年8月18日)
参加者
左沢森(あてらざわしん)@panicattheJUSCO 山形県出身。ブンゲイファイトクラブ3優勝。第5回笹井宏之賞大賞受
短歌道場in古今伝授の里 (2017年12月17日)備忘録
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2024年05月19日
短歌同人誌「伝線」、ひとこと感想
■概要
短歌同人誌「伝線」は谷川電話とイトウマさんの短歌の同人誌。
もとはネットプリントだったものを冊子化したもの。2024年発行。
ゲストと
2024-05-06
ハッピーバースデー
puhipuhi 2024-05-06 06:15 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2024-05-06
ハッピーバースデー
2024 / 5
うみゆり日記(新)
読者になる
太田青磁の日記
読者になる
しづかに羽をこぼす毎日
読者になる
睦月の記録
読者になる
みなそこすなどけい2
読者になる
higashinaoko’s blog
読者になる
書籍販売
お問い合わせ
動画一覧
http://tstanka.blog.fc2.com/ 短歌と日常 ja http://tstanka.blog.fc2.com/blog-entry-104.html 【短歌】・「タガラシと水」1
FC2Ad
アクセスデータの利用
2 notes Dec 1st, 2022
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Wed Feb 16 14:59:48 2022
LOG IN
2022-01-27T02:26:49Z
生地
ミニストップPBのシュガーデニッシュを食べたけどかなりしっかりしたパン生地だった。温めたらよかったかな。 一昨日のわかりやすい出来事から昨
塚本邦雄賞の記録tankaful編集部
2021年12月29日|
2021年03月22日
「海鳴り」33号が届きました
昨年までは「海鳴り」が出たら、編集工房ノアの本の通販のおまけとして配布していましたが、三月書房は昨年末に廃業しましたので、そーゆーことはできなくな
SILOSSOWSKI
SEISAKU
PROFILE
BLOG
TEGAMI
最近の投稿
常時SSL化しました
わたしは黒はんぺんがすきだ
口内炎が出来てつらい
リビングの戸開けてたら、こねこが
ギ
Toggle navigation 文藝豆本 ぽっぺん堂
文藝豆本 ぽっぺん堂
literature, miniature book, reliure
Home
news
about
Gallery
qqng48r9 at 18:11|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
qqng48r9 at 18:06|Permalink│Comments(0
NHK短歌「短歌のキップ拝見します」 (03/08)
短歌人 2020年3月号 俺は自由 (03/08)
短歌人 2020年2月号 いづれにせよ (03/08)
短歌人 2020年1月号 花に嵐の (