inugaiアンテナ
id:inugai


3/39ページ
▽Tolle et Lega Diary●04/01 21:12 3月30日(日)もう今月も明日で終はりではないか。今週買った本。●大澤麻衣『メイ・モリス ―父ウィリアム・モリスを支え、ヴィクトリア朝を生きた女性芸術家』(書誌侃侃房)●林庭毅『裏組織の脚本家』(書誌侃侃房)●金井美恵子『目白雑録3 日々のあれこれ』(中公文庫)●坂本葵『その本はまだルリユールされていない』(平凡社)●テッド・チャン『あなたの人生の物語』(ハヤカワ文庫SF)●『紙魚の手帖 Vol. 21』(東京創元社)●ペーター・マーギンター『男爵と魚』(垂野創一郎訳/国書刊行会)●宮内悠介『作家の黒歴史』(講談社)●小川洋子『密やかな結晶 新装版』(講談社文庫)○The Collected Supernatural & Weird Fiction of Rudyard Kipling (Leonaur, 2013)以上、リンクのあるものは電子書籍を購入。坂本葵
▽Pebble in the Sky ●04/01 06:07 03 | 2025 / 04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
▽ドラマの海に溺れていたい。●03/31 09:00 2025-03-312025/03/30㈰眉唾日録0時頃起床。101.7㎏。中食。『千鳥かまいたちアワー』『ぴったり にちようチャップリン』『夫が寝たあとに』『有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉』『ゴッドタン』『久保みねヒャダこじらせナイト』『霜降りバラエティX』『ももクロちゃんと!』4/20㈯放送回、『ボクらの時代』『ワイドナショー』『いよいよ来週放送!心はロンリー 気持ちは「…」放送直前完全予習SP』『超無敵クラス』『週刊さんまとマツコ』『愛の褒めごろし―私しか知らない棘あり処世術―』『ベスコングルメ』『だれかtoなかい』『おしゃれクリップ』『有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?』『EIGHT-JAM』『情熱大陸』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』『チョコプランナー』『有吉クイズ』『深夜のハチミツ!! Bee the top』『にけつッ!!』『おかべろ』
▽COCO2の喝采ステージ●03/30 20:25 やなぎにツバメはシス・カンパニー公演「やなぎにツバメは」 2025年3月2024年「う蝕」が強烈だった横山拓也の新作を、2022年「ピローマン」などの寺十(じつなし)吾演出で。大竹しのぶはじめシスカンならではの豪華キャストで、人生の閉じ方、ありふれた老いと孤独の心のひだをカラッと描く。笑いたっぷり、軽妙で上質な会話劇、しかも手練れ揃いの6人でテンポが抜群だ。いっぱいの紀伊國屋ホール、上手寄り前の方で8000円。休憩無しの1時間半強。美栄子(大竹)が母つばめの自宅葬を終えたところ。苦労した介護も一区切り。つばめが営んだスナックの常連で、葬儀屋の洋輝(段田安則)、内装デザインの祐美(木野花)を20年来の親友と呼び、グループリビングを夢見る。そこへ看護師の娘・花恋(松岡茉優)と料理人で洋輝の息子・修斗(林遣都)の婚約、独立話に、別れた夫で設計士・賢吾(浅野和之)がからみ、それぞれの切実な
▽茂木健一郎 クオリア日記●03/30 04:03 2025/03/29花見をすると、ああ生きているなあ、という感じがする。今日から冬の寒さに戻って、雨も降るという予報だったので、花見をするならば昨日しかないと思った。長年花見をやっているけれども、桜を見ているのはちらちらだけで、あとは空気があたたかいということが気分を盛り上げるには重要なのである。『東京藝大物語』にも出てくる、伝統の上野公園、東京都美術館前あたり。有志で集まった。池上高志とまじめな話やふまじめな話をした。桜も咲いたけれど、話の花も咲いた。花見をすると、ああ生きているなあ、という感じがする。今年も春も私は生きていた。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Finugai%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
