はてなアンテナ
恐がりアンテナ
id:kowagari

DVD

グループ一覧
5/98ページ

忍之閻魔帳
●11/18 04:01
【PR】「まつろぱれっと」一見不条理な死にゲーの、その向こう▼【PR】「まつろぱれっと」一見不条理な死にゲーの、その向こう|Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/STEAM【PR】「まつろぱれっと」一見不条理な死にゲーの、その向こう|Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/STEAM - 忍之閻魔帳▼開催中のセールまとめ<Amazon>12月06日まで★Amazonaudible3ヶ月99円キャンペーン発売中■全種:Amazon売れ筋ランキング関連商品一覧発売中■全種:Amazon新着ランキング関連商品一覧発売中■防災:防災グッズ関連商品一覧「聴く読書」として段々と認知度の上がってきたaudibleが3ヶ月99円キャンペーンを開催。今から申し込めば年末…blog.goo.ne.jp

極東ブログ
●11/18 02:22
2024.11.17ドイツの問題は解決可能といえば解決可能だがドイツのショルツ首相は11月6日、リントナー財務相の解任をシュタインマイヤー大統領に要請した。これで三党連立政権が崩壊する。ショルツ氏は自身の社会民主党(SPD)と緑の党による少数政権を率い、リントナー氏は連立与党を担う自由民主党(FDP)をそれぞれ率いることになる。ショルツ氏は来年には首相信任決議案を連邦議会に提出する方針も表明している。これが否決されれば、来年9月、総選挙が半年前倒しされることになる。ドイツ危機の現状最新の経済予測では、ドイツの2024年の国内総生産(GDP)は0.2%減少する。これは1990年のドイツ統一以降、2度目の連続縮小を意味する。エネルギー供給の不安定さや中国市場の需要低迷が、ドイツ経済のさらなる押し下げ要因となっていたのだ。また、ドイツの自動車産業は電動化への対応が遅れ、中国企業の市場侵食が進んでおり、産業政策の見直しが求められている。国防費の拡大も議論されており、ショルツ政権は1000億ユーロの特別調達基金を創設したが、2027年には基金が底を突く。その追加資金の調達方法や長期的な投資計画について議論が続いているが目処はない。オラフ・ショルツ首相の連立政権は、予算赤字と連立内の対立により機能不全に陥った。自由民主党(FDP)は財政規律と減税路線を主張し、対する緑の党は環境投資を求め、ショルツ首相はこれらの調整に苦慮している状況である。日本にとっても他人事ではすまない予感がする。ドイツ経済では、エネルギー価格の高騰が主要産業に打撃を与え、予期せぬ脱工業化が進行中である。自動車や化学、エンジニアリングといったドイツの基幹産業が危機に直面し、「鉄壁の経済大国」としてのドイツの地位が揺らいでいる。危機の理由と背景ドイツの危機を招いた背景には、いくつかの複合的な要因がある。まず、ドイツはウクライナ情勢を受けてロシア制裁を支持し、ロシアからのエネルギー供給を失ったことで、エネルギー価格が高騰した。特に天然ガスへの依存が高かったため、制裁によるエネルギーコストの増加が産業に打撃を与え、経済の停滞が顕著化した。メルケル政権は安定を最優先に掲げ、リスク回避と現状維持を続けた結果、産業の革新や競争力の向上が後回しにされ、経済システムの硬直化が進んでいた。そもそもドイツはEUの中での政策調整に依存するあまり、独自の政策を展開しにくい。EUの規制と方針がドイツ国内の政策決定を制約し、迅速な経済対策を講じる能力が制限される。また、EUの推進する社会政策が経済改革の障害になっている。ドイツの政治界と産業界には過去の成功を引き継ぐ形で登用された指導者が多く、新しい挑戦に対応するビジョンや柔軟性が欠如している。ドイツはかつての「第三の経済大国」というイメージに固執し、自国の経済力が安泰であるとの過信があり、裏目に出た。実際には競争力が低下し、経済構造が現在世界には適応できていない。解決案?ドイツの危機に対する斬新な解決策がある。EUから離脱することだ。これで経済政策の柔軟性を取り戻し、自国の産業構造を迅速に立て直すことができる。EUの影響を排除し、ドイツ独自の経済戦略を展開することで成長を図るのである。エネルギー供給の安定化のためは、ロシアとの関係を再構築するといい。ロシアからの安価なエネルギー供給が再開されれば、産業界は回復に向けた猶予を得ることができる。現在の硬直した政治構造を刷新し、柔軟かつ戦略的に危機に対応できる新しいリーダーシップを導入することも求められている。過去に成功を収めた「東方外交(Ostpolitik)」のように、ドイツが柔軟な政策転換を行える環境を整えるといい。1970年代に西ドイツがソビエト連邦との関係改善を通じて東西冷戦の緊張を緩和し、経済成長の基盤を築いたことが挙げられる。解決への困難そのように、単純で明白は解決策が提示できるのに、実現には多くの困難が伴う。なんといっても、EUからの離脱には強い抵抗が予想される。経済的な依存関係も深いため、実行可能性は低いかもしれない。実際のところ、EUに不満があっても、離脱までには国内の政治的支持も不足していて、英国のような無謀な独立路線を進めるのはドイツ的な気風に合わない。合わない?合うかもしれない、物騒な歴史があったな。ロシアとの関係修復は、誰が猫の首に鈴を付けるか問題に近い。ドイツの政治指導層は現状維持を重視する傾向が強く、根本的な変革に対する抵抗が予想される。それ自体が危機の本質も言えるのだが。2024.11.17 | 固定リンク«スリランカの現在

RERO!!
●11/17 06:25
2024-11-17How to be a tech influencer.(2021)を技術ブログ論として読むと良かったテック業界で影響力を持つためにはlethain.com"How to be a tech influencer."には、「テック業界で影響力を持つためにはどうすればいいのか?」という相談者の問いから「質にフォーカスした少数のコンテンツでプレステージ(評判)を築くのが効果的」との説明が述べられています。この記事を書いたのは、『エレガントパズル』や『スタッフエンジニア』の著者であるWill Larsonで、彼はエンジニアリング組織の技術リーダーシップの専門家としても知られています。近著『The Engineering Executive's Primer』の「Chapter 12: Building Personal and Organizational Prestige」には、このブログ記事の内容が含まれており、組織の技術トップにおいて個人および組織の評判を築くことの重要性が掘り下げられています。プレステージ(評判)とはここでいうプレステージとは、周囲の人々があなたやあなたの会社について良いイメージを持っている状態を指します。本記事では固有のニュアンスを持っているのでプレステージという言葉をそのまま使います。これはブランディングやマーケティングのような能動的な活動とは異なり、優れた仕事や質の高いコンテンツを通じて自然に形成される他者の意識です。このように築かれた評判は、キャリアや人材獲得においても有利に働き、長期的に信頼される存在となる基盤を提供するとされています。影響力と技術ブログ私はこれを技術ブログ論としての側面から注目して、Will Larsonが影響力の解釈を「人々に業界にある既存の考え方や価値観の変化を促せること」としている点に感銘を受けました。これは私が普段ブログ執筆で達成したいことと近く、同じレベルにはまったく達していないものの(名前は似ているが)、目標として繰り返し参考にしたいと感じています。つまり知名度ではなく影響力を持つためには質の高いコンテンツを制作するための戦略が求められているわけです。プレステージを構築する方法プレステージを構築するためには、すでに評判の良い集団に参加するのが最も近道だと説明されています。例えば、開発者体験が良いイメージのある企業ランキングの上位企業に所属して、企業の持つ発信力の一員として名前を出して参加する、ということが該当するかもしれません。しかし、居住地や環境の制約から、それを実現できる人ばかりではありません。 あいにく私もそのような機会がありませんでした。そこで、再現性の高い方法として質の高いコンテンツを作ることに注力しましょう。コンテンツは量産するよりも少数でも質の高いものを作るべきであり、さらにそのコンテンツにアクセスしやすくするのがキーポイントです。影響力の指標をどう計測するのかそもそも影響力の適切な指標を持つのは難しい問題です。それをどのように測定するかについては、多くの議論の余地があります。PVやフォロワー数、売上、投稿数といった数値は一般的な指標として使われがちですが、それらはしばしば誤った指標とされています。なぜなら、これらの数値はコンテンツの質や影響そのものを必ずしも反映しないからです。Will Larsonは「コンテンツが人々の行動や考え方にどのような変化をもたらしたかや、あなたにアドバイスや意見を求めてくる人の数は、影響力を測るための重要な指標といえるでしょう。 」と言及しています。私はこれを読んで今までまるで関心のなかった匿名質問受付サービスの有効活用法を見出しました。確かに私の思う影響力の高い人々は匿名質問受付サービスに熱心に回答している気がします。そして私は質問が全然来たことはないので影響力のなさを痛感しました。質の高いコンテンツを作るために質の高いコンテンツを作るには、普遍的なテーマと独自性のある視点が必要です。これらの要素が揃うことで、コンテンツは長く参照されるものとなります。特に、繰り返し議論されているようなニーズのあるトピックを選ぶことが重要です。たとえば、日本のテック業界で多く言及されている「質とスピード」に関する講演は、普遍的なテーマを扱いながらも独自性を持った視点を提示しており、質の高いコンテンツの好例だといえます。このようなコンテンツは、議論を呼び続ける力を持ち、時代を超えて価値を提供し続けます。自分に合った形式で発信するそして、自分に合った形式で発信します。 Will Larsonは、ブログやカンファレンスでの講演といった形式が最適と説明しています。十分に短く細かい試行錯誤のフィードバックループが回しやすいからです。これらに比べてポッドキャストや書籍は反復のサイクルが長く、難易度の高い形式といえます。私自身、ポッドキャストを聞いたり本を読むことは大好きですが、それを自分で作るとなるとハードルが高く、未だに手を出せていません。それでも、fukabori.fmなど現にポッドキャストを中心に質の高いエンジニアリングのコンテンツで影響力を発揮しているといえるクリエイターも存在します。自分に適した形式を選ぶことでコンテンツを持続的に発信しやすくなる点は大切だと考えています。プレステージを構築するためには数年の期間が必要プレステージを構築するには、少量の質の高いコンテンツを数年かけて繰り返し発信することが必要です。しかし、プレステージは受動的な結果であるため、活動時間に対して定量的な成果が得られにくい特性があります。それゆえ、持続する努力が不可欠です。 そのためには、標準を定めて一球入魂の姿勢で取り組むことにしています。実際に、当サイトでさえも一時的なバズで消費される記事と、それを超えて繰り返し参照され言及され続ける記事*1に二分化していることからも、持続性と質がいかに重要であるかが分かります。デリバリーの戦略作ったコンテンツを多くの人に見てもらうには、デリバリーにも戦略が求められます。その目的は、ターゲット層がコンテンツにアクセスしやすい環境を整えることにあります。これに関してできることはたとえば、ターゲット層が参加しているコミュニティに自分も積極的に関わったり、年齢層に応じて適切なSNSを選択したりすることが挙げられます。私は個人開発者や特定のOSSユーザーが集まるコミュニティや、シニア層が多い「はてな」、若年層が集まる「X」クラスタなどを意識的に活用するすることにしています。また、評判の掛け算を生み出すために、コンテンツをシェアしてくれる読者を作ることもその助けになります。私にとっては、@mizchiさんや@azu_reさんのような、以前から認知があり業界内で評判の高い人によるシェアが、このサイトへの多方面から多くの人が訪れるケースになっています。さらに、質を保ちながら継続的に発信を続けることで、認知度を着実に高めることができます。私はとくに文章を書く習慣が途絶えると、質を担保する前提である執筆活動ごと生活の中からなくなりやすい性格のため、「日記を書く」というリマインダータスクを毎日設定し、発信を習慣化しています。最後に:批判との付き合い方あなたの発信に対して多少の反対意見が来るのは、既存の思考を変革するものである証拠として、むしろ良い兆候といえる、とWill Larsonもコメントしています。 これには同意です。ただし、短期的な議論を呼ぶことを目的とした内容や表現に手を染めるのは望ましくありません。 それでも自覚してコントロールは難しく、私も意図せずこの状態に陥り、後から反省しています。私の場合、影響力の度合いはウェブ上でどのような反応があるかを指標として活用しています。むしろ何も反応はないがとりあえずシェアされる、というのが十分な行動を引き出せなく不甲斐なさを感じる場面です。賛成する感想を持つ人がいた場合、それは自分が届けたい読者のリストに追加すべき対象になります。一方で、異なった考えを持つ人がいたら、その人の立場を理解しようと努めます。また、正確に伝わっていない人がいた場合には、コンテンツの内容や記述方法を見直し、内容に誤りを発見したら加筆や訂正を行います。このように、周囲の反応を活かしながら改善を続けることで、より多くの人に影響を与えるコンテンツを目指していきたいですね。*1:繰り返し参照され言及され続ける記事: https://laiso.hatenablog.com/entry/nope-sql とかlaiso 2024-11-17 01:54 読者になる

pithecanthropus collectus(蒐集原人)
●11/16 09:04
2024-11-1433 ターンテーブルとプノンペンそばとマドモアゼル朱鷺2014年11月マ日朝からあいにくの雨。だからというわけではないが、開業3年目にしてとうとうマニタ書房にも傘立てが導入された。といっても、標準的な傘を2本も挿せば一杯になってしまうごくコンパクトなものだ。もう少し大きなものにすることも考えたが、どうせうちは2人以上のお客さんが同時に来店することは稀なので、これでいいのだ。そして、夕方からはマニタ書房の開業2周年記念パーティーの準備。例年は開業日である10月28日にやるのだが、今年は10月24~26日までしりあがり寿隊長の岩手復興ボランティアに参加していたので準備がままならず、11月に延期したというわけ。最近DJ活動に目覚めてせっかくターンテーブル2台とミキサーを買ったのだから、それもパーティーで活躍させたい。だが、そのセッティングに大変苦労している。なぜなら、タンテを設置すべき場所にも古本の在庫やら本業の資料やら溜め込んだレコードが堆積しているからだ。汗をかきかき本とレコードを退けて場所を作る。2014年11月ニ日パーティーの翌日は店休し、2日ぶりに店を開けに来た。去年は飲んだアルコール類の缶を潰して山盛り状態のまま放っぽらかして帰ったから、翌日店のドア空けたら酒臭いのなんのでたまらなかった。あのときの反省を活かして、今回はひとつ空き缶が出る度に水でゆすいでから潰しておいたので、まったく嫌な匂いはしなかった。片付けがきっちりできる人にとっては当たり前のことだが、ゴミ屋敷マンは強く意識しないとこういうことができない。2014年11月タ日朝イチの新幹線で大阪へ向かう。いつもお世話になってるなんば味園のトークライブハウス「紅鶴」で「たのしいたべもの」と題するイベントに出るので、そのついでにブックオフめぐり&レコ屋めぐり&ご当地ラーメンめぐりをする3日間である。いちばんの目的はブックオフ大阪千島ガーデンモール店を訪ねること。6月に来阪したときは地理の事情がわからず、千島ガーデンモールに向かうための渡し船に乗れずに行くことができなかった。今回はそのリベンジなのだ。ブックオフのあとは堺へ移動して、プノンペンそばを食べる。豚肉と杓子菜とセロリがザクザク入って栄養満点。スープは鶏ガラ醤油だろうか。化学調味料たっぷりなので、どことなく大阪神座のラーメンにも似た味。ただしこちらは辛味が足してあってピリ辛。非常にぼく好みの味だ。近所にあったらかなり通ってしまいそう。基本はプノンペン(麺なしの野菜スープということか)で、それにそば(中華麺)を入れるかライスをつけるかを選ぶ仕組み。チャーシューのトッピングもある。遠くから食べに来てるのはぼく一人で、店内は近所の人たちだけで普通に繁盛していた。▲にんにくもかなり効いている。また食べたい。結局、今回の大阪ツアーでは古本屋めぐりはそこそこに、ほとんどの時間をレコ屋めぐりに費やしてしまった。MINT Record、サウンドパックアナログ店、サウンドパック日本橋四丁目店、ワイルドワン、サウンドパック本店、ナカレコ、ForeverRecord、DISC J.J.をまわってトータル35枚購入。古本は2冊のみ。2014年11月シ日ブラッド・ピットの戦車映画『フューリー』の試写状を頂いたので試写室へ。しかし、入場列に並んでいたら直前になって「もう座席が埋まってしまったので」と追い返されてしまった。試写室なんて席数がいくつあるかわかっているだろうに、ずっと並ばせておいて寸前になって「ここまでです」はないよ。おまけに、後から来た人が何人も入っていったということは、客に優劣があるのかもしれない。まあ、ぼくは見せてもたいして宣伝効果のない存在だから仕方ないのだろう。試写会では嫌な思いをすることが度々ある。それでしばらく試写会からは足が遠のいていたんだけど、『メタルマックス』の作者として『フューリー』は非常に楽しみなので、久しぶりに行ってみたらこの仕打ちだ。いまから4年前はほとんど仕事がなく、映画代を捻出するにも窮していた。だから試写状がもらえるのは本当にありがたかった。映画好きとして、いつかは試写会に呼ばれるようになりたいとはずっと思っていて、『人喰い映画祭』を出版したのを機にポツポツと試写状が届くようになった。それから4年、いろいろな試写会に行った。いい思いをしたこともあるけど、どちらかといえば嫌な思いをすることの方が多かった。詳しくは書かないけれど、映画業界の嫌な面をいろいろ見た。4年間タダで見せてくれて感謝している。でも、もういいや。おかげさまで最近は仕事も増えて、映画代くらいは払えるようになった。2014年11月ヨ日マドモアゼル朱鷺が謎の失踪をしていた、というニュースが目に入ってきた。彼女は、小学生の頃から自分を女性であると性自認しており、どういういきさつを経て「マドモアゼル朱鷺」になったのかはわからないが、人気占い師として雑誌でも連載を持つなど、一時は各方面で活躍していた。失踪自体は2006年のことらしく、なぜそれがいまごろ話題に上がってきたのかは報道では語られなかった。朱鷺ちゃんとは、ぼくが下北沢に住んでいた頃によく通っていたバー「旬亭」の常連仲間で、何度か一緒に飲んだことがある。あるとき、彼女は買ってきたばかりの12色のサインペンと小さなスケッチブックを出して、カウンターに飾ってある花の絵をうれしそうに描きはじめた。この感性。ああ、彼女は心から女の子なんだなあと感じ入ったものだ。花を描いたから「女の子だ」と思ったのではない。買ってきたばかりのサインペンを家に帰るまで待てずに、寄り道したバーで広げてそのまま絵を描いてしまう、というピュアな感性。仕事の帰りに酒場に寄り道する大人の女性と、買ったばかりのペンが使いたくて我慢できない幼児性。このふたつが同居している彼女の姿に、とても豊かなものを感じたのだ。2014年11月ボ日古本屋の店主はヒマそうに見えて、実際のところはやるべき仕事は多い。でも、本当にな~んにもやることがない日もあったりするわけで、そんな日は終始SNSを眺めて過ごしたりする。Twitterを見ていたら、誰かの「店でレコードを買うだけなのに“掘る”なんて(笑)」というつぶやきが流れてきた。……わはは、言う言う。ぼくもよくレコードを探しに行くとき「レコ掘り」って言いますわ。たいていのレコ屋はまず「洋楽/邦楽」で大別され、さらに「ロック/歌謡曲/クラシック/民謡/ジャズ」などのジャンルごとに分類され、さらに在庫枚数が多いものは「男性/女性」の性別や「あいうえお順」などに分類して、目当てのレコードが探しやすいようにしてある。そんな至れり尽くせりのエサ箱を探って「掘る」も何ないもんだよ。でもね、たとえばレコファンの新入荷コーナー(あそこは男女はおろか、洋邦の区別すらしない)なんかを見ると、あそこは「掘る」としか言いようがないんだよね。で、マニタ書房はどうかというと、ご存じのようにきっちり分類しまくっているわけだけれど、でも、その棚にどんな本が何が並んでいるのかは、実際に店まで来て棚の本を見てもらわないとわからない。あなた好みの変な本を「掘る」店であろうとしているのだ。レコファンの「掘る」は、否応なしに掘らざるを得ない消極的な「掘る」。マニタ書房の「掘る」は喜びをともなう積極的な「掘る」。そのことは常に意識している。2014年11月ウ日今日も朝から大雨だというのに、お客様が途切れず来てくださる。今日は1人目のお客様が秋元文庫の光瀬龍『SF その花を見るな!』を手にして、「これ子供の頃から探してたんです!」と、なんとも嬉しそうな表情を浮かべて買っていかれた。思えば、あれが今日の縁起の良さの始まりだったのだろう。ひとつひとつの売り上げは小さいものでも、その積み重ねで古本屋は日々のおまんまを食わせていただけるわけで、とてもありがたいことである。こうした商人の喜びを実感しながら、毎日を過ごしている。その花を見るな!―SF (1982年) (秋元ジュニア文庫)作者:光瀬 龍pontenna 2024-11-14 19:13 読者になる

朝目新聞-asame.com
●11/15 06:35
更新日:2024年11月14日/ニュース◆<11/11~11/14>11/14 <特撮◆~その他エンターテイメント>追加。 最大50%ポイント還元 ドリコム DREコミックス1周年&DREノベルス2周年記念フェア (終了間近) :kindleストア 50%OFF  ニチブンウィーク第2弾 (終了間近) :kindleストア≪今回イチオシ商品・セール-その7≫ 期間限定無料 集英社コミック 1 /2 その1(11/17まで) /忘却バッテリー /テニスの王子様 /ハイキュー!! /火ノ丸相撲 /アスミカケルその2(11/23まで) /ダークギャザリング /地獄先生ぬ~べ~|地獄先生ぬ~べ~NEO /ぬらりひょんの孫≪今回イチオシ商品・セール-その8≫≪今回イチオシ商品・セール-その9≫ 期間限定無料&50%OFF 秋田書店コミック 1 /2 /3 /4 /5 /6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 その1(11/21まで) /グラップラー刃牙|バキ|範馬刃牙|刃牙道|バキ道 /バキ外伝 その2(11/21まで) /僕の心のヤバイやつ|僕の心のヤバイやつ その3(11/21まで) /弱虫ペダル|弱虫ペダル SPARE その4(11/21まで) /レイリ /AIの遺電子|AIの遺電子 RED その5(11/21まで) /吸血鬼すぐ死ぬ /BEASTARS|BEAST その6(11/21まで) /聖闘士星矢 その7(11/21まで) /放課後ていぼう日誌 /ハリガネサービス|ハリガネサービスACE /BREAK その8(11/21まで) /博多弁の女の子はかわいいと思いませんか? /メイカさんは押しころせない /侵略!イカ娘 /実は私はその9(11/21まで) /スピーシーズドメイン /ルパン三世 その10(11/21まで) /クローズ|クローズZERO|鳳仙花 /WORST|グリコ|ゼットン先生 /クローバー /シュガーレス /QPその11(11/23まで) /片田舎のおっさん、剣聖になる /明日の敵と今日の握手を /我にチートを /モブから始まる探索英雄譚その12(12/31まで) /凍牌 ≪今回イチオシ商品・セール-その10≫ 期間限定無料 講談社コミック 1 /2 /3 /4 /5 /6 その1(11/17まで) /メダリスト /十角館の殺人 /波うららかに、めおと日和 /龍狼伝|龍狼伝 その2(11/19まで) /満州アヘンスクワッド /パリピ孔明 /ザ・ファブル|ザ・ファブル その3(11/20まで) /亜人 /ウィッチクラフトワークス /ウチの使い魔がすみません /錬金術無人島サヴァイブ /げんしけんその4(11/21まで) /ぐらんぶる /ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話 /イジらないで、長瀞さん /よわよわ先生その5(11/21まで) /杖と剣のウィストリア /100万の命の上に俺は立っている /FGO/turas その6(11/21まで) /時間停止勇者 /高度に発達した医学は魔法と区別がつかない /異世界マンチキン /聖者無双≪今回イチオシ商品・セール-その11≫ 99円~or 最大50%ポイント還元 コミックファイア8周年記念フェア (終了間近) :kindleストア≪今回イチオシ商品・セール-その12≫≪今回イチオシ商品・セール-その13≫≪今回イチオシ商品・セール-その14≫≪今回イチオシ商品・セール-その15≫≪特撮-仮面ライダーガヴ≫●『仮面ライダーガヴ』 第10話「特盛り!キャンディ砲!」感想・実況まとめ●ショウマって人間世界の生活に馴染んできてるし色々成長してるよね●有能だったバイト死んだし双子もう駄目だろこれ●酸賀がなんか怪しくなってきた●仮面ライダーガヴの新フォームでこれが出てくるのか●発売したばかりのゴチゾウが即品切れに●Amazon: 仮面ライダーガヴ DXガヴホイッピア&ケーキングゴチゾウ(特典:DXブシュエルゴチゾウ付き)●Amazon: バンダイ(BANDAI) SGライダーゴチゾウ02 8個入 BOX≪特撮-仮面ライダー≫●「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」感想まとめ関連:鳴海荘吉とフィリップでWになってたら…:風都探偵 154話「ようこそuへ3/光る魔物」 感想まとめ●「仮面ライダーアウトサイダーズep.7 アウトサイダーズと最期の戦い(デザイアロワイヤル)」の予告動画公開!!関連:アークオルフェノクが味方になるとは思わなかった●仮面ライダーゾルダのファイナルベント凄い威力だな●仮面ライダービルドに登場した武器で印象に残ってるやつといえば●新 仮面ライダーSPIRITS 第154話≪特撮-スーパー戦隊≫●『爆上戦隊ブンブンジャー』 第36話「夢へと走る道」感想・実況まとめ●「王様戦隊キングオージャー IN SPACE」感想まとめ●メガシルバー/早川裕作とかいう頼りになる兄貴●マジシャインって終始協力的なイメージだったけど見返したら≪特撮-ウルトラマン≫●『ウルトラマンアーク』 第17話「斬鬼流星剣」感想・実況まとめ関連:ギャラクシーアーマーは強いな:タガヌラーがあんなに増えるなんて●ベロクロンって凄いデザインしてるよな●ウルトラQでは人間だけで怪獣と戦ってたんだよな≪映画≫●2022年映画という国内100億越えを4本出したキセキの世代●映画「変な家」、とんでもないヒット作となっていた●映画「動物界」を結月さん鑑賞する ニコニコ動画:「ウソだろ、どうなってんだよ」エミールの身体に“動物化”の兆候が現れる!?『動物界』 本編映像:結月さんの映画紹介「ロブスター」 ニコニコ動画●「ものすごい興奮!」「こういうのが観たかった!」と絶賛!ドウェイン・ジョンソン×クリス・エヴァンス『レッド・ワン』●「好き放題やりやがってこの野郎!と大喜びして観た」ジェイソン・ステイサム主演『ビーキーパー』 日本語吹替版、上映決定≪映画-その2≫●『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』 予告編が初公開!来年5月23日に日米同時公開決定●「本年度ベスト級の一本!」「夢中で観た」「未だ興奮がさめやらない」絶賛コメント到着!『ドリーム・シナリオ』●『エイリアン』 ドラマ版「エイリアン:アース」本編映像初公開!新ヒロインの姿が明らかに●カルト集団に娘を誘拐された男の復讐劇「このミス」1位ベストセラー映画化『神は銃弾』 公開決定●「ジブリを実写化したら超怖かった」みたいな映画?幻想・怪奇・おとぎ話が好きな人は必見『ダーク・フェアリー』●『ハリポタ』 ロン役ルパート・グリントが来日!日本のファンへの愛語る「僕の一番お気に入りの人たち」≪映画-スーパーヒーロー≫●「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」と「サンダーボルツ*」の新予告公開!●「デッドプール&ウルヴァリン」に色んなウルヴァリン出てきたけど●「ホワット・イフ…?」シーズン3の予告動画公開!!●シルバーサーファーって強いの?●「ジャスティス・リーグ:ゴッド&モンスター」見たんだけど違う世界のジャスティスリーグもいいね●スパイダーマンやヴェノムを倒すほどの強敵“クレイヴン”出生の秘密に迫る『クレイヴン・ザ・ハンター』●『スパイダーマン4』 2026年夏、日本公開決定!トム・ホランド続投●『ブラックパンサー3』 製作中!デンゼル・ワシントンが出演へ●Amazon: マーベルレジェンド・シリーズ キャプテン・アメリカ キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド≪ガンダム-コミック≫●機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還 第97話-1●機動戦士ガンダム0083 REBELLION 第87話-2●機動戦士Zガンダム Define Process 29-3●機動戦士ムーンガンダム episode60-9≪ガンダム-スレまとめ≫●ヅダのコスプレでテレビに写った結果…●Vガンダムって名曲多いよね●ガンダムシリーズ主人公で1番明るいのは誰だろう周囲との協調性とか諸々含めて考えるとベリルでしょうか。●「劇場版ガンダムSEED」冷静になってみると、なんでズコック被ってたんだ?●ガン消しスレ どういう理由で高額で取引されてるんだろう?●一年戦争時にキマイラ隊が前線で戦っていればジオンが勝利していた説●「光芒のアバオアクー」を映像で見たい≪ガンダム-スレまとめ-メカニック≫●ガンダムのスカートにある謎の黄色パーツの役割●モビルスーツって宇宙で戦うなら目立たないように黒く塗った方が良いと思うんだけど●ガンダムシリーズのMS、ドレミの歌が作れない●ガンダムのアナハイムとサナリィの因縁のコンペの歴史がこちら●生産性や整備性の向上などを図った『統合整備計画』 って内容自体はいいよね≪ガンダム-スレまとめ-メカニック-MS別≫●一番好きなゲルググ系MSについて語れ●ガンタンクってモビルスーツだったんだ●最近のジ・Oの設定「機体の駆動系にサイコミュ技術を使っていたので動かなくなりました」●バンダイ(1987年)「”最強のガンダム”を作れ」モデグラ「おかのした」●トーラスという思ったよりだいぶ強い量産機●GT-FOUR、連邦軍が初めて計画した可変MSなのに掘り下げが少な過ぎる●「Ζプルトニウス」という知ってる奴がかなり少なそうなガンダム≪本・雑誌≫●短い巻数で完結しているおすすめラノベ作品を教えてほしい●オタクが好きそうな『文学作品』 といえばクラフト+サバイバルなゲームが好きな方はぜひ「ロビンソン・クルーソー」「十五少年漂流記」を読んで頂きたいです。●「吸血鬼ドラキュラ」の作

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena