![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
5時間前
18時間前
2月2日
『ケイコ 目を澄ませて』キネマ旬報ベスト・テン 日本映画1位(NHKニュース)
News Cinema
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230201/k10013967991000.html
去年、公開された映画の中からその年を代表する作品を表彰する「キネマ旬報ベスト・テン」が1日発表され、日本映画の1位に三宅唱監督の「ケイコ 目を澄ませて」が選ばれました。
この他、主演女優賞に岸井ゆきのさん、助演男優賞に三浦友和さん、読者選出日本映画監督賞に三宅唱監督が選ばれるなど多数の賞を獲得したようです。
確かに、なかなか見ごたえのある作品だったと思うので、受賞ももっともかなと思います。
【追記】主演男優賞は『土を喰らう十二ヵ月』の沢田研二さんが受賞したそうで、水上勉のエッセーを基にした作品で、いい味を出していました。
助演女優賞は広末涼子さん、新人男優賞は「Snow Man」の目黒蓮、新人女優賞は『マイスモールランド』で初主演を飾った嵐莉菜さんだそうです。(残念ながら『マイスモールランド』は見逃しています)
【余談】そういえば、σ(^_^)の超私的年間ベストテンを選ばないと・・・。(^_^;)
MAROON 2023-02-03 10:45
Tweet
2023-02-03
『ケイコ 目を澄ませて』キネマ旬報ベスト・テン 日本映画1位(NHKニュース)
625497
20 時間前
mixi&Twitter クライアント MZ3.i/MZ4 公式サイト
02月03日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
3分前 弁護士かたり「金融庁職員と東大の同級生」 6500万円詐欺被害
1時間前 農林水産物・食品の輸出、22年は1.4兆円 コロナ禍から外食回復
1時間前 張栩、平成四天王対決を制す 開幕3連勝で暫定首位 囲碁名人リーグ
2時間前 同盟国と「統合抑止」掲げる米国 台湾情勢見すえ、フィリピンに注力
2時間前 宇宙飛行士若田さんISSで2度目の船外活動終了 太陽電池設置へ
3時間前 【速報中】ロシア選手の五輪参加、条件付きで容認する考え 米報道官
3時間前 自民「自助」理念かすみ「公助」へ 少子化対策に透ける統一地方選
4時間前 ホテルで女性死亡、殺人か 警視庁が男性を聴取 東京都府中市
5時間前 日中外相「初」電話協議 主張し合いつつ…ハイレベル対話維持で一致
5時間前 フィンランド首相「スウェーデン『問題児』ではない」NATO加盟で
5時間前 楽天モバイルの委託先、70億円所得隠し 基地局整備めぐり国税指摘
5時間前 「電通と一緒に受注調整した」 組織委元次長、五輪談合を認める供述
10時間前 デコピンにベッドの揺さぶり 園児虐待で園謝罪、保育士らの処分検討
12時間前 公明・山口代表「政府の取り組み足りない」 103万円の壁で指摘
12時間前 非常事態延長のミャンマー、総選挙も先送り 国軍発表に市民は無関心
12時間前 東京都、3502人の新型コロナ感染を確認 死者は17人
13時間前 愛媛県今治市沖で貨物船同士が衝突 乗組員2人を捜索中
13時間前 両陛下、お忍びでウサギにちなむ展覧会鑑賞 先月に続きウサギに関心
13時間前 「侵攻1年」前にロシア攻撃激化か ウクライナ北部・東部で7人死亡
13時間前 中国でスマホ低迷 村田製作所、今期の売上高1400億円下方修正
スパイ風船?米国の上空に監視用気球 国防総省「中国のものと確信」
米国防総省は2日、監視用の気球が米国上空を飛行していると明らかにした。民間の航空路より高い高高度を飛行しており、「地上の住民に軍事的、物理的な危険はない」と判断しているという。同省高官は「気球は中国のものだという強い確信がある」と語った。 …
スパイ風船?米国の上空に監視用気球 国防総省「中国のものと確信」
8:41
UFOの研究チーム、NASAが設置 「説明できない現象」143件
ロシアの侵攻前日、マイクロソフトが察知した異変 サイバー戦最前線
「盗撮のカリスマ」、30年で被害1万人超か 露天風呂盗撮グループ
「盗撮のカリスマ」、30年で被害1万人超か 露天風呂盗撮グループ
10:27
木村花さん母を中傷容疑、男を送検 摘発4人目、いずれも40代
木村花さん母を中傷容疑、男を送検 摘発4人目、いずれも40代
9:05
プーチン大統領「ナチズムがまたも脅威に」 ドイツの戦車供与を批判
プーチン大統領「ナチズムがまたも脅威に」 ドイツの戦車供与を批判
9:34
娘がもらった骨髄、私があげた骨髄 「みんなに命つなぐチャンスを」
娘がもらった骨髄、私があげた骨髄 「みんなに命つなぐチャンスを」
10:30
「とーと」小船から9歳は叫んだ 父と姉を亡くした男性の悔恨
「とーと」小船から9歳は叫んだ 父と姉を亡くした男性の悔恨
10:00
ATMで通話する高齢男性、心配した記者が代わると…「殺しに行く」
ATMで通話する高齢男性、心配した記者が代わると…「殺しに行く」
「ウクライナは知る人ぞ知る汚職大国」ただロシアと違う自浄作用とは
「ウクライナは知る人ぞ知る汚職大国
【2023年版】iPhoneのコンパスで正しい「恵方」を確認する方法
02/02/2023
恵方巻きを食べる際に、iPhoneの電子コンパスを使って正しい方位を確認する方法を紹介します。
http://touchlab.jp/2023/02/iphone_compass_ehou_2023/【2023年版】iPhoneのコンパスで正しい「恵方」を確認する方法
【最大61%OFF】Amazonタイムセール祭りで「Belkinの35製品」が値下げ中
02/02/2023
Amazonタイムセール祭りで、Ankerの35製品が最大61%OFFで販売されています。
【リンク】Amazon – Belkin 2月タイムセール祭り
http://touchlab.jp/2023/02/amazon_timesalefes_2022feb_belkin/【最大61%OFF】Amazonタイムセール祭りで「Belkinの35製品」が値下げ中
【最大40%OFF】Amazonタイムセール祭りで「Ankerの134製品」が値下げ中
02/02/2023
Amazonタイムセール祭りで、Ankerの141製品が最大40%OFFで販売されています。
http://touchlab.jp/2023/02/amazon_timesalefes_2023feb_anker/【最大40%OFF】Amazonタイムセール祭りで「Ankerの134製品」が値下げ中
【87時間限定】Amazonで「タイムセール祭り」が開催中
02/02/2023
Amazonで、本日2月2日9時より「タイムセール祭り」が開催されています。
http://touchlab.jp/2023/02/amazon_timesalefes_2023feb2/【87時間限定】Amazonで「タイムセール祭り」が開催中
【29%OFF】超コンパクト充電器「Anker 521 Charger 40W」がセール中
02/02/2023
Amazonタイムセール祭りで、「Anker 521 Charger (ホワイト)」が29%OFFで販売されています。
http://touchlab.jp/2023/02/anker_521_charger40w_sale_2023feb2/【29%OFF】超コンパクト充電器「Anker 521 Charger 40W」がセール中
【20%OFF】リン酸鉄ポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station 1024Wh」がセール中
02/02/2023
Amazonタイムセール祭りで、ポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station 1024Wh」が20%OFFで販売されています。
http://touchlab.jp/2023/02/anker_555_portable_power_station_2023feb2/【20%OFF】リン酸鉄ポータブル電源「Anker 555 Portable Power Station 1024Wh」がセール中
【23%OFF】充電はこれひとつ「Anker PowerPort III 2-Port 65W」がセール中
02/02/2023
Amazonタイムセール祭りで、「Anker PowerPort III 2-Port 65W」が23%OFFで販売されています。
http://touchlab.jp/2023/02/amazon_powerportiii_2port65w_2023
2023-02-02
そういえば
Pikmin_Bloom
ピクミン ブルームの過去の自分の記事を見ていたのですが、昨年のバレンタインデーに突然のイベントがあったのを思い出しました。詳細はこちらのエントリでご確認ください。
エキスを与えたときのなかよし度アップが2倍というのはなかよし度の上限が💖8に引き上げられた今となっては、結構美味しいかも知れません。バラの花やエキスはいずれも満杯なので入手したエキスは全てピクミンに与える事ができます。またスペシャルエキスも通常は💖4から💖8までなかよし度を上げるのに16必要ですが、これが半分の8になるなら現在の手持ちのスペシャルエキスを全て投入すれば、なかよし度💖8を15匹は作れますし、既になかよし度💖7や💖6のピクミンもいますので、こちらに使えばもっと多くのピクミンのなかよし度を上限まで引き上げられます。
ただコミュニティ・デイとは異なり、ビッグフラワーから入手できるフルーツは開花後1時間以内で開花時間も通常の23時間だったようなので、自分で咲かせないとフルーツの入手は簡単ではないかも知れません。
まぁ昨年と同じ内容のイベントになるかは分りませんが、バレンタインイベントはあるでしょうから、発表を待ちたいと思います。
ピクミンブルーム バレンタインイベント
Lavista 2023-02-02 16:31
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2023-02-02
コミュニティ・デイ正式告知
Pikmin_Bloom
ピクミン ブルームのコミュニティ・デイはtwitterで日程の告知がありましたが、本日ゲーム内で正式な告知が来ました。
日時:2023年2月11日(祝)終日
ボーナス:
普通の赤、白、黄、青の花びらを植えるとビッグフラワーに「梅」が咲きます。ビッグフラワーが枯れるまでの時間が3時間に短縮されます。
当日1万歩達成すると「白梅」のフラワーバッジがプレゼントされます。
苗の育つ速度が1.5倍になります。
2か月くらい前にゲーム内で「梅」の表記が「紅梅」に変更されたので、いずれ白梅がくるだろうと皆さん予測しておられましたが、今月白梅が実装されました。コミュニティ・デイでは「梅が咲く」と記載されていますので、白梅だけでなく紅梅ももちろん咲くことになりさらに白い花よりは赤い花の方が圧倒的に咲きやすいので、今月のコミュニティ・デイで白梅の花びらやエキスを集めるのはちょっと大変かも知れません。ただ、最近はウィークリーチャレンジの報酬としてその月の季節の花の花びらがもらえるので1月と同様とすると、ウィークリーチャレンジ4回で白梅の花びらは160受け取れると思われます。これをあてにして今の時点では花びら340とエキス500を目標としてコミュニティ・デイは活動しようと思っています(ちなみに紅梅は花びらもエキスも満杯です)。
ピクミンブルーム コミュニティ・デイ 梅
Lavista 2023-02-02 12:55
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
【2023年2月2日追記】先ほどVpassアプリの通知でAppleからの160円の返金が確認できました(^-^)b
そういえば
コミュニティ・デイ正式告知
2023-02-03
【最大14%オフ&ポイントアップ】iPadシリーズがお買い得。【amazonタイムセール祭り】
Mobile-iPad Mobile
現在amazonでは、タイムセール祭りが開催中だ。 ポイントアップキャンペーンも同時に開催されており、イベント期間中に10,000円以上の買い物をすると、獲得ポイントが増える。(エントリーが必要なので、お忘れなく。) 今回のセールでは、食品・飲料・お酒…
最終更新: 2023-02-03 03:32
【最大14%オフ&ポイントアップ】iPadシリーズがお買い得。【amazonタイムセール祭り】
Mobile (1995)
Mobile-iPad (101)
2023年02月02日
[THAI]タイの風景
2023年2月2日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月2日
Appleの学割セールがスタート。最高24,000円分のギフトカード付き、AppleCare+も20%オフ。
M2 Pro / M2 Max MacBook Pro、M2MacBook Airも対象です...
Apple Watch / Apple Watch Ultra
2023年2月2日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月2日
Digitimes、Apple Watch Ultraは2024年に2.1インチのmicroLEDディスプレイを採用する
同じソースなのか、今出ている情報を自分発信でなぞっているのかは不明。 Digitimesが、...
Nothing Ear / Nothing phone / セール
2023年2月2日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月2日
[2月3日から]Nothing Phone (1)を買うとNothing Ear (stick)をプレゼントのバレンタインキャンペーン
Nothing日本公式ストアにて「バレンタインキャンペーン」。 2023年2月3日(金)18...
USBハブ / 周辺機器
2023年2月2日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月2日
[2/2 9時から]SatechiのUSB-Cハブ、Bluetoothキーボードが25%オフ。推しの「R2」も対象。
目次1 Satechi R2 Bluetooth2 Satechi USB-C Proハブ ...
MacBook Air / セール
2023年2月1日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月1日
[2/12まで]ヨドバシ.comがM2 / M1 MacBook Airを15,400円オフでセール
おっと、ヨドバシ.comで、MacBook Airが15,400円オフのセールちう。 2月1...
Nothing phone
2023年2月1日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月1日
Nothing Phone(2)が今年後半に。おすすめ通りMidjourneyで描いてみたら、、、
お、Nothing Phone(2)が今年後半に発売予定で進行中の様子。 inverseによ...
Apple
2023年2月1日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年2月1日 · Last modified 2023年1月31日
米労働当局、Appleの幹部が労働者の権利を侵害していると認定。和解がなければ訴状を発行するようです。
Apple製品リークをとがめていた、Tim Cook CEOのメールが再び注目されています。...
周辺機器
2023年1月31日
by M.Hirose
by M.Hirose · Published 2023年1月31日 · Last modified 2023年1月30日
折りたたみ式iPad miniが2024年に発売予定で開発中との情報
Ming-Chi Kuo氏によると、折りたたみデザインのiPadが来年にも出るかも? (3/...
MR/ARヘッドセット / Reality One(仮)
redpop accidents/ VQ1005 | Genie III world 02/02NEW
電気自動車が無料で充電できるのはなぜ?無料スポットの探し方と節約法 - クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)
https://221616.com/norico/ev-free/
itokoichi 2023-02-01 19:45
2023-02-01
イヤホン内蔵スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」、GREEN FUNDINGで国内展開 – Dream Seed.
https://www.dream-seed.com/weblog/huawei-watch-buds-green-funding-171897/
itokoichi 2023-02-01 18:07
2023-02-01
【車中泊アイテム】‟ちょこっと家電”がすごい!車内で火を使わず調理できちゃう♪ | 夫婦キャンプ物語
https://hu-hucamp.com/compact-electric-cooker/
itokoichi 2023-02-01 17:46
2023-02-01
アウトドアをするためにちょこっと家電とそれに合うクッカーを買ったよ。コペおじです。 | コペンをおじさんがいじるだけのブログ
https://copen.site/outdoor/1334
itokoichi 2023-02-01 17:25
2023-02-01
"車中泊でお湯を沸かす -小さいポータブルバッテリーでも300mLを12分-" を YouTube で見る
https://youtu.be/hNd0JwDDFRA
itokoichi 2023-02-01 17:15
2023-02-01
軽量、お手頃、長寿命。3拍子揃ったポータブル電源「EcoFlow RIVER 2」 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2022/10/ecoflow-river2.html
itokoichi 2023-02-01 15:26
2023-02-01
EcoFlow、コスパ最強をうたう1000Wh以下のポータブル電源「RIVER 2」シリーズ - トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1450054.html
itokoichi 2023-02-01 15:25
2023-02-01
ポータブル電源メーカー「BLUETTI」日本初の直営店がオープン。お得なオープニングセールも!|AUTO CAMPER(オートキャンパー)
https://www.autocamper.jp/news-column/11959/
itokoichi 2023-02-01 15:08
2023-02-01
BlackShark社が大リストラ。従業員1000人→100人の大苦境に - すまほん!!
https://smhn.info/202301-blackshark-ray-off
itokoichi 2023-02-01 13:27
2023-02-01
次のページ
プロフィール
id:itokoichi はてなブログPro
最終更新: 2023-02-01 19:45
モバイル情報ブロガー伊藤浩一のよるITモバイルニュースリンク。別サイト「伊藤浩一のモバイルライフ応援団」にて、モバイル、カメラのレビュー記事を更新中。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@itokoichi2をフォロー
このブログについて
リンク
メインブログ:伊藤浩一
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
最新鋭ルンバJ7を使ってみた その2アプリセッティング編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター
だいぶ前から、ルンバとiPhoneやAndroidのスマホアプリとリンクさせたり、アレクサ(AMAZON)とリンクすることができるようになり、便利さが向上しているルンバJ7ですが、慣れない人や初めてご利用になる方向けに、アプリのセッティングについて紹介します。
アプリストアから、ルンバ、Roombaなどと検索して、アイロボットロゴから登録して下さい。私は既にあるのでアプリを開きます。
アプリを起動し、Roombaを電源(ここではドック)に乗せると、自動的にルンバを探します。
設定が必要ですとあり、設定を行います。
家で使っているWi-Fiが出てくるので、自分のWi-Fi名が出てきたら「はい、続けてください」を選択。但し、都市部などでは複数のWi-Fi(特に強度な発信をしているものが優先されるため、下の「Wi-Fiネットワークを変更する」を選び、探し直して下さい。
続けるを押すと、「ロボットに接続しています」と出て、次に「ロボット本体のボタンを押してスマートフォンに接続してください。」と出ます。
「Wi-Fiに接続しています」と出て、暫くすると「ロボットを正常に接続できました」と出て、ロボットに名前を付けて下さい。と出ます。
お借りしているものなので単純に本体名に_sanと付けましたが、ポチでもタマでも何でもいいので好きな名前を登録しましょう。
次へを押すと、各種セッティングと、セットアップを始めます。(もしかしたら、差分のアップデートも行っているかも)
セットアップには結構罹りますので、時間のあるときにおこなうのが良いです。
出勤前やおでかけ前にセットアップすると間に合わないかもしれません(^0^)
セットアップを行っている間は、J7の進化した機能を説明してくれるので、取説を読むのがイヤな人には便利かも。
かなり進化していますので、面白いです。
出始めの頃は、ルンバを使うために部屋を片付けるなど綺麗にしなければ掃除ができなかったのですが、年々進化して様々な障害物を避けたり、カメラを搭載しAIで部屋の間取りや家具などの配置を学習すると共に、配線ケーブルなども配慮する(設定や支持)事が可能です。
結構、時間が係ります。かれこれ10~15分程度でしょうか?
右にあるのが、障害物の確認オプションになります。
続きます。
最新鋭ルンバJ7を使ってみた その1開封編 #アイロボットファンプログラム #ルンバJ7モニター
昨年末に届きましたルンバJ7タン。本当は最上級のj7+を体験したかったのですが抽選に漏れまして。
ところが、なんとアイロボットファンプログラムの方からJ7でよければ体験してレポートして下さいとの申し出があったためお借りすることになりました。
すっかり忘れていた頃の12月27日に、不在通知で夜に届けてもらったのが巨大な箱。
前回モニター体験させてもらった頃から、ルンバドックが吸引装置つきのタワー(基地風になったため)巨大化しております。
という訳で、開封します。
返す時に忘れないように、あけたとこ。
もう一丁
こちらは附属品一式。
交換用紙パック、フィルター、エッジブラシ(回転しながら右端の壁際などを掃除するブラシ)とベースへの電源供給ケーブル。
こちらがご本尊様ヾ(^ )コレコレ ルンバJ7タン。けっこうシンプル。
そう言えば、密林のブラックフライデーで、以前モニターしたi3シリーズを買おうと思っていたら、売り切れてしまって買えませ
2023-01-30
2023/1/29 まとめ
ツイート
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@tetora7 あら?……bot封じで消えちゃった? 本人はまだいるんぢゃないの?🤔
23:57
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@tetora7 この一週間ぐらいで湧いてますなぁ……
23:53
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@senzyu1000 「?」の下かーーーーww(ノ∀`*)
23:20
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@senzyu1000 ボールじゃなくて、目玉焼きなんかーーーいww 白味、どこいったーーーーww🤣
23:16
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@senzyu1000 つながりませんけどww
23:14
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
もう1年も2年も前から回転寿司ってネタは回ってないのが普通だけどなぁ……職人に頼んで握ってもらうスタイルが定着してるはず。レーンは「メニュー代わり」の見せ品が乗ってるだけで。そもそも「カッパ」「蔵」「ロー」「はま」みたいな店には入らないけど
23:01
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@hal328 稼げるうちに稼ぎまくる作戦ww🤣
22:57
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@hal328 完全に信者になっている…(ΦωΦ)
22:56
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
ウマ娘ってもう実写化したんだ……演劇だけど。てか、G1レースが主体のはずだけど、何を脚本化したんだ?w
22:45
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
そんなメニュー、今まで入ったレストランで出会った事が無いぞ……
22:41
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
真夜中のスパゲッティ…… カチョエペペ…… た、食べたい……
22:40
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
>RT ほんと、そう。照明も何も考えず『料理をド正対の真上から』『全体を撮る』とか萎える。すべての品を撮る、のに固執しすぎ。もっとキレイに撮ろう、より美味しそうに撮ろう、って発想が無いんだろうか。命懸けて工夫して撮ってる映像を、日ごろCMやテレビで見てるだろうに。
22:29
ıɥsoɹıɥ @sacequatch
この世には料理を致命的に美味しくなさそうに撮る人たちが一定数いる。料理は綺麗に作られてるのに撮る事に対しての美的感覚がごっそり抜け落ちてる不思議。
22:24
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
@roseiris_bb データとして上がってるのは、コア視聴者層は50代60代70代なんですけどねぇw
22:17
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
原発が1基、もしくは動いてない電力会社は年明けから一斉に値上げしたんでしょうな。で、来月再来月にも値上げして、新年度には去年の1.5~2倍超(※一般家庭)が標準料金になると。国がさっさと再稼働させないから、回り回ってこんなことになるんだよね…
22:15
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
地元が潤うのは素晴らしいけど、日常生活に悪影響が出るのは頂けない。近隣市町村からシャトルバス出したら? 昨年末の青森フィギュアイベントみたいな宿代30~40倍はもっと笑えないけど🤔
プロ野球やWBCのキャンプ地の宮崎、宿不足が深… https://t.co/y3TF63AFgB
22:05
かいちょ★大阪特急通勤 @kaichosan
"まだまだブログも死なないぞ"ご参加ありがとうございました
『はてなブログの日記本 2022』を読んだ感想
純日記を集めた一冊 はてなブロガーの日記を集めた『はてなブログの日記本 2022』を読んだ。”たくさんの何気ない日記を集めました”というキャッチコピーのとおり、 お店での出来事から運動会、くるりのライブ、雨の日の一日、入学式やたぬきうどん...などなどホントに…
世界のねじを巻くブログ
ブログ
"レシピ本を買い集めれば腕が上がる気がしていた"
レシピ本が26冊あった
次男のクローゼットを占領している本、どかしてあげたいといいつつも、よくよく見てみれば半分は私の本。料理が苦手だと言いながらレシピ本が26冊あった。ソーイングの本が8冊。料理教室に通っていたころの紙のレシピが2cm、ピアノやフルートの楽譜が15cm、その他英語…
鶴の家計簿
雑談
英語のメモ→日本語で書く→英訳 の順番で日記を書く
2022/12/11 BGM: The Smiths "Bigmouth Strikes Again"
今週のお題「日記の書き方」昨日は寝る前にずいぶん久しぶりにTwitterをしてしまった。後悔しているわけではないが、反省はしている。Twitterをこれからどう使うか考えたのだけれど、読書メモを公開できないかと思うようになった。自分の読書について、実況中継的に何…
跳舞猫日録
journal in Japanese
中学校で荒波に揉まれている現役組より親世代に観てほしい
【映画感想】かがみの孤城 ☆☆☆☆
あらすじ 中学生のこころは学校に居場所がなく、部屋に閉じこもる日々を送っていた。ある日突然、部屋の鏡が光を放ち、吸い込まれるように中へ入ると城のような建物があり、そこには見知らぬ6人の中学生がいた。さらに「オオカミさま」と呼ばれるオオカミの仮面をかぶ…
琥珀色の戯言
映画
寒波の日の植物園は、景色が違いすぎる
20230125日記
雪だー!!! こんなに雪景色なのを見るのは珍しい。お昼は外にお散歩しに行きました。歩道は踏み固められてて、滑るかと思ったけど案外歩ける。車道はシャーベットみたいになってて大雨の時みたいに水が溜まってる。木は全部白と緑が入り混じってる。信号機からツララ…
葉脈と潮流
1月を振り返る試み。"今月からめだかを飼い始めた。"
2023年1月のこと(健康、買ったもの、手芸、他)
今年からはじめた試みとして「月初めにこの1カ月でやりたいことや目標を手帳に書き出し、月終わりに振り替える」というのがある。ちょっと早いけど、1月分の振り返りをしたので、手帳に書いたことを元にしてブログの方にもまとめてみようと思う。 健康編 美容・服飾編 …
せいかつのつぶやき
美容・服飾
「これこれ!!これを浴びたかったの!」日本にはない刺激
旅の記録 2023年冬 台湾編
こんばんは、さりです。 約3年ぶりの海外旅行行ってきました!このブログのタイトルにも「旅」を入れているくらい私を構成する大切な要素の一つなのに、すっかりご無沙汰になってしまいました。JO1のツアー遠征含め国内はちょこちょこ旅行していましたが、わりと決まっ…
旅とドラマと音楽と
鉄フライパンで焼き、外で食べるソーセージは最高
1/21 焚き火
件のサークル活動の一環で、左京区某所にて焚き火を行った。サークルメンバーと私の友人らを集めて計6人となった。 まず、枝を集めて火を点ける。いい感じに燃えてきたら太めの枝を入れて業火にする。米を炊いたりトマト缶でスープを作ったりなどした。個人的に一番
2023-01-27
鹿児島でも7年ぶりの積雪レベル~記録ログとして
2016年以来、7年ぶりの積雪。
寒波が日本列島にやってきて、鹿児島市でも1月24日の午後から雪が本格的に降り始めて、翌25日朝には一面の銀世界になっていた。
今回も記録ログとして書いておく。
2023年1月25日積雪鹿児島市
断水予防
前夜にお風呂にお湯を残したまま、屋外ガス給湯器の元栓を閉めてコンセントを抜いたうえでお湯を細く出し続けた。
たぶんしなくても大丈夫だったようだが、翌朝、断水や水道管凍結は起きなかった。
室内気温は5℃、おそらく屋外はマイナス2℃。
停電にもなっていない。
徒歩通勤
7年前と同様、徒歩通勤。
あらかじめ靴下用カイロを買っておこうと思ったら、コンビニで売り切れていた。
47分かかって職場に到着。
昼間は気温は上がらなかったが太陽が出たので日向の雪はあらかた溶けた。
日陰の雪が凍結して危ない感じ。
ちょっとした上り坂でタイヤが空回りして止まっている自動車を2台見かけた。
なぜ、この積雪でノーマルタイヤでいけるって判断するんだろう?
いくら雪に慣れていない鹿児島県民とはいえ。
ところが実際に職場に着いてみると、ノーマルタイヤで出勤してくる同僚が多かった。
これって「前回、雪積もったけどノーマルタイヤで大丈夫だったよね」という誤った成功体験になるので危ないよね。
↓前回ちょうど7年前に積雪があった記録
akizukid.hatenablog.com
akizukid 2023-01-27 06:43
Tweet
Share on Tumblr
もっと読む
コメントを書く
鹿児島でも7年ぶりの積雪レベル~記録ログとして
Markets
Pre-markets
After-Hours
Market Movers
Fear & Greed
World Markets
Investing
Markets Now
Before the Bell
Nightcap
2023-01-22
引き続きサバ缶
久しぶりにブログを書いてみる。日記は別のファイルに毎日書いていて、ブログを書く動機がなくなっていた。
家庭でいろいろごたごたがあり、現在は別居していて一人暮らしである。そのため食事は3食、好きなものを食べることができるわけだが、中心はサバ缶である。サバ缶以外にもイワシ缶やさんま缶もあるが在宅勤務時の昼食は必ず魚の缶詰だ。耐熱容器に、野菜やきのこを適当に切ってそこにサバ缶を入れて電子レンジで加熱するというもの。味付けは缶詰の煮汁のみ。ほかに調味料を加えないのにこれが非常においしく毎日食べているのにまったく飽きることがない。野菜だけ加熱しても十分おいしいのだけど、魚から出る出汁がさらにおいしさを引き立てている。基本は水煮だが、味噌煮の場合はさらに味にコクが出てうまい。
野菜の量をどんどん増やしていった結果、1日当たり2キロ近く野菜を食べている。これでも体重は増えるどころか、痩せていくのが不思議だ。炊飯器がないため米を食べていないという要因が大きいのだろう。BMIが16~17程度ということもあり医者にも痩せすぎであると注意され、米の代わりに糖質の摂取目的でサツマイモやオートミールを食べるようにはしているが、なかなか体重は増えない。
健康的な食事を勉強するために、本をかなり読んで(kindle unlimitedはこういうときに便利だ)勉強したのが良いのか悪いのかわからないが、健康的な食事をしようと意識するあまり逆に、食べることができる食材の選択肢を狭めていて不健康になっているような気がする。
(昨年、サバ缶について書いた時には1缶100円だったのに、今は150円程度する。物価高を実感する。)
ichiyu 2023-01-22 09:29
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
引き続きサバ缶
Tuesday, June 18 4:10:26 PM PST by Ryan Kairer
1月7日(土) 11:00 更新
業界動向
技術
連載iPhone駆け込み寺
iPadでWi-Fi 6Eを利用するには? パフォーマンスを最大化する方法を紹介
07:00
OS
Android
シャオミ
レビュー
“神ジューデン”の「Xiaomi 12T Pro」、「Xiaomi 11T Pro」との違いは?
08:00
格安スマホ/格安SIM
格安SIM/MVNO
その他
日本通信、「合理的プラン」で5Gオプションを提供
09:00
業界動向
海外
アイルランド当局による550億円の支払い命令、Metaは「強く反対」の方針
10:00
アプリ・サービス
動画・音楽・ゲーム
dTVが年始視聴ランキングを発表、「SPY×FAMILY」がトップに
10:00
キャリア
ドコモ
Galaxy
ドコモ「Galaxy A52 5G SC-53B」がAndroid 13に
09:00
法人向け
サービス
「Google Workspace」、アップデートでスパム対策を強化
11:00
iPhone 特集
毎秋に発表される「iPhone」新モデル。ケータイ WatchのiPhone関連記事をまとめてご紹介します。
格安スマホ&格安SIM Headline
MVNOやSIMフリースマホの本誌記事をまとめてご紹介! 格安SIMと格安スマホの最新トレンドがわかる!
Amazon 売れ筋ランキング
SIMフリースマホ
Amazon SIMフリースマホ の売れ筋ランキング 更新日時:2023/01/07 06:04
AQUOS wish2 SH-51C 64GB docomo版SIMローク解除済み SIMフリー (ホワイト)
¥11,111
OPPO Reno5A アイスブルー CPH2199 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 5G SIMフリー版 おサイフケータイ FeliCa
¥35,980
OPPO Reno7A ドリームブルー CPH2353 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 スマートフォン 5G SIMフリー有機ELディスプレイ
¥44,800
シャープ SIMフリースマホ AQUOS sense7 RAM 6GB/ROM 128GB eSIM対応 ブルー
¥50,026
Xiaomi (シャオミ)11 T Pro 8 GB + 128 GB 120Hz AMOLED 120Wハイパーチャージ おサイフケータイ対応 Qualcomm Snapdragon 888 (メテオライトグレー)【日本正規代理店品】
¥64,800
Amazonランキングをもっと見る
充電
Amazon モバイルバッテリー/充電器 の売れ筋ランキング 更新日時:2023/01/07 06:04
iWALK モバイルバッテリー 超小型 iPhone 4500mAh Lightning コネクター内蔵 コードレス 軽量 直接充電 急速充電 iPhone 14/13/13 Pro Max/13 Mini/12/12 Mini/12 Pro Max/11 Pro/XS Max/XR/X/8/7/6/Plus Airpods 充電対応 PSE認証済 iPhone用 ホワイト
¥3,480
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)
¥3,490
Anker PowerPor
©2023 GEEK STYLE | Powered by WordPress and Superb Themes!
2022-12-31
Good Bye 2022
W杯が始まりそうな日に相方が地下鉄の階段から落ちて救急車で運ばれた。
電話がかかってきた時には先輩とミナミで飲んでいて、大慌てで病院に行った。腰のどこかの骨が折れていて、突如介護生活が始まった。
最初の一週間とかは本当にどうなるんだろうっていう感じだったけど、1ヶ月たってようやく普通に近い生活が戻ってきた気がする。なんだかんだで健康がないとできないことばかりで、サポートしている人も行動が制限されるんだなって実感することができた。健康第一。
今年は毎月どこかに自分の写真を飾ってもらいたいなって思っていて、割と多くの展示に出した気がする。
数えたら9回出展していた。
ブックを置いていたら「売ってほしい」と言われて急遽販売したりして、結構嬉しい反応が多かった。毎年やっているB.L.Tは来年もできたらやりたいなーって思ってるけど、ちょっといつも撮っているものの延長に戻そうと思っている。なんか変に空回った気がする今年。
いつも撮らせてもらってるモデルさんと撮影終わりに話していて、「来年はもっといろんなことにチャレンジしたいよね」って。
気がついたら変化を好まなくなってきている気がしていたから、なんかもっといろんなものに刺激を受けてやりたいことやらないとなって思っている。
撮りたいものは全部撮れ!って心では思ってるけど、なかなか撮れないなーって思っていることとかちょっとずつ解消したい。
今年は大きな買い物しなかったつもりになっていたけど、LFI Gallery 認定50回を記念してLeica M typ240を買い増したのを忘れていた。
今のところ60回超えたし、実は50回って全然通過点でしかなかった気もする。この赤色のMで撮った写真も3枚認定された。あとなぜかわかんないけどメインで使っているtyp262と中身同じはずなのにシャッターチャージが全然このtyp240の方が早かったりする…個体差?
M11触りに行って、新しけりゃ良いってわけでもないって改めて気づいたよ。
色々と辛いことも多い年で気がついたらため息が出まくっていたけど、なんとか無事に終わった2022年…。
来年も楽しく写真撮れりゃそれで良い気がしている。
2023年も楽しくいこうぜ、楽しく。
nowarl 2022-12-31 17:34
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
Good Bye 2022
Copyright (C) 2006-2023 英語学習上達への道 ENGLISH QUEST All Rights Reserved.
Copyright © 2023 出会いのときめきブログ | STAFF ONLY
joy to the world
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-12-02
Surface Duoを使ってみた4
Suarface Duoは実は日本では発売されずに終わった端末です。
次世代のSurface Duo2に関しては2022年1月に発売になりました。
発売はされなかったものの 日本市場もターゲットにされていたようで 日本の通信技術適合もしていますので日本国内での利用も合法的に行えます。
ちゃんと その適合マークも表示されます。
ネットワークはLTEまでの適合となります。また、周波数帯でも日本国内の大手キャリアの殆どをサポートしていますので 安心して購入できる端末です。
ちなみにCPUはSnapDragon855ですので 現在のミドルレンジ+アルファ程度のスペックがあるので利用に不満はないかと思います。
メモリーは少し少なめですが 6Gありますのでローエンドというわけではありません。
唯一の不満があるとすれば マイクロSDカードなどのストレージを増設できないことですがこれもセキュリティを重視する 大型メーカー端末という意味では当たり前の仕様です。
ただ、注意しなければならないのが SIMロックの問題です。
私が購入したものは AT&Tと言われる 日本でいうところのNTTに該当する企業の回線契約とセットになった販売のされていた端末です。
日本でもそうですがセット販売の端末は転売禁止の為にAT&TのSIMカード以外では動作しない規制がかけられています。
これは一定期間の利用が確認されて(もちろんお金を払っていてですよ)いれば 申請することで解除することも可能です。
オークションサイトのebayで買ったわけですが SIMロックが解除されているという事でしたが しっかり解除されていなくて泣きが入ったということに私もなったので注意しましょう。
一応、販売者との交渉を試みて何とかなる場合が多いので泣き寝入りは日本人が舐められることもあるのでやめましょう。
最悪のパターンは お金が払われずロック解除どころかそもそもネットワークの機能を奪われた端末なのですがそこまでではなかったのは不幸中の幸いです。
また、この端末はリファブリッシュ新品として売られていたものなので 何らかの形で一旦市場に出たが 返品等でキャリアに返却されたものをメーカーで再生したものなのでこういう事態に陥りにくいパターンですが それすらうその場合もあるので・・・・
で、苦労しながらGoogleさんとタッグを組んで 翻訳アプリを駆使しながらネットで情報を集めAT&Tに連絡を取り10日かかってようやく解除にこぎつけたわけです。
具体的には、AT&Tのロック解除サイトにIMIE番号とメールアドレスを入れて待つだけなのですが 非常に遅いのでま~だ~と連絡を入れてお願いをしたりとしてみたりはしました。
そして 端末にSIMカードを入れるとPINコードの入力を促されますので入力した以降はSIMフリー端末として動作します。
一応追記しますがSurface DuoはDual SIM端末でキャリアフリー版はSIMカードとe-simのDualなのですが AT&T版はシングル仕様となります。(つわものはROMを焼き替えて有効にしたとかはあるようですが・・・
DOCOMOのMVNOのSIMを入れてアクセスポイントを設定すると(デフォルトでは SP-MODEのみしかAPNは登録されていませんでした)普通にLTE通信がなされました。
海外端末ではキャリアのLTE対応が記録されていなくて LTEを強制的にオンにしないと繋がらないものなどもありますがSurface Duo
2022/11/27 : 音楽・ストリーミング
iPhoneでハイレゾUSB-C DACのケーブルを横向きに使えるLightning変換アダプター Audirect LTOC OTG Adapter
iPhoneでハイレゾを聴くためには、USB接続のDACが必要です。USB-C ...
2022/11/27 : 音楽・ストリーミング
ハイレゾに必須!iPhoneでUSB-C DACが使えるLightning変換アダプター
DACが使えるUSB-CからLightningへの変換アダプターの人柱レポートで ...
2022/11/27 : 音楽・ストリーミング
スタバのBGM音楽はSpotifyで聴ける【公式プレイリスト】
スターバックスで仕事をしていると、なんとなく捗るな〜と思いませんか? 店内に流れ ...
2022/11/27 : 音楽・ストリーミング
感動の高音質ピヤホン2 ハイレゾにも空間オーディオにもオススメ【Hi-Unit HSE-A2000PN】
「値段のワリには」のような枕詞は不要、音楽を聴くことが楽しくなる高音質イヤホンで ...
2022/11/27 : 音楽・ストリーミング
最高のハイレゾサウンド Audiolab USB-C DACヘッドホンアンプ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
残り 1日
残り 1日
2022-11-05
nasneの外付けHDDを購入
先日開催されたアマゾンタイムセールで、
nasneの外付けHDDを購入しました。
検索したところ、
ソニー製nasneは、外付けHDDの制約として
2TB
FAT32
があるそうです。
バッファロー製の最新nasneではもっと大容量の、NTFSなHDDでも良いようですが、
少し古いソニー製nasneでは4TB HDDを買っても意味ないようです。
アマゾンで買ったのは、バッファロー製の2TBのやつ。
タイムセールで、7770円でした。安い。
プライム会員なので、翌日入手、早い。
案の定、NTFSフォーマットだったので、IOデータのサイトからフリーのフォーマットソフトをダウンロードして、FAT32でフォーマット。
Win11では、標準でFAT32フォーマットできないんですね。今回初めて知りました。
んで、nasneに接続。
問題なく認識しました。
めでたし!
ujip 2022-11-05 17:30
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
nasneの外付けHDDを購入
13
ファームウェア更新に失敗したHappymodel EP1の復活
コザック クワッドコプター 2022-10-13 Add you comment
Happymodel EP1 ELRS受信機のファームウェアを更新に失敗しました。経過は別として、それを復活させることができましたので、よく知られたものですが回復手順を書いておきます。
ファームウェアの更新失敗後の現象は電源を入れるとLEDが点灯したままになり何も反応しなくなるというものでした。その他の前提としては、FCから外した状態での復活の挑戦です。
[ Bootloderモード ]
HappymodelのサイトによるとGNDパッドの近くにあるBootパッドをGNDに接続して電源を入れるとBootloaderモードに入れられます。これを使えば復活できそうです。
[ FTDI ]
(実際に使用したのは中国で購入したもので、このアマゾンリンクのものではありませんが、見た目はそっくりです)
この小さな機械はPCのUSBに接続してシリアルポートとして使うものです。ちゃんとしたモデムを駆動できる各種信号線がありますが、実際に使用するのはVCC, GND, RX, TXです。
[ 接続 ]
緑のワイヤーは一方の端を利用してBootとGNDをブリッジするために使用しています。黒はGNDです。赤はVCCです。VCCは3.3Vと5Vに変更できるようになっていますのでFTDI上のジャンパーで5Vにしておきます。白はFTDIのTXとEP1のRXを接続しています。黄はFTDIのRXとEP1のTXを接続しています。
[ ELRS Configurator ]
Flashing MethodをUART、Manual serial device selectionでFTDIに対応したusbserialを選ぶだけで、あとは普通通りにBUILD & FLASHを行います。
フラッシュ後はbootジャンパーを外します。
今回はFTDIを使用しましたが、FCに接続してBetaflight passthruでも復活できるような気はしますが試してはいません。
10月
#ポケモンカフェのゲンガー大量発生
2022-09-19
(続) インドネシア🇮🇩でジムニーは走っているのか?を確認する旅
ジムニーが走ってないか、ジャカルタ市内を徘徊
しかし願いも虚しく....(>_<)
写真に写ってるようなワゴンタイプのトヨタばっかり、時々ホンダ or ミツビシでした
気を取り直して インドネシア🇮🇩料理に舌鼓😋
高速道路に乗り、ジャカルタ郊外へ移動中
対向車線でスタックしたトラック
積荷の🍌🍌🍌で滑ったのか?
(CTでスタック写真見慣れてるから驚かない)
東南アジアのフルーツは美味しいあるある
(何故か🍌が無い?)
ジャカルタ→羽田は 夜行便✈️
夜食のチキンカレー
その3時間後には 朝メシ🤣
コロナでご無沙汰だった久々の海外
諸々良いリハビリになりました ^_^
no61 2022-09-19 09:05
もっと読む
コメントを書く
インドネシア🇮🇩でジムニーは走っているのか?を確認する旅
インドネシア🇮🇩でジムニーは走っているのか?
2年半ぶりに乗るJR🚃にワクワク😸
西広島の駅舎が建替えられていてビックリ‼️
広島→羽田便✈️
お約束で富士山を拝む
成田→ジャカルタ✈️
予想外の満席にビビる😥
ジャカルタの朝🥱
腹を壊さないよう控えめに
隔離を免れて 先ずはホッとしました ^_^
(つづく?)
(続) インドネシア🇮🇩でジムニーは走っているのか?を確認する旅
インドネシア🇮🇩でジムニーは走っているのか?を確認する旅
World Central Kitchen 食料を提供する非営利団体、ウクライナ難民キャンプ
ワールドセントラルキッチンは、災害地などに食料を提供する非営利団体
2010年にシェフであるスペイン人のホセアンドレスによって設立された
ポーランドのワルシャワで、ウクライナ難民キャンプで支援する活動をバイデン大統領が訪問した
他のNGOや地元のレストラン、商店などと連携して効率的に皆が活動できるようにまとめている
人間性が試されるときに、世界人類の一員としての誇りをもって活動している
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
2022年2月 5日 (土)
venu sq のデフォルトウォッチフェイス
venu sq のデフォルトのウォッチフェイスはこれなわけですが、
なんかもう一つな感じなので、Garmin Connect IQ からダウンロードした別のウォッチフェイスを使ってました。
で、今日たまたまデフォルトのウォッチフェイスに変えてみたところ、右側に時刻を寄せているデザインの理由がわかりました。
シャツの袖が被っても、時刻が見やすいのですね。なるほど。これはこれでありだな、と思いました。
2022年2月 5日 (土) 10時49分 venu | 固定リンク | コメント (0)
Tweet
«PalmOSで日本語と中国語の共存
2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
venu sq のデフォルトウォッチフェイス
2022年2月
404 Not Found
nginx
結婚相談
長年の英語学習の末、インプットの重要性に気が付いた管理人のインプット中心の英語学習法を紹介しています。現在、海外ドラマとペーパーバックをメインの教材にして英語学習中です。
更新履歴 (ツイッター) 管理人の日々の雑記です 英語 & 英語学習全般
@yometekikeruさんのツイート
読めて聴ける英語ツイッター
英語は好きなことから始めよう
英語は好きなことから(INDEX)
オードリーヘップバーンで英語学習
MLBで英語学習
オルセン姉妹で英語学習
冬のソナタで英語学習
洋楽で英語学習
赤毛のアンで英語学習
サザエさんで英語学習
ローマの休日で英語学習
ショッピングで英語学習
クマのプーさんで英語学習
斉藤一人さんで英語学習
不思議の国のアリスで英語学習
宮崎アニメで英語学習
テレビアニメで英語学習
マンガで英語学習
未来少年コナンで英語学習
ガーフィールドで英語学習
クライミングで英語学習
海外文通で英語学習
「もののけ姫」で英語学習
Lonely Planet Japan"で英語学習
ドラえもんで英語学習
おさるのジョージで英語学習
のだめカンタービレで英語学習
サッカーで英語学習
英語レシピで料理に挑戦
興味のあることは英語で学習しよう
英語で学ぼう!シリーズINDEX
英語で学ぼう!スペイン語
英語で学ぼう!地球温暖化
英語で学ぼう!"5 A DAY"運動
英語で学ぼう!日本の歴史
英語で学ぼう!自己啓発
英語で学ぼう!浅田真央ちゃん
英語で学ぼう!ICHIRO SUZUKI
英語で学ぼう!日本語!
英語で学ぼう!モーツァルト
英語で学ぼう!もったいない運動
英語で学ぼう!クラウド
英語学習用教材(外部リンク)
正統派の英語学習法
1000時間ヒアリングマラソン
ENGLISH JOURNAL
English Adventure
私のEJ追跡体験談
UDA式30音トレーニング
English Grammar In Use
CASEC(キャセック)
英訳版コミック(マンガで英語)
毎日1分!英字新聞Premium
分かる! 解ける! 英文法!
中学英文法3年間総復習セット
英文法イメージトレーニング
読めて聴ける英語リンク集
読めて聴ける英語リンク集
私のブックマーク
トップページ外部リンク集
英字新聞・雑誌・ニュースサイト
ネットラジオ&ポッドキャスト
英語で調べものサイト
オンライン英語辞書
お気に入り英語学習サイト
ペーパーバックのご案内
海外ドラマDVDのご案内
私のブックマーク
Amazon.co.jp
セブンアンドワイ
BOOKOFF ONLINE
イーブックオフ
英語学習オンラインショッピング
英語関連の愛読書 (外部リンク)
國弘流英語の話しかた
英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (講談社パワー・イングリッシュ)
表現のための実践ロイヤル英文法
たのしい英文法 改訂版
雑記帳 (ブログ版)
英語学習コラム
雑記帳バックナンバー
Yometekikeru Twitter
サイト紹介&コンタクト
自己紹介(プロフィール)
管理人にフォームを送る
リンク/著作権/雑誌掲載
人気記事ランキング
旧コンテンツ
過去の更新履歴
読める英語(ペーパーバック)
ペーパーバックで英語学習
ペーパーバック購入法
最近の洋書の買い方
やさしくたくさん
追跡・体験談
英語多読入門
100万語多読・関連書籍
ニューベリー賞を読む
Who was.? 洋書伝記
レインボーマジック日本上陸
「赤毛のアン」
名古屋市東山公園植物園
On 2021年12月14日 by soramimi With 0 Comments
- 未分類
近江神宮
On 2021年12月14日 by soramimi With 0 Comments
On 2021年2月5日 by soramimi With 0 Comments
- 未分類
名古屋市東山公園植物園
2021年12月14日
近江神宮
2021年12月14日
富士山
近江神宮
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Forbidden
You don’t have permission to access /applet/radical-ride/archive on this server.
新規登録
ログイン
新規登録
ログイン
Sam on ほぼ日手帳WEEKS向け革カバーをお望みのあなたへ
2021/10/31
Android12でフォント太字化が標準対応
Android12、Pixel4aなどに入れて、見た目が割と気に入って使っています。
Pixel 6 Proの設定をいじっていて気が付いたのですが、Android12ではフォントのボールド化が標準の設定で可能になりました。
「テキストと表示」に、テキストを太字にするというスイッチが追加されました。
そもそも「テキストと表示」も「ユーザー補助」の一部をまとめてサブ項目として追加されたものです。
Android12のユーザー補助は、
こうなっています。
Android11まではこうでした。
話題になっていませんが、公式のAndroid12ハイライトでもきちんと触れられています。
むしろ、Pixelでは「スタイルと壁紙」でフォントを変えられたのに、Andorid12ではできなくなったという文句の方が話題になったように記憶しています。
確かにPixelのフォントやアイコンをカスタマイズできる機能は削除されましたけれど、そもそも日本語フォントを変更できない機能だったので、ぼくとしてはがっかり機能だったものです。
なお、iOSでは大昔からシステムフォントの「文字を太くする」機能があります。要するにその真似です。
また、iOS13以降ではフォントをインストールするアプリを入れれば、フォントを追加して、PagesやKeynoteでは利用できるようになってきています。システムフォントを変えられるわけではありませんので、大昔からSamsungやシャープ等のAndroid端末でできるようにフォントを色々好きに入れてシステムフォントごとごっそりカスタマイズできるわけではありませんけれど。
Android12の「テキストを太字にする」機能は、システムフォント全体が太字になります。
なるほど見やすくなっています。
また、アプリでローカルのフォントを利用して表示しているようなものも色々ありますが、そういったフォントもまるっと太字になります。
たとえば、ついっとぺーんでローカルに保存したアプリ明朝UD.otfを指定して表示しているのですが、これも太字になって見やすくなっています。
視認性が良いこと、好みのフォントを好きに使えることは大事だと思っているので、今回のAndroid12の機能は良いなと思って使っています。
waki1958 at 21:52|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│
waki1958 at 10:33|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
waki1958 at 10:30|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│
waki1958 at 08:43|Permalink│Comments(4)│TrackBack(0)│
waki1958 at 22:57|Permalink│Comments(6)│TrackBack(0)│
waki1958 at 09:37|Permalink│Comments(4)│TrackBack(0)│
waki1958 at 22:03|Permalink│Comments(4)│TrackBack(0)│
waki1958 at 22:52|Permalink│Comments(4)│TrackBack(0)│
waki1958 at 09:41|Permalink│Comments(9)│TrackBack(0)│
waki1958 at 13:41|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│
2021.09.17
無意味な暗記と昔のこと
この夏、64歳になった。父が62歳でなくなっていて、その姿を老いに思っていたのだから、それからさらに2年近くも生きている自分が奇妙な気もしないでもないが、親族には90歳近く生きる人もいるし、思えば父の父、私の祖父、そして曽祖父も長寿な人であって、父も長生きするつもりでいたのだろうと思う。
自分はというと早世すると信じていたので、長く生きたものだ。人生を振り返ってもいい時期には達しているせいか、そんなことを思うのだが、実際に思うのは存外に些細なことが多い。その一つが無意味な暗記である。なんとなく暗記しているが、それになんの意味があったんだろうかという奇妙な感じのするあれである。
具体例。私は般若心経を暗記している。260文字なので暗記しようと思えば暗記できるものではなかろうか。というのを16歳のころ思って暗記した。ついでに観音経の偈文も暗記したのだが、途中で飽きた。理由は簡単で、事実上無意味だからだ。無意味なものの暗記といういうのは、あまり心地よいものではない。とはいえ、般若心経のほうはとりあえず頭に入ったので、人生おりおり特になんにもすることがないとき、頭の中の般若心経を読んでいる。実際読経もできるので、それが理由で人生に3回くらい褒められたことがある。お若いのにいい信心してますなと言われたこともある。そうだろうか。そんなわけでなんども脳内読者をしているうちに般若心経についてはいろいろ考えたし、過去にブログにも書いた。とはいえ基本的に今は関心がない。脳の記憶の書架に聖書の横に並んでいるだけだ。
他にそれに類するものがあるか思い、ふと「富士山麓オウム鳴く」というのを思い出す。
最近の若い人は知っているだろうか。5の平方根である。語呂合わせで、数字にすると 2.360679である。これを人生で使ったことがあるかというと、いくどかあるような気がする。状況は覚えてないが、なんか使ったな。ほかに、「人並みにおごれや」「一夜一夜に人見頃」「菜に虫いない」とかある。便利さは同様なのだが、それぞれのゴロの意味を考えると奇妙な感じがする。「菜に虫いない」のは普通だが、いることもある。「人見頃」ってなんだ?ストーカーか。まあ、意味はないのだ。が、意味の像は結ぶ。「西向く侍」は熊谷次郎直実であろうかとか、しょーもないことも思うのだが、そもそもなんでそれがしょーもないのか説明するのがめんどくさい。
円周率にも類するものがある。が、決定版はないようだ。数字では、3.14159235 であっているかな。小数点8桁である。最近では使わない。が、円周率を見ると、8桁くらいはあってるかなと確認する。どうでもいいが、355÷113は 3.14159292035 小数点6桁まであっている。これはけっこう使ったものだ。どこでつかったかというと、電卓で、である。電卓にπがないときや簡易なプログラミングでπがないときに、(355/113)としておくのである。
で、思い出したのだ。
私がアマチュア無線の電話級の免許を取ったのは、12歳のときで、当時は筆記試験だった。で、基本の電気磁気は父に教わったのだった。11歳のころではないだろうか。小学4年生だったか。小学5年生だったか。いずれにせよ、そのころに中学生の数学はすんなり終えていた。早熟ではあっただろうが、特段天才でもないが。初等数学は微積分くらい小学生でも学習できるものだ。(と思って、自分の子供に試して失敗したが、結果的んは4人の子供の3人は私より数学ができるようになった。)
父に電気磁気を教わ
October 2021
Cc Dumps Site on ど〜よ、これ 2
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
【投資用語】TOPIXとは
2021/9/1
TOPIXってニュースでよく聞くけど何?特徴は? TOPIXってニュースで聞くけど何?TOPIXの特徴は? ニュースでよく聞くTOPIX。言葉は知っているけど中身はよくわからないというかた多いのではな ...
ぽたモバ
モバイルな日々、ぽたっと行こー
自転車ブログ【ぽたリン】
アンテナピクト
キャリアはいろいろ渡り歩いたので経験則的に知ってるけど
こーやってグラフで見せられると感慨深いものがあります。
自分に甘いソフバンと
自分に厳しいauってとこでしょうか。
ちなみに自分のiPhoneでチェキすると
こんな感じです。
2013.02.18 13:50 携帯電話 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
«128GBがキタ!
最近の記事
アンテナピクト
128GBがキタ!
iTunesカードのカメラ読み込み
ようやくバッテリー切れた
2013 New Year’s visits to shrines
2012 大晦日
文庫本一冊に近づいてきた
キレイなうちに・Kindle paperwhite
Kindle paperwhite 3G
いわゆるドライ系
最近の記事と写真
カテゴリー
Android
BlackBerry
htc
iPad
iPad mini
iPad2
iPad3rd
iPhone3G
iPhone3GS
iPhone4
iPhone4S
iPhone5
iPod
Kindle
LinuxZaurus
Mac
NOKIA
Palm
PocketPC
PSION
smartphone
Treo
UMPC
W-ZERO3
Windows Phone
Xperia
ちゃりんこ
デジカメ
ニュース&日記
亜細亜
大型電脳
携帯電話
酒と肴
電脳ガジェット
バックナンバー
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
プロフィール
ネットの実名w
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
This site uses cookies to improve your experience and to help show content that is more relevant to your interests. By using this site, you agree to the use of cookies by Flickr and our partners as described in our cookie policy
×
Cookies
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (29)
morolabo.com
2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).Privacy Policy
https://tk109.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
50 comments
最近の投稿
酒とPalmの日々
酔っ払っては買い物をする日々。気がつくと購入ボタンを押している… こんな知識のない酔っ払いでも英語版Palmは使えます(^^;
携帯URL
携帯にURLを送る
2018年10月
日月火水木金土
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最近の記事
格差
iPhone…欲しい…
黒Centroが旅立ちます
超小型PC
最近の
SLEEPTRACKER Pro
8Date
最近は
うーん…
久々に
カテゴリー
Palm
PalmCentro
ゲーム
ワイン
日記
最近のコメント
逆・援・女ぱねぇっす!! on 読書
萌える闘魂1000% on 読書
goya on 読書
陰郎 on 読書
ひろ.M on 今更ですが…
陰郎 on 今更ですが…
ひろ.M on 体力低下
sumicyan on 体力低下
ひろ.M on あけましておめでとうございます
sumicyan on あけましておめでとうございます
最近のトラックバック
◆Win SP3の無料配布開始。導入してみた/ビル・ゲイツ来日。次のOSは Windows 7 (てらまち・ねっと)
r4 マジコン (r4 マジコン)
[Centro] “母艦アレルギー”のリセットループ (cooldadのモバ日記)
癒しのある子育てママ生活/家計も無駄なく、キレイに☆ (癒しのある子育てママ生活☆)
エルメス ()
バックナンバー
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
@niftyが提供する無料ブログはココログ!
2008/07/27
格差
一ヶ月以上も更新できませんでした。
家族は入院するし、介護が必要な親族が同居することになるしで、毎日大変でした…
いままで格差社会について、いろいろ報道もありましたが、実感としては全くありませんでした。
でもこうなってみると、本当にそうだな〓と。
まあ今回のことに限らず、職場でもいろいろ考えることもあったのですが。
今までの貯金や、現在の収入で何とかなっているものの、これが今まで全く余裕が無ければ本当にどうなっていたか…
それでも貯金は底をついてきてとてもiPhoneどころじゃありません。
こうなると『教育ママ』だった母親に感謝です。
中学受験とか、本当に嫌だったんですよ。遊ぶヒマも無いし。
でも今現在資格があるからこそそれなりの収入が保証されているわけでして。
親の学歴が子供の学力に影響しているというのも、確かにそうかもと今更実感していたり。
やっと何とか落ち着いてきたので、iPhoneかブラックベリーについて調べてます。
冬のボーナスが出ればちょっと余裕ができそうです。
2008/07/27 日記 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)
Tweet
2008/06/10
iPhone…欲しい…
iPhone3G、いやあ、一目見て欲しくなるのモノは久しぶりですね。
でもSoftbankかぁ…
docomoユーザーなんですよねぇ…
家族間通話とかおさいふケータイの問題もあるので、一人だけ換えるのはちょっと難しいです。
でも本体はそれほど高くならないらしいので、後は通話料ですかね。
それも安ければ…うーん。たぶん…きっと…(^^;
こうなるとiPod touchをまだ買ってないのは正解かも(^^;
2008/06/10 日記 | 固定リンク| コメン
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois).Privacy Policy
ERROR!
Forbidden!
We cannot serve this page to you!
2013-09-29
RecentDeleted
Comments/アンケート/2009.11.11 ドコモ、ソフトバンク、Windows Phone の頂上対決
Comments/wpjp/アンケート/01 おサイフケータイって重要?
英語学習法(11)
英語単語&表現(8)
ダイソーのゲーミングマウスを本気で探し続けた結果の1年後・・・
2020-10-06
■周辺機器・メディアカード類
かなり以前から探していた『ダイソーのゲーミングマウス』
今日ダイソー行ったけどなかったですわ…(*´д`*) https://t.co/JvSgy3k1sZ
〓 ぶつよくマニア@PDAxTPO (@butuyokumania) November 13, 2019
大人気で品薄なのかコロナの影響なのか、所見から店頭で一度も見たことなく、まさか幻?とまで思うようになりようやく忘れかけていた頃・・・
先日たまたま見つけて、やっとのことで手に入れることが出来ました!
以前話題になったダイソーのゲーミングマウス。やっと店頭にて発見!無事購入することが出来ました!
レビュー的なものは追ってブログで公開予定です。 pic.twitter.com/OqmKNpA97J
〓 ぶつよくマニア@PDAxTPO (@butuyokumania) September 20, 2020
最初のツイートからほぼ1年経ってました。
ダイソーのゲーミングマウスを訪ねて三千里
もうね、求めすぎて求めすぎて感動さえ覚えましたよ。
まさかダイソーの商品でマルコの気持ちを知るとは思ってもみませんでした。
ダイソーの商品はもはや100円が定番ではないということを思い知らされる表示にもかかわらず、待たされた期待感というか、憧れにも似た感情に昇華された気持ちが恍惚感に変わり、むしろゲーミングマウスが500円!?安すぎる〜〜〜!みたいな脳内グッチャグチャな状態でレジで会計したことを一生忘れないでしょう。
そしてなんの躊躇いもなくいきなり開封後を披露。
こういう時の私はチラリズムとかもったいぶって的な感覚をすべて捨て去ったオーガズムの狼になってます。
そして狼のオーガズムの如くオーマイガッ!と大きく頷いてスクロールボタンを人差し指でエローくクリクリします。
結局のところ、マウス操作は前戯に通じるをモットーに生きてきた私にとって、500円であろうがダイソーであろうがクリック&ホイールの前には跪き、陽だまりの中を火だるまになりながら膝小僧で匍匐前進する赤子のように弄ばれるだけの人間に成り下がるのです。
その証拠に
この博多中洲を彷彿とさせるイルミネーションに半分気を失いながら、マスターベーションのモチベーションを上げてる就寝前です。
とにかく、この出来でこの価格はテンションも上がる、いやテンション以前の問題でセンセーションな先生の立ちション的モーションを感じさせるアイテムに仕上がってます。
性能とか使い勝手とかは、ホンモノのゲーミングマウスを使ったことがないのでわからないのですが、ちょこっと触った感じでは一昔前のイイマウスよりも全然いい感じだとは思いました。
ま、PCでゲームをやらないので宝の持ち腐れにはなってしまうのかもしれませんが、500円が宝と感じるかどうかにもよりますし、性能が良くて反応の良いマウスはゲームのためのものではないんやでぇ〜という思いを込めてレビューの言葉とカエさせていただきマウス。
なんつってな!
Tweet
ウォークマン │
comment(0) │
trackback(0)
ダイソーのゲーミングマウスを本気で探し続けた結果の1年後・・・ (10/06)
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
はてなブログ タグ
【今日の家事】掃除機のメンテナンス
少ない物ですっきり暮らす
2020-09-09 06:00:02
WiFiルーターを最新のWiFi6対応「ASUS RT-AX3000」に買い換えたら超快適
karaage. [からあげ]
2020-09-09 07:30:01
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、こ…
自民党総裁選 候補者の演説まとめ
Chikirinの日記
2020-09-08 17:18:11
「一本歯下駄」で全身の協調、不安定で感じる体軸
honn blog Diary
2020-09-10 10:35:43
【信じ合う力こそ】9月9日(水)予約開始!スーパーミニプラ ブラックマックスビクト…
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
2020-09-08 18:00:16
痛いもんは痛い
ナゲブログ
2020-09-08 23:57:39
こんにちは、ナゲです。 前回書いた『やめなきゃなんでもいい』という記事、色々な方に読んでもらい大変嬉しく思いま…
2020年8月の劇場(備忘録)
stage note archive
2020-09-08 20:00:13
お友達とツイッターでやりとりしてたときに、「感染症対策としてこんなこともしてる、って話を具体的に出してもらう…
慎吾のミッドナイトスワン
yumipon0524’s diary
2020-09-09 06:47:45
慎吾がね 私を泣かせるの。 ミッドナイトスワンの話をしたくてウズウズしててね、 そして、堰を切ったように話し出し…
ochan36 at 16:13|Permalink│Comments(9)│clip!│日常生活
2020/07/14 (Tue) ▲top
〓
Copyright © 2005-
FC2 BLOG
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function mysql_connect() in /home/users/0/narusawa/web/web_photo/include/functions.inc.php:183 Stack trace:#0 /home/users/0/narusawa/web/web_photo/include/init.inc.php(171): cpg_db_connect()#1 /home/users/0/narusawa/web/web_photo/index.php(26): require(’/home/users/0/n...’)#2 {main} thrown in /home/users/0/narusawa/web/web_photo/include/functions.inc.php on line 183
BIGLOBE SIM ナノ(データ通信) 月額900円(税別)~ nanoSIM_KIT_W
IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
¥ 1,068
2016.02.01 | 固定リンク| コメント (1)| トラックバック (0)
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
お探しのページが
見つかりません
URLをご確認ください。URLが正しい場合、お探しのページは、削除されたか、掲載期限が過ぎたか、もしくは一時的に利用できない可能性があります。
日経BP TOPページ
Copyright © Nikkei Business Publications, Inc.
All Rights Reserved.
お探しのページが
見つかりません
URLをご確認ください。URLが正しい場合、お探しのページは、削除されたか、掲載期限が過ぎたか、もしくは一時的に利用できない可能性があります。
日経BP TOPページ
Copyright © Nikkei Business Publications, Inc.
All Rights Reserved.
@niftyトップ
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、
URLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
秒後に、自動的にココログトップページにジャンプします。
すぐにココログトップページを見る
すぐにココログにログインする
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
Forbidden
http://mica.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
「真花の雑記帳」ブログは、「INOUEMICA.WORK」サイトと統合することにしました。今後は「INOUEMICA.WORK」での更新となりますので、申し訳ございませんが、ブックマークの変更をお願いいたします。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
おしり拭きウォーマー
人生を楽しみながら生きる
上位アレキサンダーとてむず やってみた
From Mii 〓FF11に関するチラシの裏〓(Odin)
イベントのお知らせ
メイ&ハンドメイド日記
このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。
さくらのレンタルサーバ
はじめてでもビジネスでも使える共有レンタルサーバサービス
2週間無料お試し付きで選べる全5プラン!
レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」!月額換算でわずか129円、缶ジュース1本分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、用途と予算に合わせてプランを選べます。さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心してご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。
(C)Copyright 1996-2019 SAKURA Internet Inc.
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Tweet
もっと読む
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
Tweet
もっと読む
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
Tweet
もっと読む
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
Tweet
もっと読む
ブログをはじめる
週刊はてなブログ
はてなブログPro
星羽モバイル日和
Powered by Hatena Blog | ブログを報告する
スターをつけました
引用をストックしました
ストック一覧を見る 閉じる
引用するにはまずログインしてください
ログイン 閉じる
引用をストックできませんでした。再度お試しください
閉じる
限定公開記事のため引用できません。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
2017年2月26日 (日) 自転車, ブルベ | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)
2016年10月30日 (日) 自転車, BROMPTON | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)
novo7advのカメラですが、フォーカスモードが無いためQRコードスキャンが上手く出来ないと以前このブログに書きましたが、なんとかスキャンが出来ました。
使用したアプリは、「QR Droid」です。
上手く読み込むためには、明るさが必要です。CRT画面のQRコードは結構読み込めますが、書籍などの印刷物は結構苦労します。これは以前使用していたTouchDiamond(S21HT)も同じような傾向でした。
ちなみにnovo7advの「カメラにオートフォーカスがない」と言うのが本当か?実は機能がDisableされているだけでは?と疑い、ちょこっと調べてみました。
結果、フォーカスモード切換表示が出来ました。
書き換えたのは、/etc/camera.cfg です。
60|used_focus_mode = 0
61|key_support_focus_mode = auto,infinity,macro,fixed
62|key_default_focus_mode = auto
この60行目のused_focus_mode = 0 を used_focus_mode = 1としました。これで写真のようにフォーカスモードの切換が出来るようになりました。
が、しかし、モードを切換えても動作は切換りません。そうです、やはりハード的にフォーカス機能が無かったのです(。>0<。)トホホ
2012年1月 9日 (月) カスタマイズ, 中華パッド, novo7 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ファームウェアはv2.0V3でここからダウンロードできます。
さらにこのlordsbm script for 2.0V3 batt.zipバッチスクリプトを適用しました。
root化、日本語フォントについては以前の記載とおりです。
ファーム1.8でも、Skypeはインストールでき、音声通話はできたのですが、ビデオ通話はできませんでした。また、ICSのときは相手の状態は表示できたのですが、こちらのnovo7の正面カメラが機能しておらず、相手にこちらの映像が届きませんでした。しかし、上記スクリプトを適用したところ、見事にnovo7の正面カメラがSkypeにも適用され、相互ビデオ通話が出来る様になりました。
また、上記作業だけで、今までマーケットに表示されなかった以下のアプリも表示できできるようになりました。
ラウンチャー関係 ・GO Launcher ・Zeam Launcher ・ADW Launcher
アンチウィルス関係 ・ALYac Android(以前は表示はできたが「お使いの端末には適合していません」と表示された)
その他 ・Google音声検索
これで、かなり使えるようになりました。あとは、QRコードスキャナ関係が使えると良いのですが、オートフォーカスがないカメラでは難しいようですね
2011年12月23日 (金) カスタマイズ, 中華パッド, novo7 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Novo7 ADVにICSをインストールしてしばらく使用してみましたが、
結局、1.8UIに戻しました。やはりICSはまだまだα版の感じが強いです。
ちなみに不具合の原因がクリーンインストールではなく、バージョン
アップインストールに起因するかもしれないと考え、クリーンインス
トールしましたが、余計にひどくなりました。
主な不具合
1)縦横画面回転のときに画面が乱れる
2)マーケットからダウンロード出来なくなる
ア
リンク
タグ
CES2012EeePad TF101Galaxy S7 edgeGalaxy Tab 7.0 plusGalaxy Tab S 8.4honor発表会
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
<< October 2018 >>
久しぶりの。 (10/24)
写真 (1281)
October 2018 (1)
2018.10.24 Wednesday
久しぶりの。 15:57
筑波大。
半年しか経ってないけど懐かしい(^^;)。
続きを読む >>
Tweet
| 写真 | - | - | posted by unou
| 1/798 | >>-おはようございます。 09:56
2018年10月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
Site top
>> Site top
最終更新日付:2016/04/06 22:49:24
today's aphorism
contents
Books review
Aphorisms
Misc
weblog
Contact
Copyright(C) 2005-2018 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
project-enigma
メニュー
Site top
Books review
Aphorisms
Products
Misc
weblog
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
Contact
ナビゲーション
サイトマップ
タグマップ
ページ一覧
更新履歴
更新履歴
2018/02/18
2018-02-18-01-次はまたシェルの本
2018年02月のlog
2018/01/28
2018-01-28-01-また買ってしまった
books:UNIXシェルスクリプト マスターピース132
2018/01/12
2018年01月のlog
2018-01-12-01-ようやく読み終わって、ようやく読み始める
2017/12/31
2017-12-31-01-2017年を振り返ろうか
2017年12月のlog
2017/11/28
2017-11-28-01-本を2冊ほど
books:シェルプログラミング実用テクニック
books:組込みプロセッサ技術
2017/11/25
2017-11-25-01-1ヶ月せずに壊れてしまいました
2017/11/04
2017-11-04-01-PCを修理したりしなかったり-2
2017年11月のlog
2017/10/29
2017-10-29-01-PCを修理したりしなかったり
2017/10/02
2017-10-02-01-組込み開発の世界に入門
2017年10月のlog
2017/09/15
2017-09-15-01-涙を飲んで処分
books:プログラマの数学
books:情熱プログラマー
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
AvePoint、AvePoint Perimeter SP7を国内提供 - SharePoint 2016に対応 [13:08 3/8]
AvePoint、AvePoint Perimeter SP7を国内提供 - SharePoint 2016に対応 [13:08 3/8]
【連載】 ランサムウェアからIoTまで セキュリティにちょっと詳しくなれるTips集 JTBを襲った「Korplug(PlugX)」の感染が成功してしまった理由 [13:00 3/8]
内田洋行とパナソニック システムネットワークスが地域活性化で協業 [12:32 3/8]
三桜工業、会計パッケージ「SuperStream-NX」と証憑管理オプションを導入 [12:30 3/8]
「Visual Studio 2017」提供開始、クラウド&モバイル時代のIDEとして成長
5
シリコンバレー101 第697回 クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか
スバル新型「XV」3/9先行予約開始、全車に歩行者保護エアバッグ - 画像71枚
【特別企画】美人金融レポーター・三井智映子さんが伝授! ビギナー向け投資術
IDC、Windows 7延長サポート終了時に「PCの買い替え急激に進む」と警鐘
AMD、サーバ向け次世代CPU「Naples」の2017年第2四半期中の出荷を計画
開発者へのアピールは成功するか? 20周年を迎えたVisual Studio 2017公開へ
ウォッチガード、NWとエンドポイントを相関分析するクラウドの新サービス
パロアルト、70超の新機能搭載の「PAN-OS 8.0」とNGFW新製品を発表
外国人は「日本人の歯並びは悪い」と思っているのか?[13:18 3/8]ヘルスケア
元ほっしゃん。、借金400万でも後輩・森三中におごっていた理由とは?[13:15 3/8]エンタメ
AvePoint、AvePoint Perimeter SP7を国内提供 - SharePoint 2016に対応[13:08 3/8]企業IT
AvePoint、AvePoint Perimeter SP7を国内提供 - SharePoint 2016に対応[13:08 3/8]企業IT
サウンドをカスタマイズできるイヤホン「TORQUE t103zV2」[13:07 3/8]スマホとデジタル家電
2016.12.18
ブログを引っ越しました
長期間にわたって本ブログを放置していましたが、昨年「Stationery0111」を新たに立ち上げたので、見ていただけたら嬉しいです。
なお、過去エントリーの移動を試みましたが断念しました...
↓↓ Follow stationery0111
Permalink Comments (0) TrackBack (0)
ノンセクション (172)
ブログを引っ越しました
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (4)
Next »-Recent Comments
3HKA1533AlcatelAlcatelAppleASUSBlackBerryBlackberryCM1DJIFZ-200googleGoophoneHTCHTCHuaweiHuaweiiPhoneiPhone 5iphone 5S 5CiPhone 6LenovoLGMotorolaMotorolaNokiaNote 3PanasonicPhantomQiQiSamsungSamsungSmart WatchSONYSumsungTCLWindows MobileXperiaz1zte中華スマホ小米谷蜂電動ヘリ
▼ 2009 (127)
▼ 11月(4)
► 2008 (73)
photo album: トット&コブ
おすすめリンク集
2005年4月 1日
兄がトットで、弟がコブという、アメリカンショートヘアーの兄弟です。兄が弟の顔をぺろぺろとなめてあげたりして、面倒を見るので、訪ねてきた人は、親子ですかなどと聞いたりします。この写真を撮影した当時は、弟が小さめですが、今は、兄が4.5キロ、弟が5.5キロです。しかし、取っ組み合いではトットがいつも勝っています。子供の頃、日に100回もジャンプさせ、筋肉を鍛えたおかげです。(弟の方はそもそもジャンプするという芸をおぼえられず、ほったらかしでした。)
*それぞれの写真をクリックすると大きく表示されます。
長男のトット。もうすぐ7歳。特技は「お手」と「おかわり」です。本当です。
うしろにちんまり控えているのが弟のコブ。まだ、1歳弱の頃の写真です。今は、コブも6歳で体重もお兄さんのトットを1キロ上回る5.5キロ。でも、お兄さんにはあこがれと敬意をもって接しています。
やること、なすこと、どこか間が抜けていて、マヌケのコブだとかノータリンと呼ばれることの多いコブちゃんですが、ときには、こんなきりりとした顔になり、今度は、「いやだ、猫みたい!」などと言われます。気の毒な子です。
キャットタワーの中二階に、こんな穴蔵が。気分が向くと、別荘のように利用しています。この子はコブです。
こちらはお兄さんのトット。やっぱり弟のコブの方がフォトジェニックかな。うちでは、トットが「スター」で、コブが「アイドル」という位置づけです。
きりりと、こういう顔を見せるのはお兄さんのトットだけ。
うーん、説明しにくいのですが、これもトットらしさが出ているので、ついご紹介。
ときおり、こんな格好で親しみを示してくれるのはいいのですが、ご主人様は身動きできなくなり、大変つらくもあります。
滅多にトットはこういう、肩の力が抜けた様子を見せてくれません。
寝ているところに、やってきて、こんな顔でうっとりと人の顔をのぞくんですな。この子は。
コブちゃんの十八番はこの「悩殺ポーズ」。これをやっていると、「母親」が思わず駆け寄り、「コブちゃん、コブちゃん、なんてかわいいの」などと言いながら抱きしめ、ほおずりしています。お兄さんのトットにはない芸です。
ご主人様の足をクッションがわりに、物思いにふけるコブちゃん。ご主人様はご主人様で、よくぞ野蛮人をここまでなつかせたとご満悦。
すごい取っ組みあいもしますが、基本的にはこのように仲良しで、ありがたいことです。
2人とも、外をぼーっと眺めているのが大好きです。うちはマンションの6階ですが、幸い、前に大きな建物がなく、レインボーブリッジが見えます。
ちかごろは、ここまで接近しての猫団子はだいぶ少なくなりました。でも、今でもときおり、これに近いシーンが見られます。二匹いてよかったと思う瞬間です。
2人が並んで食べている様子を見ると、ああ、きょうも一日が無事終わったとなごみます。
弟のコブ(下の方の子)は腰というか尻がえらく大きいので、このように立つとき、安定感があります。それでいて、決してデブではなく、結構、筋肉質。
ブリーダーがひどい奴で耳にダニがたかっている状態でうちに来ました。毎日、耳に薬を入れて、ふき、さらに、自分でかいたりしないように、こんなものを付けるという日々が2ヶ月ぐらい続きました。この黄色いもの、誰が名づけたのか、エリザベスカラーと呼ぶのだそうです。
長男のトットはスタイルを気にするタイプなので、なかなか、こういったくつろいだ感じを見せてくれることがありません。
【お知らせ】 2014年7月1日 更新
LOVELOGのサービス終了について
au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
お問合せ
こちらのブログには認証がかかっています。
ユーザー名
パスワード
Powered by Seesaa
by XRumerTest (11/01)
Nokia日本市場撤退・・・:
by XRumerTest (10/11)
by Accoperne (08/26)
705NK(NOKIA N7:
by mooplegrimarm (08/23)
Nokia E63:
by mooplegrimarm (08/23)
by mooplegrimarm (08/21)
ノキア展開の高級携帯ブランド:
by mooplegrimarm (08/21)
by mooplegrimarm (08/20)
Nokia E63:
by mooplegrimarm (08/20)
HANDY ALARM(ハン:
by StetePemedrok (08/19)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
旧・手帳と文房具のレビューサイト
手帳と文房具のレビューサイトは、 http://www.plusdiary.com に移転しました。
お知らせ
ヘルプ
お知らせ
この記事は存在しないか、すでに削除されています。
指定したページまたはファイルは存在しません。
URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります。
前のページに戻る
トップに戻る
ライブドアブログへ
さらに検索
お探しの記事が見つからない時はlivedoor検索にお任せください。
編集部おすすめ
もっと見る
新着記事
もっと読む
ブログニュース
livedoorトップ
採用情報
広告掲載
利用規約
プライバシーポリシー
お知らせ
開発日誌
公式Twitter
利用規約
プライバシー
ヘルプ
ガイドライン
©2008 NIFTY Corporation
February 01, 2012
Compass & Moleskine
Compass, a photo by kyonbo on Flickr.
Posted at 20:14 | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
Tweet
«iPhoto で iPhone が認識されない
February 2012
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
February 2012
Compass & Moleskine
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
祝WindowsEmbeddedCompact7リリース(遅
WM6.5の隠し新機能応用編(その2)-WM6.5の隠し新機能応用編
2010年09月23日
モバイルプラザから「プラザセール201009」のご案内!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モバイルプラザから「プラザセール201009」のご案内!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モバイルプラザでは毎月、最終週末に「プラザセール」を開催しています。今回は9月24日から9月30日の期間中にとんでもない企画や商品群が皆様をお待ちしています!
「Motorola FLIPOUT SIMフリー 限定セット」
こちらのセットには無料で2GBメモリ、液晶保護シート、クリーンクロス、シンク充電対応2in1ケーブル、専用スタイラスペンが付属しています。
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8335
「HTC Desire SIMフリー 限定セット」
このDesireは標準でOS 2.2を搭載した最新のバージョンです。アップグレードの手間も必要ありません。セットには無料で2GBメモリ、液晶保護シート、クリーンクロス、Desire充電機能付超小型バッテリセット、専用スタイラスペンが付属しています。
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8325
「マイクロSIMカッター マイクロSIMアダプタ2枚付 日本語説明書付」
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8206
「マイクロSIMアダプタ for Apple iPhone4 / iPad各種 日本語説明書付」
マイクロSIMアダプタ for Apple iPhone4 / iPad ブラック 日本語説明書付
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8189
マイクロSIMアダプタ for Apple iPhone4 / iPad ホワイト 日本語説明書付
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8190
マイクロSIMアダプタ for Apple iPhone4 / iPad クリア 日本語説明書付
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8207
「コネクタ可変型 シンク充電クレードル for Apple iPhone4 & iPad ブラック」
こちらの製品は、Apple iPad / iPhoneシリーズ / iPodシリーズなどのDockコネクタを持つ多くの機種に対応することができるシンク充電クレードルです。
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8324
「ホール付ミニミニスタンド for Apple iPhone4」
ホール付ミニミニスタンド for Apple iPhone4 ブラック
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8240
ホール付ミニミニスタンド for Apple iPhone4 クリア
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=8304
「アップルスタンド for Apple iPad」
アップルスタンド for Apple iPad ブラック
http://www.mobileplaza.co
Top Story: Your Wednesday Reviews: MicroPinball Casino and Color Master
Botond.FM’s ’instant’ games have a definite appeal for quick gaming sessions. This is the latest incarnation of MicroPinball Casino, for S60 5th Edition phones, now with ’multitouch’ even on resistive-screened devices - no, really. Here’s my review of MicroPinball, tested on both the Nokia 5530 and the Samsung i8910, over on our Ovi Gaming site. Also posted this morning is my review of the free Color Master, which you’ll know better under its classic board game title of ’Mastermind’. Hey, there goes your afternoon’s productivity!
2010年3月28日 (日) | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)
2010年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
右脳^^部屋:医療とPalm編→最新トピックへ
[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房] [Vis-a-Vis]
[はじめに]
このページはあいはら@右脳耳鼻科医が、
医療業務と医学教育にPalmをはじめとする携帯型電子機器を使用し
その有効活用法を検討及び検証をし、ユーザの皆様と情報交換するサイトです。
[コンテンツ]
医療とPalm
:このページです。
ここでは最新のPalmをはじめとする携帯型デジタルガジェット情報から使用法まで、
医療業界に限らず情報を発信し、その情報交換を行うページです。
※僕個人の独り言や日記も兼ねてますがそのあたりはご容赦の程を…
困ったときには各種掲示板
PDA活用掲示板
:業務上でのPalmをはじめとするPDAの使用法に関して、自分以外のユーザーに質問したり返答したりする掲示板です。
M->P掲示板
:自分の新しいアイデアをプログラムを開発する皆様に聞いていただく掲示板です。
プログラムの開発の話やプラグラムのベータテスターの募集などにもお使いください。
M:FAQ掲示板(Palmのページの掲示板です)
:業務上Palmの使用に困ったときなどお使いください。
医療系PalmDB集(Palmのページのコンテンツです)
:Palmで利用できる医療用ソフトやデータベースが紹介されてます。作成されたコンテンツを公開して下る方大歓迎です。
Palm初心者BBS
:Palmを買ったけど何がなんだかわからない??という人の為のBBSです。
英語版Palmを日本語で使う
:英語版Palmの日本語使用でお困りの方や、これから英語版Palmを使おうと思う方はここをご利用ください。
Palmな医療者へお勧めサイト
・Palmのページ:Palmを使う医療者のポータルサイトです。 医療関係者のための Palm リンク集は必見です。
Palmな医療者へお勧め図書
・ドクター・ナースのためのPalm活用ガイド
・医療に使えるPalm:予定管理や診療,投薬,看護に使える便利なソフト徹底ガイド
・一歩進んだPalm:医療に活用するための実践テクニック
[おしらせ]
スパムコメント対策のため、コメントフォームの設定を変更しました。
コメントにURLは記載出来ません。また名前の横のURLを記載すると書き込みできませんので、ご注意下さい。
[管理人]
管理人プロフィール
☆〜トピック〜☆
[最近の5話前後を掲載]
☆2008年08月13日(水)18:14 【雑談】トラフィック対策。
本格的にトラフィック対策できるだけの
スキルは無い。と。
とりあえず更新はこちらで細々と…(^^;)。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
☆リンク。
●右脳^^部屋待避Blog:http://un.unoubeya.main.jp/
[i-mode] [ぱむあん。] [PALMLINKでいこう!!][英語版Palmを日本語で使う] [週刊右脳^^部屋(^^ )b] [MP-Palm] [日記タイトルリスト] [日記内検索] [BBS] [PDA工房] [Vis-a-Vis]
全ての訪問者:
本日の訪問者:
昨日の訪問者:
http://unoubeya.main.jp/rssnicky.cgi→右脳^^部屋:医療とPalm編RSS
→週刊右脳^^部屋:http://unoubeya.
ノキア携帯研究所 - 海外Nokia & モバイル情報
Vertu ブシュロン150周年モデル
フランスのジュエリー高級宝飾品ブランド「ブシュロン」の150周年を記念した「Vertu」です。
宝石のようなカッティングデザインが施されたゴールドボディは純金使用。
奇抜なデザインは携帯電話と言うより超高級オブジェですね。
以前発売された、宝石の蛇が巻き付いた「Vertu」もブシュロンとのダブルネームです。
写真左、8個限定「Cobra」と写真右、26個限定の「Python」。
共に定価35万ドル(約4000万円)
「Vertu」 website
「Boucheron」 website
続きを読む
ディスプレイが回転するNokia E71
ノキアがNokia E71をベースとした特許を出願したようです。
ディスプレイを回転させるとキーパッド裏に隠れたディスプレイがお目見えし、
大型ワイド画面を実現しています。
Nokia E71がベースになっているのはE71の完成度が高いからなんでしょう。
是非製品化してほしい特許だと思います。
続きを読む
Nokia 5800 XM アプリインストール
「Symbian OS S60 5th Edition」と「3th Edition」は互換性があり、Nokia 5800 XMに「3th Edition」のアプリインストールが可能です。
しかし若干難があるアプリもありました。
■動作確認アプリ
■難ありアプリ
screenshot_s60_3rd(ショートカットに制限有り)
Opera mini(画面表示が半分)
Fring(動作とれず)
Handyシリーズは問題なく動作。
screenshot_s60_3rdはカメラボタンがスクリーンショットとして動作しないため若干面倒。
自分の場合はスクリーンショットをクリアボタンに設定し10秒後に撮影設定し撮りました。
Fringはまだ5800XMに対応していないためか、アプリの再起動を繰り返します。
アプリ互換性は時間の問題なので気長に待ちましょう〓
Nokia 5800XM スクリーンショット
待ち受け画面
計算機
続きを読む
Android搭載携帯電話「Agora」
Google開発の携帯電話用OS「Android」を搭載したKogan Technologies製「Agora」が発表されています。
「Kogan Agora」はQWERTYキーボード、2.5インチタッチスクリーン、microSDスロット、3G搭載でスマートフォンとして抑えるところは抑えており、上位モデルの「Kogan Agora Pro」はWi-Fi、GPS、200万画素カメラをプラス装備。
価格は「Kogan Agora」が299オーストラリアドル(約193ドル)、
「Kogan Agora Pro」が399オーストラリアドル(約257ドル)と、かなりのコストパフォーマンス。
今後は「Android」を搭載し開発コストが抑えられた低価格端末が、Netbookのように価格競争へ突入するのでしょうか。
続きを読む
Nokia 5800 XpressMusicゲットしました!
続きを読む
ノキアの耐久テスト
GIZMODOさんでノキアの耐久テストが紹介されています。
車の耐久テストのような厳しい耐久テストが行われています。
耐久テストではNokia N78やNokia N79が痛い目や寒い目に遭っています。
耐久テストに選ばれた端末は可愛そうですが、こうやってノキアの品質が保持され壊れにくい頑丈な端末を供給でき
鈴鹿ツインサーキットは圏外でした
2007年9月16日 18:15 キミコ | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
2007年9月 (55)
鈴鹿ツインサーキットは圏外でした
雑記 (97)