2021年3月 7日 (日)
JRA調教助手・厩務員は雇用されているけれど個人事業主だって?
ここ数年くらい、自分の判例評釈のトピックに労働者性に関わるものが多くなったような印象があり、改めて振り返ってみると、確かにそういう傾向がありますね。
http://hamachan.on.coocan.jp/hyoushaku.html
正確に言うと、ずっと昔20年近く前にちょびっとそういう事件を評釈した
経済
社会
労働
統計
真の失業率
2021-02-28
「財政危機ってどれくらい深刻?」in schoo「ギモンの法則」のまとめと未利用パワポ
schooでは脱線多すぎてパワポの2割ほどしか利用できませんでしたので、利用しなかったごく一部を以下に。放送された全体はネコっちの絶妙なまとめ画を。
〓番組自体はこちら
https://schoo.jp/class/7712
Schoo『ギモンの法則 -再起を目指すよさこいチームのギモン-
よしながふみ『大奥』完結
まんが
大奥【通常版】 19 (ヤングアニマルコミックス)
作者:よしながふみ
発売日: 2021/02/26
メディア: Kindle版
大奥【公式ビジュアルファンブック 大奥〓没日後録〓付き特装版】 19 (ヤングアニマルコミックス)
作者:よしながふみ
発売日: 2021/02/26
メディア: Kindle版
『風雲児たち』より先に完結してしもうた。
この作品をき
いただきもの
読書 (464)
ヘンリー・ジェンキンズ『コンヴァージェンス・カルチャー ファンとメディアがつくる参加型文化』渡部宏樹、北村紗衣、阿部康人訳、晶文社、2021年、21〓 59ページ。〓
このようにオーディエンスの参加を強調するとなると、次のような結論を期待するかもしれない。伝統的な一対多のメディアのあり方は終わりを迎えている。これからは一人ひとりがつくり手となる時代だ、と。しかし著者はそう考えていないようだ。確かに
本の紹介
最初の一歩を踏み出すという汎用的な技術
新しいことを始めるのは難しい。 特に最初の一歩を踏み出すことが。 それは技法を知らないためだ。
本しゃぶり - 2021-02-15 00:42:49
KATA【オンライン肩治療講座】限定価格
肩に関するお悩み(肩こり、五十肩、腱板断裂、外傷な...続きを読む
慢性疾患、精神病、不定愁訴などの難治....
慢性の冷え症・不眠・頭痛・腰痛・肩こり、鬱・不安障...続きを読む
視力回復3ミニッツ 自宅でできる視力....
視力回復3ミニッツ わずか3分!自宅でできる視力回
【ラストダイエットバイブル】
人生最後のダイエットは「ツラくない!」。何やって
投稿者go 時刻:00:542 コメント この投稿へのリンク
投稿者go 時刻:19:405 コメント この投稿へのリンク
とりあえず米国の選手に「例の大会がロゴがAKBのパクリなんだよー」って言ってみよう。なんて言うかな(ってすぐ想像はつくけど。z
2021年02月06日
東京オリンピック絶対反対
かつて(2013年1月31日)私は「東京オリンピック絶対反対」を表明している。あの折は、イスタンブールという有力な候補者があったので、いささか楽観していたのだが、まことに残念な結果になったのは周知のとおりである。後々明らかになったところによると、招致委員会は賄賂として200万ユーロ以上の金をつぎ込んだとして、竹田恒和会長はフランス検察の訴追から逃れ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
(こちらのブログはnoteに移転してますが、今回は特別にこちらに掲載しています。) 〓〓
2020年12月に上場した企業のうち、最初の5社の資本政策を見ました。
2020年12月に上場した企業のうち、以下の企業の資本政策を見ました。〓
(第584号)VCはいかに株式を売却するか(2017後半〜)〓〓
をとりあげました。
2019年上期にIPOした企業のうち、
を取り上げました。〓
(第587号)V
2021.01.03
[書評] 標準ラテン文法 (中山恒夫)
2021年、あけまして、おめでとうございます。
ということで、このブログもまだ続けるつもりでいます。
* * *
年末年始、何をしていたかというと、時間があれば『標準ラテン文法』を学んでいた。そして、今日、終えた。なかなかタフな勉強だった。大学生のときに、ラテン語の授業もとっていて、『詳解ラテン文法』が教科書だったが、40年も錆びつかせ
【映画】「新解釈・三国志」
2020年12月16日 (水)
【映画】「新解釈・三国志」
ここしばらく、ブログの書き込みは台湾専門の別館の方が中心になって、こちらの方は御無沙汰しているが、ニフティーの方から「一年間書き込みがないとブロックする」という通知があったので、何か書いておく。 今日は大学院の授業での発表で一時間半近く一人でしゃべり続けたから、疲れ果てて頭が空っぽの状態。A4で13枚のレジュメ
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
はてなブログ アカデミー
法人プラン
家族で古墳Tシャツ
マイル日記
2020-09-10 16:11:59
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
Leica Qファーストインプレッション ディズニーお散歩写真編
ULTIMOFOTO
2020-09-10 04:26:02
Web口振受付と即時口振に頼ら
金融資産1000万円という最初のゴールをいかに早く達成するかが重要
神経内科医ちゅり男のブログ
2020-09-10 06:55:01
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
アクセシビリティに配慮したAndroidアプリを作るために、必要なこと
Fenrir Engineers
2020-
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
自民党総裁選 候補者の演説まとめ
Chikirinの日記
2020-09-08 17:18:11
二人で絶対に半分つ
まばたきをする体
2020-09-10 13:28:01
肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏
手越のゲームキングダム by OPENREC 加藤純一さんゲスト回がめちゃくちゃ楽しかった件
踊る愛の魔法
2020-09-10 14:45:07
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
自民党総裁選 候補者の演説まとめ
Chikirinの日記
2020-09-08 1
烏の塒に帰るを眺めつつ気ままに綴る読書日記
烏有亭日乗
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマ
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
M4とSuper Angulon
指定されたページがみつかりませんでした
大変申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
名前が変更されたか、移動したか、削除された可能性があります。
容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
※このページは10秒後に自動転送します。
転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
goo ブログ トップ | goo トップ
goo blogをはじめる
ブログ
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログとは
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活
スマホとネット4,580円/月〓
例えば、いわゆるネットの「リフレ派」の中でも、id:BUNTENさんとid:Yasuyuki-Iidaさんとでは「福祉社会」という言葉の定義そのものがまず異なるだろう(お二人とも例にとってごめんなさい)。また、
無政府資本主義は政府の独占的な地位を認めない。*3
無政府資本主義
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
まもなく『ドルフィン・マン』がUPLINK吉祥寺で公開されますが、関連する拙論を公開します
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Design by hajime はじめてのブログ選び
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
スマートフォン用の表示で見る
略本雑記
Entries are not found
お探しの記事は見つかりませんでした。
旧はてなダイアリー「雑記」
サービス終了のため、旧「雑記」のデータを移行し、百件の記事に整理しました。これに伴うリンクやデザインの不備がある場合があります。
記事検索
記事一覧
その1
その2
その3
その4
記事索引
あ〓お (11)
か〓こ (19)
さ〓そ (10)
た〓
同時代の三木清や河合栄治郎が「教養」の「非政治性」を否定することによって結果的にある種の政治主義に陥っていったのと見比べると、「啓蒙」の「非政治的」な「純文化的機能」が対抗的公共圏とでも呼べるような空間においてもたらす「戦備的教養」に「政治的変革」の可能性を探る戸坂の態度に、わたしはとても大きな驚きをおぼえる。そして、おそらくそうした展望を支えていたのは、当時の日本の文芸的公共圏への彼なりの希望で
● くりこみ理論
AYANOoQちゃんへの推薦文
2019-04-04 01:05:39
待機中の口元がとても魅力的でお邪魔してみました。リクエストにちょっとぎこちないところもありながら一生懸命に応えてくれるところがまた可愛らしかったです。
Reina777xyちゃんへの推薦文
2019-04-03 11:59:32
スタイルよくて、えっちで、待機中もえっちで、即ギンギンになります。最高です。
AYUxRIちゃんへ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 スポンサー広告 | 記事修正
TOPへ
スポンサーサイト
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
2019年02月20日
挨拶と、昨日の続き(補足)
ヘンデルと L・クープラン最高やぁ(古楽の楽しみ)、
最高ですかぁ? 猪木! ボンバイエ!(挨拶)
なお、津崎平匡さん()似で知られる(?) 気象予報士の福田寛之さん( @hook_twitty )も最高です。
さて、(本題)前エントリーで
続きを読む-仮に私見が正しければ、受験生の負担を適正化するために削るべきは、選択科目ではなく、法律基本科目
〓
服〓器〓〓
404 - 找不到文件或目〓。
您要〓找的〓源可能已被〓除,已更改名称或者〓〓不可用。
Posted by dankogai at 09:00 │Comments(1) │VALU
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
アメリカ法観察ノート
アメリカ法を勉強している者が今考えていること、など。
>> 全ての記事のタイトル
ブログパーツ
予告なくアフィっていることがありますのであしからず。
最新記事のRSS
管理者ページ
>> 全ての記事のタイトル
はてなリング > 法曹実務家・法学者ブログ
この人と友達になる
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Air DOの逆襲
この週末は東京に用事があったのだが、直前まで航
物価目標と免責条項
2013/10/20(日) 午後 9:39
日本銀行は4月4日に「量的・質的金融緩和」を導入して,消費者物価の前年比上昇率2%の「物価安定の目標」を,2年程度の期間を念頭に置いて,できるだけ早期に実現することを約束した。この約束が果たせない場合,岩田規久男日銀副総裁は辞職することに...すべて表示
・ざんげしろと言われても困ります
・【政権選択選挙】政治改革,道半ば-・建設国債
14/09/2012
そうだ、フィレンツェへ行こう、と思ったので行ってくる。またね。
Tweet
«twitterアカウント削除のお知らせ
2012.9.14
septembre 2012
2010 年 03 月 30 日
PM 09:02
今日の暴言
うんこ投げ競争の本当の勝者は、いちばん汚れなかった者である
〓スティーブン・キング
RSS
そこで、今回は少し趣向を変えて、少し経済学を表に出したエントリーを書いてみたい。もちろん、経済学を勉強していない人にも分かるように書くつもりだが、そうは言っても退屈に思う読者の方もいるかも知れないので、今回は「今日のまとめ」を最初に持ってくることにした。興味のない方はこれだけお持ち帰り頂きたい。