「チャップリンの独裁者」を観る
4月10日(木)
「チャップリンの独裁者」を観ました。制作されたのが1940年。ヒトラーとチャーチルが戦った年ですね。5年後の1945年に終戦。この年の4月に私は旧満州で生まれました。
あれから80年経過。チャップリンの映画はほとんど観ていますが、やはり感動しましたね。今回は特に、最後の演説に引き込まれていきました。
世界に目を転じると、今なおどこかで戦争をやってい
格安スマホ MVNO UQmobile
UQモバイルのキャンペーンを利用してキャッシュ…
2024年度(第20回)大学教育学会奨励賞受賞者(2名)が決まりました。
2025-04-04お知らせ
2024年度(第20回)大学教育学会奨励賞受賞者(2名)が決まりました。
会員一般学生
会報『JASTJ News』第114号を掲載しました 2025年3月28日
東京大学農学部創立150周年記念式典で活動紹介をしました!2025年3月13日
3月4日に東京大学農学部創立150周年記念式典が本続きを読む “東京大学農学部創立150周年記念式典で活動紹介をしました!”
2024-09-16
日本教育工学会 2024年秋季全国大会に参加しました。
high190です。
2024年9月7日(土)、9月8日(日)の2日間で東北学院大学で開催された標記学会に参加しました。当日は大学行政管理学会の定期総会・研究集会が日本福祉大学東海キャンパスで開催されていたため、大学職員で学びを深めようと思っている方々はそちらに行っていたかと思いますが、私は自分の研究領域に近い所属学会に
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
© Yahoo Japan
ネットで学ぶ世界の大学 MOOC入門
¥ 1,620
last update 2011年8月9日
お知らせ
2010年より、NPO法人サイエンス・コミュニケーションの活動のうち、メールマガジンの発行や科学技術政策に関するもの等は、任意団体サイエンス・サポート・アソシエーション(SSA)に引き継がれました(SSA代表は旧サイエンス・コミュニケーション代表理事榎木が勤めています)。
メールマガジンへの情報掲載依頼等は、任意団体サイエンス・サポート・アソシ
■公開シンポジウム「世界の科学教育」開催
開催日時:平成17年1月8日(土) 午後1時から6時まで
開催場所:東京大学教養学部13号館1313教室
主催団体:日本学術会議動物科学研究連絡委員会
(NPO法人)ティーチングキッズ
(社団法人)日本動物学会
高等教育フォーラム(共同主催)
この集会は一高記念基金から学術研究集会支援を受けて開催されるものです。
予定講演者(講演順、演題は仮題、敬称略)