1 コレクション
2 英語
3 歴史
4 コスプレ
5 将棋
6 ボランティア
7 投資
8 語学
9 健康・医療
10 フィギュア
スウェーデンではじめて救急車を呼ぶ
週末ヨーテボリ
セムラを作る その1)自家製アーモンドペースト/マジパン
冬休み終了、スウェーデンに帰国
今日はルシア、毎年恒例ルッセカットを焼きました。
WordPress.com Blog.
1 健康・医療
2 介護
3 癌
4 ライブ・バンド
5 鉄道・飛行機
6 受験・勉強
7 ボランティア
8 教育・学校
9 法律・裁判
10 留学
1 健康・医療
2 介護
3 癌
4 ライブ・バンド
5 鉄道・飛行機
6 受験・勉強
7 ボランティア
8 教育・学校
9 法律・裁判
10 留学
7
1 ネット・IT技術
2 仮想通貨
3 哲学・思想
4 認知症
5 韓国語
6 科学
7 金融・マネー
8 ライブ・バンド
9 受験・勉強
10 癌
Shopping with 親友J 数週間ぶりに親友Jと出か...
懐かしのロンドン ...
お弁当 仕事始めも無事終了、お弁...
ヨーロッパの商品 今朝のニューイングランド...
Home 今日の午後、ニューイング...
シーリングファン この数日、ニューイングラ...
2023年 09月 24日
Shopping with 親友J
数週間ぶりに
親友Jと出かけて来ました。
本人には言わないけ
1 歴史
2 将棋
3 ボランティア
4 法律・裁判
5 部活・サークル
6 語学
7 病気・闘病
8 金融・マネー
9 鉄道・飛行機
10 健康・医療
アトピーの痒み
娘のアトピーは
毎晩、午前1時あたりからの
激しい痒みがあって
生まれてから一晩も通して寝たことがありません。
義母さんのところに預かってもらっているときだけ
私はぐっすり眠れるけど
それ以外は
ほぼ毎晩何回も起きて
腕をつかんだり
薬を塗ったり
背中をさすったりと
日々睡眠不足・・・・・
義母さんのところで預かってもらうと
皮膚の状態が悪くなって帰ってくることが多く
帰ってきて2
美白 (588)
一番好きな美容液みたいな日焼け止め
2023/09/23
季節の変わり目って肌の調子を崩しやすいから。
UVも保湿力高めのやつが好き。
なかでもこのドクターズコスメはマイルドなUVカット力ではあるものの、フラーレンやビタミンC誘導体などはいっていて、わたしは使うと肌調子良くなる感じがしてとても好き。真冬の乾燥が気になるときも、これ使うとその日は乾燥が気にならないし、かといって重く
24Sep
まつげにやさしいカーラー
\何本リピしたか分からない/コスメのツールって本当にピンキリ100均から大手ブラシメーカーまで金額と質は比例したりしなかったりもう1つ大事なのが相性特にビューラーほど相性次第では仕上がりが雲泥の差最近ご縁があって粧美堂さんからPRでお預かりしたまつげにやさしいカーラー 1,320円LDKのビューラー評価第1位特殊なプレートでまつげがカクッとならない仕掛け割と大
コペルティーノの馬車コレクション さて、アントネッロ企画の...
新刊「季節で綴るフィレンツェ」が発売.. いよいよ、新刊「季節で綴...
28
42
鬼リピ‼︎真冬でも“ハリツヤ美肌”になる美容液⭐️
『《楽天お買い物マラソン》超鬼リピ品ばかり‼︎ コスメ購入品⭐️』おはようございます💕🌸インスタグラムは➡︎こちら🌸新ブログは➡︎こちら 昨日の夜記事は MEGUMIさん絶賛‼︎プチプラ摩擦レス洗顔料⭐️ - cosmeho…ameblo.jp
少しずつ涼しくなってきましたね
秋冬になると気になるのが、乾燥💦
こちらは去年の真冬、1月下旬の私の肌
一度は試して見てほしい、ファチュイテの泡洗顔料。
私がファチュイテをどれくらい好きなのかは、こちらのブログに書いているので是非とも読んでいただきたいのですが
あやんぬ『私がファチュイテを溺愛する理由。』メイク&カラーコンサルタントのあやんぬです。(プロフィール&最新のご予約はこちら!) GWにした美容医療の影響で48時間メイクができませんでした。大好きなス…ameblo.jp
なんとなんと
つい
イギリスで風邪を引いたら何を飲む? 春が近いといっても、まだ...
病気になったらイギリス人は何を食べる? 少し前、インディーが珍し...
「遺品オークションで見たフレディ・マ.. ニューズウィーク日本版 ...
パサッ、ポン、ゴーーン! このタイトル、これが最近...
ロンドンで出会ったアジアの梨 秋ですねぇ。食べ物のおい...
2023年 09月 23日
キテレツ料理好き息子
オリーブオイルのご返信ですが一気にご注文メールがきておりまして返信が遅れていますー!(プリンターのインクもなくなって、四苦八苦)しばしお待ちを!お願いしまーす
さて、
18歳までカウントダウン息子
料理が好きなのは昔っからなんだけど
ままー食べる?
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
なんじゃこりゃ!
ヨーグルトプロテインシリアル金ごまきなこ
くるくるサンドの遠足弁当
2023/09/22 今日のお弁当
セカンドコロナも無事に喪が明けまして、むーさん本日遠足です。普段より1時間以上早い登園なので、くるくるサンドは ...
2023年9月 (15)
September 22, 2023
パッションフルーツジャム・パスタサラダ
毎日パッションフルーツが熟して地面に落ちています。
白と紫の花がどんどん咲いています。
この前はジュースにしたので、今回はジャムを作ってみました。作り方を調べていたら、ペクチンを加えるものが多かったのですが、手元にないしこれから他に使う予定もありません。
柔らかくなったワタ部分をこそげ取る。
種はざるでこしてジュースにす
スコーンは9月29日(金)の営業より再開します。夏季限定パンケーキメニューは9月25日(月)にて終了です。。
ウェブショップでは毎週水曜に発送をしています。ウェブショップのスコーンは10月11日(水)発送より再開予定です。
化粧水の前に仕込む、リバイタルの新アイケア
#PR #リバイタル
先進美容皮膚科学の"角層奥深くに届ける技術"に着目し、「鏡の前の美容皮膚科学」として生まれ変わる高機能エイジングケア※ブランド「リバイタル」。
第一弾として、化粧水の前に目もとに“仕込む”ことで、アイゾーンがうるおい、ふっくら目映える、目もと用美容液が新発売されます✨
今回、発売に先がけお試ししてみました。
※年齢に応じたお手入れの
19
まるちゃんマンホール ふと足元を見たら、まるち...
風景印集め、はじめました 郵便消印の一種で、風景印...
Hello from Tokyo 2.. Tokyo, 7 Sep...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
日々ごはん(おひさしぶり!)
2023.09.12 Tuesday 12:49
ひきこもり主婦がひきこもれない夏も終わり。あとは残暑に耐えるのみ!
身内に不幸があり、心身ともに忙しい夏でした。
とにかく「大変」だった。
ようやく落ち着きを
記事を書く お題をさがす ダッシュボード
コンテンツ販売・購入
売上管理
購入した記事
トップ
購読リスト
グループ
トピック
お題をさがす
お知らせ 日記をたのしむイベント「日記祭」に、はてなブログが協賛&ブースを出展します!
色が溢れ出るように濃い。香りや光まで閉じ込めているよう
フィルムに残された夏休みの思い出
なつやすみの思い出をHASSELBLAD 907Xで撮った記事の続き。 今年の夏
まぼろしの夏
今年は海によく行った。
7月は5、6回泳ぎに行き、友人が来たりなど。
7月前半はまだちょっと海水温が低くて海からあがると寒いけど、
クラゲもチンクイもいない(少ない)から安心。
お盆を越えると、本当!に!クラゲがどんどんやってくる。
お盆すぎに芝崎海岸でシュノーケルしたんだけど、
潮溜まりを泳いでたら自分の下にアンドンクラゲが3匹いて、死ぬかと思った。
ラッシュガード着てるけど、首と
2023-09-01
matsukiyo ポイントメイクアップリムーバー
コスメ 買い物
今年の夏前だか春だかに、マツモトキヨシのオリジナルラインのクレンジングを試しに一気買いした。
ミルククレンジングと、オイルクレンジングと、ポイントメイククレンジング。
そのうちミルククレンジングがよかった話は過去記事で書きました。今も使い続けている。
その後、ポイントメイク落としも使い始めたのだが、これまたよ
2023-08-30
2023 updated the cosmetic
6月に命に係わる程ではないものの、近い内に手術を受ける事になったという母からの連絡を受け、サポートをするために今年の夏は地元札幌で過ごしています。という事でこの夏は福島行き叶わず。残念ではあるけれど、家族の方が大事なのでまた折をみてリスケするとします。
2~3か月の滞在を目安に最低限の荷物で札幌入りしたのですが、今回選抜した
(08/28)ソウルの旅'23年6月 会賢・LOCAL STITCH HOEHYEON
(08/28)ソウルの旅'23年6月 会賢・piknic「Visite Privée par François Halard」
(08/26)ソウルの旅'23年6月 光化門・光化門トゥッカム
(08/26)ソウルの旅'23年6月 清渓川・FELT COFFEE
ソウル 23年6月(18)
2023年08月28日
2023-08-25
3ヶ月
春 digital 冬 草木花 風景
1月
新年二日目。近くに小さな神社へ初詣。おみくじは中吉。
浜辺で凧揚げ。いい風が吹いていて、どこまでも上がっていくカイト。
コントラストが強すぎる夕暮れ。
凍る街角。仙台は今年も雪が少なかったです。
塩竈にて。街角で頑張っていた雪だるま。
2月
押しくら饅頭してあたたまる猫さんたち。
久しぶりに訪れた動物園。
もうぬいぐるみにし
2023-08-22
■
短大時代の友人がお盆で帰ってきたので20年ぶりに会うことに。行くって言ったものの週初めからめんどくさい…と思いながら行ったけど会ったらもう帰るまでしゃべりっぱなしで楽しかった〜。次回また人数増やして集合する約束して解散。次回楽しみだー。
lintu25 2023-08-22 09:49
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
7月…受付終了しました
8月…残り枠わずか
9月…8/1(火)より受け付けています
このドメインの購入
ドメイン beau-tea-time.com は売り出し中です!
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference
パーソナルカラー おすすめ本 R-18ClassicsFashion サステナブル 女将日記 おすすめグッズ LOVE プラスチックフリー ダイエット キッチン オーガニックコスメ エコグッズ ファッション おすすめ動画 アイシャドウ メイク下地 ナチュラルコスメ ゼロウェイスト イメコン ブルベ冬 便利グッズ 美容オイル ダイエット食 化粧水 チーク ファンデーション ハイライト リサイクルプロ
2023-06-11
再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅 @ ユーロスペース
映画
すごうく久しぶりに『少年、機関車に乗る』、人生4回目の鑑賞。『少年、機関車に乗る』は大昔にビデオ化されたのみなのでこの作品を観るには劇場に行くしかない、配給がユーロスペースなので忘れた頃にユーロスペースで上映してくれる。プラスマイナスは幸福ってことで。
続きを読む
ricohet 2023-06-11
2023-07-19
20230717 TXT ミート&グリート お見送り会(6部)
昔はブログに好きなドラマの感想とか旅行記録とか熱量高く書いてた。あの時の感覚を少し思い出してる。ほとばしる感情を言葉にしたいんだよ。
4月のシュチタからトゥバが気になり始め、ツアーの追加公演のお知らせをきっかけにファンクラブに入り、追加公演2日参加して完全に落ちた。そして迎えたアルバム発売。CDに入ってるシリアル
2023-07-16
■
春から一年生になった息子。
幼稚園の頃から憧れていた、
ピカピカの一年生になった息子。
毎日元気に、楽しく、学校に通っています。
まだまだ集中力もなく、すぐにテンションが上がっちゃう息子。心配なところもいっぱいあるけれど、元気だからいいか。
、、、いいか?
まぁ、いいか。
今の所は。
なかなか抜けなかった歯の話。
下の前歯は、乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきました。
生え
28 November 2019 | 14 notes
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category - スポンサー広告 --/--/--
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▼ ▶
2019
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 11
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 /
▼ ▶
2017
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 6
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014
▼ ▶
2016
2016 / 8
▼ ▶
2015
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 5
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 /
▼ ▶
2018
2018 / 10
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 10
2017 / 6
▼ ▶
2014
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 9
2013 / 7
2013 / 6
▼ ▶
2012
2012 / 12
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 /
▼ ▶
2019
2019 / 10
2019 / 8
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 /
▼ ▶
2017
2017 / 10
▼ ▶
2016
2016 / 8
▼ ▶
2014
2014 / 11
2014 / 9
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
▼ ▶
2012
2012 / 10
2012 / 6
2012 / 5
2012 / 4
2012
▼ ▶
2019
2019 / 3
▼ ▶
2017
2017 / 8
▼ ▶
2016
2016 / 3
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 3
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2
▼ ▶
2015
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 3
2014 / 2
▼ ▶
2013
2013 / 8
2013 / 6
2013 / 5
▼ ▶
2012
2012 / 7
2012 / 2
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
▼ ▶
2015
2015 / 8
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 7
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 /
▼ ▶
2016
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 10
▼ ▶
2013
2013 / 2
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 4
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 2
▼ ▶
2010
2010 / 12
2010 / 11
2010 / 10
2010 / 8
2010 / 7
2010
▼ ▶
2019
2019 / 4
2019 / 3
▼ ▶
2018
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
▼ ▶
2017
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
▼ ▶
2016
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2013
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 6
2012 / 3
▼ ▶
2011
2011 / 5
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 8
2010 / 5
2010 / 4
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2
▼ ▶
2016
2016 / 8
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 2
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2012
2012 / 10
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 5
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 5
2016 / 4
▼ ▶
2015
2015 / 10
▼ ▶
2012
2012 / 5
2012 / 4
2012 / 3
2012 / 2
2012 / 1
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 11
2011 / 10
2011 / 9
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 5
2011 / 4
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 /
▼ ▶
2019
2019 / 3
2019 / 2
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 2
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 10
2016 / 7
2016 / 5
▼ ▶
2015
2015 / 12
▼ ▶
2014
2014 / 7
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 /
▼ ▶
2016
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
▼ ▶
2014
2014 / 8
2014 / 5
▼ ▶
2013
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 / 11
2012 / 10
2012 / 9
2012 / 8
2012 / 7
2012 / 6
2012 / 5
▼ ▶
2018
2018 / 5
▼ ▶
2017
2017 / 11
▼ ▶
2016
2016 / 2
▼ ▶
2015
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
▼ ▶
2014
2014 / 8
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2
▼ ▶
2021
2021 / 2
▼ ▶
2020
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 5
2017 / 3
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015
▼ ▶
2013
2013 / 8
▼ ▶
2018
2018 / 9
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 6
2017 / 3
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 9
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 8
▼ ▶
2014
2014 / 9
2014 / 3
▼ ▶
2013
2013 / 11
▼ ▶
2015
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 1
▼ ▶
2013
2013 / 12
2013 / 11
2013 / 10
2013 / 9
2013 / 8
2013 / 7
2013 / 6
2013 / 5
2013 / 4
2013 / 3
2013 / 2
2013 / 1
▼ ▶
2012
2012 /
2023年 02月 05日
Genève→Lyon
到着した日は夜だったので、Genève空港近くのホテルで一泊。翌日、空港でレンタカーを借り、Lyonへ向かいます。Genève空港は、フランスとスイスにまたがる珍しい空港。SIMカードを買って差し込んでドライブ開始するも、スイスからフランスへ国境を越えるといきなり使えなくなった。これまでEU内で国を跨いで移動などしてきたのでノーマークでしたが、そ
行く当てはないけど。
Category:Memento |
2023/01/06
子が誕生して以降に更新しなくなったかと思いきや、ストップしたのは約5年前で全然それ以前だった。
この5年で随分と変わったし、一方で本質的には何も変わっていない。
日常がどんどん過ぎていくから、暮らしの句読点なるようなことを書きたいな。
| Comments
[0]
行く当てはないけど。
2023年1月 (1)
● ● ● スポンサーサイト ● ● ●
2022.02.09 Wednesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
-
-
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 on February 2022
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
<< February 2022 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
2021年12月08日
セカンドハウス企画、とりあえずは中断の理由
ずーっと前から、セカンドハウスの購入を考えているということを
何度かブログに書いていて、それからも物件を探してみたり、
はたまた土地を買って新築で建てることを考えてみたりしていたのですが、
とりあえずは今、その話は中断ということになっています。
なぜなら。
私たちが考えているセカンドハウスは、自宅から一時間半~二時間程度までの距離
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
JavaScript が無効に設定されています。はてなのご利用には JavaScript を有効にする必要があります。
送信する
Copyright © 2003- 株式会社メディアーノ All Rights Reserved.
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
はてなブログ アカデミー
法人プラン
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ
ヤプログ!をご利用のみなさまへ
「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいた
ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ
ヤプログ!をご利用のみなさまへ
「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいた
とはいえ、1週間先の状況も見えない今。イースター休暇が明けた今週から、段階的に保育園と小学校(5年生まで)が再開され、病院も一部を通常診療に戻すことが決まりました。自粛続きで人々のフラストレーションも高まりつつあり、最近の好天もあって、だんだんと自粛ムードも緩みつつあるこの頃。この再開でまた感染者が増えることも考えられるので、まだまだ油断はできませんが、このままどうか、穏やかにコントロールされつつ
その種捨てちゃうの? アボカドを観葉植物に育てる方法 - NAVER まとめ
スーパーで購入するアボカドを観葉植物に育てる方法を経験談とともにまとめました。あの大きな種から芽が出て、最終的には大きな葉をつけるので観葉植物にももってこい!緑...
matome.naver.jp
指定されたブログは現在休止中です。
しばらくお休みします。
JUGEMのトップページに戻る
Copyright (C) 2004-2019 GMOペパボ株式会社 all rights reserved.
# by sesenta | 2017-05-07 22:11 | Comments(53)
食べて飲んで歩いてダブリン
27歳ダブリン日記。
2016年06月12日
ダブリンで習い事。
毎日の暮らしに飽きたのとついつい働きすぎてしまうので、4月から2つ習い事をしていました。
1) Alliance Francaiseでフランス語
クラスは10人ちょい、半数以上はnon-Irish(ブラジル人が多かった)、授業料は8週間で190ユーロくらい。仕事終わり19:35 - 21:35の2時間授業