はてなアンテナ
ispcqwzydjpzvcoのアンテナ
id:ispcqwzydjpzvco

DVD

グループ一覧
4/48ページ

IDDヲヤレルノ.DOC
●06/17 16:58
GitHub - winebarrel/jlsort: Sort ndjson/JSON Lines using External merge sort
Sort ndjson/JSON Lines using External merge sort. Contribute to winebarrel/jlsort development by creating an account on GitHub.

情報処理技術者試験解答例情報/ジャンジャン日記
●06/15 01:44
読者になる

torutkの日記
●06/05 06:38
OpenJDKディストリビューション情報

@IT - アットマーク・アイティ
●06/05 00:25
SNSに投稿された画像などから「浸水深」を瞬時に割り出す:
「うちの子の写真、少なくない?」を防止 千が卒園アルバム制作サービスに「AIによる人物集計機能」を追加
自由にしてほしいのは「場所よりも時間」、Slackがパンデミック後の従業員の意識変化を調査
「ワクチン普及後の出社割合は週5日」と予測する企業が約7割 IDCが働き方に関する日米の調査結果を発表
Microsoft、機械学習の初学心者向けにカリキュラムを無償公開

iad_otomamay@kronos-jp.netの日記
●05/29 22:05
しかしあったなー。こういう世界。生き残れたやつだけを次の地獄に叩き込んで育てていく世界。
僕もそうやって死の淵から生き残ったクチだが。だからこそ、そういう人の育成をしてはいけないと思ってる。DVの親に育てられた子は、親になったときどう育てていいかわからなくなるのと似てるんだろう。負の連鎖を断ち切るべし。

ちょうど先日、1人に230万円という中小企業では破格の教育費をかけて人を育成する企業の話を聞いたところだった。フォーブスの記事になってる。

かっこいい。
ちょっと引用してみます。

〓ほんまに「社員の未来を本気で考える会社は育成に投資する。」やね。
フリーランスや副業が全盛となり、大企業のメリットが昔ほどなくなってきた個の時代にあって、会社組織に何ができるのかと言えば、人を育成して利益を回し、育ち・巣立った人たちとも経済圏を広げて共栄していくことじゃないかなと。

選ばれ続ける

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena