▽mmasudaのはてな日記 ●04/20 19:36 2025-04-192025年度版:出張先の宿のテレビで動画サービスを観る装備デジタルガジェット似たようなことをやっている人はたくさんいるし陳腐な内容だと思うけど一応まとめておく。モチベーションNFLシーズン中に出張があってもNFL GAMPASS を大画面で観るために宿のテレビのHDMI端子を拝借してやっています。こういうトラベルポーチに一式をまとめてあります。このトラベルポーチは東急ハンズで買ったやつだったはず。使っているもの基本的には Googlecast with Google TV を使っています。宿が変わるたびにGooglecast with Google TV の無線LAN設定を変更するは面倒なのでトラベルWiFiルータを使っています。宿のネット環境品質が劣悪な時でも使えるように楽天モバイルsim を入れた4G LTE トングルをにトラベルWiFiルータに刺
▽nicotakuya ●04/19 04:01 2025-04-16リザード for PC-6001mkIIプロジェクトEGGで配信している「リザード for PC-6001mkII」を遊んでみました。今回、自分が遊んだのは期間限定で無料配布した「リザード for PC-6001mkII」です(2022年のプロジェクトEGG20周年キャンペーン)。この特殊な「リザード」はなぜか、寺院で「セーブしますか」というメッセージがスキップされてしまって、セーブができません。起動時はロードの選択肢が出てきません。仕方ないので、ステートセーブで遊びました。きびきび動きます。当時は3Dの迷路がそれらしく動くというだけで凄いインパクトでした。「リザード」と言えば、これ。素手で殴り合う戦闘モードです。バシッ!という音が気持ちいです。1キーを連打するだけでゲームが進んでしまうので、戦略性がありません。ランダム要素がありすぎです。ザコ敵にすらダメー
▽かけまわる子犬。 ●04/17 20:55 投稿者 たかちゃん。 10:50 AM FreeBSD, デスクトップ, Windows, ESXi・VBox・bhyve仮想化, PC パーツ コメントはありません »