2025年05月21日
【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「科学・テクノロジー本」「KADOKAWA」】
【はじめに】
◆今日お送りするのは、明日終了するKindleセールの前日ランキング。
今回対象としたのは、下記2つのセールの3つの記事になります。
【最大50%OFF】「Kindle本 (電子書籍) 科学・テクノロジー本セール」始まりました!(2025年05月10日)
【50%OF
もっと大風呂敷を――『構築主義とは何か』 上野 千鶴子編
構築主義とは何か 上野 千鶴子
私が構築主義に求めていることと、構築主義に展開される議論がどうも違う感がぬぐえない。
私は哲学的な真理観や世界観がどう変わるのかということに思えるのだが、構築主義ではどうも学問的な狭さに閉じこもってゆくように感じられる。とくに心理学のナラティブ心理学とか、社会学の社会問題への語りなどに感じられる。
もっと大風
高校の政経の教科書から考える——志位和夫の『資本論』ゼミを聞いて思ったこと
書評 (353)
社会主義 (41)
雑感 (251)
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』
何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。
おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブッ
Windows歴31年目に突入しましたが(1994年6月、IBMのDOS/V互換機でWindows3 […]
スポンサーサイト
-- --, --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted in スポンサー広告
FC2Ad
アクセスデータの利用
Home
29歳管理人のhiroが555冊の本を読んで人間的に成長して飛躍的非常識な人生を歩むサクセスストーリー!? 亀より遅く進行中!?
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
Recent Comments
ディスカヴァー社長室blog
ディスカヴァーHP
社長室ブログ内検索
twitter
Facebook
RSS(XML)フィード
アーカイブ
2018年1月
2017年11月
2017年10月
2017年7月
2017年6月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年11月
2016年8月
2018年1月15日 (月)
タイプ分けで似合うファッションが丸わかり!『夫・彼氏のがっかり
キネマトグラフィカ [著]古内一絵
[掲載]2018年06月02日
6/9 6/2
Popularity: 94% [?]
Waiting for Today’s Scope...-鳥取)県立図書館で資料展示会も開催 (朝日新聞)
前売り券 ¥2,000