![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2021.01.16 更新
1月16日(土) あやとり表記法再び(その1)
1月後半です。週末が嬉しいです。
〇
ずっと以前、2007年6月に、あやとり表記法というのをご紹介したことがありました。週明けの1月18日(月)に職場で自己紹介を兼ねたトピック自由の発表の機会があるので、そこでこの話を紹介しようと思って写真などを準備しています。せっかくなのでここにも大きな画像が参照できる状態で載せておきたいと思います。
最初に「四段ばしご」及びその小変化のご紹介です。今回は「あやとり表記法」に関しては系統的には説明しませんので、過去のページなどをご覧いただけたらと思います。
Fig. 1 Fig. 2
1). OA : re T : T mu S pu fLS
2). T mo nFS pu fFS : re L
3). L mo nFS pu fTS : re T
4). T mo FN pu nLS : OE
1). OA : re T : T mu nFS gr-de fFS
2). T mu nLS pu-pt fLS
3). re L : L mo FN pu fTS : OE
これは、違いがわかりやすいように太くてごつごつした糸で作りました。
〇
以前はご紹介しなかった(と思う)、「二段ばしご」です。
Fig. 3
1). OA : re T : T mo S pu fLS : re L
2). L mo S pu fTS : OE
1). オープニングA(OA)。 親指(T)をはずす(re)。 親指を糸(S:特に指定していないときはだいたい全部の糸が対象)の上に曲げて(mo:move over)、小指の向こうの糸(fLS: far 遠くの側の L 小指の 糸S)を取る(pu:pick up)。 小指(L)をはずす(re:release)。
2). 小指(L)を全部の糸
詰将棋メモ(2021年1月15日)
ネット詰棋界
注目情報
村田顕弘六段、斬新なボートレース詰将棋を作る (2ch 名人)
詰将棋メモ
1月の詰将棋 日本将棋連盟 FBニュース
詰将棋メモ
昨日のアクセス
昨日のメモ
コンピュータ将棋
参照3位 三浦九段冤罪事件
参照4位 推理将棋第6回解答(3)
参照6位 煙詰
参照7位 詰将棋のルール〓無駄合について
今日の詰将棋
Try everyday! まいにち詰将棋 詰将棋メーカー
Shogi.io 青の将棋 ムネトキ 伊達の将棋愛好家
黄楊一輝 進藤伐斗 大分県子ども将棋ネット
アユムの将棋研究 Ken Chess かんたん詰将棋
オンライン将棋教室 香 天月春霞 ピカ 詰丸
将棋チャンネル【ヒロキ】 山口恵梨子 Onsite Fairy Mate
連載
村田顕弘六段、斬新なボートレース詰将棋を作る (2ch 名人)
アンケートを実施します いっこの積木(37) (つみき書店)
名作・傑作詰将棋 (82) (富山県将棋情報)
【初級】2021/1/15の将棋パズル (いつつ)
G.Donatiプルーフゲーム傑作選 プロパラを振り返る (青のKK)
出題中
展示室 新春記録作特集 1月末まで
推理将棋第135回出題(2月10日まで)
他サイトの出題情報 ===> ネット詰将棋・解答募集中
今月の詰将棋 ===> 1月の詰将棋
詰将棋イベント
(1月)
30日(土) 詰工房 東京
2021.01.15 | 固定リンク| コメント (0)
Tweet
将棋チャンネル【ヒロキ】 山口恵梨子 Onsite Fairy Mate
«詰将棋メモ(2021年1月5日)
詰将棋メモ(2021年1月15日)
636位
145位
2021/1/6
「2021年」
やあ皆の者。すっかりご無沙汰となってしまいました。
世の中はやれコロナだ何だと大変でございますが、ありがたいことにパズルではまあまあ忙しくさせてもらってます。
その影響で(か?)、2020年はブログ投稿数ゼロ。
忙しいとかじゃないよな。単に存在を忘れてた(笑)。
2020年は「Qフェス」というBSの生放送クイズ番組で優勝したりと、相変わらずよくわからんことをしていました。
ジャグリング出演数はさすがに激減。こればっかりはね、どうしようもない。
で、あっという間に2021年ですよ。
今年の目標ぐらいは書いておきましょうかね。
と書いたものの、実は本業のパズルに関しては正直言うとこれといった目標がない。
現状維持、だとちょっとアレなんで、2020年よりちょい多めに稼げればいいかな。
まあ多く稼げるに越したことはないんですが。
こまごまと多方面から問い合わせがあるもんで。
雑誌や新聞は今まで通りだけど、広報紙関連の問い合わせが最近多いです。
たまーに謎解き関連。さらに、たまにのたまーにでアプリ関連。
なので自ら新規開拓するほどの余裕はないです。
ま、うまく立ち回りましょ。これまでの経験でうまく取捨選択して。
ジャグリングの方は明確な目標があるんだ。出演依頼ないのに(汗)。
その目標とは「考案中の道具を作る」こと。
こういう道具作りたいなー、というのはいくつもあって、中には素材は調達済みで3年ほったらかしなんてものもある。
いい加減作らにゃなぁ。依頼が無い分時間はあるはずなんだが・・・。
簡易LEDシガーボックスとかね。素材はあるしプランは固まってるのだが、いかんせん腰が重い。
もちろんマスターしたい技もたくさんある。
デュアルプロペラとリングの背中コロコロはいい加減なんとかしましょう。3ディアは知らん(汗)。
さてさてどうなりますやら2021年、
<< 2021年01月 >>
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
<< January 2021 >>
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Your 2020 in LJ
Your 2020 in LJ
そして、人間は脳の潜在能力をごく一部しか発揮していないというのだから、まだまだ「直感」能力を囲碁や将棋で人間が高めるのは可能なのではないだろうか。
人間がコンピューターと戦う際に、読む量では絶対に勝てない。それはもうどうしようもない事実だ。将棋ソフト関連でも書いたことがあるが、人間が対抗するには「直感」をさらに磨くしかないような気がする。
そして、将棋や囲碁で強くなるために一番有効な方法は自分より少し強い相手と戦う事である。将棋でもそうだけれども、アルファ碁の場合は人間の「直感」に近い判断をしているわけだから、学ぶ点は多いような気がする。
アルファ碁の「直感」が、それより複雑な人間の「直感」を触発して、人間の眠っている能力を揺り起こしてくれる事を期待してしまうのである。
ところで、タイトルの大山康晴とアルファ碁が戦ったらどうなるか?
それは将棋と囲碁なんで無理です。
(こんなオチで本当にごめんなさい。どうか見捨てないで…..
ツイート
shogitygoo
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2016年03月16日09:59
カテゴリ
世紀の対決終わる
最終局はアルファ碁が勝って四勝一敗でシリーズを終えた。
第四局でセドルがひとつ返して、なおかつアルファ碁の弱点を浮き彫りにしたので、最終局も大変注目された。もし、また勝つかあるいはソフトの欠点を見つければ随分印象が変わるので。
しかし、結果的にはアルファ碁の快勝。やはり良くなってからの安定性は他の三局同様だった。
将棋でもそうだけれども、やはりコンピューターの場合は、劣勢になると弱い。人間なら劣勢になっても逆転するために辛抱して差を広げないようにしたり有効な勝負手を放ったりすることができる。しかし、コンピューターの場合は、自分が悪くなると辛抱せずに自暴自棄になったり無意味な手を恥ずかしげもなく続けたりする。「水平線
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ハバネロ.pdf
※追記と訂正※(11/21 15:20確認分)
本冊子p35 ヨコ33の鍵がないのを修正(ヨコ23は仕様です)
本冊子p36 メンバー表の追加
「ペントミノでシンメトリ」
- by prime_132 (11/14)
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (25)
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
2020-09-09 23:05:16
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
法律をリファクタリングしながら読んでみる
日々常々
2020-09-09 17:56:11
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
ネットニュースにコメント取り上げられる人間にだけはなりたくなかった
kansou
2020-09-09 17:52:42
【レシピ】マグロとキムチのピリ辛ユッケ
しにゃごはん blog
2020-09-10 06:40:30
小説の世界と映画の世界と〓ミッドナイトスワン
yumipon0524’s diary
2020-09-10 07:13:07
正直 なぜそうなるのかよくわからなかった凪沙の心の内も小説を読んで 凪沙が背負ってきた背景が鮮明に浮きぼりにさ…
AtCoderでCythonの力を開放する魔術詠唱
学習する天然ニューラルネット
2020-09-09 16:52:24
概要 以下のformatをPythonで提出すればいい mycode = r''' # distutils: language=c++ # cython: langu
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
ドコモ口座を悪用した不正送金についてまとめてみた
piyolog
2020-09-08 05:44:31
世界に平和をもたらす幸福蔓延テーマ【メルフィー】について・続
くもまもの
2020-09-09 23:05:16
異修羅のすゝめ
考の証
2020-09-06 12:26:56
このラノ2021の投票も始まったので今イチオシの小説、異修羅を紹介します。 異修羅とは 異修羅はカクヨム版で2…
〓 【今週のお題】備えあれば憂いなし 「もしもの備え」をテーマにブログを書いてみましょう
〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
『グノーシア』オリジナルサウンドトラックが10月01日発売決定!
絶対SIMPLE主義
2020-09-10 12:57:51
滑川大滝へ(後編)
バイク好きおくさんのツーリング日記♪ (その2)
2020-09-10 11:32:26
Rails未経験でRailsエンジニアとして入社して感じたメドピアのエンジニア文化
メドピア開発者ブログ
2020-09-10 10:00:03
「ドコモ口座」を利用した不正送金が気になりすぎて自分でまとめてみた
最終防衛ライン3
2020-09-09 16:30:06
「ドコモ口座」+「Web口座振替受付サービス」の悪用 簡単な時系列 「Web口座振替受付サービス」のセキュリティがガ…
中途半端なチーム状況から複数失点が続き1‐3の惨敗
ゆっくりいこう
2020-09-10 06:00:01
長崎、徳島、北
≪ May 2020 ≫
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
スマホとネット4,580円/月〓
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2019-07-26
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
本日、2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへのデータの自動移行及び、移行先のブログへのリダイレクトなど移行に関する工程が完了いたしました。
これまではてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございました。
つきましては、ご自身のダイアリーからデータの移行が正常に行われているか、はてなブログへのリダイレクトが行われるかなどご確認ください。もし、ご不明な点などございましたら、2019年9月1日までに下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
https://www.hatena.ne.jp/faq/q/diary
なお、すべての記事を削除しているダイアリー、一部のはてなダイアリーについては引き続きはてなダイアリーが表示されておりますが、今後徐々に閲覧できなくなる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
移行に関する注意事項
はてなブックマークについては、徐々に移行が行われていきます
移行完了までに数ヶ月かかる可能性もございますが、何卒ご了承ください
本日記にて告知いたしました通り、自動移行によらずはてなブログへの移行を行っていたブログについても、リダイレクト処理を行っています
リダイレクトを希望されない場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください
よくある質問
はてなダイアリーでは、メインアカウントでログイン中に非公開のサブアカウントのダイアリーが閲覧できるなど、サブアカウントに関する機能を提供していましたが、はてなブログでは提
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
〓
ありがとうございました!
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.
© 2006- NIKOLI Co., Ltd.
〓
ありがとうございました!
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.
© 2006- NIKOLI Co., Ltd.
〓
ありがとうございました!
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.
© 2006- NIKOLI Co., Ltd.
〓
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.
© 2006- NIKOLI Co., Ltd.
〓
ありがとうございました!
nikoli.comは、2018年9月10日をもって会員サービスを終了いたしました。
改めて、いっしょに遊んでくださったみなさまに感謝いたします。ありがとうございました。
ニコリの新しいサービスに関する情報は、WEBニコリでご案内いたします。
Thank you!
We have discontinued membership services from Sep 10th, 2018. Thank you so much for having played nikoli.com for many years.
In the future, we will inform you of new information about our survice at WEB Nikoli.
ルービックキューブの発売後、たくさんの類似のパズルが世に出ました。いわゆるニセものの他に機構の違う“色をそろえるパズル”もいくつも登場しました。任天堂から出た「テンピリオン」もその1つ。透明なタル型の筒の中に入っているボールの色をそろえるもので、ルービックキューブと同年の1980年の発売です。今入手するにはオークションサイトを探すしかないかと思ってましたが、何とアマゾン に出ていたので買ってしまいました。
価格は当時と同じ1000円(本体価格)。中古品ではないのですが、復刻品なのかどうかわかりません。パッケージはなくて透明セロハンに包んであるだけ。中に入っている遊び方説明書にある住所表記の郵便番号は3ケタです。デッドストックでしょうか。製品もケースもキレイです。なんか謎っぽい。
現在アマゾンには“残り3個”とあります。ここは一度品切れになっても後から再入荷することもあるので、これでおしまいかどうかはわかりません。
15世紀のトルコに起源があるとされるパズルリングは、現在でもアクセサリーとして民芸品のショップなどで販売されています。トルコ製が多いようですが、最近ではネパール製も増えています。パズルショップトリトにもネパール製のものを納品してくれる人に出会い、店頭に置くようになりました。この商品の悩みはサイズを揃えなければならないことで、ネット通販の場合は在庫の管理も大変です。そのため今は、ネットでは楽天内のショップでのみの販売をしています。4連のものはデザインが違うものであっても構造は同じで、6連もその応用といっていい仕組みです。パズル的に変わったものではないのが残念ですが、興味のある方はご覧ください。
楽天torito パズルリング
ストーン付きのものもありますが、どれも現品限りでサイズが多くありません。
ストーン付きパズルリング
これらの4連はキャストパズルの「RING」
パズラボ帖(13)
Not Found
The requested URL /applet/kubo15/archive was not found on this server.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
| コメント:3
2017年02月22日 16:09
ブログを移転しました。
ブログを移転しました
新しいブログはこちらです。
#id17020001 | 雑ネタ | posted by 鍜治真起
2017年02月
(more)2016年02月
2016年01月
コメント (36)
2013-03-19 23:23:15 (314 days ago)
LAST UP DATE
2013.07.01
NEWS
東京ミッドタウン・デザインハブ主催の企画展
「日本のグラフィックデザイン:ジャグダ1981〜2006」に
ポスターが展示されました。 【展示風景】
【ABOUT US】パズルについて
【OUR WORKS】パズルの仕事
【AROUND US】パズルの周辺
【ABOUT US】お問い合わせ
©2005 PUZZLE ALL RIGHTS RESERVED.
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
2012年06月13日
Permalink
Comments(0)
TrackBack(0)
さしがね
ひさしぶりだ
ニコリ139号を買ってきた。
ひさしぶりの問題。
ぱずぷれv3へ
おお、キンコンカンが載ってる。
(20:21)
ひさしぶりだ
さしがね (6)
2011年12月24日 (土)
移転のお知らせ
2012年より sadap.biz に移転します
2011年12月24日 (土) パズル と PC | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
«「コッツァ」試作状況
2011年12月
移転のお知らせ
2011年03月18日
御連絡
親戚に不幸がありました。
地震とは直接関係ありません。(間接的な影響はあったかも)
しばらくお休みさせて頂くかもしれません。
オンラインショップの方ですが、注文があった商品は全て発送済みですのでご安心下さい。
御連絡
詰棋書 譲る/求む
04:37 dcwpxvss
04:37 dcwpxvss
previously Two Rounds from 24 Hours 2006 Battleships Pool 7th 24 Hours Puzzle Championship WPC 2006 Solving Techniques Five Puzzles Four Puzzles IPST 2005/4 FORSMARTS - 3rd Anniversary September 2005 Ratings archive December 2004 January 2005 February 2005 March 2005 April 2005 May 2005 June 2005 July 2005 August 2005 September 2005 October 2005 November 2005 December 2005 June 2006 July 2006 October 2006 November 2006 main Puzzle blog Booklet other FAQ Examples Tips & warnings
Two Rounds from 24 Hours 2006
Tuesday, November 28, 2006
7th 24 Hours Puzzle Championship from Hungary was held in Budapest, 25-26 November 2006. Goran Vodopija from Croatia is the new champion. Runner-up is Michael Ley (Germany); third is Pal Madarassy (Hungary). Full results are at ROE website (See the logic puzzl