![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 音楽仲間 | その他 | クラシック系 | ジャズ系 | ロック・ポップ系
音楽ホールが争点?
本当に毎日暑いですね。地球にこんな暑さをもたらした人類の一人としては、申し訳ない思いでいっぱいですが、この暑さに耐えるにはやはり涼しい部屋が必要になってくるので、もう、私の部屋はほぼウィンドウエアコンがフル稼働です。
昨日、ちょっと用事があったので近所のホームセンターに行ったら、これと同じものが販売されていましたね。ただ、写真はあるのに現物は置いていないのは、売れすぎて店頭には
(2025/07/28掲載)
安ヵ川大樹・市川空・塚田陽太による“安ヵ川大樹ニュートリオ”、初のスタンダードナンバー集をリリース
July 28, 2025
サマーミューザ開幕!ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団のワーグナー
●26日はミューザ川崎へ。今年もフェスタサマーミューザKAWASAKIが開幕。そのオープニングコンサート、ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団。全席完売。ワーグナーの「ローエングリン」第1幕への前奏曲、ベートーヴェンの交響曲第8番、ワーグナー~マゼール編の「言葉のない指環」(「ニーベルングの指環」管弦楽曲
ブルーロック31巻 自由と不自由
自己型と世界型にくわえて自由と不自由の軸が加わって選手のタイプが四象限に分類される。このへんはゴチャゴチャしていて……軸の選び方も無限のバリエーションがありそうだし、潔が試合中に選んだものが最適という保証もない。
まぁ、実際に効果が発揮されるから変な意味で困る。潔の内面認識で、外の世界が書き換わるような感覚になる。
でも、たぶんノエル・ノアにこれを話したら(また絵
2025年07月24日
中原仁のスケジュールとお知らせ(update 2025/7/23)
2025年07月24日
SUNTORY缶チューハイ「-196」TV-CMの音楽
6月の終わり、40数年来の付き合いで今や大御所のプロデューサー/作編曲家となった村田陽一さんから久々に「相談あり」との電話があった。村田陽一さんといえば2010年、イヴァン・リンスとのコラボ・アルバム「JANEIRO」のリオ録音
秘仏のような。
トットリさん ✕ みうらじゅんさん対談。
『MOTHER』のキャラクターの粘土フィギュアをつくったのは、みうらじゅんさんのお友だちのトットリさんでした。
30年以上、ほぼ日で大切に保管されていた粘土フィギュアを前に、制作当時の話をうかがいました。知らないことがいっぱいで、混乱するほどおもしろいです。
福田利之ホーム&ロック
さいごの更新です。
連載100回! そして最終回です。
福
2025-07-22
俺も「渋谷系」でした。
渋谷陽一 Yoichi SHIBUYA
1951年6月9日誕生〜2025年7月14日死去
渋谷陽一はインタヴューの達人でした。まとめて読み返してみたいものです。
続きを読む
hibiky 2025-07-22 23:20 読者になる
広告を非表示にする
俺も「渋谷系」でした。
2025 / 7
昭和の人気の司会者は、特攻要員だった
特攻と、「ハッピー」な昭和
人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…
佐藤いぬこのブログ
戦争の周辺
同僚に"東京っぽ
7月7日 SIDE-A 少年期 -谷口マルタ正明さんに-
■ 6月にはBrian Wilson、Sly Stone、Roger Nicholsと音楽の神様を3人亡くした。特にBrian Wilsonには心酔して、すがるように聴いてきた。5月には訃報欄を読み返して、僕の価値観の根底を作った大学の恩師、坂根厳夫さんと、がっぷり四つで共作したMAYA MAXXさんの死を遅ればせながら知った。
■ そして
※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
BIGLOBEのおすすめサービス
Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
06 | 2025/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
武道的思考(KOTOBA収録)
KOTOBAという雑誌に武道的思考について寄稿した。それを再録。 修行は競争ではない 武道の修行というのは「天下無敵」...
2025-06-18 mercredi
2025年5月31日 (土)
鳥たちの時代
鳥たちの時代
藤岡幸夫指揮東京都交響楽団 2024年9月23日@サントリーホール
2025年5月31日 (土) コンサート、放送 | 固定リンク
«お知らせ
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
鳥たちの時代
2025-05-09
ふぃふぃんがフィンフィン
「ふぃふぃんがフィンフィン」というのが子供の頃、流行って隣の家のちょっと年上の加藤さんの息子さんがよく言ってたのを突然思い出した。なんの意味があったんだろうか。調べたらAIが昭和に流行った「ぼうっとしてるなあ」とかの意と出た。フィンガー5の曲にもある。ってことは1950年代の流行語が1970年代にまで残っていたのか。野球用語で「ハバハバ」ってのもあっ
数年しか生産されたなかった希少カメラ。画質に仰天した
突然の出会い: プラウベルマキナについて
日本がバブル経済に突き進み始めた頃に3,500台ほど作られ、数年後にひっそり生産が閉じられた超短命製品プラウベルマキナW67とご縁があった。 その生産数の少なさからまともな個体と出会うことがなかったのだけど、使わないデジタル機材一式を売りに行った帰りにガラス…
スロウでアナログな日々
はてなブログPro
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
あたしンちなら、準レギュラーくらいにはなれると思う
日常系の才能
オフラインラブを見終わった。いい番組は見終わったあとも心に残り、自分の人生に干渉してくる。 私が恋愛リアリティ番組に出たらどうなるんだろうとふと思った。客観的に考えて、私が誰かに相手にされる気がしない。第一印象で話しかけたいと思われるような容姿ではな…
将来は猫と一緒に暮らしたい
都会の時間とジャングルの時間は全然ちがう
旅の時間感
2024-12-31
(偽)妻のレコードおつかい/キーワードでジャケ選び編
日頃、妻から「もっと褒めろ」だとか「なぜ褒めない」だとか脇腹をグリグリされているワタクシなので、ヌなれば妻が面白いと言っていた「別冊のん記 妻のレコードおつかい編」に肖って(もといパクって)、レコード盤選企画をやって「褒めなければ」と年の瀬に実行してみた次第なのであります。褒めているのか/いないのか、微妙な書きっぷりではあ
お題をさがす
夏野菜の季節に、大相撲の優勝杯みたいなミキサーを導入
念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨
10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…
mogu mogu MOGGY
女性のフォロワーが大勢いる事実を思い出すこと。
本人を信じること。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
Ginger does ’em all - disk introduce
読者になる
add some music to your day
読者になる
犬の生活 A Dog’s Life
読者になる
…and i still remember
読者になる
One Way To The Heaven
読者になる
三軒茶屋 別館
読者になる
makiのつぶやき
読者になる
偶然の音楽
読者になる
osamuswingの日記
読者になる
Feelin’ Groovy 音日記
読者になる
a day in the life of a vinyl junky
読者になる
乙女ちっくダイアリー
読者になる
愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
読者になる
POP2*5
読者になる
shocktarou’s diary
読者になる
modernshogi 2011-01-17 21:23 読者になる
modernshogi 2011-01-10 00:17 読者になる
modernshogi 2010-12-16 23:52 読者になる
modernshogi 2010-12-10 23:16 読者になる
modernshogi 2010-12-01 01:09 読者になる
modernshogi 2010-11-23 01
umedamochio 2011-03-19 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-03-07 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-02-18 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-01-23 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-12-04 00:00 Subscribe
umeda
dポイント
Tweet
3月
▼ ▶
2021
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 7
▼ ▶
2019
2019 / 8
2019 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 9
2017 / 6
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 9
2016 / 5
2016 / 4
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 8
2015 / 6
2015 / 5
2022.11.04 Friday
| - | | - | - |
お気に入りの音楽の話を中心にしたブログです。
2022年7月よりリンクに引っ越しました。
https://marconi-room.com/
マルコーニ(烏天狗)の音楽喫茶 ⇒ 引っ越しました。
2022年7月より下記リンクに引っ越しました。
https://marconi-room.com/
2021年10月15日更新最新時事問題テスト予想クイズ
進学塾アルファ狭山校
思い出 8
on a whim 〓気まぐれなつぶやき〓
紙袋の中身は何だったんだ
6月のシャンプー
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
福岡
奈良
和歌山
宮城
このブログについて
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコ
読者になる
Not Found
The requested URL /mnn/senya/senya.html was not found on this server.
2021年1月 1日(金曜日)
小心者の杖日記は「小心者の杖日記2021」へ移転しました
小心者の杖日記は「小心者の杖日記2021」へ移転しました。よろしくお願いします。
[ インターネット ]
そしてAFPは「『イスラム国』内部捉えた
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
7-day Book Cover Ch… SEAL OF CAINさん 読んだ!観た!聴い… さなえ1024さん
2019-07-26
はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了しました
本日、2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへのデータの自動移行及び、移行先のブログへのリダイレクトなど移行に関する工程が完了いたしました。
これまではてなダイアリーをご利用いただき誠にありがとうございました。
つきましては、ご自身のダイアリーからデータの移行が
Ooops! It seems that you've been Bounced away!Click the button to return to the main site.
Fly Away
銀座一丁目・アーンドラダイニング 南インド料理の雄
メタボリの浅草ランチと下町呑み。
久しぶりの更新
退職への道
【USGS】パプアニューギニアで「M7.5」の地震発生
大地震・前兆・予言.com
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corp
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
Forbidden
You don’t have permission to access /~jirowe/index.htm on this server.
Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
blogzine.jp
blogzine.jp
性別男性
都道府県設定しない
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――
Forbidden
You don’t have permission to access /honeycomb/on this server.
Magical Pop Avenue
2006年10月14日
新ブログのご紹介
すっかり放置しているこのブログですが、音楽レビューに関しては、他のブログに移行します。
それぞれにテーマを儲けていますが、興味のある人はご覧下さい。
Ready Steady Go!……60年代のイギリスを中心としたモッズ・ミュージックに関するレビュー
雨は手のひらにいっぱい……ジャパニーズ・シティ・ポップを中心にした
2009年秋にカフェ・アプレミディで始まった「harmony」ですが、おかげさまで、二周年を迎えることとなりました。スタート時には、スモール・サークルでのDJパーティーにすぎなかったものが、2年の時間の経過とともに、ダブ・ステップやニュー・ディスコ、そして今まさにまだ名前が付けられる前段階にあるシカゴ・ハウスやデトロイト・ハウス再評価の動きとリンクするようになりました。フリー・ソウルのビートをアッ
10月11日
イギリスのアマゾンから連絡があり、 『Sandy Denny : Sandy Denny (19CD/2010)』 の発売は11月12日に再度延期されました.
2010年10月11日更新
自分磨きでマイナス5歳!