すべて | グループ指定なし | IT・ICT | パズル | 鉄道・交通機関
鉄道ファン2025年2月号
全437件
○○年前の12月29日のニュース一覧
もっと見る
1月1日[水]
【湘モノ】「賀正」ヘッドマークを取り付け開始
【秩鉄】7000系・7500系「開運号」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)
【箱根】「アレグラ号10周年記念」ヘッドマークを取り付け開始
【福市交】「年越し臨時列車」を運行(2025年)
【湘モノ】「令和7年迎春お正月記念号」ヘッドマークを取り付け開始
【JR九】 「ハウステンボス」年越しイベント開催で博多・長崎・佐世保方面に臨時便(臨時特急「ハウステンボス」など)を運行
【北越】「北越急行鉄道むすめ 松代うさぎ」デザイン「2025謹賀新年」ヘッドマークを取り付け開始
【アルピコ】「上高地線イメージキャラクター 渕東なぎさ」デザイン「2025年謹賀新年」ヘッドマークを取り付け開始
【しな鉄】「しなの鉄道鉄道むすめ 上田れむ」デザイン「2025謹賀新年」ヘッドマークを取り付け開始
【水島】キハ30形、キハ30形+キハ38形の正月特別運転
【しな鉄】115系横須賀色「臨時有料快速列車」を運行
【伊豆箱】駿豆線「謹賀新年」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)
【伊豆箱】大雄山線「謹賀新年」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)
【富士山麓】「富士登山電車 お正月特別運行」
【西鉄】直通臨時急行「初詣号」を運行
【京王】「京王ライナー迎春号」を臨時運行(2025年1月)
【京阪】「初詣洛楽」ヘッドマークを取り付け開始
【京阪】石山坂本線(大津線)「迎春」ヘッドマークを取り付け開始
【東急】東横線・田園都市線「大みそか 臨時普通列車」をそれぞれ運行
【京急】臨時特急「初日号」を運行
【東モノ】「初日の出フライト」搭乗に便利な臨時列車・「カウントダウンイベント」の終了に合わせた臨時列車を運行
【東武】「SL大樹」・「SL大樹 ふたら」に「謹賀新年」ヘッドマークを取り付け開始
【京成】「シティライナー(成田山開運号)231号・232号」を臨時運行(2025年1月)
【小田急】特急ロマンスカー「ニューイヤーエクスプレス号」を臨時運行
【新京成】「新年ヘッドマーク電車」ヘッドマークを取り付け開始
【ひたちなか】初日の出・初詣列車「急行あじがうら号2025」を運行
【ひたちなか】快速「なかみなと号」を運行(2025年)
【大鐵】SLかわね路号 「日章旗装着」・「賀正ヘッドマーク掲出」取り付け
【JR西】「DL津和野稲成号」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)
【三鉄】「初日の出号」を催行(2025年)
【三鉄】「お座敷列車初日の出号」ツアーを催行(2025年)
【近鉄】20000系「楽」使用「初詣列車」ツアーを催行
【近鉄】80000系「ひのとり」終夜臨時特急運行
【JR四】臨時特急「やくおうじ号」を運行(2025年1月)
【JR東】臨時特急「外房初日の出 」を運行
【JR東】臨時特急「犬吠初日の出1号」・「犬吠初日の出3号」を運行
【JR東】臨時快速「平泉仙台初詣号」を運行
【小田急】「ロマンスカー 臨時68・臨時69号」を運行
【伊豆箱】「大雄山線 終夜臨時列車」を運行
【西鉄】「大晦日臨時電車(終夜運行)」を運行
【水間】「大晦日・元日臨時列車」を運行
【熊電】2024年12月31日深夜〜2025年1月1日早朝「初詣列車」を運行・2025年1月1日は元日臨時ダイヤでの運行
今日の1枚(12月29日)
ÖBBClass642
【JR東】1
IRいしかわ鉄道、大聖寺~金沢間に区間快速 - 途中駅で緩急接続も
ハピラインふくい、敦賀駅で朝の列車を見直し - 4両編成への変更も
ハピラインふくい敦賀~福井間、9~16時台に増発 - JR線と接続改善
JR貨物、敦賀港新営業所の営業終了 - 旧敦賀港駅、鉄道すでに廃止
JR東海、豊橋駅で名古屋方面と浜松方面の同一ホーム乗換えを拡充へ
近鉄名古屋線の急行を深夜に増発、近鉄四日市方面の最終列車繰下げ
近鉄南大阪線・長野線、土休日に大阪阿部野橋駅への始発列車繰上げ
近鉄大阪線、深夜に急行を増発 - 大和八木方面など最終列車繰下げ
京都市営地下鉄、昼間時間帯に列車復便 - 烏丸線で平日朝に増便も
名鉄「サクラサク合格(3359)祈願列車」など受験生応援プロジェクト
箱根登山電車「アレグラ号」10周年記念、新ヘッドマークの掲出など
Nintendo Switch™用ソフト「鉄道にっぽん!RealPro 特急ロマンスカー!小田急電鉄編」
追加路線DLC「VSE 完全引退ラストラン」を配信
2024年12月26日掲載
2024年12月27日
[沖縄モノレール]朝夕のラッシュ時間帯に運転間隔を短縮。2025/2/2にダイヤ改正
沖縄モノレールは、2025年2月2日にダイヤ改正をおこなう。
平日には、朝夕のラッシュ時間帯の運転間隔を短縮し、増便する。19時以降の運転間隔も短縮し、増便する。終日の本数は20本増えて、284本となる。
土休日には、夕方以降に増便する。終日の本数は6本増えて、208本となる。
https://www.yui-rail.co.jp/common/uploads/2a8d11614beeb12a15d59ff7f6e8ab3e.pdf
この情報は、ななさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:沖縄モノレール
[宇都宮LRT]土休日の所要時間を48→46分に変更。2025/1/11にダイヤ改正
宇都宮ライトレール(ライトライン)は、2025年1月11日に土休日のダイヤ改正をおこなう。
土休日の全線の所要時間を現行の48分から46分に短縮する。平日の所要時間は44分で変わらない。
https://www.miyarail.co.jp/info/2832
この情報は、katomoさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:宇都宮ライトレール ライトライン
ベトナム・ホーチミン市初の都市鉄道1号線が開業〜日立製作所が鉄道システムを納入〜
2024年12月24日掲載
山万ユーカリが丘線「2025年カレンダー」発売
2024年12月18日掲載
鉄道ファン2025年2月号
発売日:2024年12月20日
EF65形500番代 60年の足跡
鉄道ファン2025年2月号
JRグループ,往復乗車券と連続乗車券の販売を終了へ
2024年12月3日掲載
千葉と青森でローカル線の廃止報道、でも意見は「仕方ない」? 今週一週間の鉄道ニュース
特急列車用に「大出世」! 普通列車用車両から「格上げ」された車両たち
この見た目で45歳! 年齢不相応なスタイルの「イケおじ電車」江ノ電1000形
この見た目で「鉄道」!? アルペンルートでの廃止後も残る、法律上の「トロリーバス」とは
きょう(3日)
きのう(2日)
きょう(3日)
きのう(2日)
第162回駅名しりとり
第162回駅名なかとり
第162回駅名あたまとり
第112回SP駅名しりとり
きょう(3日)
きのう(2日)
きょう(3日)
きのう(2日)
JRグループ、「往復乗車券」「連続乗車券」の発売終了を発表
JRグループ旅客各社は2日、「往復乗車券」と「連続乗車券」の発売を終了すると発表した。
鉄道未来インデックス / 12月以降の鉄道の動き
【延期】ひたちなか海浜鉄道湊線第1工区延伸開業2024年→2029年度
横浜市タッチ決済乗車実証実験開始2024年12月4日(水)
横浜市 地下鉄タッチ決済乗車サービス 実証実験
横浜市営地下鉄でクレジットカードなどのタッチ決済乗車実証実験を開始、2024年中
横浜高速鉄道みなとみらい線タッチ決済乗車サービス実証実験開始2024年12月4日(水)
横浜高速鉄道 みなとみらい線 タッチ決済・QRコード乗車サービス 提供
みなとみらい線で「クレカのタッチ決済」乗車が可能に 横浜高速鉄道ら、2024年内に開始
高麗川駅新駅舎供用開始2024年12月8日(日)
高麗川駅 新駅舎・東西自由通路 供用
高麗川駅の駅舎建て替え工事に着手、JR東
西武鉄道タッチ決済乗車サービス提供開始2024年12月16日(月)
西武 タッチ決済乗車サービス 提供
将来的には磁気券廃止へ 西武、12月16日よりカードのタッチ決済乗車を提供
西武、2024年度後半にタッチ決済乗車サービス導入へ 21駅で提供予定
須賀川駅新駅舎・新自由通路供用開始2025年1月26日(日)
須賀川駅 新駅舎 供用
JR東、須賀川駅の駅舎および東西自由通路の改築工事に着手
阪神5001形営業運転終了2025年2月
阪神、「青胴車」5001形の運転を2025年2月に終了
越後線上所駅開業2024年度末
JR東、越後線新駅の名称を「上所駅」に決定
越後線新駅の設置が認可、2024年度末に開業予定
常磐線各駅停車・南武線ワンマン運転導入2025年春
常磐線各駅停車や南武線、2025年春にワンマン運転導入 将来は山手線や京浜東北線も
伊予鉄道全線ICOCAサービス提供開始2025年3月18日(火)
伊予鉄道 郊外電車 ICOCAサービス 提供
伊予鉄グループ、2025年3月に電車・バス全線で「ICOCA」導入へ 「ICい~カード」は同年9月にサービス終了
JR京都線など「快速 うれしート」導入2025年春
JR西、着席サービス「うれしート」の線区を拡大 JR神戸線、奈良線では本数の拡大も
IGRいわて銀河鉄道運賃改定2025年3月中旬
IGRいわて銀河鉄道、2025年3月に運賃改定へ 一部区間では値下げも実施
JR九州自動運転GoA2.5実現2024年度末
JR九州が香椎線の自動運転実証を拡大、2024年度に本格導入目標
大阪メトロ顔認証チケットレス改札導入2024年度
大阪メトロ、QRコード乗車券やVisaのタッチ決済の実証実験を実施へ
大阪メトロ、顔認証機能つき次世代改
津山まなびの鉄道館で開館1周年記念イベント開催
2017年4月4日掲載
東武博物館の展示車両にクリスマス装飾
2016年12月26日掲載
三笠鉄道村でアドベンチャートレインの運転開始
2016年7月24日掲載
『地下鉄博物館開館30周年記念イベント』開催
2016年7月13日掲載
「こどもの日」にあわせて「なかよし鉄道」で増結増発運転
2016年5月6日掲載
「津山まなびの鉄道館」オープン
2016年4月3日掲載
地下鉄博物館 東京地下鉄道1001号車に,お正月飾り
2016年1月1日掲載
名古屋市科学館で「鉄道の日」関連イベント開催
2015年10月12日掲載
四国鉄道文化館南館がオープン
2014年7月21日掲載
片上鉄道(〜小坂鉄道)のDD13 551が展示走行
2014年1月6日掲載
旧南部縦貫鉄道の車両公開
2013年10月28日掲載
貝塚公園の49627号機と20系客車の内部公開
2013年10月23日掲載
「東武×近鉄 営業連携記念入場券セット」を発売
2024年10月18日掲載
未来鉄道データベース運営部は12月1日付けで、提携関係にある鉄道プレスネットワーク(現)を統合することになりました。 これにあわせて未来鉄道デーベース運営部は、名称を鉄道プレスネットワーク(新)に変更します。 未来鉄道データベースと鉄道プレ...
次のページを更新しました。 ●横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸内容を全面的に書き換え、写真と路線図を追加しました。 ●京成千原線の延伸写真を追加しました。 ●大阪モノレール線の延伸運営会社の名称変更など細部を修正しました。 既存ページの改定...
上瀬谷ラインの環境影響評価方法書がこのほど公表されたので、それに基づき内容を大幅に更新しました。現地の写真も新たに収録しています。 AGTの採用が正式に決まったわけですが、延伸が想定されているとはいえ編成長が8両とは、なかなかの大風呂敷を広...
今年3月に軌道特許を取得した岡山電軌の岡山駅前乗り入れのページを新設しました。鉄道事業許可か軌道特許を受けている未開業線は、これですべて網羅したはずです。 岡山の路面電車は、もともと1990年代から環状線化や延伸の構想があり、これが再び動き...
このほど発売された月刊鉄道誌『鉄道ファン』2020年8月号(交友社)の特集「東京圏鉄道未来図2020」の記事制作に協力しました。 制作に協力した記事は、「東京圏鉄道整備プロジェクトの現状」(全体の著者は草町義和氏)です。弊サイトで取り上げて...
運営部(K)です。京成千原線の延伸のページを更新しました。提携サイト『鉄道プレスネット』の報道を受けて、というわけではないのですが、路線図を新しいものに差し替え、写真も追加、本文も全面的に更新しています。 京成千原線の延伸 ※関連情報:京成...
