1 競馬・ギャンブル
2 スピリチュアル
3 法律・裁判
4 政治・経済
5 哲学・思想
6 経営・ビジネス
7 発達障害
8 癌
9 ライブ・バンド
10 スクール・セミナー
2023-01-29
一月二九日、集中できず
日記
駅の方まで出る途中、公園を通ると薄いながらも池の表面が凍っていた。こういう時はいつもいる鴨など鳥たちはどこへ行くのだろう。以前弁当をテイクアウトした店に行き、今日は店内で喰う、弁当同様なかなかうまい。本屋に寄ってから喫茶店へ行き読書のつもりが、あまり集中できず。適当に切り上げてスーパーに寄ってから帰宅。NHK+で95年に放送された『映像の世紀』を
1 競馬・ギャンブル
2 スピリチュアル
3 法律・裁判
4 政治・経済
5 哲学・思想
6 経営・ビジネス
7 発達障害
8 癌
9 ライブ・バンド
10 スクール・セミナー
桜 木曜日。戸田の水路沿いの...
2023-01-29
入谷コピー文庫「昭和のある鉄道」絞る眺める
堀内恭さんが発行する冊子、入谷コピー文庫「昭和のある鉄道」に文章を寄せました。寄稿者は、山川直人、菅野楽章、クレオール・サトー、武藤良子、西川ちより、林哲夫、藤木TDC、横山ケイスケ、尾崎正浩、諸星モヨヨ、まつだのりよし、堀内和代、はやしゆうき、塩山芳明(敬称略)。表紙は保光敏将さんの版画です。昭和の鉄道が思いつかず、いまの鉄道を書
2023/01/28
桑名の駅
押入のレコードを整理していたら、友川かずき(現在はカズキ)『俺の裡で鳴り止まない詩 中原中也作品集』(一九七八年)が出てきた。二十年ぶりくらいに聴く。このアルバムはA面五曲目に「桑名の駅」という曲がある。桑名の夜は暗かつた〜。アレンジはJ・A・シーザー。JR桑名駅のホームに中也の「桑名の駅」の詩碑もある。一九九四年七月、桑名駅開業百周年のときにできた。
中原中也の詩
2023-01-24
昼食
食事
スターケバブ(アキバテラス)でダブル丼。950円。
うまかったー。店員さんふたりでやってるけど、めちゃめちゃ忙しそうだった。すぐ出るメニューも用意してあるけど、余裕はもっておくほうがいい。
amanomurakumo 2023-01-24 18:30
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
食事 (572)
昼食
2023-01-28
護国寺に富士塚あり
連日、動く。27日は光文社へ。旧知の編集者(『読書の腕前』を作ってくれた)と面談。純喫茶、銭湯、町中華の話なども。気が合うなあ。林寛子が店主のカラオケバーへ一緒に行ったのはいつの日か。旧交を温め、企画も進む。
夜は池袋。それまでの時間、護国寺散策。初めてだ。富士塚がある。しかも、いつでもオープンだ。墓地を巡り、雑司ヶ谷霊園で漱石墓と久々の対面。路地をまがり
地下の空白期間埋めがやっと終了。とてもすっきりする。2020年3月9日月曜日から2020年3月15日日曜日、今振り返ると新型ウイルスの影に日々がおおわれていく兆しがあったのかもしれないが当時はただなんとなく静かに怖くて不安だっただけで、静かに怖くて不安なのは新型ウイルス禍下でなくとも変わらなくもある。
都内名画座日程一覧表 『名画座かんぺ』(店員のむみち制作)最新号在庫あります。お声かけください。
12.27 2022 up
downyに申し上げる。この夜は見つめ合おう。
Brain Radio
2023年1月31日(火)渋谷duo MUSIC EXCHANGE
出演:ZAZEN BOYS/downy
東京MX番組のイベントに参加します!
69号室の住人LIVE w.o.d.×ZAZEN BOYS
2023年2月3日(金)渋谷WWW X
出演:ZAZEN BOYS/w.o.d
イベント詳細
INFORMATION(524)
(12/15)きみだけの夜のともだち
2022年12月15日
きみだけの夜のともだち
素晴らしい絵本を翻訳させていただきました。
「きみだけの夜のともだち」セング・ソウン・ラタナヴァン
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2730069.html
ページをめくって、思わず「わあ」と声が出る美しさで
2021/10/07 日記・コラム・つぶやき, 癌な生活 | 固定リンク | 3
日記(247)
2020年02月(4)
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kmieko/mieko.jp/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 2781
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
2021年6月4日
なにもいいたくない。
2016年12月17日
苔・亀・星・サボテン
寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
もう何年も前