はてなアンテナ
ispcqwzydjpzvcoのアンテナ
id:ispcqwzydjpzvco

DVD

グループ一覧
3/48ページ

L’eclat des jours
●06/13 13:52
2021-09-05
_ 三体〓と火の鳥未来編
そういえば三体〓を読了しているのだが記録していなかった。どうも6月中には読み終わっているらしい。
三体〓までのおもしろさは、特に〓が抜群だったが、世界を変えるのは憎悪なのか愛(いや尊厳と言ったほうが正確かな。自己の尊厳を持つ者のみが他者の尊厳を尊重できるわけだから)なのか(それはすべてを破壊したいという衝動なのか、今あるものを護るという決意なのかと置き換えられる)という人類にとっての大命題を、人類の向こう側に正直者(極端な経済合理主義者と呼んでも良い)の三体人を配置することで最初は中国、そして全世界、さらには遥か数100年後の未来までの人類について考えてみた、ということにある。
が、〓の死神永生はそこを遥かに通り過ぎて行ってしまってびっくりした。範囲を本当に宇宙規模に拡大しているのだ。
どんなに小さな星であっても、見上げた空のそこにあるという

CodeZine>トップページ
●06/11 14:43
アジャイル生誕20年──平鍋氏と及部氏が、エンジニアとアジャイル開発の関係を考えてみた【デブサミ夏2021】
2021/10/21
日本におけるアジャイル開発の第一人者であり、ソフトウェア開発手法の必読書『アジャイル開発とスクラム』の共著者である平鍋健児氏と及部敬雄氏。2001年の「アジャイルソフトウェア開発宣言から20年を迎える2021年は、アジャイル開発歴10年の及部氏とアジャイル開...
注目記事2
注目記事3
アジャイル生誕20年──平鍋氏と及部氏が、エンジニアとアジャイル開発の関係を考えてみた【デブサミ夏2021】
2021/10/20
TypeScriptの導入で開発現場はどう変わる? Sansanの事例に見るメリットとコスト
アジリティの高いソフトウェアに求められる品質とは何か――和田卓人氏が解説【デブサミ2021夏】

新・たけぞう瀕死の日記
●06/10 15:44
このブログについて

はてなダイアリー - Japanese Geek Log
●06/06 12:19
亜種、遺伝的に同一な地域変位、置換種などの関係にある種は同じ背景色にしてます。
また別種の噂のあるものを聞いたことあるものすべて節操なくぶっこんでます。ナガバもうわさがあるけどよく知らない。

torutkの日記
●06/05 06:38
OpenJDKディストリビューション情報

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena