はてなアンテナ
恐がりアンテナ
id:kowagari

DVD

グループ一覧
3/98ページ

rickdom
●04/03 19:20
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (23)

傘をひらいて、空を
●04/03 05:31
2025-04-01わたしの最後の姫君わたしの彼氏のあだ名は「姫君」である。あだ名といっても本人に面と向かって呼ぶやつではない。友人たちとの会話で彼をさして使うニックネームである。三年前、わたしが彼と出会ったころ、彼が仕事の都合と裕福さにまかせて移動に車ばかり使っており、わたしが呆れて「電車に乗ったほうが早いでしょうに。わたしお姫さまと知り合っちゃったの?」と言ったことに由来する。彼は自分が頑健で気難しげな容貌の三十男とわかっているからか、ひどく笑っていた。だからわたしは真顔で言った。何がそんなに可笑しいのですか、わたしのお姫さま。本日は地下鉄の乗り方を教えて進ぜましょう。残念ながら今どきは原付の後ろに乗せてあげることができないのでね。彼氏どんな人、と訊かれたときにこのエピソードを話すと友人たちはたいそう愉快がり、そうして彼を話題にしたいとき「あなたの姫君」と言うのだった。わたしが彼を姫だと思ったのは電車に乗っていなかったからではない。わたしは初対面でいくらか会話したあとにはもう、彼をそんな存在のように思っていた。わたしの中で、姫君とは気位が高く、危機にあっても決してみじめさに絡め取られず、きらきらしたものを愛し、最後には誰かに救われて幸福になる者のことである。わたしの目に、彼はそんな人に見えた。わたしは子どものころからプリンセスの出てくる物語を好きでなかった。なぜならプリンセスはみんなおんなじような見た目の若い女で、わたしは女の子どもで、「さあ憧れなさい」と言わんばかりにプリンセスの出てくるお話を提供されていたからである。わたしはプリンセスになんかなりたくなかった。だってプリンセスはひらひらしたもん着て最後には王子さまみたいなのが出てこないと(当時は)話が終わらなかったからだ。わたしは女だけど、王子さまのほうがずっと、なりたかった。王子さまなら美しい人間にでも野獣にでもかえるにでもなれるんだから絶対そっちのほうがいいと思っていた。いばらの城で寝てるのもりんご食って寝てるのもまっぴらごめんだった。剣を持って戦って未来の恋人を助け出す自分を、わたしは夢みた。波乱万丈の冒険のはてに美しい人を助けだし、その人に恋をされたかった。まばゆく輝き、どんなに強くてもどこかはかない人に。わたしは男になりたいと思ったことは一度もなかった。男と恋愛したくないのでもなかった。わたしはただ、王子さまとセットにされる側の役でなく、王子さま側をやりたいのだった。生まれつき野蛮なところがあって、「いけるいける」と言いながらギリギリのところを飛び降りるような真似が好きで、安全な場所にばかりいると退屈で死にそうになる。冒険がしたいのだ。そんなだから、わたしの目には姫君のように見えた男に、昔の映画の新聞記者の真似をしてみせたのだろう。わたしは、知り合ってまもない時期でも、ときには初対面でも、この人と恋人同士になる、とわかる。初恋から一貫して、相手の、なんというのだろう、「男らしくなさ」に心をつかまれて、それから恋をする。最初から受動的で弱いばかりの人間には興味が持てない。わたしの恋人たちはみな、外向きにはいっぱしに振る舞い、強く賢く、しかしふたをあければわたしよりよほど心やさしく、繊細で、美しいものを好きで、ときどき泣くのだった。彼らは、若いときには学校でも、長じては職場でも、わたしの好きな側面を見せていなかった。多くの場合、自分の友人にも家族にも見せていなかった。わたしだけだ、と思うと、殊更に気持ちがよかった。この人の裡の、複雑なカットの宝石みたいなところを見せてもらっているのは、わたしだけ。この人のいちばん美しいところを、蛮勇ふるって守ってあげられるのは、わたしだけ。しかしそんな恋愛もこれで最後だろうと、わたしは思う。わたしももう三十になる。ここ数年、年の近い男と恋愛をすると、結婚話が出るか、わたしとでは理想的な結婚ができないと察して別れるか、いずれかになる。時がたつと、彼らはいつしか、わたしに「よき妻」を期待する。つまり、自分の仕事はそのまま制限せず、わたしが子どもを産んで育ててくれることを期待する。それが無駄だと理解した場合には「よき妻」を探すためにわたしと別れる。わたしは結局のところ、姫君と「めでたし、めでたし」になる人間ではないのだろう。三年前にはもうそのことを薄々知っていて、王女さまをさびしく見送る新聞記者の真似をしたのかもしれなかった。かまわない。わたしは、美しい人間にも、野獣にも、かえるにもなれるのだから。kasawo 2025-04-01 19:00 読者になる広告を非表示にするわたしの最後の姫君2025 / 4

<時間の墓標> - サイトを作るまでが遠足です
●04/03 04:42
2025年4月2日以降も「はてなのお知らせ」ページの提供を続けます「はてなのお知らせ」拡張 紙版リリースのお知らせ2025年4月1日 情報流通プラットフォーム対処法の施行についてはてなの日記 (651)「はてなのお知らせ」拡張 (4)2025 / 4

猫を償うに猫をもってせよ
●04/02 23:07
92年に刊行されて騒がれていた頃は、今さら忠臣蔵、と思っていたし、映画は観たが、ふーんという感じであった。30年以上たってやっと読んだら、確かに面白かった。しかしこの著者は、後世のつくり話だと言って南部坂雪の別れや細川家邸で浪士たちが優遇されたのとかを否定しつつ、自分は色部又四郎をめぐるフィクション、大石が残した可留との子供とかふんだんにフィクションを書いているのだが、ちょっと二枚舌が過ぎるんではないか。

木静日誌
●04/02 21:57
ぶった切って分割! 配線も切れるが「あ」は打てたなぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…nomolkのブログ「ねぎ大丈夫やんね?」聞かれる度に矢野顕子の歌詞を思うラーメンたべたい今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な…社会学的ラブソング・改日々。台湾の朝は朝飯の活気がある! 美味い、美味かったぞー!番外編〜高雄③ 行列の出来る朝ごはん「興隆居」で肉汁たっぷり湯包と鹹豆漿こんにちは。 高雄番外編③。よく食べるくりちゃんはどこにいてもよく食べるということで、高雄で一日3回朝飯を食べたというラストが「興隆居」。(ホテル→ソンジ→今回のブログ) 現地集合した友人は2日連続行ったらしい。 ※ 番外編〜高雄② 好物「ソンジ」こと「血湯」…韓国に来たよく食べる栗ちゃん食べたしらたきのまさごあえ。未知のレシピはお手軽な初体験手作りしないと食べられないものしらたきのまさごあえ、という料理を作った。炒ったしらたきに明太子を和えた一品だ。 先日、テレビできょうの料理が流れていてそこで紹介されていたレシピ。ぼーっと眺めていたんだけど「あれ、これ作れるな?」と気づいて作ってみることにした。 普段の自炊はあまり…映日堂はてなブログPro日記今日はすかいらーくグループの店で食事をする必要があった2025年3月31日|夜にバーミヤンとガストをはしごする男タイトルの通り夜にバーミヤンとガストをはしごをした。できればしたくなかった。18時に仕事を終えて、家の近くのバーミヤンに向かった。今日はバーミヤンで夕食を食べる必要があった。正確に言うとすかいらーくグループの飲食店で1000円以上の食事をする必要があった…ラッコログ入籍直前にもお茶をした、思い出深いマクドナルドが閉店そこに(い)ないだけ。栗林公園の向かいにある、栗林マクドナルド。小さいころからよくお世話になったお店。親が夜勤のある仕事で、夜勤明けに朝マックを買って帰ってきてくれてみんなで食べたり。二階席から栗林公園の緑を眺めつつ食べたり。私だけじゃなくて、私の家族にとって、栗林マッ…本のある日記「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結するCursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。本しゃぶりやったこと子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…アウトプッツ旅行瀬戸内は白身魚が多いので、海鮮丼の色合いが白っぽい!小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…ぬか漬けは一日にしてならず旅行記ヘルシンキ大聖堂の向かいのカフェへ。最高のロケーション2024-2025年末年始旅④(お洗濯&ヘルシンキ観光)おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品ら…案じてばかりで産めない2024-2025 ヘルシンキ・タリン・プラハ・フランクフルト旅行SNSのアイコン写真と、NFCシールを封入。名札にかける自己紹介用のアイコンキーホルダーを自作するカンファレンスやら勉強会やらの懇親会でSNSのアカウント情報を交換するのはよくあることだと思う。大抵の場合はTwitterのプロフィール画面を見せてアカウント名を手打ちすることになる。もう一歩進んだ形だとQRコードを用意しておいて読んでもらったり、より高級な形…あんパン海外生活の先輩たちを見習って、ふわふわのパンを作る!食べたいものは作る昨日の夜、パンを作ったら盛大に失敗した。 これで2回目だ。 生地は膨らまずボソボソして、出来損ないのホットケーキみたいなパンが出来上がった。 何が悪かったのか原因探索、思い当たる節はある。 そもそもうちには何かを計るものがない。 計量スプーンもないし、も…メイタタのしもべ日記ごはん新しいICをカーナビはまだ知らない。三重県のポケモンマンホール蓋が増えた。まずは、いなべ市の蓋に行ってみた。カーナビ通りに高速道路のICを降りて一般道をしばらく走って目的地に着いたけど、そこは降りたICの次のICのすぐ横だった。ちょうど前の日に開通したばかりで新しいICだった。カーナビはまだ…日記日記電車でバイクを取りに行くのはワクワクしていいものです車を売って原付2種バイクを買う話郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走…下総二輪日記モンキー125魂消る(たまげる)くらいケーキが美味しい!京都市の美味しいパティスリーを紹介したい 前編(北側エリア)こんばんはぁ、ぺのぽすです 京都大学に入学してそろそろ4年目、趣味のパティスリー巡りをしてて気づいたことがあります。 京都市のパティスリー、レベル高すぎ!! 京都市はホントどこに行ってもで~~ら美味しいパティスリーがあり大体の観光、ご飯のついでに激ウマ…penopossu in Gringottsスイーツブロック崩しなんて変な部署。賽の河原の左遷鬼は怖くない夜のとばりの向こう側伐採の仕事が終わり、私はまた山の間伐仕事に帰った…のも束の間、雨雲の一団が隊列を組み離島の上を通過し、山の仕事はできない。だから離島内サジョウホ集落の製糖工場を手伝いに行った。体を動かし同僚との会話もある、そういう仕事が私には向いているようだ。 だが…辺境にて生活かなりちゃんとした醤油ラーメン。有名店のメニューが並ぶ上野駅の新幹線改札内に全自動ラーメン自販機があった上野駅の新幹線改札に入ったら、何かぽっかりがらんどうの「RA-MEN STAND」がありました。拉麺、ラーメンです。 机が並び、自販機が手前に1台、奥にもう1台ありました。どうやら自販機でラーメンを買うことができるようでした。 地方で見かけるあのレトロな自販機でも…たくちゃんのわくわくブログイスタンブールの街は、歴史のパワーを感じて圧倒された東欧旅行 3月2日前回の続きです。 二回目の機内食は現地時間の4時前に出てきました。 どれも馴染み深い、お出汁の効いた味つけでほっこり。上手に炊かれた日本米の上には、ゆかりが振りかけてありました。 夜明け前の街の広大さと電飾の明るさに慄きつつ、イスタンブールに到着したの…ルコの甘味日記旅行記北カルフォルニアに春が来た! レバーパテでビールを飲む春のときめきなんだろう このときめきは 北カリフォルニアに春が来た。 春 日曜日の朝、明らかに春が来たことを実感した。おにぎりとして握られたようなほかほか感に、風も人も昨日とはまるで違う。空なんて真っ青な海苔のようで、ふわっと優しく包み込んでくる。 あぁ最高だ。 こ…人と食人2軒目でテンションが上り、4つもケーキを買った園児放出|有休消化日記(8日目)休みの日でもちゃんと朝早く起きれるようになってきた。さすがに休みが続くと、昼前までベッドでリール動画を見てしまう時間が惜しくなる。春だからかもしれない。 今日はコンビニでアイスコーヒーを買って散歩に出た。午前中の公園は園児が多い。春になると柔軟剤が強…私的半端メモ感じたNRIネットコムBlogなぜ非デザイナーの新入社員に、デザインの基礎を教える必要があるのか?NRIネットコム株式会社Microsoft Defender for Cloud AppsとEntra IDの条件付きアクセスを使用したアクセス制御 Part 1VOCALOID6 Voicebank 琴葉 茜・葵リリース!榊原ゆいの声を基にした新しいVOCALOID6専用ボイスバンク編集部厳選!2025年4月1日〜4月14日開催の注目カルチャーイベントTECH Street (テックストリート)【連載54】デザイナーからエンジニア、そして起業へ、柴田氏が語るエンジニア起業のリアルとmicroCMS誕生の裏側パーソルキャリア株式会社エス・エム・エス エンジニア テックブログSESから自社開発へ:データエンジニアとしてエス・エム・エスで過ごした半年を振り返る株式会社エス・エム・エスCursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる本しゃぶりスタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方宮田昇始のブログ言語モデルの物理学ジョイジョイジョイ「私と同じ肌の色で、眼鏡の子がお姫様!勇気が出た!」と「ノーベル賞や本塁打王が同じ日本人でも、お前が偉い訳じゃない」の関係性。INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-「AWSクラウド設計完全ガイド」はクラウドを扱うエンジニアにとって必読書になりそう説.Lean Baseballオウム事件回想から「放送局に都合の悪い映像・音声は出ないからこそ、誰もが遡れる映像図書館が必要」という方向に考えたいINVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-人生のゲーム化と、ゲームの人生化についてシロクマの屑籠時間対価値の高いコードレビューHello Techはてなブログ for DevBlog財布を気にしたくないのでローカルLLM(Gemma3)にコードを書かせてみたMNTSQ Techブログはてなブログ for DevBlog新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログはてなブログ for DevBlog今週のはてなブログランキング〔2025年3月第5週〕はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月23日(日)から2025年3月29日(土)〔2025年3月第5週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena