![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 英語学習者 | 翻訳・通訳 | その他英語
【Word】MS-Wordが不調になったら試してみる4つのこと
Macで受信したメールにwinmail.datという添付ファイルがついていたときの対処法
カンサンの医薬翻訳ノート
TRA Café
技術者から翻訳者へのシルクロード
翻訳者と校正者のための正規表現 (16) - 常用漢字以外の検出
常用外の漢字と用法を検出する正規表現を、コツコツと作成していました。形になったので公開したいと思います。 概要 前に JIS 第 1 水準以外の漢字を検出する正規表現 を書きました。ところで、なぜ常用漢字ではなく、JIS にしたのでしょう。はい、それは簡単だからです。ただ...
訳書紹介(155)
晴れて
at 2025-04-22 22:09
晴れて
2025年 04月 22日
住んでる団地の自治会役員の任期が、晴れて終了いたしまして。
あああもうほんとに超ハッピースーパーハッピー。なつかしのmcATを降臨させちゃうくらい嬉しい。
----
4/21の作業記録
案件H:19枚訳す。
# by yumi_in_the_rye | 2025-04-22 22:09 | 日々
202503«
»202505
04.
04
読書記録
読書の記録・和書②
『グレート・ギャッツビー』(F.スコット・フィッツジェラルド、小川高義訳、光文社古典新訳文庫)
原題:The Great Gatsby
はるか昔、R.レッドフォード版の映画(『華麗なるギャツビー』)のTV放映を見るともなく見て以来、なんとなく読むのを敬遠してきまして、今さらの初『グレート・ギャッツビー』です。
やはり、私には良さがよく分からない小
2025 . 03 «
» 2025 . 05
英語も通訳も上達に必要なのは「自分で考えること」 - Think before you ask
2025年 3月 30日 日
続きを読む
最近増えてる日本国内の大型会議案件
こんにちは、北カリフォルニアの会議通訳者でEJ EXPERT代表のブラッドリー純子です。
すっかりポカポカと春日和になったと思ったら少し気温が下がる日もあったりする北カリフォルニアですが、皆さんお元気でしょうか。
よく自転車乗りで来る近所のバイクトレイルも夏は乾燥してカラカラですが、春は色鮮やか
春といえば会議通訳業界の繁忙期でもあり、今月の後半あたりから6月末
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
2025-02-18
グズグズ考え迷った結果
もとから新年の抱負だとかゴール設定とかをまじめに考えるほうでもないし、考えてもすぐ忘れてしまうタイプなのですが、今年はなにやらグズグズと考えているうちになんとまあ、もう2月も後半ですわ(笑)
昨年参加した、翻訳にかかわるとあるセミナーというかワークショップで、出版社の編集者さんから
「近頃はもう持ちこみから翻訳書がでることはほぼない」
という見解をうか
2025年のやりたいこと考えてみた!
copyright © 2025 英語通訳者の備忘録 all rights reserved.
アクセス
中途採用
きょうの校閲談話室
読者になる
ニュースな英語のホンヤクコンニャク
読者になる
主夫と翻訳
読者になる
英語猫
読者になる
続 今日の英語
読者になる
未翻訳ブックレビュー
読者になる
英語初心者17年目のkappiosaが(今更 (ー ー;))翻訳者を目指す日記。
読者になる
Confession of a Procrastinator
読者になる
動画一覧
動画一覧
動画一覧
2023 著作権. 不許複製
プライバシーポリシー
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
フリーランスの英日・日英翻訳者(主にリーガル)です。 仕事、勉強、不妊治療、夫一人と猫三匹とのフリーランス生活のことなど
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
本 17
特許翻訳 8
本
2021-08-03
よくある間違いと修正ポイントが一目でわかる 詳解 特許翻訳
特許翻訳の本が出ていたので買いました。 「特許翻訳の基礎と応用 高品質の英文明細書にするために」の倉増氏の本です。 大きめで、余白も広く、文字サイズも大きめなような。問題を解いていきながらを考慮しているのではと思います。 この類いの本でいいなと思うのは、いろいろな技術分野からの英語や日本語
ポレポレ草(ぽれぽれぐさ)
2019年04月28日
日本人の先生に英語を習いはじめた
つわりが終わった1月中旬くらいから、英語を習っていました。
オンラインで、先生は日本人です。
先生のホームページ:http://ivyleague-english.com/
音声、文法理解、繰り返し練習を重視した授業で、基本は自分で毎日勉強して、先生は伴走してくれるという感じです。
録音したスピーチをLINEで送
bicicletta at 04:05|Permalink│Comments(2)│clip!│英国一般 | 英国観察
字幕翻訳者の日常。(2015/1/1-2020/10/31)
お知らせです/ありがとうございました
2020年10月31日 07:00
いろいろ考えていたのですが、ブログを休止しようと思います。このところ更新頻度が減っていたので大して変わらない? という気もしますが ・ ・ ・ これまでの記事は、すべて非表示にしました。情報が古かったり、読み返すと恥ずか ...
Skip to content
崖っぷちで踊る女のブログ
open primary menu
Dancing on the Brink of the Cliff Posts
Published by gakekko on 2020年10月14日
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿…
Continue readingHello world!
Author WordPres
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
ブログをご愛読していただいてありがとうございます。
「わかまっちょ英語絵巻」https://eigomatcho.com/というブログにお引っ越ししま
した。
良かったら遊びに来てください(*^_^*)
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc.
What’s more, I feel the inner environment that I wake up to every morning and breathe as an interpreter is about to chage.