![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
島薗進『教養としての神道 生きのびる神々』(東洋経済新報社)
島薗先生の神道論の書評を頼まれた。東洋経済新報社のサイトに掲載されたものである。 本題に入る前に、私事について少し...
2022-06-15 mercredi
無作法と批評性
ある地方紙に月一連載しているエッセイ。今月はこんな主題だった。 毎日新聞の社説が、ある政党の所属議員たちの相次ぐ不祥...
2022-06-15 me
<< 2022年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2022 著作権. 不許複製
2021年11月
2021/11/13
ジョークの暴力性について
ツイッターのタイムラインで冗談の話題が出ていたので、久しぶりにブログを更新してみる。
ご紹介するのは、2015年の1月に「日経ビジネスオンライン」(←当時)の連載コラムのために書いたテキストだ。
さきほど検索してみたところ、あらまあびっくり、消えている。
どうやら、あの媒体は、古い記事を削除する方針を貫いている。悲しい。
あんまり悲
定期メンテナンスのお知らせ
平素よりアメーバブログをご利用いただきありがとうございます。 只今、アメーバブログ・みんなのテーマの定期メンテナンスを実施しております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
メンテナンス時間
11月20日(火)午前2時 → 11月20日(火)午前6時
※場合によってメンテナンス終了時刻がずれる可能性がございます。
※メンテナンスの作業が終
記事投稿 : 検索オプション : アクセス情報 : 記事の一覧 : masabubunet : リンク集 : アンケート
Hoggy Life in Vancouver, BC
検索オプション
ぶぅぶぅねっと
ぶぅぶぅねっとができたよ!
Topics
ホーム
Masabu’s log (431/0)
Michigan Diary (8/0)
愛すべきぶたちゃん (2/0)
写真関連 (8/0)
G