はてなアンテナ
hitode909のアンテナ
id:hitode909

グループ一覧
75/361ページ

SummerWind
●03/10 07:38
津軽鉄道のストーブ列車に乗りに行くMar 08, 2025今年もキュンパスが発売されたので、津軽鉄道のストーブ列車に乗りに行く旅をしてきた。津軽半島は去年の9月以来の再訪になる。1日目: ストーブ列車に乗る津軽鉄道のストーブ列車は津軽半島の津軽五所川原駅から出発する。東京から津軽五所川原までまっすぐ行くには少し遠いので、今回は仙台駅を途中下車して仙台朝市に立ち寄り、「ずんだだんご」を食べたりしてから向かった。東北新幹線を新青森駅で下車、さらに川部駅まで移動して五能線に乗り換えて、昼過ぎに津軽五所川原駅に到着。窓口でストーブ列車の切符を先に買ってから立佞武多の館のラウンジに行き、お昼は「しじみラーメン」を食べた。しじみが山盛りでうまい。お昼を食べて少し五所川原の街中を散策してから、駅に戻って14時40分発のストーブ列車に乗る。切符を買った時は閑散として静かだった駅に観光バスでツアー

Jokerの開発基地
●03/10 01:46
FOLLOW US

なんで線路
●03/09 02:19
11 years ago · 1 note11 years ago · 39 notes11 years ago · 5 notes11 years ago · 75 notes11 years ago · 25 notes11 years ago · 3 notes11 years ago · 1 note11 years ago · 27 notes11 years ago11 years ago

terazzoの日記
●03/08 13:35
2025-03-06PHPで無限ストリームの直積(番外編)そもそもの発端のこれterazzo.hatenadiary.orgそこで、下図に示すように、対角線上に組を生成していくことにします。お気楽 Haskell プログラミング入門リスト : 組の生成 (2)pair_stream' :: [a] -> [b] -> [(a, b)]pair_stream' xs ys = makePair 1 xs ys where makePair n xs ys = zip (take n xs) (reverse (take n ys)) ++ makePair (n + 1) xs ysこれ3個以上に拡張するの難しいかなと思ってたけど思ったほどでもなかった。対角線じゃなくて対角面?になるけど、考え方としては「要素のインデックス値の合計が一定になるように次の要素を取得するストリ

iPhone&Androidプログラミング記
●03/08 11:18
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena