はてなアンテナ
jtsutsuiのアンテナ
id:jtsutsui

DVD

グループ一覧
3/12ページ

myamadakgの文献メモ
●03/26 09:36
2025-03-25いただきもの:『政治行動論 [新版]』、『原因を推論する[新版]』、『統治機構改革は教育をどう変えたか』政治行動論〔新版〕: 有権者は政治を動かせるのか (有斐閣ストゥディア)作者:飯田 健,松林 哲也,大村 華子有斐閣Amazon執筆者の飯田先生、松林先生、大村先生よりご恵贈賜りました。有権者の意識や行動に関心を持つ学生さん、そして政治に関する報道などに携わる人たちにとっても必読書であろうと思います。原因を推論する〔新版〕: 政治分析方法論のすゝめ 量的方法と質的方法 (単行本)作者:久米 郁男有斐閣Amazon著者の久米先生よりご恵贈賜りました。こちらは旧版と比較してかなりのupdateがなされていて、新著に近いかと思います。大雑把に一読しましたが、とてもワクワクする本になっています。政治についての研究を志す人におすすめです。統治機構改革は教

Greg Mankiw’s Blog
●03/25 22:55
Monday, March 24, 2025Two of the best international finance economists opine on Trump policyMaury ObstfeldJeff FrankelTwo of the best international finance economists o...

P.E.S.
●03/25 07:51
2025-03-23「黄金の人工太陽」感想「巨大宇宙SF傑作選 黄金の人工太陽」読了。www.tsogen.co.jp創元のアンソロジーSFの一つ。タイトル通り宇宙SFを集めたものだけど、ただこれは日本で編纂されたアンソロジーではなく、向こうで編纂されたものの翻訳。以前、「星、はるか遠く」という同じ創元のSFアンソロジーを読んだが、それは日本で編纂された海外宇宙SFのアンソロジーでとても良かった。これは過去に発表された作品の中から良いものを選んだアンソロジーなので打率が高かったんだよね。こっちの「黄金の人工太陽」の方は編者さんが宇宙を舞台にしたMCUタイプのセンス・オブ・ワンダーものが好きだという事で新作執筆をいろんな著者さん達に依頼して編まれたものなので、正直、打率はそれほど高くなかった。執筆依頼のスタートがMCUなので「社会のはみ出しもの達のダビデがゴリアテの鼻をあかして活躍す

Opinion - Freakonomics Blog - NYTimes.com
●03/24 13:39
Executive RecruitersWhen a Fortune 500 company needs a new leader, it turns to a well-connected headhunter who assesses candidates with psychological tests and mock TV interviews. Zachary Crockett activates his network.Follow this showFollow onApple Podcasts Spotify Pocket Casts YouTubeEpisode 84Mall CopsSecurity guards make malls feel safer, but what can they do when there’s trouble? Zacha

総務省 | 統計局 | 統計調査ニュース
●03/24 12:49
3月号(PDF:3.88MB)令和7年度の統計研修について/総務省統計研究研修所長 栗田 奈央子令和7年度統計研修の御案内住民基本台帳人口移動報告 2024年(令和6年)結果の概要家計調査(家計収支編)2024年平均結果の概要消費者物価指数(全国)2024年平均結果の概要とうけい通信(38)神戸市のデータ利活用の取組/兵庫県神戸市最近の数字・掲示板

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena