応援したくなる人の特徴
2021-07-08
20160809-1
2016-08-09
チームとコミュニティの違い、会社・組織をどう捉えるか
2020-08-11
2024-9-20
Androidタブレットでマルチウィンドウが可能に。Googleがデベロッパープレビュー公開
2024-9-19
AWSが主導する「OpenSearch」、Linux Software Foundation傘下の「OpenSearch Software Foundation」発足
2024-9-19
「.NET 9 RC1」が公開、JITコンパイラやAOTコンパイラの性能向上、
2024-09-18
全人類待望の?「受託開発なのにドキュメントを書かずに済む秘訣」が公開されました 〜Software Design 2024年10月号〜
お知らせ システム開発 本 SonicGarden
えっ、なになに?設計ドキュメント問題に関する特集だって?
しかも「受託開発なのにドキュメントを書かずに済む秘訣」って、おい、マジかよ!そんなウマい話、あるわけないだろ!! #PR https
東洋美術館@リスボン
センスが良くなるだけでなく、新しい目を得る一冊『センスの哲学』
「センスが良くなる」というふれこみで読んだが、ハッタリではなく腑に落ちた。さらに、「予測誤差の最小化」という視点からの芸術論に出会えたのが嬉しい。『勉強の哲学』もそうだったが、私にとって得るものが大きい一冊。
「音楽のセンスが良い」とか「着る服のセンスが良い」というけれど、この「センス」とは何ぞや?から始まり、小説や絵画、映画の具体例
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
「システム開発・刷新のためのデータモデル大全」を読み直した感想~親子頻出アンチパターンは初心者モデラーに多い
2024/08/31
「システム開発・刷新のためのデータモデル大全」を読み直した感想~親子頻出アンチパター
2024-09-01
評価と改善のための『ソフトウェアアーキテクチャメトリクス』を読んだ
book Professional Engineer
読むのがホネな技術書やビジネス書を取り上げて2週間の読書期限を課して読んでアウトプットする仮想読書会「デッドライン読書会」の第70回。同僚と読書期限を約束することによって積読が確実に減るという仕組み。過去記事はこちら。
さて、今回読む本は「ソフトウェアアー
※2024/8/24 追記 言いたいことをまとめると、IT素振りのネタ探しに苦労するようになったよねってことです。
2024-08-23
SpringBoot3.4で構造化ログが標準でできるようになると聞いて
SpringBoot Gradle
SpringBootでのサーバーアプリケーションはもうコンテナ運用も当たり前で、コンテナ運用が当たり前ってことはログも生ログファイルを見るんじゃなくどこかに集められたものを見るのが当たり前で、複数のサーバーで運用されるログを集約してみる場合は何かしら横断的にログを検索す
2024-04-17
Cloudflareに入社して1年が経ちました — 今日でCloudflareに入社してちょうど1年が経ちました。 DevRelチームに所属し、Developer AdvocateとしてHonoの開発をメインに活動してきました。 41歳にして初めての会社員で…
2024年03月27日
noteの方に移行します
livedoor blogはずっと使わせていただいて愛着もあるのですが、https対応の予定が今後もない、という状態が続くようでもあるので、noteの方に引っ越します!
(そしてクレディセゾンでの5年間の活動の振り返りを投稿しました)
クレディセゾンでDXを進めてきた5年間を振り返る
コメント数:
0 コメント
カテゴリ:
お知らせ
by lalh
当事者意識を持てという言葉の向こう側
▼ ▶
2024
2024 / 2
#Zoom #Zapps #OnZoom #リモートワーク #ビデオ会議
▼ ▶
2013
2013 / 12
▼ ▶
2012
2012 / 12
▼ ▶
2011
2011 / 12
2011 / 8
2011 / 7
2011 / 6
2011 / 3
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 8
2010 / 7
2010 / 6
2010 / 5
2010 / 3
2010 / 2
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 9
2009 /
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
谷口ジロー論を書いている
https://asakichy.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
2016-09-20
Seasar Conference Final
今週の土曜、9/24にSeasar Conference Finalを行います。
10年前に始まったSeasar Conferenceもいよいよ今度でFinalです。
お申し込みはこちら。
http://seasar.connpass.com/event/38679/
Seasar Projectの面白かったところって、開発方法