2021-02-26
古本夜話1121 五車楼『桂園遺稿』
前回、正宗敦夫は井上通泰に師事して歌を学び、与謝野寛・晶子夫妻ともに『日本古典全集』を編集して予約出版で刊行し、その別バージョンの「歌文珍書保存会本」として、井上の『万葉集新考』も出していることを既述しておいた。
そうした正宗と井上の関係からすれば、旧派風の歌人される正宗は歌だけでなく、出版や編集に関して、井上を見習っていたのではないかと
ヘンリー・ジェンキンズ『コンヴァージェンス・カルチャー ファンとメディアがつくる参加型文化』渡部宏樹、北村紗衣、阿部康人訳、晶文社、2021年、21〓 59ページ。〓
このようにオーディエンスの参加を強調するとなると、次のような結論を期待するかもしれない。伝統的な一対多のメディアのあり方は終わりを迎えている。これからは一人ひとりがつくり手となる時代だ、と。しかし著者はそう考えていないようだ。確かに
2021年02月15日
文芸誌「MONKEY」で連載が始まりました
本日発売の柴田元幸さん責任編集「MONKEY Vol.23」から新連載が始まりました。
題して、「No Music, No Stories」。
私の好きな曲をモチーフにして思いつくままにストーリーを書いてみる。というこれまでやったことのない試みの連載です。
昨年末に高橋源一郎さんと対談したときに「あなたの中にはよいブレイディとわる
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
FAQ / お問い合わせ窓口
2020.12.06
米議会下院がマリファナ合法化を可決
依然としてブログを定期的に更新できるような生活には戻れていないのですが、マリファナ合法化の話題は長い間、追いかけてきたものなので、重要な一里塚を記録しておきます。
House Passes Landmark Bill Decriminalizing Marijuana - The New York Times〓2020年12月4日、米国議会
Home
Fausse
Réussir sa lettre d’insulte
Le Cadavre Exquis Amoureux
Cadavre exquis final
Edition papier
Mon Compte
Mes favoris
Déconnexion
La boutique
Panier
ConnexionDevenir membre
Le site des c