広島電鉄が昨年軌道特許を取得した、駅前大橋線のページを新設しました。実質的には新線というより既設線のルート変更に近いものですが。 1990年代あたりの路面電車復権の動き、というより「LRT」という言葉が出始めたころを知っている運営者にとって...
運営部(K)です。開業まであと1カ月に迫っていながらページ自体がなかった富山港線の延伸のページを新設しました。写真と路線図も入れています。 個人的には、富山地方鉄道(富山地鉄)が富山ライトレールを合併するということに、歴史的な意味で興味があ...
運営部(K)です。大阪モノレール線の延伸のページを更新しました。新たに路線図と現地写真を追加し、本文も大幅に書き換えています。 大阪モノレール線も、未来鉄道データベースの最初期の頃は大阪空港~柴原間と南茨木~門真市間が工事中でした。門真市以...
2022年12月31日(土)
年末のご挨拶 [コラム「、のようなもの」]
2022年も本サイトを御覧いただきありがとうございました。
コロナ禍の影響が今も続いており、鉄道会社の旅客輸送にも大きな変化を迎えております。
ということで「kqtrain.net(京浜急行)」からのお知らせです。
続きを読む >>
Posted
by kqtrain
at 23時56分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) ツイート
第431回
「キヨスク」は日本で作られた造語、JRグループのみ存在する
「キヨスク」といえば「駅の売店」として認知されている。しかし、近年は駅の売店にコンビニエンスストアが参入しているせいか、「駅売店」「駅のコンビニ」などの呼び方が広まっているようだ。もはや死語になりつつある「キヨスク」だけど、じつは「キヨスク」は日本で作られた言葉。JRグループ以外の駅売店は「キヨスク」ではない。
[2017/11/18]
愛知環状鉄道、三セクなのに絶好調 実は沿線に…
第26回
ボーイング独占の中、なぜエアバスは追いつけたのか?
[2015/2/17]
第25回
A380も787-8も同じ大型機!? 大型機・中型機・小型機の正しい基準って?
[2015/2/13]
第24回
ボーイングやエアバスの社名の由来は? なぜ飛行機は7○7、3○0なの?
[2015/1/29]
第23回
MRJから遡ること50年、初の国産旅客機「YS-11」はなぜ消えた?
[2015/1/22]
第22回
CAは「スマイル0円」ではない
[2012/10/22]
第21回
一度は廃れた機内ネットサービス
[2012/9/3]
第20回
座席の一番広い航空会社はどこ?
[2012/8/3]
第19回
機内映画の吹き替えが変な理由
[2012/7/20]
第18回
[2012/7/6]
第17回
なぜLCCの旅は自由度が高いのか
[2012/6/8]
第16回
CAの採用基準に「容姿端麗」はある?
[2012/5/18]
第15回
鉄道用語や船舶用語を取り入れている航空業界
[2012/5/4]
第14回
地上と機内では異なる味覚、繊細な味わいのワインはどう選ぶ?
[2012/4/20]
第13回
トラブルの多い航空会社ほど安全!?
[2012/4/6]
第12回
航空機事故の確率
[2012/3/16]
第11回
LCCなのに"プレミアム"ってどういうこと??
[2012/3/2]
第10回
実はある、「LCCなのに大手より高い」運賃逆転現象
[2012/2/17]
第9回
エッチなシーンはカット? 航空会社ごとに違う機内映画の規定
[2012/2/3]
第8回
機内が肌寒い理由
[2012/1/20]
第7回
格安航空(LCC)なのに豪華革張りシート……なぜ?
[2012/1/6]
第6回
CAの制服に隠されたヒミツ
[2011/12/16]
第5回
国際線に"熟年CA"が多い理由
[2011/12/2]
第4回
「機内食の味は航空会社で変わる」はウソだった!?
[2011/11/18]
第3回
機内食のコストってどれくらい?
[2011/11/4]
第2回
機内食の不思議「日本発より欧州発のオムレツがおいしい理由」
[2011/10/21]
第1回
格安なエアラインほど定時に出発する理由
[2011/10/7]
目次
第3回 JR門司港駅 (福岡県) - レトロな駅舎とも「しばしの別れ」
第2回 JR高松駅 - 「うどん県」「さぬき高松うどん駅」ですする「連絡船うどん」
第1回 紀州鉄道西御坊駅 - 「まるで時が止まったかのような」終着駅
第66回 『ひたちなか海浜鉄道スリーナイン』役者も観客も感動も気動車の中