はてなアンテナ
愛・蔵太の気ままなアンテナ
id:lovelovedog

DVD

グループ一覧
17/216ページ

blog of Dr. Makoto Ibusuki
●04/20 07:54
1 中国語2 イベント・祭り3 留学4 コレクション5 認知症6 車・バイク7 スクール・セミナー8 ブログ9 病気・闘病10 科学防空壕跡で中学生四人が死亡 防空壕で中学生4人死亡/...警察の証拠隠滅の歴史・・・二俣事件 ちょうど今夜の放送であっ...今市事件判決評: 取調べ録画映像をめ.. 4月8日、宇都宮地裁は、...

マフスのはてな
●04/20 07:09
2025-04-19■サム・フリークスの場内BGMのプレイリストをケン・ローチの『石炭の値打ち』の再上映企画の最新版に更新いたしました。Vol.27の時と同様に、「チャールズ・アトラス」をキーワードにケン・ローチとフーとマフスが繋がったことを踏まえた選曲となっております。pikao 2025-04-19 00:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書くサム・フリークスの場内BGMのプレイリス…

The Infinite Temple of Wandering Children
●04/20 06:49
1 哲学・思想2 韓国語3 ブログ4 投資6 法律・裁判7 鉄道・飛行機8 政治・経済9 競馬・ギャンブル10 金融・マネー

Ryota Sakanaka:none;
●04/20 03:45
2025-04-17■ロス・ロボス2021年のアルバム"Native Sons"。カバー集なのだが、ビーチ・ボーイズの"Sail on, Sailor"をやってて、これがまるで思いがけない掘り出し物みたいな感じで、曲の並びに配置されていて、これがじつに良くて、バンドというのはすぐれた曲を自作して演奏するのもいいけど、まずそれ以前に既存曲をカバーできることが素晴らしいのだとつくづく思う。既存曲をカバーすることの歓びを表現するために、バンドという構成様式が必要とされてるんじゃないかとすら思う。この曲を選んだということ、この曲をこのように演奏したということ、もっと他でもありえたし、こうではない演奏もありえたけど、ひとまずこれを仮確定としたこと、その判断そのものだけを、音楽を聴くものは受け取っている。で、それ以外はきれいに美味しく食べてしまう。美味しく食べて、あとには何も残らない。ただ、きっ

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
●04/20 00:09 中毒者
2025-04-19

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena