初の真夏日、2025
2025年 05月 20日
外出たら光が白くて、今日の最高気温は32℃って言うからびっくりだ。今年初の30℃超え、真夏日だ。真夏日が5月に来ちゃうなんて熱帯化だよう……とイメージで断...
【庭】季節の様子・庭仕事
MUSIC(130)
5月の開花:ポルカ、建てましにつぐ建.. 花金深夜、積んでた締切仕...
2025-05-19
小田光雄 著書一覧
今回は小田光雄の著書一覧を 書影を添えてお目に掛けたいと思います。
全70冊に共著2冊を加えています。
【付録】小田光雄 著書一覧
書名 出版社 刊行年 備考
『消費される書物 西村寿行と大衆文学の世界』 創林社 1982.5
『船戸与一と叛史のクロニクル』 青弓社 1997.7
『〈郊外〉の誕生と死』 青弓社 1997.9 再版 論創社2017.5
『出
2025-05-14
終末を予想することは可能なのかを描き出す、現代的なテーマを見事に捉えた終末論SF長篇─『未来』
SF
未来作者:ナオミ・オルダーマン河出書房新社Amazonこの『未来』は、女性に電撃を放つ力が突如として宿り、女性が男性を支配するようになった世界を描き出した長篇『パワー』の著者ナオミ・オルダーマンの最新長篇である。前作が女性というジェンダーの意味を…
SF (795)
2025
2025-05-12
ろくでもない結末全部乗せの短編集──平山夢明「或るろくでなしの死」
一般小説 ホラー
或るろくでなしの死 (角川ホラー文庫)
作者:平山 夢明
KADOKAWA
Amazon
様々な死にまつわる短編集。ろくでなしだったり、ごくつぶしだったりが死んでいくので、タイトルの時点ですでに出オチ感もあるのだが、予期された死という結末に向かっていくページをめくる手が不思議と止まらない。と
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【読書感想】カフネ ☆☆☆☆
本 (4341)
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』
何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。
おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブッ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
翻訳ミステリー大賞シンジケート
読者になる
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
クリーンミート 培養肉が世界を変える
知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと (文春新書)
歪んだ正義 「普通の人」がなぜ過激化するのか
瓦礫の死角
羅針盤は壊れても
蠕動で渉れ、汚泥の川を (角川文庫)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
人口
2019.12.27 Friday
【今チャンス】VIOとは違ったゾーンを脱毛しようと思っているなら?!|だつもうですから2020
【今チャンス】VIOとは違ったゾーンを脱毛しようと思っているなら?!|だつもうですから2020コラム:2019年12月27日 更新済
自分で考えた対処法を実践するということが元凶で、肌に負荷をもたらすのです。
脱毛エステで施術を受ければ、それと同様な懸案問題も解決する
2019年1月28日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
B級グルメマニアジャンル
1 ガデュ デカ盛りんぐ
2 ほねつきか... ほねつきかるべのグルメブログ...
3 もぐもぐ★... もぐもぐ★如月さくらのブログ
4 なめこキリ... 食うなら書かねば!
5 ぱぱりん 神戸グルメ☆1000円しかな...
B級グルメマニア
食うなら書かねば!
テレビで紹介!?丸亀製麺の『親子丼』は想像以上に旨...
神戸グルメ☆1000円し...
【あのデカ盛りの店