2025-07-12
2025-07-12
⚫︎最近買った本。右の本のタイトルは『内在的多様性批判』だが、この表紙ではなかなかそうは読めない。
⚫︎それとは別の話。宇田亮一による吉本隆明にかんする本はとても重要だと思うが(特に『共同幻想論』についての本は重要ではないか)、これらについて触れている人を(批判的検討でさえ)知らない。少なくともぼくは、これらの本がなければ、『心的現象論序説』など特に、ち
<< 2025年07月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/19)KAT-TUN(試論)
音楽。(296)
2025年07月(1)
2316位
185位
2025-07-18
今より五度か六度は違う
日記 仕事 読書日記 マンガ
五時四十分起床。梅雨が明けたそうだ。例年よりは幾分早いか。およそ五十六年前、ぼくが生まれた年はぼくの誕生日、七月二十五日が梅雨明けだったか、その翌日だったか翌々日だったか、急に気温が上がったという昔話を聞いたことがある。暑くなったとはいえ、おそらくせいぜい三十度程度なのだろう。今より五度か六度は違う。
仕事。連絡が来ること
2025-06-29
★『江藤淳と加藤典洋 戦後史を歩きなおす』(與那覇潤)ほか
2025-06-27
白亜紀にイカ
2025-06-24
ドラマ『ブレイキング・バッド』 ドラッグ依存とドラマ依存
2025-06-21
足し算、掛け算、微分積分 なぜわかる? なぜわからない?
2025-06-17
ヒトとチンパンジー
2025-06-15
ステテコの夏
2025-06-14
自国と他国の悲惨と屈辱
*52P「堅苦しく律儀な貢献時代」→「封建時代」
2025-06-27
ダニロ・キシュ『ボリス・ダヴィドヴィチのための墓』
ボリス・ダヴィドヴィチのための墓: 一つの共有の歴史をめぐる七つの章
作者:ダニロ・キシュ
松籟社
Amazon
悪党やならず者を描いたボルヘス『汚辱の世界史』のオマージュかつアンチテーゼとして、ソ連の粛清などによって公的な歴史から消された者たちを描く短篇集。裁判沙汰になった論争を巻き起こし、作者のフランスへの亡命の原因とな
Account Suspended
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
Account Suspended
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
"飲みすぎたくはないけど、ちょっとは飲みたい"日は果物
お家で自分にお通しを出す 4
お通しは家で自分に出すと、いいことしかない! 三種のチーズサラダ パルメザンチーズ、モツァレラチーズ、アイルランドチェダーの3種を使ったサラダ。下にはケールと水菜とカットレタスが入っている。サラダと言うとお通しの域を超えてしまっているような気もするので…
タイドプールにとり残されて
銀河高原ビールでまた衝撃。これ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
雑記
AIに論文を読ませる
「ワープロで書いた文章は、誤字脱字があっても気づかないので、卒論は手書きでの提出とする」 指導教授は僕らに向かってそう言った。1990年代も終わりの頃の話だ。 念のために言っておくと、当時、ワープロはもちろんパソコンも普及しはじめていて、就...
2024.07.06
雑記
雑記
「地雷」が多すぎる
すっかり本が読めなくなっている。 忙しいからではない。自己啓発に毒され
感情レヴュー
読者になる
野村喜和夫のポエジー夜話
読者になる
このこ、どこのこ(文芸ブログ)
読者になる
文学は面白いのか(仮題)
読者になる
あなたのkugyoを埋葬する
読者になる
蝶を曳く−文芸時評
読者になる
on the ground
読者になる
FAQ / お問い合わせ窓口
個人ホームページサービスのサーバメンテナンス中です。
メンテナンスの日程
2019年02月27日(水)00:00〜12:00
※メンテナンス終了時間は前後する可能性がございます。
切り替えメンテナンス中の影響
メンテナンス中は、下記の機能をご利用いただけません。
ホームページの閲覧/参照
ホームページの更新(ファイル転送)
FTPクライアントソフトによるファイル転送
WebFTPによるファイル転送
▼ 2014 (7)
▼ 3月(1)
► 2013 (394)
► 2012 (444)
► 2011 (420)
► 2009 (1510)
► 2008 (1009)
► 2007 (1)