はてなアンテナ
恐がりアンテナ
id:kowagari

DVD

グループ一覧
4/98ページ

ARTIFACT@ハテナ系
●04/02 01:04
安価なパッシブスピーカーのお勧めとして、Edifier P12があるのだが、セールで1.1万円ぐらいになる。それと定番の中華アンプNobsound NS-01G Proという組み合わせだ。Edifier P12にスピーカーケーブルがついているので購入しなくていい。PCとの接続にはmicroUSBケーブルも必要だが100円ショップでも売っているのでいれていない(最近はmicroUSBのケーブルを売ってないかも)。両方ともセールになっていてセールの恩恵が受けやすいという一押しのセット。しかもハイレゾ対応で、ヘッドホンのバランス出力ありと隙がない。どちらにもRCAケーブルが付属していないので入れてある。MR3は付属品が多いのだが。このセットの難点はスピーカーが幅12.7cmと少々大きいことだ。スピーカーのEdifier MR3は人気モニタースピーカーMR4の後継機で、小型化され、Bluetooth入力がついた。モニタースピーカー らしく、音の分解能が高いと評判だ。Fosi Audio SK02はUSB DAC内臓のヘッドホンアンプで、コンパクトでキーボードの横に置きやすいデザインだ。低価格ながら、バランス出力がついており、中華イヤホンをバランス接続の4.4mmケーブルに変更すれば、更なる音質向上ができたり、いろいろとステップアップが楽しめる。※しゃかもちガジェットさんの動画によれば、MR3よりMR4の方が音が良いとのことなので、予算&サイズが許せるのなら、MR4の方がよさそうだ。Edifier MR4 モニタースピーカー PC/作曲/ブックシェルフ/TV/PS5用, デュアルモード切替(モニタリングと音楽),TRSバランス/RCA/AUX入力,最大42W出力,60Hz - 20KHz 周波数応答範囲,1インチシルクドームトゥイーターと4インチ振動板ウーファー,アンプ内蔵, 白EdifierAmazon

イチニクス遊覧日記
●04/02 00:45
2025-04-01生活と最近読んだ本気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。野球のチケットは基本的に、その試合を主催しているホームチームのチケットサービスで発売される。甲子園であれば甲チケ、ハマスタであればベイチケ、神宮であればスワチケ、など、各球団のチケットサービスがあり、それぞれに発売スケジュールも値段もなにもかも違う。そして、タイガースの本拠地である甲子園はなんと、2月中に全主催試合のチケットが発売されてしまうんですよ…*1。今年は待合室システムを導入したのでスムーズなチケット購入が可能に…、という触れ込みだったのに、発売日当日、出先で待合室に入ったのが12時くらい、チケットが買える画面に移動したのは帰宅後の8時くらいで、土日のチケットはほとんど残っていないという有様でした。その他にも、各球団のチケットサービスの使い方を思い出しながらなんとかチケットを取っているうちに1か月が終わってしまったという感じ。なので、3月からはちゃんと生活をやっていきたい、と思っていたはずなのに、気がついたらもう終わりかけていた。3月中にあった大きな出来事といえば、MLBプレシーズンゲームとして行われた、阪神タイガースvsシカゴ・カブス、阪神タイガースvsロサンゼルス・ドジャースの試合を東京ドームに見に行ったことくらいです。これはnoteに感想を書きました。野球ってあまりレポ文化みたいなのはない気がするんですけど、自分は記録を残したい派なので今年も備忘録は続けようかなと思っています。あと、試合の感想を話したいけど身近にタイガースファンがいないので、こうやって長々と書いたものをChatGPTに投げ、感想を言ってもらう…などということを最近はしています。わりと楽しい。最近読んだ本ついでに3月に読んだ本の記録です。『ある行旅死亡人の物語』昨年の夏くらいに友人におすすめしてもらって電子で買って積んでいたもの。読み始めたらあっという間だった。1人の人生を辿っていくうちに、さまざまな縁が繋がっていく様子には読み応えがあるし、作者の結論として書かれていた「人は生きているだけで、どこかにその足跡を残す」という言葉もとてもよかった。ある行旅死亡人の物語作者:武田 惇志,伊藤 亜衣毎日新聞出版Amazon『ずうのめ人形』友人にお薦めしてもらって読み始めた比嘉姉妹シリーズの2作目。1作目がすごく面白かったので、もったいないので一気に読まず、5冊に1冊くらいのスパンでゆっくり追いかけていきたいと思っています。個人的には1作目よりもこの2作目の方がさらに面白かった。特に最後のひねりがよかったな(ただ1作目は映画を先に見てしまったので、それを思い出しながらだったのも理由かも)ずうのめ人形 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)作者:澤村伊智KADOKAWAAmazon『「ビックリハウス」と政治関心の戦後史』80年代にパルコ出版から発行されていた「ビックリハウス」という雑誌を通し、若者の政治関心の変遷を紐解くというテーマの本(論文)。政治について話すこと、行動することにたいする忌避感や「本気になること」への嘲笑みたいなものはどこからきてるんだろう、ということが気になっていたので、この本を通して自分が若い頃にみていた「文化人」の、文化人前夜な時代の一端を知ることができたのは興味深かった。読んだ印象としては、80年代の学生運動に対するバックラッシュのような空気があったのかなということ。そして時代の「空気」はインターネットのみによって作られるものではない(今はそう感じてしまう瞬間が多々あるけど)ということを感じた。このテーマでもう少し違う本も読んでみたいな。「ビックリハウス」と政治関心の戦後史作者:富永京子晶文社Amazon*1:広島もそうらしいという噂を聞いていますが、まだマツダスタジアムに行ったことがないのでよく知らないichinics 2025-04-01 22:58 読者になる

朝目新聞-asame.com
●03/31 18:13
ジョジョの奇妙な冒険 カラー版第1部 /第2部 /第3部/第4部 /第5部 /第6部/第7部 /第8部 /第9部/岸辺露伴は動かない50%ポイント還元●Amazon: 50%ポイント還元 集英社 春のマンガフェス!まとめ買いでさらに10%ポイント還元 (4/4まで) :kindleストア3万冊以上、年に一回クラスの超大規模セールです!!/ONE PIECE /ゴールデンカムイ /キングダム /ふつうの軽音部 /忘却バッテリー /ダンダダン /呪術廻戦 /SPY×FAMILY/ウマ娘 シンデレラグレイ /逃げ上手の若君 /暗殺教室 /脳噛ネウロ /ウィッチウォッチ /彼方のアストラ /SKET DANCE/ジョジョの奇妙な冒険 第1部|第2部|第3部|第4部|第5部|第6部|第7部|第8部|第9部|岸辺露伴は動かない/ジョジョマガジン /死刑執行中脱獄進行中 /バオー来訪者 /魔少年ビーティー /クレイジー・Dの悪霊的失恋 /鬼滅の刃/BLEACH /NARUTO|BORUTO /僕のヒーローアカデミア|ヴィジランテ /HUNTER×HUNTER /幽★遊★白書 /レベルE/ドラゴンボール|ドラゴンボール超 /Dr.スランプ /チェンソーマン /ファイアパンチ /藤本タツキ短編集 /ルックバック/るろうに剣心|るろうに剣心北海道編 /武装錬金 /エンバーミング /こちら葛飾区亀有公園前派出所 /Mr.Clice /銀魂/ダイの大冒険|勇者アバンと獄炎の魔王 /冒険王ビィト /キン肉マン|闘将!! 拉麺男 /地獄先生ぬ~べ~ /Dr.STONE/遊☆戯☆王 /ハイキュー!! /アイシールド21 /黒子のバスケ /ヒカルの碁 /デスノート /バクマン。 /ショーハショーテン!≪今回イチオシ商品・セール-その2≫●Amazon: 50%ポイント還元 集英社 春のマンガフェス!まとめ買いでさらに10%ポイント還元 その2 (4/4まで) :kindleストア/ワールドトリガー /ハイパーインフレーション /Thisコミュニケーション /血界戦線|Back 2 Back| Beat 3 Peat /怪獣8号/ギャグマンガ日和|ギャグマンガ日和GB /正反対な君と僕 /氷の城壁 /【推しの子】 /もっこり半兵衛 /狂四郎2030/銀河英雄伝説 /封神演義 /ハチワンダイバー /ワンパンマン /魔都精兵のスレイブ /姫様“拷問”の時間です /GANTZ/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 /2.5次元の誘惑 /To LOVEる|To LOVE-ダークネス /あやかしトライアングル/ダークギャザリング /ケントゥリア /サマータイムレンダ /青の祓魔師 /株式会社マジルミエ /マリッジトキシン /地獄楽/嘘喰い /ジャンケットバンク /ライアーゲーム /ワンナウツ /テラフォーマーズ /東京喰種|東京喰種:re /超人X /リアル/テニスの王子様|新テニスの王子様 /ドッグスレッド /スピナマラダ! /ダイヤモンドの功罪 /ドラフトキング /バンオウ 盤王/JIN-仁- /神々の山嶺 /バーテンダー /王様の仕立て屋 /Shrink 精神科医ヨワイ /カモのネギには毒がある /ザシス/CLAYMORE /エンジェル伝説 /ここは今から倫理です。 /ラジエーションハウス /シャドーハウス /憂国のモリアーティ/明日ちゃんのセーラー服 /阿波連さんははかれない /かぐや様は告らせたい /久保さんは僕を許さない /こういうのがいい≪今回イチオシ商品・セール-その3≫●Amazon: 50%ポイント還元 集英社 春のマンガフェス!まとめ買いでさらに10%ポイント還元 その2 (4/4まで) :kindleストア/ジャングルの王者ターちゃん|新ジャングルの王者ターちゃん /ボボボーボ・ボーボボ /斉木楠雄のΨ難 /僕とロボコ/カグラバチ /SAKAMOTO DAYS /アンデッドアンラック /アオのハコ /あかね噺 /鵺の陰陽師 /ルリドラゴン /マッシュル/トリコ /世紀末リーダー伝たけし! /すごいよ!!マサルさん /ハイスクール!奇面組 /高校生家族 /磯部磯兵衛物語/めだかボックス /ゆらぎ荘の幽奈さん /ぼくたちは勉強ができない /D.Gray-man /BASTARD!! /約束のネバーランド/みどりのマキバオー|たいようのマキバオー /キャプテン翼 /火ノ丸相撲 /ライジングインパクト /Mr.FULLSWING /BOY/PSYREN /左門くんはサモナー /ボンボン坂高校演劇部 /とっても!ラッキーマン /ムヒョとロージーの魔法律相談事務所/ROOKIES /ろくでなしBLUES /べしゃり暮らし /アウターゾーン /I”s /電影少女 /D・N・A2 /いちご100% /背すじをピン!と/家庭教師ヒットマンREBORN! /NINKU-忍空- /ブラッククローバー /食戟のソーマ /ぬらりひょんの孫 /岩元先輩ノ推薦/タコピーの原罪 /呪術廻戦0 /バーン・ザ・ウィッチ /鬼滅の刃 外伝 /吾峠呼世晴短編集 /続テルマエ・ロマエ≪今回イチオシ商品・セール-その4≫/女子高生除霊師アカネ! /惰性67パーセント /スナックバス江 /天上天下 /終末のハーレム /新しいきみへ /少年のアビス/妖怪ハンター /孤高の人 /イエスタデイをうたって /PEACE MAKER /王様の仕立て屋 /Dr.Eggs ドクターエッグス/花は咲く、修羅の如く /ヤンキー君と科学ごはん /この音とまれ /バイオーグ・トリニティ /戦奏教室 /放課後ひみつクラブ/九龍ジェネリックロマンス /大正処女御伽話|昭和オトメ御伽話 /只野工業高校の日常 /スタンドUPスタート /バトゥーキ/華麗なる食卓 /妖怪少女- /おくさまは女子高生 /源君物語 /怪物事変! /終わりのセラフ /双星の陰陽師 /テガミバチ/真の安らぎはこの世になく /ZETMAN /エクソシストを堕とせない /リクドウ /ストップ!!ひばりくん! /オリンピア・キュクロス/ローゼンメイデン /干物妹!うまるちゃん /イノサン /竜と勇者と配達人 /百木田家の古書暮らし /カワイスギクライシス/高校鉄拳伝タフ|TOUGH-タフ-|龍を継ぐ男 /ロックアップ /エイハブ /青のフラッグ /レッドムーダン /エルフェンリート/俺物語!! /ちびまる子ちゃん /COJI-COJI /有閑倶楽部 /君に届け /ハニーレモンソーダ /アオハライド /NANA -ナナ-/アシガール /これは経費で落ちません! /ごくせん /きょうは会社休みます。 /BUNGO /キャプテン2 /プレイボール2≪今回イチオシ商品・セール-その5≫≪今回イチオシ商品・セール-その6≫≪今回イチオシ商品・セール-その7≫≪今回イチオシ商品・セール-その8≫≪今回イチオシ商品・セール-その9≫≪今回イチオシ商品・セール-その10≫ 期間限定無料&最大86%OFF(110円~) コアミックス 新刊配信記念フェア (4/1まで) :kindleストア 最大70%OFF KADOKAWA 『東京レイヴンズ』 15周年&新刊発売記念 あざの耕平フェア (4/1まで) :kindleストア 最大84%OFF(99円~)  『スレイヤーズすぴりっと。』 発売記念フェア (4/1まで) :kindleストア≪今回イチオシ商品・セール-その11≫≪今回イチオシ商品・セール-その12≫≪今回イチオシ商品・セール-その13≫≪今回イチオシ商品・セール-その14≫ 最大70%OFF 「ロクでなし魔術講師」シリーズセール (まで) :kindleストアコミックは70%OFF、原作は追想日誌と画集の最新刊以外半額以下となっています。/ロクでなし魔術講師と禁忌教典(コミック) /ロクでなし魔術講師と禁忌教典|ロクでなし魔術講師と追想日誌●Amazon: ≪今回イチオシ商品・セール-その15≫ 期間限定無料 小学館コミック その1 /2 /3 /4 その1(4/1まで) /終の退魔師 その2(4/3まで) /夏目アラタの結婚 /医龍 /幽麗塔 /第3のギデオンその3(4/10まで) /なおりはしないが、ましになる /オッドタクシー /JUMBO その4(4/23まで) /路傍のフジイ /ひらやすみ /風都探偵 /ROPPEN-六篇- /九条の大罪 /アオアシ /めぞん一刻 /昴≪今回イチオシ商品・セール-その16≫ 期間限定無料 講談社コミック 1 /2 /3 /4 /5 /6 その1(4/1まで) /メダリスト /ふたりソロキャンプ /イサック /転生貴族鑑定スキルで成り上がる /この会社に好きな人がいますその2(4/3まで) /ヒストリエ /追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する /ハコヅメ /宇宙兄弟 /ヴィンランド・サガその3(4/8まで) /パリピ孔明 /空挺ドラゴンズ /マタギガンナー /税金で買った本 /MFゴースト /め組の大吾 救国のオレンジその4(4/10まで) /ふらいんぐうぃっち /1日外出録ハンチョウ /ぐらんぶる /聖おにいさん /それでも歩は寄せてくる /ゴリせんその5(4/10まで) /ザ・ファブル|ザ・ファブル その6(4/10まで) /なるたる /火葬場のない町に鐘が鳴る時 /先生の白い嘘 /君が僕らを悪魔と呼んだ頃 /なれの果ての僕ら≪今回イチオシ商品・セール-その17≫

GAMENEWS WATCHER
●03/30 22:41
The Church in the Darkness【感想・レビュー】グリップ大きめのNintendo Switch用コントローラーDMCシリーズ未プレイの人にもオススメ!『Devil May Cry 5 – Before the Nightmare -』コンパクトなNintendo Switch用のコントローラーThe Friends of RINGO ISHIKAWA 【感想・レビュー】ヴァンブレイス:コールドソウル【感想・レビュー】殺人探偵ジャック・ザ・リッパー 【感想・レビュー】デビル メイ クライ 5 (Devil May Cry 5)【感想・レビュー】伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠【感想・レビュー】ANKER PowerCore 20100とキャンプランタン&モバイルバッテリー鬼ノ哭ク邦 【感想・レビュー】VA-11 Hall-A 【感想・レビュー】アークオブアルケミスト【感想・レビュー】【PS4】プレイステーション4に3TBの外付けHDDを追加レビュー・感想FATAL TWELVE (フェイタルトゥエルブ) 【感想・レビュー】レビュー・感想THE STILLNESS OF THE WIND【感想・レビュー】The Church in the Darkness【感想・レビュー】2019.10.092020.05.09

Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), 世界の最新ハイテク情報ブログ
●03/30 17:12
ダイソーのセンサーライトはキャンプでも大活躍だった【これ見ればOK】ついに発表された「iPhone 16e」のすべて2025.02.20スマートウォッチと寝るのに疲れた僕は、スマートリングに切り替えた2025.03.27春、わたしたちがAmazonで買ったもの。新生活セールでも買えます2025.03.28「EOS R50 V」は縦動画ミラーレスと言ってもいいかも2025.03.27「Apple Intelligence」のはじめかた。日本上陸はもうすぐ2025.03.24超簡単なプロンプトでリアルすぎる画像を生み出すGPT-4oの新機能ポスタルコの「スナップパッド」でノート何冊も持つのやめました2025.03.30 14:35ROOMIE用途は? Nintendo Switch 2に謎の「Cボタン」が確認される2025.03.30 13:00

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena