![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 認知症
2 健康・医療
3 フィギュア
4 イベント・祭り
5 ネット・IT技術
7 メンタル
8 仮想通貨
9 留学
10 コスプレ
3 March 2023
1 水
2 木
3 金
4 土
5 日
6 月 定休日
7 火 定休日
8 水
9 木
10 金
11 土
12 日
13 月 定休日
14 火 定休日
15 水
16 木
17 金 搬入日。臨時休業
18 土 『紙博in浅草』出店のため臨時休業
19 日 『紙博in浅草』出店のため臨時休業
20 月 定休日
21 火 定休日
22 水
23 木
24 金
25 土
26
わたしは郷里に帰省するときは近鉄を利用することが多い。だから最近までJR桑名駅の中也の詩碑のことを知らなかった(わたしが上京したのは一九八九年春で郷里にいたころはなかった)。
「桑名の駅」のころの中原中也は四谷花園アパートから市ヶ谷谷町に引っ越したばかりだった(ちなみに中也は高円寺に住んでいたこともある)。村上護著『文壇資料 四谷花園アパート』(講談社、一九七八年)に、青山二郎を慕って中原中也が花
2023-01-31
🅞 新入荷 🅞 オックスフォード大学出版局 7冊 ▼ 知覚の本質 / ジョン・フォスター ▼ 意識と世界 / ブライアン・オショーネシー …他
🅞 新入荷 🅞
・ Epistemology Futures edited by Stephen Hetherington First published 2006 ¥3,000 Oxford University Press
認識論
1 コスプレ
2 哲学・思想
3 部活・サークル
4 経営・ビジネス
5 米国株
6 FX
7 介護
8 政治・経済
9 車・バイク
10 ブログ
*1月21日(土)よりお申込受付開始! (定員に達しました♪感謝)
2023-01-29
入谷コピー文庫「昭和のある鉄道」絞る眺める
堀内恭さんが発行する冊子、入谷コピー文庫「昭和のある鉄道」に文章を寄せました。寄稿者は、山川直人、菅野楽章、クレオール・サトー、武藤良子、西川ちより、林哲夫、藤木TDC、横山ケイスケ、尾崎正浩、諸星モヨヨ、まつだのりよし、堀内和代、はやしゆうき、塩山芳明(敬称略)。表紙は保光敏将さんの版画です。昭和の鉄道が思いつかず、いまの鉄道を書
2020春 せと
1月16日月曜日。
定休日。臨時営業はせず。
当日気になったことを手帳にメモ→約1週間後に細部を思い出しながら手帳を埋める→手帳から地下に文章化しながら清書する。というこの地下の段取りを新年から変更。
当日気になったことを手帳にメモ→翌日すぐに地下に清書。途中の手帳への書き込みを無くし、「私手帳を使ってるんです」自慢がほとんどできなくなって寂しいが、今のところとてもいい。せ
インタビューしていただきました
こちら↑で
インタビューしていただきました。
これまでのどのインタビューよりもリラックスして、リラックスしすぎて
ゆるゆるした感じになっております。
高岡さん、インタビューしてくださりありがとうございました。
芋蔓、食べてみます。ついヤギにあげてしまうのですが。
インタビュー記事でももんじ組合のサイト
に行く方もいらっしゃるかも知れず、
セール期間を少し伸ばすことに
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
□旅猫雑貨「展」(74)
(10/08)■10月の展示ご案内/東部の手と手織り2022
2022年10月(1)
2022年10月08日
■10月の展示ご案内/東部の手と手織り2022
(*写真は2021年の展示品です)
今年10年目となる秋の恒例イベントがやってきます。
ここ数日は秋を通り越して冬が来たような寒さでした。
東部の手織りマフラーで冬支度しませんか?
世界にひとつの、お気に入りのマフラ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022-03-12
みどりを買って帰る。
今日は午前中仕事。
退勤時間を待って職場を出る。綿の薄手のコートでも汗ばむくらいに暖かいが、花粉がひどい。薬を飲み、処方されたアレルギー用目薬をしているが、目の周りは赤く腫れ、皮膚はカサカサと乾き、かゆみがとまらず。
本屋へ。
・小池陽慈「世界のいまを知り未来をつくる評論文読書案内」(晶文社)
・『文學界』4月号
前者は同じ著者の「"深読み"の技法」(笠
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
Access forbidden!
You don't have permission to access the requested directory.
There is either no index document or the directory is read-protected.
If you think this is a server error, please con
# by interlineaire | 2021-11-18 15:08 | Comments(0)
# by interlineaire | 2021-05-13 00:56 | Comments(0)
# by interlineaire | 2020-07-11 17:22 | Comments(0)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
青山義雄「二人の男」 1922
# by sumus_co | 2021-09-27 19:49 | 読む人
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
このブログについて
読者になる
韓国映画も好きでよく観ています。近頃の韓流スターでは男優【 ハ・ジョンウ 】が一番の贔屓。先月ロードショーで観た『 暗殺 』というアクション物がカッコよかったな。脇役の【 チョ・ジヌン 】も大好きで、この二人は『 悪いやつら 』での競演があまりに見事でシビレましたね。ハ・ジョンウには『 チェイサー 』の犯人役の存在感で圧倒させられ、主演作『 哀しき獣 』では、哀切の演技が素晴らしくすっ
東日本大震災の時における韓国の支援について
救助隊もわずか5人で何もせずにさっさと帰ったし、援助金も台湾に比べたらごくわずかでした。違います? 違います。 救助隊について わかる!国際情勢 外務省 2011年6月6日 世界が日本に差し伸べた支援の手〓東日本大震災での各国・地域支援チームの活躍 震災後3日間…
電脳塵芥 - 2021-03-15 17:00:02
2021シーズン
「ビルドアップが上
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
1 投資
2 政治・経済
3 時事・ニュース
4 病気・闘病
5 イベント・祭り
6 ブログ
7 教育・学校
8 コスプレ
9 スピリチュアル
10 介護
1 鉄道・飛行機
2 投資
3 コスプレ
4 中国語
5 メンタル
6 ゲーム
7 介護
8 認知症
9 米国株
10 受験・勉強
< March 2020 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
注文方法(現在停止中)
東京目白にある、本とギャラリーのお店”ポポタム”のホームページです
infomation
お知らせ
about
ポポタムについて
shop&gallery
お店、ギャラリー
schedule
今後の予定
mail-order
通販
archive
過去の展示
access
行き方
2013 popotame all rights reserved.
404 Error - Not Found
指定されたページ(URL)は見つかりません。
お名前.com レンタルサーバーのトップページに戻る
ドメイン取るならお名前.com<PR>
GMOインターネット株式会社
Copyright (c) GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
2017年12月23日(土)
ポンキッキーズ クリスマスパーティー!
みんな、メリークリスマーーース
☆;:*:;☆ヽ(^∇^*)ノ ☆;:*:;☆
アアアア♪ アアアア♪ ア〓♪
ポンキッキーズ合唱団で『きよしこの夜』を歌いました。
みんなに、聖歌隊の衣装がかわいいねって言われたっ!
わーい o(*^0^*)o
「わたくしは、給食のおばさんみたいだねって言われました。みんなも同じ衣装なのに、なん
2016年12月17日
苔・亀・星・サボテン
寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
もう何年も前
古書店の仕事
以前、蒐集なさっていた蔵書のご整理を任せてくださった方
(ー勝手ながら、Yさんと呼ばせていただきます)に賀状を出したのですが、返事がないままでした。
「Yさん、どうしてるんだろう」と先日も話していたところです。
たった今、お兄様から1通の寒中見舞い状を受け取りました。
「弟は昨年10月に亡くなりました。生前のご厚情を感謝申し上げます」と
書いてありました。
以前より血液の癌によって余
online forex trading
関連する項目の検索: football boots | sport poster | sport betting | caribbean travel | football betting | casino | patriots tickets | online forex trading
田口史人「レコード寄席覚え書き・夏」 (07/28)
おしらせ!
現在、サイトリニューアルのため古書販売をお休みさせていただいております。
復活までしばらくお待ち下さい。杉並北尾堂出版物の販売はやっております。
古本目録はここから(休止中)