はてなアンテナ
inugaiアンテナ
id:inugai

DVD

グループ一覧
3/39ページ

ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
●04/24 08:01
1 スクール・セミナー2 部活・サークル4 語学5 発達障害6 中国語7 米国株9 金融・マネー10 不動産

直木賞のすべて 余聞と余分
●04/22 15:36
2025年4月20日 (日)幸田みや子…文章を書いてお金を稼ぐことを選んだ女性たちの、ささやかで希望に満ちた共同名義。出版業界に生きている人は、だいたいいくつかの名前を持っています。いや、出版業界に限ったことじゃありません。他の世界でも、屋号やら、雅号やら、ペンネームやら、場面や状況に合わせて一人でいくつもの名前を使い分けている人は、たくさんいます。直木賞に関わった人たちも、もちろんそうです。どんな名前で活躍していたのか。こういうものを調べ出すとキリがないんですけど、毎週毎週、直木賞のことに触れていたい人間にとっては、キリがないのは幸せなことです。何といっても時間がつぶせます。それはそれとして、直木賞の候補になったり受賞したりする人は、小説だけ書いている人もいますが、そうじゃない人もけっこうまじっています。今週取り上げようと思う人もまたその例にもれず、作家として著名なだけじゃなく、

ザ・グレート・サスケ オフィシャルブログ「THE GREAT SASUKE」by Ameba
●04/21 13:22
日曜日錦糸町とバーベキューってご存じ?明日20日日曜はAチーム様ビッグマッチとバーベキュー大会&博愛プロレス様ですよ!バーベキューは飲み食べ放題ですので錦糸町と大和共に

Tolle et Lega Diary
●04/21 10:09
4月20日(日)今週買った本。●「近代出版研究2025特大号[第4号]」(近代出版研究所)特集:書物百般・紀田順一郎の世界●イスマイル・カダレ『砕かれた四月』(平岡敦訳/白水社)●イリナ・グリゴレ『みえないもの』(柏書房)●にゃんた『ゼロからわかるDifyの教科書』(技術評論社)●海野弘『オリエンタル・ファンタジー』(パイインターナショナル・2016年)●恩田陸『珈琲怪談』(幻冬舎)●飯田一史『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』(平凡社新書)庵野ゆき『竜の医師団4』(創元推理文庫)ご恵贈賜りました。今週pdf化した本。◆フィリップ・ホセ・ファーマー『階層宇宙の創造者』(上智大学出版)◆『北米研究入門2』(上智大学出版)僅か二冊。いろいろ忙しくて。今週は寝室の床を貼り替える工事のために、本と本棚を全部一度別の部屋へ移さなくてはならなかったりして体力を消耗したのも原

すべてはゼロから始めるために
●04/21 06:10
スケジュール:読書会16:00-18:00 二次会19:00-21:00(会費:4000円前後)今回は主催を含め、3名の参加者となりました。おひとり連絡なしのキャンセルがありましたのが残念でした。作品がSFプロパー向けということもあったかもしれませんが、歯ごたえがあると感じられた方もおり、読み解いたり、解説をしたりと会自体はとても充実したものになりました。新しい発見や思ってもみなかった読み方、最近のSFのトレンド解説などもしつつ、とても楽しい会になりました。ありがとうございました。次回は6月21日(土)16時から、山尾悠子の『飛ぶ孔雀』文春文庫で行います。ご予約お待ちしております。ここからは主催の読書メモを残しておきます。感想によっては作品の核心に触れているものもありますので、未読の方はご注意ください。アンソロジー全体の感想:ギリシャの現代の経済・社会問題をSFという手法を使っ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena