iwamototuka受信局

Opera、Firefox、Chrome、IntenetExplorerに大体最適化されています。古いバージョンだとズレそうですが多分閲覧に支障はありません。

すべて | BMS | blog | TOOL | 宇宙開発/科学 | 音楽 | その他 | NEWS

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/03/19 12:02:18 Mizumizuのライフスタイル・ブログ - 楽天ブログ(Blog)含むアンテナおとなりページ

    23959472

  2. 2024/03/17 01:20:18 天燈茶房 TENDANCAFE含むアンテナおとなりページ

    須弥山世界プラネタリウム~ベトナム・バデン山~
    2024-03-16 | 映画・演劇・コンサートを観る
    今からちょうど100年前の1923年、ドイツの地方都市イエナで生まれた近代的プラネタリウムの始祖「カールツァイスⅠ型」投影機は4900個とも言われる人工の星々を直径16mのドーム内の暗闇に映し出した。この「イエナの驚異」以来プラネタリウムは進化を続け、世界各地へと普及していく。
    はじめは電球等の光源から放たれた光が恒星原板やピンホールの穴を通ってドーム天井に星を映し出す「光学式」だった投影機は1980年代頃からCGで再現された星空や映像をプロジェクターを用いて投映する「デジタル式」やフルドーム映像が登場し、「本物に近い人工の星空を昼間でも見る事ができる」というプラネタリウムの姿は大きく変わった。ドームいっぱいに映し出された美しい映像を楽しむエンターテイメント性が加わったのだ。
    特に近年で

  3. 2024/01/27 02:29:01 木走日記含むアンテナおとなりページ

    kibashiri 2021-02-19 13:19 読者になる
    kibashiri 2021-02-11 15:47 読者になる
    kibashiri 2021-02-08 17:30 読者になる
    kibashiri 2021-02-05 10:50 読者になる
    kibashiri 2021-02-02 12:13 読者になる
    kibashiri 2021-01-31 18:00 読者になる
    kibashiri 2021-01-26 14:41 読者になる

  4. 2024/01/10 22:14:22 目篭版D.P.Z.(別館)含むアンテナおとなりページ

    注)この記事は2014年の記事です。現在同じ事をすると2万1千円になります。文中の2万円は2万1千円と読み替えてください。2024.1.10
    2024年1月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31

  5. 2021/09/19 17:36:33 - Link to you ? - shiki含むアンテナおとなりページ

    けどツイッターで”乱打系トランス作ってください”っ

  6. 2021/02/10 17:16:29 週刊オブイェクト含むアンテナおとなりページ

    SVP-24照準装置
    CATEGORY
    軍事(420)
    ミサイル防衛(138)
    オスプレイ(114)
    政治(153)
    報道(135)
    平和(164)
    議論(164)
    雑談(93)
    告知(39)
    ARCHIVES
    Seesaaブログ
    アクセス解析
    ×
    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  7. 2016/06/22 12:06:39 はてなダイアリー - 岩日誌含むアンテナおとなりページ

    2016-06-22
    ■[宇宙開発][ASTRO-H][ASTRO-H2] 衛星「ひとみ2」打ち上げへ 20年代前半目標に再挑戦 [47NEWS]
    軌道上で分解したエックス線天文衛星「ひとみ」の代替機の打ち上げを宇宙航空研究開発機構(JAXA)が検討していることが21日、政府関係者への取材で分かった。主力ロケットH2Aの後継機となるH3ロケットに搭載し、2020年代前半の打ち上げを目指す。ブラックホールなどに焦点を当てた新しい宇宙研究を停滞させないため、開発期間が短い、ほぼ同型機での再挑戦となる。
    関係者によると、代替機は全長14メートル、重さ2.7トン、エックス線望遠鏡4台とガンマ線検出器2台を搭載したひとみの基本設計を踏襲する。
    検討は当然行われているでしょうね。国際協力ミッションですし、各国からの期待は依然として大きいでしょう。JAXAが物凄い早さで、ミッション単位ではなく組織レベル