longlongloveletterのアンテナ
id:longlongloveletter


2/34ページ
▽はてなアンテナ - long hope●04/25 22:08 2025/04/25 21:41:47 Larval Subjects .4,875,752 hitsLet's Talk About Jouissance, Baby!Circulating ReferenceFlat Ontology, Questions, and AssemblagesLarval Subjects .Blog at WordPress.com.2025/04/25 21:20:43 蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-ゾントハイマー「ワイマール共和国の政治思想」から保守革命を考える書評 (65)政治 (8)2025/04/25 21:19:03 沖縄タイムストップページ(最新ニュース)交際相手殺害の男に求刑通り懲役13年 那
▽難波和彦+界工作舎●04/25 20:04 2025年04月24日(木)曇りで過ごしやすい一日、9時出社。神戸の光嶋祐介さんから『建築のはじまりー光嶋裕介の旅とスケッチ2007-2024』(光嶋裕介:著 左右社 2025)が届く。全ページに光嶋さん自身が描いたカラーのスケッチを掲載した美しいけれど力強い本である。直ちにお礼のメールを送信し、facebookで紹介する。『二〇世紀の思想・文学・芸術』は、第八回「世界内戦2・0」を読み終わり、第九回「批評の革新」へ進む。第八回の後半では、サルトルに対するレヴィ=ストロースの批判が紹介される。第九回ではフォルマリスムの革新性と批評性が検証される。この根拠として、フォルマリスムの方法が異化にあることが確認される。フォルマリスムから構造主義が生まれ、実存主義にける主体性が批判されるのである。美術批評においてはカントの批判哲学に根拠をグリーンバーグのモダニズム批評が展開する。
▽お気に入り いろいろ●04/25 19:54 【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
▽はてなアンテナ - jtmのアンテナ●04/25 19:49 2025/04/25 17:37:31 natsuno hiraiwa news1 介護2 癌3 英語4 歴史5 スピリチュアル6 語学7 中国語8 病気・闘病9 鉄道・飛行機10 教育・学校
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Flonglongloveletter%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
