![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 コスプレ
2 英語
3 ボランティア
4 ネット・IT技術
5 ゲーム
6 FX
7 車・バイク
8 哲学・思想
9 イベント・祭り
10 不動産
目次 プロローグ~そうだ京都へ行こう!~ 金ヶ原の裾野 私的聖地巡礼 参考文献 るるぶ京都’25 (るるぶ情報版) created by Rinker ジェイティビィパブリッシング ¥1,155 (2025/05/10 14:45:43時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 プロローグ~そうだ京都へ行こう!~ 2023年末、所用をかねて上京した折、一日半ほど予定が
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
1 コスプレ
2 英語
3 ボランティア
4 ネット・IT技術
5 ゲーム
6 FX
7 車・バイク
8 哲学・思想
9 イベント・祭り
10 不動産
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
29
【ラ・ヴェルナ】聖フランチェスコの聖痕の奇跡の地その5
ボンジョルノ!イタリアのフィレンツェに住んでいる観光ガイドのゆきです。アッシジの聖フランチェスコに聖痕の奇跡が起きた場所ラヴェルナをご紹介する第5弾です。今日はサンタ・マリア・アッスンタ聖堂の続きです。聖具室現在の構造は17世紀に遡ります。壁のキャビネットや中央のカウンターは、フラ・ジネープロ・ダ・メアーティと彼の協力者たちによるもので
【バレエ】今からあなたの4番ポジションに革命を起こします【できない&やりづらい方へ】
以前「脚を出した状態から、ひざを伸ばしたまま5番に戻す方法」について書いた際、「ぜひ4番ポジションも!」とリクエストをいただきました。ありがとうございます♪
足のポジションの中では苦戦している方がおそらく最も多いであろう4番...
トラベル
シアターコブレンツが他の劇場とちょっと違うわけ
ドイツからこんにちは!
「カレーの藤」(早稲田大学本部キャン.. 辛味もあるんだけれど、独...
注目新刊:シオラン『崩壊概論』ちくま.. ★最初に、まもなく発売と...
ハイデガー『現象学の根本問題』、作品.. 現象学の根本問題
マル...
1 FX
2 経営・ビジネス
3 ブログ
4 ネット・IT技術
5 金融・マネー
6 ライブ・バンド
7 車・バイク
8 認知症
9 ゲーム
10 語学
万葉集その二百三十(夢で逢いましょう) 今日の私達は愛しい人...
万葉集その百六十一(みどり) 「春は萌え夏は緑に紅の...
万葉集その二百二十四(海山は死にますか) 「昔から日本人は、海も山...
万葉集その五百四十二 ( 葵 ) ( 冬葵
カロライン・レヴィットがアメリカ議会図書館長の解任について「彼女が議会図書館でDEI(多様性・公平性・包括性)の推進の名のもとに行っていたこと、そして子ども向けとして不適切な本を図書館に置いていたことには非常に懸念がありました。 我々としては、彼女がアメリカ国民の納税者の利益に適切に仕えていたとは考えていません。」
1.立法的枠組み
アメリカ議会図書館(LoC)は“legal deposit li
The Silver Swan 銀の白鳥
269,487 hits
2374900
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
30年ぶりのアムステルダム 2025-05-04 | 生活
拭った高圧洗浄のあと 2025-05-08 | 生活
コメント (2)
pfaelzerwein/狙う季節もののニシン
Saar Weine/狙う季節もののニシン
★資格取得・お勉強★
令和5年度1級造園施工管理技術検定(…
(2025-05-11 00:00:18)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天ROOM経由?直接購入?お買い物マ…
(2025-05-10 20:30:09)
写真俳句ブログ
俳句生活 2025年 3月分投句「土筆…
(2025-05-10 21:48:54)
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
マリア・カラスについて語ると・・・《カルメン》を例に
マリア・カラスについて講演会で語ると、なぜか、いつも涙が出てしまいます。
それも全く同じポイントで。
取り巻きに恵まれなかったカラス。自分の思想を受け継ぐ歌い手がほとんど居なかったことを、天国の彼女はいまどんな風に感じているでしょうか?
土曜日の講演会でも、そこのくだりを話した途端、声が震えるという始末です(!)。この話は、私個人の交友関係で拾
藤田美術館
美術館
藤田美術館に行ってきた。茶道具などで知られている美術館である。
こういう現代風な外観で、中は子ども向けイベントをやっていたので激混み。茶道の美術館とは思えないモダンな感じである。
規模は小さいが大変わかりやすい面白い展示で、とくに「似」のコーナーには日本の茶杓とイタリアの食器が並んでいたり、もっとふくらませていろいろ見せてほしいと思うような工夫があって大変楽しかった。
ちゃんと
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
びーやまの「「高学歴と低学歴の思考の差」。」 9時間前
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
梅小路公園で見ごろを迎えた梅・2023年
2月中旬。
京都市下京区の梅小路公園を訪れました。
梅小路公園には、梅林があり、毎年2月から3月にかけて、たくさんの梅の花が咲きます。
まだ咲き始めて間もない頃ではありますが、梅を見ようと梅小路公園を訪れた次第です。
江戸時代の荷物の運搬を助けた車石
京都駅から伏見区まで南北に竹田街道が走っています。
竹田街道は昔から京都の交通にとって重要な役割を果たして
【経過報告2025年5月 9日 8:59現在】
【経過報告2025年5月 9日 9:58現在】
【経過報告2025年5月 9日16:08現在】
【経過報告2025年5月10日 6:20現在】
『小泉八雲 日本文化の神髓 (石川林四郞譯) / その「四」・「五」 / 日本文化の神髓~了』を底本を新たにして、全面改訂した。
【経過報告2025年5月10日 9:55現在】
「小泉八雲 旅行日記より (石
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【追記】 以下のRTBFのサイトに登録して視聴する方法があります。筆者は登録しました。メールアドレスと個人情報を入力する必要がありますが、無料です。
Concours Reine Elisabeth - Piano 2025
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
2025.05.09 Friday
『日本美術史不案内』
東京大学出版会より刊行となった『日本美術史不案内』を読んでみました。
『日本美術史不案内』
佐藤康宏(著)
『日本美術史不案内』は、東京大学で長く教壇に立ってこられた美術史家で東京大学名誉教授の佐藤康宏先生が、既成の枠組みにとらわれず、美術の見方を根本から問い直すような一冊です。
「日本美術史に“案内”されないための美術史」。そんな逆説的な
2025年05月10日
『万葉集』を訓(よ)む(その二千二百六十一)
今回は、一八六〇番歌を訓む。「花を詠む」の七首目。
写本に異同はなく、原文は次の通り。
花咲而 實者不成登裳
長氣 所念鴨
山振之花
一句「花咲而」は「花(はな)咲(さ)きて」と訓む。「花(はな)」は「植物の器官の一つで、一定の時期に美しい色彩を帯びて形づくるもの。」をいう。「咲」はカ行四段活用動詞「さく」の連用形「咲(さ)き」
14
# by j-garden-hirasato | 2025-05-09 05:36 | 花 | Comments(30)
13
# by j-garden-hirasato | 2025-05-07 06:09 | 鉄道 | Comments(28)
19
# by j-garden-hirasato | 2025-05-05 08:05 | 食 | Comments(28)
2025-05-10
幻の中世都市鎌倉
日々雑録
午後から、学部の同窓会東京支部が主催する公開講演会で、高橋慎一朗さんの講演「幻の中世都市・鎌倉」をオンラインで視聴しました。講演90分、質疑応答30分という予定で、率直に言って初めの20分くらいは退屈しましたが、史学や文学に限らず、関東在住とも限らない聴衆のためには、適切な話しぶりだったのでしょう。
講演は、1不思議な「古都」鎌倉 2鎌倉はなぜ世
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
2025-05-052025-05-09
hanna and books
『ボッティチェリとリッピ』から、「ヴィーナスの誕生」のモデル 美しい挿絵とわかりやすい文章と構成で、ボッティチェリの入門書として最適な一冊『ボッティチェリとリッピ』。芸術家たち以外にもメディチ家やサヴォナローラといったルネ…
hanna and books
『誘う絵』でヴィーナスのポーズについて学ぶ 美しい女神やニンフ、絶世
# by margot2005 | 2025-05-06 20:01 | ヨーロッパ | Comments(3)
9
8
# by margot2005 | 2025-03-23 19:46 | ヨーロッパ | Comments(5)
margotさん こんば..
by セレンディピティ at 22:19
こんにちは♬
この映画は..
by umitoyomogi at 13:53
(05/08)『永田耕衣・猫の足句集』(「棟方志功板画柵」)(その四)
志功と永田耕衣(2)
2025年05月(3)
2025年05月08日
『永田耕衣・猫の足句集』(「棟方志功板画柵」)(その四)
(その四) 「かたつむりつめめば肉の食い入るや」
(その四)「かたつむりつるめめば肉の食い入るや」
https://dl.ndl.go.jp/pid/12748150/1/80
この句の「季語」らしき
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
2025年05月10日|杉山幸一郎のエッセイ , 建築家の版画とドローイング
杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」第110回
杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」第110回 掘削始まる。 いよいよスイスでのプロジェクト建設現場が活性化してきました。 このプロジェクトでは、僕たちがGeneralplanerとしてプロジェクト全体を統括する立場にあります。そして
Duomo di Santa Maria Achiropita, Rossano CS (Calab
ロッサーノ(Rossano)<3>
鎌倉画廊での柳澤紀子展、O JUNさんと石田尚志さんが特別ゲストでした+ジェスロ・タルの新譜『キュリアス・ルミナン…
ふくろふも ふくろふの子も 真白なり (松本 邦吉)
詩人の松本邦吉(くによし)さんの『しずかな人 春の海』から一句です。この本は詩集と句集の併せ技からなります。小生もともに詩誌『麒麟』の同人だった1980年代の松本さんは、先鋭的で戦闘的なエクリチュールを武器とする現代詩
5月103:0
森鷗外「奈良五十首」10
コメント数:
0 コメント
カテゴリ:
森鷗外
by 松井潤
〔14〕少女をば奉行の妾(せふ)に遣りぬとか客(かく)よ黙(もだ)あれあはれ忠友(たゞとも)
奈良五十首のつづき。きょうは、14首目です。「忠友」というのは、穂井田忠友(1791 - 1847)=写真=のようです。
忠友は、江戸後期の国学者。備中国下道郡(岡山県)出身の小原東作の子として三河に生
2025.05.09
ご機嫌MAXの‘松山智一展’!
‘We Met Thru Match.com’(2016年)
‘Call The Days Heaven’(2024年)
‘Passage Immortalitas’(2024年)
‘Keep Fishin' For Twilight’(2017年)
‘Mother Other’(2023年)
‘Dancer’(2022年)
5/11まで行われ
2025-05-10
『日本、美のるつぼ』展 at 京都国立博物館
展覧会
連休明けに京博の『日本、美のるつぼ』展を拝見した(6月15日迄)。奈良博、大阪市美と同じ関西万博開催記念の展示で、京都では特に「異文化交流の軌跡」に焦点を絞っているようだ。お天気がよいこともあり、驚くほどの観客数だった。
備忘録として、小生が気に入った展示品を視点とともに書いておきたい。
25.突線鈕五式銅鐸(1~3世紀)
手の記憶 今、義母さんが2週間前か...
2025-05-05
2025-05-05
⚫︎5月は毎年忙しい。それも、身体や時間を拘束されるという忙しさではなく、頭がいっぱいいっぱいになるという忙しさで、だから、物理的には(こういう時に使われる「物理的」という表現はなかなか変だが)、動けないということはないし、時間が作れないということもないが、でも、頭に余裕がないので、けっきょくは動けないし、時間も作れない。公開されない前提の文章をかなり書
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
4
7
11
11
護国寺② 護国寺に眠る有名人(新江戸.. 護国寺② 護国寺に眠る有...
小栗上野介、「土蔵付きの売家の栄誉を.. 小栗上野介、「土蔵付きの...
茶々 on 武士になりたかったエリート関白…近衛前久
えびすこ on 武士になりたかったエリート関白…近衛前久
・金毘羅の縁日
・千早城の戦いが終結
・北畠親房が死去
・家康の要請を秀頼拒否
・長州藩が外国船に砲撃
・鉄道唱歌が発行
2025年05月08日
相国寺展-4 祖師像と墨蹟、伝 徽宗の白鷹
(藝大美術館 ~5/25、展示替えあり)
“相国寺承天閣美術館開館40周年記念 相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史” の後期に再訪、“第一章 創建相国寺─将軍義満の祈願”*では勧請開山である夢窓疎石の像の隣に 伝 趙孟頫筆、春屋妙葩賛という 「無学祖元像」(元時代14世紀、慈照院)が出ていた。
穏やかな表情の肖像が 趙孟
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
2025年5月10日土曜日
石川県立美術館「宗雪・相説」8
›
僕がこれにこだわるのはもう一つ理由があります。謡曲に「項羽」という五番目物の名曲があるからです。改めていうまでもなく、前田公はみな能狂いの殿様でした。かくして加賀は能謡曲の一大中心地となったのです。 今回も 200 人の講堂が満席――乗りにのってしゃべったことでした。一...
2025年5月9日金曜日
石川県立美術館「宗雪・相説
(Sep. 1992 : 1, 3, 5 / Nov. 2001 : 2, 4, 6 rec.)
歴史を調べてみると、ドイツが降伏したのは5月8日の夜で日付が変わる直前だった。同時刻にはソビエト連邦では既に日付が変わっていたので、ドイツでは5月8日が終戦の日なのにロシアでは5月9日。同様の事は日本とアメリカにもある。日本の終戦の日は8月15日だけど、無条件降伏の通告は早朝だったためアメリカではまだ14日だった。だからアメリカでは第2次大戦の終結は8月14日だそうだ。
チラシ&ポスター完成
2025年05月09日
明日はかなっくホールでこんなもんがあるじゃて、半島先っちょ空港からの最終便で3週間ぶりに新帝都は六郷河口空港に戻るべく空港のラウンジなのであーる。
https://artnavi.yokohama/event/57723/
長丁場の差し入れを買ったんじゃが、おお、6つじゃ足りんのかぁ。困ったのぉ、もうお土産屋さんは過ぎてしまったて、まさかうちの新タマネ
雅楽人物伝 (1571)
源信頼 (05/09)
2025/05 (9)
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
「ガチ支持層の立憲離れ」が一気に加速…聞こえだけは良い「消費減税」に手を出した「グダグダ政党」の成れの果て (尾中香尚里、President Online)
(05/08)武田泰淳
お知らせ(877)
2025年05月(6)
2025年05月08日
武田泰淳
「インチキのヒューマニズムは、あたりを充たしている。
そのような不徹底なヒューマニズムこそ、人類が愛好する
ものだからである。だから人類にとっては不徹底なヒュー
マニズムこそ、まごうかたなき人類愛だと思いこんでいら
れるわけだ。・・・」(『目眩のする散歩』)
サキャエ家夕食はチキン南蛮。
『瘋癲老
2025年5月6日更新しました。
2025 (10)
遠藤劣人:ゲアハルト・シュトルツェの演技を聴く (補 ) シュトルツェが「夜警」役を演じた「ニュールンベルクのマイスタージンガー」第二幕(カラヤン/ザルツブルク、1974年)ライヴ音源! (05/07)
☆ ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made (68)
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 62.スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット Three
新教皇はアメリカ人
これを書いているのはフランス時間の5/8の夜。
まる24時間で新教皇が選出された。
「辺境」を重視したフランシスコ教皇の後で、振り子を戻すために今度は久しぶりに一度イタリア人になるかと言われていた。アジア人(フィリピン)やアフリカ人(コンゴ)も注目されていた。
そしたら、名は上がっていたもののまさかのアメリカ人教皇となった。
おもしろくなってきた。
イタリア人ではないポーランド
2025-05-08
映画「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」
映画
映画「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」が公開中だ。ナチス・ドイツのプロパガンダを主導したゲッベルス。ゲッベルスのプロパガンダはどのようなものだったか。そこに焦点を当てた作品だ。
たとえば1938年に起きた「水晶の夜」事件。パリでユダヤ人の青年がドイツ大使館員を銃撃した。大局的に見れば小さな事件だが、ゲッベルスは
次代を育てる/国立大学教授のお仕事(木村幹)
2025-05-08 22:52:30 | 読んだもの(書籍)
〇木村幹『国立大学教授のお仕事:とある部局長のホンネ』(ちくま新書) 筑摩書房 2025.4
韓国政治を専門とする木村幹先生の著作は『韓国現代史』『全斗煥』など、何冊か読んでいるが、今度は「大学教授という仕事」について書いたというので、へえ~(物好きな)と驚きながら読んでみた。
著者は、1
若松英輔の「光であることば」を読んだ!
若松英輔の「光であることば」(小学館:2023年7月3日初版第1刷発行)を読みました。
100分de名著の今月、「谷川俊太郎詩集」の解説に若松英輔が解説で出ていました。名前は知っていましたが、どういう人なのかまったく知りませんでした。「100分de名著」で共演している伊集院光が本の帯でこの本を推薦しています。
困難の時代の指針となる30人の名言を読む
苦難は
ウィーン交響楽団 + クリストフ・エッシェンバッハ
0
2025.05.07 Wednesday
ウィーン交響楽団
23:30
-
-
by はっぱ
2025年5月7日 19時30分~21時30分
Wiener Konzerthaus - Großer Saal
Wiener Symphoniker
ピアノ Alexander Melnikov
指揮 Christoph Eschenbach
An
2025年05月07日
▼覚書外伝160 本物は誰だ!清水三右衛門②
愛知県岡崎市の法蔵寺にある“戊辰戦争で討死した伝習隊関係者の慰霊碑”…とF丸が勝手に結論付けている石碑に、「世話人」として名前が刻まれている清水三右衛門さんとおぼしき、新たな候補者をご紹介いたします。
遭遇したのは、今井隆助氏の『岩井戦争 -武総野の官軍と旧幕軍-』に収録されている「中田・栗橋関所(御番所)日記」なる史料です。そ
江戸幕府の命により、高島秋帆が徳丸ヶ原洋式軍事演習を行なう(新暦6月27日)
江戸時代 (359)
政治・外交 (632)
連休の終わりは、雑談で〆させていただきます。なお、ガブリエル・ガルシア=マルケス『族長の秋』を読み終えました。 (05/06)
◆文芸鑑賞記 (442)
┣◆海外文芸 (69)
Humanities, Social
マイナーリペア論
2025年5月7日 sxolastikos
連休は体調を崩したというのもあって、ずっと次の本を眺めて過ごしました。中野剛志『政策の哲学』(集英社、2025)。今年の1月ごろに出た本ですね。タイトルに惹かれて読んだのですが、中身は思っていたのとちょっと違っていて、基本的に経済学批判とこれからの経済政策の提言の書という感じでした。個人的に経済学は
2025年05月08日
前菜、野菜サラダ、魚介のトマトパスタ、アンチョビとチーズのピッツア
さいたま芸術劇場で吉田鋼太郎演出の「マクベス」を観る前に旧クラブの馬トモ人事部のSさんと大宮ルミネ内のラ・ヴォーリアマッタで食事し、帰りにお茶して帰宅が遅くなったので芝居の感想は明日書きますと言いたいところだけど、明日は歌舞伎座の昼の部を観てそのあと作家の河崎秋子さんと会食して帰宅がまたまたかなり遅くなりそ
<< 2025年05月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(05/07)メディアの二次加害性 4
(05/04)『新幹線大爆破』
(05/02)詐欺師にご用心
(05/01)『ビーキーパー』
映画(532)
コメント(425)
2025年05月(4)
【年間プログラム】フランクフルト2025/26
相変わらずちょっとびっくりするようなレアな作品がぽんぽん出てくる不思議な歌劇場。ついに《パンチとジュディ》を観られる日がやってきたか?!
https://oper-frankfurt.de/en/new-productions/
【新演出】
●マリアム・クレマン演出《コジ・ファン・トゥッテ》グッガイス指揮。う…
2025年05月07日
フランクフルト
お知らせなど : 37
2025-05 : 8
喜多能楽堂に行ってきました
2025-05-07
源氏物語(五十一)浮舟
源氏物語
読んだ本https://dl.ndl.go.jp/pid/2567610
1
うき舟
みや(宮)なを。かのほのかなりし夕をおぼし忘るゝ世
なし。こと/\しき程にはあるまじげなりし
を。人がらのまめやかにおかしうもありしかな
と。いとあだなる御心は口おしうてやみにし事
とねたうおぼさるゝまゝに。女君をもかうはかな
きおことゆへ。あながちにかゝる
「ぷろふぃる 三人三様」と道元「愛語」の世界 ― 2025/05/08 06:55
私が隠岐の島の先生、横田武さんと知り合った事情は、「等々力短信」に書いたことがあるので、いずれ引くけれど、『花蓮陀の本 慈』の巻末に「ぷろふぃる 三人三様」というのを、発行所の手鞠舎主人が書いている。 「横田先生は隠岐布施村生れ。1910年のこと。だから歳は勘定しやすい。島根師範を出てからずっと島の先生だった。横田
2025/05/06
神戸どうぶつ王国のハシビロコウが飛んだ
さて、まだ見ていないカピパラさんは何処?
「カピバラたちの湿原 Pantanal パンタナール」は屋外にあって、ドアがはカピバラが外に出られないようになっていた。中に入ると池もあって、その近くにカピバラとヒトがいた。大きいのは知っていたが、こんなに大きいとは思わなかった。
カピバラは齧歯目テンジクネズミ科でマーラに近いが姿はかなり違う。
最澄の悩み
2025/05/07(水) 01:24:24 |
未分類
| トラックバック(0)
| コメント(0)
最澄についての小説としては、永井路子『雲と風と:伝教大師最澄の生涯』 (中公文庫)1990年がある。その紹介文は、
「腐敗した南都の仏教界に背を向け、一途に真実の教えを求め続けた最澄。十二年に及ぶ籠山、苦悩する帝王桓武との魂の交わり、唐への求法の旅、弟子たちの離反、空海との疎隔……。
斎藤英喜の本が読める,買える場所一覧
斎藤英喜の本が読める、買える場所の一覧です。
4か所(更新日2025年5月6日)
1■一乗寺BOOK APARTMENT(シェア型書店)
一箱書店です。購入可能。(一部非売品有)
棚の写真は一例です。
入手困難本もございます。斎藤英喜と親交があった作家や研究者の本など。
随時補充はしますが、売り切れの場合はご容赦ください。
(年に数回、棚の位置が変わります)
諏訪春雄通信「縄文新論」(65)
2025年05月05日 00:00
新しい通信はこちらになります ...
諏訪春雄通信「縄文新論」(65)
2025年05月
まとめ方のコツや、観察していて気づいた共通点を【散策からのメッセージ】兼ねてからの疑問は【帷子川の謎】として、備忘録的に盛り込むようにした。今後の散策に役立てたい。
・ 現在プラド博物館で新公開の カラヴァッジョ ・ 驚きの新発見作 by shinkai (05/06)
・ 現在プラド博物館で新公開の カラヴァッジョ ・ 驚きの新発見作 by シニョレッリ (05/05)
・ 現在プラド博物館で新公開の カラヴァッジョ ・ 驚きの新発見作 by shinkai (05/05)
・ 現在プラド博物館で新公開の カラヴァッジョ ・ 驚きの新発見作 by シニョレッ
2025年5月 5日 (月)
映画『ファミリア』
フランチェスコ・コスタービレ監督の映画『ファミリア』を観た(有楽町朝日ホール)。
これもイタリア映画祭での上演である。DVの話である。
フランコという父親と母リチアにはアレッサンドロとルイジという子供がいる。この子供が小学生の時から物語は始まる。母の訴えで警察が介入するが、暴力をふるう父からだけでなく、被害者の母からも子どもたちは数年引き離されて施
フルフォードレポート【英語版】2025.4.28 トランプ大統領、ゴムマスクの偽教皇を排除して膠
『フルフォードレポート【英語版】2025.4.28』フルフォードレポート【英語版】2025.4.28 トランプ大統領、ゴムマスクの偽教皇を排除して膠着状態を打破によるベンジャミン・フルフォード2025年4月28…ameblo.jp
フルフォードレポート【英語版】2025.4.28 トランプ大統領、ゴム
2025年05月06日
ワイラースタイン指揮 リール国立管 ライブストリーム
2025.4.28 リール・ニューセンチュリー(ONL公式YouTubeチャンネル)
出演
ランベール・ウィルソン(語り)、ドミトリー・ベロセルスキー(バス)
ジョシュア・ワイラースタイン(指揮) フィルハーモニア合唱団、リール国立管弦楽団
曲目
シェーンブルク:「ワルシャワの生き残り」 作品46
ショスタコーヴィッチ:
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< May 2025 >>
「幽玄への誘い」大倉集古館(東京・神谷町) (05/05)
「ライトアップ 木島櫻谷Ⅱ」泉屋博古館東京(東京・六本木) (05/05)
「雪華の刀装―土井利位の愛刀と工人たち―」古河歴史博物館(茨城県・
2025-05-06
いまさらの話と、いまさらのご報告
『この星を離れた種族』/パク・ヘウル 著/廣岡孝弥 訳/inch magazine/2024年刊
いまさらの話題になってしまうけれど、今年最初の読書はインチマガジンというインディペンデント・レーベル発行の『この星を離れた種族』だった。大晦日に実家に向かう電車の中から携帯端末で注文したところ、その三日後に数枚の年賀状と一緒にポストに届いていた。
奈良大阪京都仏像の旅③(北向山不動院の不動明王)
本日最終日竹田から安楽寿院に12年ぶりに参拝し、初公開の鳥羽天皇勅願所北向山不動院に向かった。12世紀このあたりに東西約1.7km、南北約1.1kmの、わが国最大規模の広大な鳥羽離宮があり梅の名所城南宮もその敷地で鳥羽天皇稜南端に北向山不動院があったとのこと。奈良仏師康助の現存する唯一の不動明王が公開されるので期待していた。そこには明らかに玉眼の不
あきらめず文楽一途 (987)
四月公演御礼 (05/04)
2025/05 (1)
WordPress.com Blog.
14 views
12 views
16 views
33 views
76 views
193 views
91 views
90 views
122 views
2025年5月 3日 (土)
今日5月3日は 北条為昌 の命日
マリコ・ポーロ
~赤坂「種徳寺」~
北条為昌は氏康の5才ほど年下の弟です。その管轄領は氏康よりも多く、父氏綱の期待も大きく活躍していました。しかし突然、彼は天に召されてしまったのです。その原因は不明です…
まだ23才でした🙏
為さまのお嬢さんについては、昔まだ誰もそうは言わない頃(2011年)にブログに書きました。まあ、そもそも為さ
5/3・京都 青蓮院 / photo日記
ドライブ・散歩 (5)
日記 (159)
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
五月の東寺 (05/02)
2025年05月 (1)
観光する (136)
2025年05月02日
小城鍋島文庫の古典籍たち
中尾友香梨・白石良夫・二宮愛理編『小城鍋島文庫の典籍たち』(文学通信、2025年3月)。佐賀大学附属図書館所蔵の小城鍋島文庫の目録を作成し、その蔵書について共同研究する、小城鍋島文庫研究会の活動が12年となり、その間、本書を含めて3冊の単行本を刊行した。1冊目は『十帖源氏』、2冊目は『和学知辺草』の注釈的研究であり、今回はさまざまな古典籍についての
5月2
孫悟空の如意棒は、きんそうぼう?きんこぼう?
カテゴリ:
文学
文化
些細なことが気になって数日過ごした。
孫悟空の武器「如意棒」の別名。
ずっと「きんそうぼう」と覚えていた。
ところが岩波文庫『西遊記』(小野忍訳、途中から中野美代子訳)では「金箍棒」。「きんこぼう」とルビ。
岩波文庫『西遊記』でのこの名の初出は第十四回p101。
悟空が三蔵法師に云う。「あの鉄棒は東洋大海の龍宮で手に入れ
2025年5月に見たい展覧会【橋口五葉のデザイン世界/ルノワール×セザンヌ/ゴッホ・インパクト】
2025-05-01 / 予定と振りかえり
GWに入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年は平日を挟む飛び石の連休ですが、お休みをとって最大で11連休という方もおられるようです。
5月に気になる展覧会をリストアップしました。
展覧会
・『マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート』 森美術館(2
2025-05-01
[折々のモーツァルト] 3.4月ぶん
[折々のモーツァルト] 3.4月ぶん 3.1 《フィガロ》「そよ風の二重唱」ルチア・ポップのスザンナとヤノヴィッツの伯爵夫人、1980年、パリ・オペラ座、ストレーレル演出の伝説的名演 https://www.youtube.com/watch?v=wd5nFd3utLg 8《後宮からの誘拐》モーツア…
[折々のモーツァルト] 3.4月ぶん
2025年04月30日22:18
カテゴリ
フロイトについて/ウィトゲンシュタインから考える
ジークムント・フロイト(Sigmund Freud、1856 - 1939年)
オーストリアの心理学者、精神科医。神経症研究、自由連想法、無意識研究を行い『夢判断』を上梓。精神分析学の創始者として知られ、心理性的発達理論、リビドー論、幼児性欲を提唱した。
フロイトの衝撃とは、実証的な臨床研究から、「無意識
2025年4月の総括
2025年04月
今月の総括 (17)
賢い消費者2 (22)
前月 2025年05月 次月
シェイクスピア中心配信作品感想・紹介 シェイクスピア中心配信作品感想・紹介-舞台薔薇王の葬列
最後部のジャンヌの登場と、リチャードとジャンヌのやりとりには、おそらく第2部を含めた本編全体と、『リチャード3世』に繋がる『ヘンリー6世』での、ヘンリー殺害後のリチャードの台詞へのオマージュがあるのでしょう。その点は感慨があり、幕開きでジャンヌから始まる全員の歌と対応する形にもなっている一方、ここだけは結
かりうち (7)
システムメンテナンス・障害 (21)
コラム作寶樓 (296)
遺跡報告総覧通信 (194)
催し物報告 (74)
学術情報リポジトリ・新刊案内 (316)
YouTubeなぶんけんチャンネル (105)
奈文研ニュース(ブログ版) (9)
埋蔵文化財ニュース(ブログ版) (1)
2025年4月 (10)
2025年3月 (14)
2025年2月 (4)
2025年1月 (8)
仁平千香子『読めない人のための村上春樹入門』(NHK新書)の出版イベントに登壇します!+石破論の動画
知盛は、『仮名手本忠臣蔵』の由良助と並ぶ、「人を選ぶ役」だろう。立役で格が高い人しか配役されないとか、振り付けが難しいとかそういう問題ではない。知盛という人物の内面をとらえ、表現に直結できるかが、非常に難しい。
お知らせ2025/04/26
2025 04 25 (Fri) 10:47:00
2025/04/26 DTP版国会議事堂 第12章をアップロードしました。
2025 04 25 (Fri) 10:45:00
DTP版国会議事堂 第12章 25.4.26
CATEGORYDTP版国会議事堂
COMMENT0
2025 04 23 (Wed) 11:27:00
第12章 戦中・戦後の国会議事堂・霞が
東京都交響楽団第1019回定期演奏会
音楽
04 /23 2025
この日の演奏会は大野和士の指揮で、ショスタコーヴィチのバイオリン協奏曲第1番イ短調とチャイコフスキーの交響曲第5番ホ短調という、ダイナミックでエネルギーに満ち溢れた2曲が演奏された。バイオリン独奏は、アリョーナ・バーエワである。
ショスタコーヴィチのバイオリン協奏曲はまさに圧巻の演奏であった。私はバーエワを聴くのは初めてであるが、
●自己紹介と本のリストです
noteも始めました
自己紹介と本のリストを作成しました!
自己紹介と本のリストを作成しました!
自己紹介と本のリスト|頭木弘樹頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)の自己紹介と本のリストです。 どうぞよろしくお願いいたします。 (まだ、書きかけで、抜けているものもありますが……) 自己紹介 頭木 弘樹(かしらぎ ひろき) 文学紹介者。 筑波大学卒業。大学3年の20歳のときに難病
2025年04月24日
Pope Francisについて
わたしは、カトリック信者っちゃあそうなのであり、教会は嫌いですけど最近また教会のボランティアとかもやってますんで、ちょっと書いておこうかと思いました(yomoyomoさんもそうやったな、そういえば)。
パパ様とか、日本の信者たちが言ってた呼び名が大嫌いで(めっちゃ「家父長」やんか)、「教皇とか、そういうヒエラルキーってイエスが一番嫌いやった
オリーブ:トピックス~東寺御影堂・不動明王像、三神像の秘仏発見物語~発見物語おまけ⑥ [その1] 【2015.10.3】 (04/23)
2025年4月23日水曜日
Ruth Kara-Ivanov Kaniel先生講演:'Dreams, Symbols, and Messianic-Enthronement Motifs in the Dream Journal of R. Abraham Yakhini, 17th Century Sabbatean Leader'
慶應義塾大学
イスラーム・セミナー
<日時> 2025年5月8
永山昌宏 on 十四 高﨑 此村大炊之介
書評 (32)
とっとり研究所での配信リスト
▼ ▶
2025
2025 / 4
「戦後教材としてのガルシン「信号」 読書感想文と松川事件」『れにくさ』15号
「日本の批評を世界文学化する試み」『週刊読書人』2025年4月18日号
書いたもの (123)
2025年 04月 20日
Buona Pasqua !!
Buona Pasqua !! Happy Easter !!みなさま、素敵な復活祭のお休みをお過ごしくださいね。...
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (59) 神武東征⑥ 「日向=糸島」の考古学的検証
神武天皇は、福岡市と糸島市境にある高祖山付近(日向)から陸路で宇佐へ行ったと推測しました。さらに日向のなかでも、糸島市側ではないかと推測していますが、これについては後ほど解説します。
以上は、あくまで古事記・日本書紀の記載と、北部九州に残されている伝承を元にしたものですが、考古学的に裏付けできるのでしょうか?
墓の
2025年4月17日木曜日
主権・IR・カー
『「主権国家」再考』(岩波書店)は本日、16日発売とのことですが、先にも書きました詳細な目次だけでなく、立ち読みコーナーもあって、ぼくの「序論」についてはちょうど半分、pp.1-10 がウェブで読めるようになっています。
→ https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/tachiyomi/0616940.pdf (目次のあとで
ウィンダム・ヒル・アーティストたちの新譜情報(2025)
DREAM/ Barbara Higbie
ピアノソロ。目が行ってしまったのはジャケットに映し出された星空の写真。中央にぎょしゃ座が写ってます。近くにいるのは金星か木星かなーって(笑)
2022年に校訂された第一稿ホークショー版を用いた高関さんのアプローチは「第一稿はすでに完成した作品である」という確信に満ちたもので、大変説得力のある演奏でした。
少し長文になってしまったが、
検索キーワード入力
シリーズ沖縄戦 目次
3月23日から9月7日までの項目一覧
沖縄戦カレンダー
Threads
# by s_numabe | 2025-04-03 20:22 | 美術 | Comments(2)
中世ヨーロッパで人気の花
2025-04-05
服飾
2025年04月01日
新4年ゼミ春学期の発表日とテーマ
春学期の発表日と発表テーマは、以下のとおりです。今年度は2回ずつ発表してもらいます。
4/08 ガイダンス、『流浪の月』相談日
4/15 「百鬼夜行絵巻」相談日
4/22 『首』相談日
4/29 『双星の陰陽師』相談日
5/06 休校
5/13 『流浪の月』発表
5/20 「百鬼夜行絵巻」発表、仮題目添削
5/27 『首』発表
6/03 『
2025-03-31
『迷宮遊覧飛行』目次
目
山尾悠子 (2023年1月23日刊行、国書刊行会、東京, 500 pp., 本体価格3,200円, ISBN:978-4-336-07462-1 → 版元ページ)【目次】 読書遍歴のこと 序文に代えて 9〈I〉月光・擦過傷・火傷 31 綺羅の海峡 赤江瀑 33 教育実習の頃 38 東京ステーションホテル、鎌…
『迷宮遊覧飛行』目次
2025 / 3
2025年3月、紀要『エクフラシス』第十五号が刊行されました(最終更新日2025年3月20日)。
●2025.3/19 遠州東海グルメ「イプシロン 2025年3月のランチ」
2025年3月のグルメ記録>
アニバーサリーランチはいつものイプシロンさんで。今日は6名の団体?ランチパーティです。前菜盛り合わせです。手間のかかった逸品揃いです。素材の説明はとても覚えきれませんでした。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
・絶景かなドットコム 【遠州東海】のページに 遠州東海グルメ「イプシロン 202
『わたしの紅皿』③靖国神社と遊就館
2月8日(土)
『わたしの紅皿』チームで
2回目の取材旅行。
この日は、靖国神社の敷地内にある
遊就館という資料館に行ってきた。
主な目的は第二次世界大戦に従軍した
人々の手紙などを見るため。
遊就館は
数年前にリニューアルされたらしい。
展示室に入ると
神武天皇、日本武尊からはじまり
日本の武士道の変遷が
細かに説明されていた。
この日は、各自それぞれ自由に見
NEWS(209)
(03/12)『麗し太宰府』イベントのお知らせ
2025年03月(3)
2025年03月12日
『麗し太宰府』イベントのお知らせ
4月26日(土)、
歩かんね太宰府で《『麗し太宰府』~江戸中期の風を感じて》のガイドをいたします。
ご興味のある方は歩かんね太宰府までご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
14年
2025年3月
<< 2025年03月 >>
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2025年 03月 02日
2025年 冬、ルーヴル
もう何年ぶりか思い出せないくらい、ほんとに久しぶりのパリ。仕事も忙しくないわけではなかったけれど、ちょうど期限が切れる代休が残っていたことに気がついて、慌ててお休みをいただいて、1月の終わりにいろいろと思いの募っていたパリに出かけた。
ローマから行くと、やはり大都会のパリ、おまけに言葉が通じない。初めての街ではないけれど、もともと無い土地勘は全
幻の居城?!…二の宮山
小牧山城現地説明会、小松寺山砦跡
5年ぶりの岐阜
2025年2月
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年2月24日 (月)
幻の居城?!…二の宮山
或る時、御内衆悉く召し列れられ、山中高山、二の宮山へ御あがりなされ、此の山にて御要害仰せ付
古典派その他 (28)
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
「中筋」と云うのも「辻子」の一種である。京都明細大絵図で定家辻子を「定家辻」と記すのも定家辻子のことである。
今では「五辻通」と称している通常の道路名も、「五辻子」と記されている史料もある:
○洛中洛外図絵図 一名「四座雑色分担支配地繪図」
(寛延2/1749)
更新日: 2024/12/28
新刊のお知らせ 李花集(群書類従本)
電子書籍 (165)
お知らせ・覚書 (179)
2025/ 1
<< 2025/01
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
新刊のお知らせ 李花集(群書類従本) ― 2025年01月01日
久々の投稿となってしま
水曜日, 12月 18, 2024
原石鼎(俳句)と棟方志功(板画)との世界(その二十二・その二十三~その二十五)
(その二十二) 「二十二 一点の雲なくなんと蟬に風 1923・句 1955・7板 」と(その二十三)「二十三 とんぼうの薄羽ならしし虚空かな 1916・句 1955・8句 」
(その二十二) 「二十二 一点の雲なくなんと蟬に風 1923・句 1955・7板 」
「二十二 一点の雲な
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
夏目漱石の「俳句と書画」(その一~その十五)
その一「あかざと黒猫図(漱石)」周辺
「あかざと黒猫図」(夏目漱石画/墨,軸/1311×323/箱書き:漱石書「あかざと黒猫」「大正三年七月漱石自題」)(「夏目漱石デジタルコレクション」)
https://www.kanabun.or.jp/souseki/list.html
その解説文は、次のとおり。
「漱石『猫』句五句選
夏目漱石【句】
里の子の猫
梶谷真司 邂逅の記録130 音と言葉と体のコンチェルト
2024.11.21 梶谷真司, 山田理絵 Permalink
井川丹(いかわ・あかし)さんとの出会いは2021年8月に東京都美術館で行われたTURNフェス6の会場だった。TURNとは、障害の有無、世代、性、国籍など、背景や境遇の異なる人たちが出会うことで起こる相互作用を、アートを通して行うプロジェクトである。私は2019年、第8回TURNミ
<< November 2024 >>
大正8年5月 歌舞伎座 六代目中村傳九郎襲名披露と宗十郎の9年ぶりの出演 | 栢莚の徒然なるままに
ホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン
栢莚の徒然なるままに
戦前の歌舞伎の筋書収集家。
所有する戦前の歌舞伎の筋書を週に1回のペースで紹介しています。
他にも歌舞伎関連の本の紹介及び自分の同人サークル立華屋の宣伝も書きます。
※ブログ内の画像は無断転載禁止です。
使用す
さんこうあん sankouan
トップ
「杉篁庵」案内・目次
縦書き表紙♪附BGM
庵の名に寄せて
縦書・縦書表示について
今日の俳句(ブログ)
徒然の漢詩鑑賞
漢詩鑑賞(縦書き)
①田舎暮しに憧れて
②雪の降る風景
③花・樹木を詠う詩
④詞・李清照ほか
⑤金石録後序・李清照
⑥宋詞鑑賞《ブログ》
李清照、朱淑真・全詞
アルバム(別ウインドウで開く)
アルバム集(新設)
庭の花々
庭の花々2
春の
ヴェネツィア観光、10ヶ条 その➂
ヴェネツィア観光の10ヶ条の続き、➇から始めます。
「➇ ムラーノ島、ブラーノ島観光
チャンスがある人へ我々のお勧めは、ヴェーネタ潟の主たる二つの島、ムラーノ・ブラーノ島である。このリンクから4~5時間の個人観光を予約出来る。或いは7時間というコースもある。このチャンスはヴェーネタ潟の最も有名なムラーノ・ブラーノ・トルチェッロ島の観光を、少ない時間で可能にして呉
日本画 (1705)
生きること (49)
2024年02月25日
ともぐい
ともぐい
河﨑秋子
新潮社
2023-11-20
第170回直木賞を受賞した、河﨑秋子さんの本を読みました。
熊被害が多い近年、熊との闘いのお話だと思って読み始めたのですが、読んでみるとそれ以上!
もちろん、そういった場面もありハラハラして楽しめましたが、単に「新たな熊文学」と評する人は、多分途中で読むのをやめた人。
タイトルが「ともぐい」である理由は、最後まで読
動画一覧
ペーリ - ヤコポ・ペーリ (Jacopo Peri) | mitosyaのブログ
ホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン
mitosyaのブログ
個人誌「未踏」の紹介
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
ペーリ - ヤコポ・ペーリ (Jacopo Peri)
オペラ『ダフネ』の衣装を着けたペーリ
ヤコポ·ペーリ (1561年8月20日- 1633年8月12日)であ
「子安思想史講座」9月最終回のお知らせ・子安宣邦
絶対的保守主義としての天皇制 8・最終回
「天皇とともに在り続ける日本とは何かー象徴天皇制の現在」
「絶対的保守主義としての天皇制」を主題として昨年9月から天皇制をめぐる新講座を開講いたしましたが、その第8回「天皇とともに在り続ける日本とは何かー象徴天皇制の現在」を9月9日(土)に開催いたします。 平成28年8月に「天皇のお言葉」が放送され、あらた
例えばネコと申す獣は
2023年07月23日 16:58
高坂(春日)弾正
789 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2023/07/23(日) 13:38:35.95 ID:ccTnDEmC
例えばネコと申す獣は、取り立ての主をも知らず、キレイな囲炉裏の中にも糞をし、或いは
飼鳥を狙うような、悪儀のケダモノであるのだが、ネズミを捕る時は一段といさぎよい。
また、ネズミという物は、大事な物の
源氏物語便り
心揺するもの 日本の心 源氏物語語り
◆Home ◆Novel List ◆All ◆通常ブログ画面
*Admin |
*Write |
*Edit
HOME | »»
2022.09.07 (Wed)Entry▼
第七章 庭から公園 そして庭園へ
【 庭ものがたり】
この作品は夢小説です。名前の変換は目次 か小説ページで設定できます
1 庭に関心を持つ人 持たない人
庭
FC2Ad
アクセスデータの利用
2023年03月23日13:40
アテネの魔術的球体 7
カテゴリ
デラッテ論集 植物誌その他
yoohashi4
Comment(0)
コプト・グノーシス主義において、χαρακτήρという語は、神存在をあらわす幾何学的な図案を意味している。またより一般的に被造物をあらわすこともある(Schmidt, Kopt. gnost. Schr., p., 262, 263, 340, 341, 343
最終更新:2022年5月19日
源氏物語ミュージアムを編集
源氏物語・紫式部・平安時代
クータンス:ボーヴェ大聖堂 (09/24)