Hatena::Antenna

hhhyamのアンテナ

すべて | study | tech | design | puzzle | rec | life | OA | blog

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/06/14 03:52:16 スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト含むアンテナおとなりページ

    スラドと OSDN の受け入れ先募集、現在の状況について [2] 109

  2. 2024/06/11 19:31:20 セキュリティホール memo含むアンテナおとなりページ

    》 東京都内でネズミ被害急増、渋谷にワナをしかけたら4時間で30匹…相談件数は10年で2倍 (読売, 6/11)
    》 腐敗警察 鹿児島県警
    証拠はどんどん廃棄せよ
    【独自】「保管は再審でプラスない」鹿児島県警が捜査書類の廃棄促す文書 元巡査長の流出資料に記載 (西日本新聞, 6/8)
    【独自】書類廃棄促す文書、ネット報道後に訂正 鹿児島県警、不適切と認識か【本田容疑者の談話全文】 (西日本新聞,

  3. 2024/06/10 04:22:35 GIGAZINE 含むアンテナおとなりページ

    さまざまなレート制限アルゴリズムをアニメーションでわかりやすく視覚化するとこんな感じ
    06月09日22時05分ソフトウェア
    ASUSの小型ケースにIntel Core Ultraプロセッサーなどを詰め込んだ「ASUS NUC 14 Pro」「ASUS NUC 14 Pro+」を分解してみたレビュー
    06月09日21時00分ハードウェア
    Blueskyの投稿をTweetDeck風にカラム表示して更新

  4. 2024/06/07 04:56:45 Google Japan Blog含むアンテナおとなりページ

    NotebookLM を日本語でも提供開始。ウェブサイトや Google スライドにもサポート
    昨年の夏、Google は AI を活用したリサーチや執筆する際のアシスタントである NotebookLM を発表しました。そして本日より、 Google Labs で Gemini 1.5 Pro を搭載した更新版の NotebookLM を日本語を含む言語で 200 以上の国と地域に順次提供します。

  5. 2024/06/06 01:23:21 bkノート - Google+含むアンテナおとなりページ

    Jun

  6. 2024/06/01 17:08:54 六本木で働くデータサイエンティストのブログ含むアンテナおとなりページ

    2024-05-31
    生成AIによる「慣用表現の『乗っ取り』」と、その根底にある別の問題と
    LLM AI・人工知能 論文
    かなり前から「ChatGPTに学術論文を(英語で)書かせると"delve"のような普段使わないような単語が多く使われるのでバレやすい」という話がSNS以下各所で頻繁に噂されていたんですが*1、最近になってこの件について面白いpreprintが発表されていたのを知りました。それが

  7. 2024/01/30 18:12:53 Preferred Research 含むアンテナおとなりページ

    2024.01.30
    Engineering
    Research
    Large Language Models for Code (Code LLMs)と自然言語推論、ソースコードの関係について
    By : Katsuhiko Ishiguro
    Research Blog
    2023.12.05
    Engineering
    Research
    2023年 PFN夏季インターンシップの選考課題公開
    By : Sh

  8. 2023/09/29 12:48:49 WIRED.jp含むアンテナおとなりページ

    Culture
    ネクスト・ミッドセンチュリーに向けて、若き6組のアーティストが空想した「2050年の公園」
    多様なバックグラウンドをもつ人々が未来を想像/創造することで「多元的な未来」が実現するのだとすれば、次世代のアーティストたちは次のミッドセンチュリー=2050年に向けて、どんな未来を描いているのだろう? 世界各国の6組のアーティストに、「2050年の公園」を想像してもらった。
    By Asuk

  9. 2023/01/05 17:18:48 A Successful Failure含むアンテナおとなりページ

    2023年01月02日
    『すずめの戸締まり』は基本に忠実な「行って帰る」物語
    Tweet
    新海誠監督の『すずめの戸締まり』は公開から45日間で興行収入が100億円突破し、大ヒットを続けている。新海誠監督の作品は、『君の名は。』、『天気の子』に続けて3作続けて興行収入100億円を超える事となり、名実ともにヒットメーカーとなっている。
    さて、以降は物語のネタバレを含むので、まだ鑑賞していない人はここで

  10. 2019/09/17 20:27:54 Social Design News含むアンテナおとなりページ

    ソーシャル・ビジネス
    『東北プロボノプロジェクト』が起こしたプロボノイノベーション
    続きを読む
    ソーシャル・ビジネス
    『東北プロボノプロジェクト』が起こしたプロボノイノベーション
    【イベント】8/20 (火) 2020年のキャリア思考「キャリアモデル」とそのマネジメントを考える
    02019年8月17日
    work
    【イベント】7/11 (木) 2020年のキャリア思考「キャリアモデル」とそのマネジメ