2025-06-18
The Gene’s-Eye View of Evolution その8
第1章 歴史的起源 その3
オーグレンによる遺伝子視点の起源の解説.その基礎の1つ適応主義の説明.まずそれは宗教改革とプロテスタントという歴史を背景に,プロテスタントの中の英国国教会の特殊性から生まれた英国の自然神学への傾倒が基礎にあると解説された.ここでペイリーが登場する.
1.2 適応主義と自然神学
W・S・バロウズインタビュー (SF Horizons #2, 1965)
R.A.ラファティ『アーキペラゴ』とチャンドラー『長いお別れ』とっくに終わってるんだが
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提
2025-03-03
伝統的な左翼的視点からの経済学批判へのノア・スミスの反論
ノア・スミスの「伝統的な左翼的経済学批判への反論」を書いた記事からの引用。自分の備忘録。
元記事
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-04-25/critics-of-economics-are-dwelling-in-the-past
一部抜粋
A third m
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。