inugaiアンテナ
id:inugai
3/39ページ
▽踊る読者の備忘録●11/25 06:20 2024-11-24漢字と日本人/高島俊男日本語は、抽象的概念を表す言葉を持たないうちに漢語が流入したため、日本人の生活の中から生まれ、またそれらを指す言葉をうむ可能性が断たれた。江戸時代までの和製漢語は、聞いて紛れがないが、漢字の意味から言葉の意味を推察できない(野暮、世話など)。一方、明治以降、欧化政策の中で、西洋のあらゆるものを日本語で表そうとして大量の和製漢語が作られる。その際、文字の意味を頼りに作り、音のことは考えなかったため、大量の同音異義語が作られることとなった。このことから、言語は必ずしも文字を伴うものではないにもかかわらず、日本人にとっては文字がことばの実体という顛倒が生じることになった。したがって、言語において文字が本体である日本語においてはこれを排除することは困難であり、国語改革における音標文字化という出発点はそれ自体が誤りであった。漢字は制限せず、和語に
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena