すべて | ★daily★ | デザイン | ペンディング | 自転車 | 写真 | 写真集 | 酒呑み・旅・温泉 | 道路情報 | 読書
799075総訪問者数:
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
1 鉄道・飛行機
2 教育・学校
3 語学
4 癌
5 科学
6 FX
7 健康・医療
8 ネット・IT技術
9 英語
10 部活・サークル
WEB
2025/05/26
新潮社Foresightで『日本経済の死角』が紹介されました。
1 韓国語
2 発達障害
3 病気・闘病
4 中国語
5 受験・勉強
6 米国株
7 部活・サークル
8 介護
9 認知症
10 教育・学校
1 韓国語
2 発達障害
3 病気・闘病
4 中国語
5 受験・勉強
6 米国株
7 部活・サークル
8 介護
9 認知症
10 教育・学校
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
1 英語
2 法律・裁判
3 病気・闘病
4 フィギュア
5 介護
6 コスプレ
7 FX
8 哲学・思想
9 歴史
10 部活・サークル
1 英語
2 法律・裁判
3 病気・闘病
4 フィギュア
5 介護
6 コスプレ
7 FX
8 哲学・思想
9 歴史
10 部活・サークル
2165014
いいね!1
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
コメント (1)
にわまこと/矩手を出せない時の 給水配管
2025.05.222025.05.25
山形正宗 稲造 純米吟醸 田植えバージョン
/税込価格:\ 2,200
最後の一本!
山形正宗 稲造 純米吟醸 田植えバージョン
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
閲覧 4,541,339 PV
訪問者 1,912,659 IP
2025.05.27
告白怪談 そこにいる。 川奈 まり子 著
各地から引き寄せられるように集まってきた怪異の体験談を、その時代と場所を確認し、紡ぎ上げた書き下ろし。現れてきた〈もの〉たちの異界へ誘う、「和裁寮」「彼女の箱」など全三十二話。
2025.05.27
聊斎本紀 閻 連科 著 谷川 毅 訳
古典怪異短篇集『聊斎志異』を巨匠が再創作。絵画の中で生を得る絵師、人間の心臓を食べて転生する妖女、狐と人間の交歓など、千夜一夜物語のごとく紡がれる世にも不思議な36の物語。
2025.05.27
ヘリオガバルス ジャン・ジュネ 著 宇野 邦一/鈴木 創士 訳
あらゆる侵犯を繰り返す若きローマ皇帝が追い求めた、美しき愛のかたち――ジュネが最も輝ける時代に書かれた幻の戯曲。80年の時を経て発見された文学史的事件。
2025.05.27
怪異伝説の民俗学 藤沢 衛彦 著
人間が生きるところ、洋の東西
ポップコーンを食え!、映画 岸辺露伴は動かない 懺悔室
岸辺露伴は動かない 懺悔室
実写版の露伴先生、映画の第2弾。
前作はフランス・パリだったが、今作はイタリア・ヴェネツィアより。
原作ではポップコーン投げが、
一番のメイン見どころと言われるが、
今回の実写化に当たって確かにそこが凄くジョジョ世界らしくもあった。
なんせ、舌に宿る呪のヤツがグロいのだ。
ベルセルクばりのベヘリットみたいなグロさ。
そこだけジョジョらしさ全開であるが、今作は映画化に当たってその後の物語が付加されて、
ある意味再構成されているので、それはそれで原作とは違った問いかけと答えがあるので、
実写化、別作品として見るべきだろう。
例によって露伴先生だけ、
イタリア・ヴェネツィアへロケ旅行に出てしまい、
泉京花くん、置いてけぼりを食う。
今回は娘役として玉城ティナが出てくるのだけど、
アメリカ人日本人のハーフがいい具合
2025年5月26日
旅行案内書「ロンリープラネット」に出会った
外国人観光客が手にしていたロンリープラネット
ロンリープラネット日本編
京都大学付属病院で外来検査を受けた帰路、バスの隣りの席の外国人観光客が手にしていた旅行案内書が目に止まり驚いた。なんとロンリープラネット(Lonely Planet)でないか。思わず写真を撮らせていただいた。私は金閣寺の近くに住んでいるので、連日、外国人観光客とバスに乗り合わせるが、このロンリープラネットに限らず、紙媒体の旅行案内書を所持している人に出会ったことがない。彼らはソーシャルメディアで細かい情報を仕入れ、来日するとスマートフォンに道案内してもらう。飲食店の在り処は無論のこと、バスの運航経路も簡単に分かるらしく、尋ねることなしに乗車している。路線番号を間違えるのはむしろ京都にやってきた日本人観光客である。私の経験ではアメリカのグレイハウンドのよう
プライムの前輪を組み直しました
2025/05/23 Fri. 23:11 [edit]
お客さんから プライムのアタッカーという
ディスクブレーキ用の前輪をお預かりしました。
念のため書いておきますが
アタッカーにはリムブレーキモデルもあります。
アタッカーの、さらにディスクブレーキモデルという意味です。
ストレートスポーク用ハブ 24H
左右強制2クロス組みで
スポークは ヘッド部分を見ると
DTのスポークだということが分かります。
伝聞によれば 全エアロライトだということです。
スポークが1本とんでいますが、
これで3回目だということで
スポークの全交換をご希望です。
これまでの2回の補修は
お客さん自身でやったということです。
これまでの2回の補修箇所は
黄色いテープが張られており、
全エアロライトで組まれているということに対して
同じスポーク比重のCX-RAYを使っていますが
長
異界へと導かれるかのような素掘りの切り通しを、早朝からトコトコ…。
22
続:某所にて 異界へと導かれるかのよう...
2023夏@塩見岳[1] at 7:00 a.m....
2024夏@秘湯日和[前] August 20, 2...
試し張り[4] May 13, 2015...
試し張り[3] April 20, 20...
1986夏@知床岬 GW突入! といっても、...
【近況】土曜の夜にYahoo!のTOP画面に「島田紳助氏リングに登場 場内騒然」というのがあったんだけど、その記事を読んでいたら「島田氏は11年8月に芸能界を引退」という文言が。今年の8月で引退から14年という事実にオレ内騒然…。食休みがてら半分寝てるアイツに「紳助が引退したの何年前か覚えてる?」と聞いたら「...5年前?」だと (笑) 。
月の廃ゴルフ場
月の丘ゴルフ場
月の丘ゴルフ場は北海道にあったゴルフ場の通称。
1993年に小林企業グループが母体となって会員制ゴル....
スポーツ施設 北海道
2025年 05月 25日
雨上がり
昨夜から朝にかけて本降りの雨が降りました。森は濃霧に包まれました。
# by jinbaichinoo | 2025-05-25 16:01 | Comments(0)
マムシ 茗荷を収穫していたらマム...
カモシカ 我が家の近くに時折カモシ...
ツチクリタケ ”土栗茸”栗というより柏...
ヒメスイセン ”姫水仙”小さな水仙が芽...
懐かしのLars Janssonによるスタンダード中心のアルバム。
2025年5月26日 (月)
懐かしのLars Janssonによるスタンダード中心のアルバム。
"What’s New" Lars Jansson(Prophone / Spice of Life)
懐かしいアルバムだ。このアルバムには3人のミュージシャンのサインが入っているが,これは私がLars Jansson含めて,初めて北欧のジャズのライブに接した際に彼らにもらったものである。思えばそれが2010年の秋口(@今はなき六本木STB スイートベイジル)のことであった。それから約15年,私も北欧のみならず,欧州のジャズに触れる機会も当時とは比べものにならないほど増えたことは,我ながら感慨深い。
そもそも本作のトリオは,先日来日して素晴らしいライブを聞かせた面々によるものだが,このトリオの結成直後の演奏ということになるよう
ロードバイクのチェーンへの注油方法と注意すべきポイント
2023/08/31 松尾修作
自転車のメンテナンス特集
2025年 05月 24日
カメラが壊れました矢先に、リコー様から新型「GR」の発表がございました。何という神様のお導き。それはそれでよいのですが、先立つものにつきましてもお導きを頂きませんと、どうにも収まりがつきません。
◎神戸市中央区/旧居留地
タグ:
スナップ
神戸
みんなのスナップをまとめ読み
# by Shashin-Zake | 2025-05-24 16:38 | カラー写真
神戸(1169)
スナップ(542)
2025年05月25日
5/25考えてはいけないことが頭をよぎる。
筑摩書房の小山清「犬の生活」を寝る前にチビチビ読んでいるのだが、自伝的短篇『前途なほ』(子供時代から作家習作時代までを、家に稽古に来ていた女浄瑠璃氏との交流を軸に描く)が素晴らしかった。物語の着地が、久生十蘭のように鮮やかだったのである。こういう良い小品との出会いは、心が豊かになる気がする。さらにチビチビ読み進んで行こう。そして昨日の朝日新聞朝刊サンヤツ広告に、「古本屋ツアー・イン・日下三蔵邸」と「断捨離血風録」が堂々登場!本の雑誌社さま、ありがとうございます!この広告を目にした人は、二冊とも欲しくな~れ、欲しくな~れ~。
そして本日は午前九時四十五分に手ぶらで家を出て、ブラブラ高円寺へ。昨日あっさり行くのを諦めた、「西部古書会館」(2008/07/27参照)の『中央線古書展』二日目に飛び込む。まだ何か残ってるかなぁ~……
現在 288エリアの林道マップを掲載しております。
<山梨県 20 エリア> 2025.05.23現在
【林道鳥居峠線】
【小武川林道支線】 【林道専用道小字沢一号支線】 【林道御所線】
【荒倉山林道】
17
15
14
柳沢峠から竹森線最高点、雲が舞う 2.. 土曜は雨。前線が後退して...
やまもとのねぎ焼、新幹線車内でのお召.. 先月に続き、所用で西へ。...
昔日の面影・武蔵境駅周辺 vol.2 私どもがこの街に越してき...
2025年 05月 24日
週末のライド記録
週末は涼しくなりましたね。というよりも寒くなりました。衣替えで仕舞おうと思っていた長袖を出してきました。簡素なネッ...
電線亀甲縛り マンションの光ファイ...
2025.05.23
[開催日決定]『アンチ・アンチエイジングの思想』刊行記念 上野千鶴子×國分功一郎トークイベント
ジュンク堂書店 池袋本店 6月3日(火)19:00-20:30
イベント
コラム
2025.05.23
みすず ブックリスト:ことばと過ごす、くつろぎの時間――長田弘の詩と散文
みなかみ3ダム春の点検大放流2025・ダム充の2日間! 2025/05/25 山歩き・ハイキング 続きを読む
6月から仕事の関係で暫く大型連休は取れなくなるので5月17日から数日間かけてチャリ旅を計画。・・・のはずがGW以降、梅雨入りしたかの様に晴れが安定せず雨が多い。旅行を予定していた日程も初日、2日目は雨が濃厚で、それ以降も安定せず予報も日替わりで変わる有様。なので1、2日目は割り切ってチャリを諦め、チャリ以外で楽しめる事はないかと検討したところ、丁度良いイベントがあった。それは藤原・奈良俣・矢木沢ダムの点検... 続きを読む
山歩き・ハイキング (17)
2025/05 (6)
対談 北井一夫 × 田中長徳 1月12日(土)...
「こんにちは。アルファ・ケンタウリ星.. 円城塔『Self-Ref...
W杯だから、(自分の)サッカーの話 ジュール・リメ杯2018...
ニコンサロン落選 先週応募したニコンサロン...
4
10
# by amitsuka1210 | 2025-05-23 18:49 | 奥多摩 | Trackback | Comments(2)
palletさん、おはよ..
by amitsuka1210 at 08:55
僕たちの2025年GW~♪ GW後半は雅ちゃんと新潟...
リハビリ登山 @奥の院峰 5月18日に雅ちゃんが空...
ブーツアウトをレーシングブーツで試し.. ツーリング用のハーフブー...
N-VAN トランポ仕様をDIYする.. バイクを積載して気になっ...
ジャンクで買ったAVアンプがイイ音鳴らす 10年以上使ってるAVア...
301 views
194 views
168 views
140 views
124 views
100 views
68 views
65 views
十四代(じゅうよんだい)「純米大吟醸」酒未来
56 views
2009.05.182017.10.12
43 views
1 中国語
2 ネット・IT技術
3 ゲーム
4 歴史
5 米国株
6 英語
7 鉄道・飛行機
8 イベント・祭り
9 教育・学校
10 FX
広告・デザイン・ビジネス
2025.05.23
『日本タイポグラフィ年鑑2025グランプリ』スペシャルトーク レポート
ニュース
2025.05.23
『ノアの剥製 上』発売記念!まくらくらま先生直筆サイン入り景品プレゼントキャンペーン開催!
新刊
2025.05.22
THIS AND THAT
外環道路本線工事 武蔵野市内への到達時期は?
2025年05月23日 11:17
5月21日に外環道路特別委員会で外環道路本線の工事がいつ頃武蔵野市内で行われるかを確認した。 ...
武蔵野市議会 新たな正副議長を選出
2025年05月22日 16:35
武蔵野市議会は5月22日に臨時本会議を開会し、新たな正副議長を選出した。 ...
まちづくり・環境 (540)
外環道路 (130)
市議会・議会改革 (280)
雨後の露濡れツツジ巡り 檜洞丸
2025年05月24日 18:27
GWが終わり、5月の週末は天気がよろしくないですね・・・この週末も土曜の午後に土砂降りの雨日曜も微妙な天気でしたが、独りアカヤシオとシロヤシオが咲き始めた西丹沢へ!新東名の橋脚工事は橋が架かり順調に進んでいるようですビジターセンター前の駐車場は、やはり満車な ...
48
山行記録 (309)
丹沢 (21)
2025年05月25日
“一枚入魂”
久しぶりにフィルムで写真を撮ってもらいました。デジタルの場合、いっぱい数をとり、いいものを選ぶ。フィルムでそうしようとすれば、恐ろしくフィルム代が嵩むことに。一度シャッターを押せば、後戻りはできない。今回は僅か15枚の撮影です。カシャ、カシャ。一枚、一枚、心に刻まれたシャッター音は、もしかすると出来上がる写真より永遠かもしれません。
(担当:三島邦弘)
アメ横の路地 路地も、いろいろ・・・ア...
夏の終わりの貯木場 静かな貯木場に、ひまわり...
東急沿線散歩 2 ...
本とカメラとコーヒーと・・・ 本とカメラとコーヒー・・...
2025年5月24日土曜日
毎度のことで尾根幹&小山田バカ連
本日(5月24日)は、朝起きたのが8時近く。急いでウンコをしてぞんざいに拭いて、牧馬方面を目指して自転車で出かけました。結構寒い。
Read more »
Read more »
Posted by いぼじ_きれじ at 21:53 0
comments
Labels: 自転車(出かける)
自転車(出かける) (173)
▼ 2025 (58)
▼ 5月 (11)
毎度のことで尾根幹&小山田バカ連
すず:「シリーズ横溝正史短編集Ⅳ」放送決定 (05/24)
未分類 (8)
仕事 (667)
【2025/04/26 14:09】 仕事 | COMMENT(3) |
【2025/03/28 22:14】 仕事 | COMMENT(9) |
<リトルカブでゆく>四万・野反 分断国道ツーリング (05/23)
<備忘録>TCRのチェーンを交換 (05/22)
2025年05月 (4)
自転車 メンテナンス (158)
リトルカブ (19)
23
CM:0
TB:0
09:30
<リトルカブでゆく>四万・野反 分断国道ツーリング
Category : リトルカブ
群馬県吾妻郡にある国道353号と国道405号は分断国道です。
国道353号は中之条町四万と新潟県魚沼群湯沢町まで、国道405号は中之条町らか長野県下水内郡栄村まで不通区間があります。
自転車でルートを組む場合、行って来いは避けたいところです。また、この区域は坂も厳しいのでリトルカブ出動です。
前日も休みだったので、17時頃ベッドにもぐりこんだのですが、21時過ぎまで眠れた気がしないまま22時にアラームが鳴ったので3.40分はウトウトしたのかもしれませんが寝不足は否めません
新高野横断歩道橋
Author RasandRoad Date 2025年05月23日
名神高速栗東IC・国道1号・国道8号が合流する(俗称)栗東第二IC近くの国道1号に架かる横断歩道橋の北側昇降階段がループしている。 江戸時代に成立した旧東海道では自動車交通をさばくことができず昭和20年代にバイパスとして
Tagged 国道, 滋賀県 | Leave a comment |
螺旋階段歩道橋
のの字な歩道 (151)
螺旋階段歩道橋 (134)
2025年5月 (7)
2025年05月24日|山サイ&自転車ツーリング
鉄分補給 廃線跡を自転車で走る!!
GWに長野県北西部に遠征サイクリングから早1ヶ月が経とうとしていますが、その時に走った篠ノ井線旧線跡(廃止跡)についての詳細レポートを今回はお届けします。長野県塩尻駅から篠ノ井駅を結ぶ篠ノ井線は、中央本線(中央西線)とセットのように組み合わされる路線ですが、 …
続きを読む
2025年05月22日|自転車
チェーンガードが切れた!!
平日サイクリングに慣れてしまうと、土日にはあまり走りたくなくなります。昨日は大和市・座間市・綾瀬市付近を厚木飛行場眺めながら自転車を走らせました。泉の森は、江ノ島付近に流れ込んでいる引地川の源流域となります。谷戸的な地形がそのまま公園として保存されていて …
続きを読む
鉄分補給 廃線跡を自転車で走る!!
チェーンガードが切れた!!
山サイ&自転車ツーリング (102)
自転
糸魚川ラン2025(追伸あり) 1.コース自宅-相模湖-...
帆布のフロントバッグのランドナー 1.コース自宅-境川CR...
2023東京糸魚川ラン 1.コース八王子-大垂水...
インプレッション
1,158g! 新型Craft Racing Works CS4045 第2世代 インプレッション:次世代リムが実現する超軽量体験
2025.05.23 2025.05.24
インプレッション
1,158g! 新型Craft Racing Works CS4045 第2世代 インプレッション:次世代リムが実現する超軽量体験
2025.05.232025.05.24
Vittoria CORSA PRO インプレッション "最高峰の標準"タイヤ
2025.05.19
1,158g! 新型Craft Racing Works CS4045 第2世代 インプレッション:次世代リムが実現する超軽量体験
2025.05.232025.05.24
1円スタート!Dura-Ace R9200 4iiiiやROVAL RAPIDE CLX 2など
2025.05.22
ホイール45 実験
© 1987 - 2025 Place M All Rights Reserved.
やっと完結したクリフトン年代記 昨晩ジェフリー・アーチャ...
六本木の変なビル 先日、写美に行ったついで...
迷彩柄が美しいウンモンスズメ 冬鳥がいなくなって、最近...
佐々涼子『エンジェルフライト-国際霊.. 佐々涼子さんの『エンジェ...
廃墟と廃虚 先日NHKのニュースで東...
富士ヒル直前!レース前のおすすめ整備とおすすめしないこと
油圧ブレーキ オイル交換は定期的にやったほうが良い理由
整備・メンテナンス (796)
2025年05月21日
Alexander Frode写真集『der Blick wie zuletzt』 (Sudtrurm Press/2022年8月発行)
Alexander Frode写真集『der Blick wie zuletzt』
Sudtrurm Press/2022年8月発行
B5変型/カラー/108ページ /写真点数:100点
定価:4500円(税込)
鉄道および、線路跡と建物などを捉えたきめの細かい視線によるドイツ、ケルンの写真家アレクサンダー・フローデの2019年から2022年までの写真100枚。
sokyusha at 16:58|Permalink│ │写真集新刊
Alexander Frode写真集『RISSE』 (Editions Infinies/2021年9月発行)
Alexander Frode写真集『RISSE』
Editions Infinies/
1 韓国語
2 フィギュア
3 金融・マネー
4 投資
5 法律・裁判
6 政治・経済
7 ブログ
8 ライブ・バンド
9 ネット・IT技術
10 スクール・セミナー
清水沢炭鉱ズリ山からの眺望
40年以上前からよく登りましたが、今も眺望は最高です。
だいぶ木々が生えてきましたのでいずれは木々に覆われることでしょう。
夕張市で写す。
夕張の春、美しい春紅葉
タグ:
清水炭鉱ズリ山
炭鉱
夕張
みんなの清水炭鉱ズリ山をまとめ読み
2
Tweet
# by ysnowy | 2025-05-23 18:28 | 夕張 | Trackback | Comments(0)
4
嫌な予感がするニャ
2025/05/21 (Wed)
I Have A Bad Feeling About This
α6600/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/May 2025
出会うときはいつも物陰に隠れたり逃げてしまう、臆病な黒白くん。久しぶりに会えました。
今回はほぼ2年ぶりの撮影でしたが、優しく声をかけても緊張を解かず相変わらずのビビリ顔。
もっともこの地域でキミにはほとんど会えないから、出会うと毎回初対面と同じ応対をする。
キミの顔はしっかり覚えているのに、ぼくの記憶は残ってないのでしょうか。寂しいですね。
You Found Me!
α6600/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/May 2025
I Don't Want To Talk About It
α6600/E 70-350mm
LAST UPDATED 2025.05.23
「VOL.472:富士を眺める二刀流の山旅 Trekking&Touring
ニシヒガシ」
2025/05/22
現在472個 の濃厚レポートを掲載中。当サイトオリジナル詳細レポートのアーカイブ。
国土地理院25000地形図などと照らし合わせながらトレースして見てくださいね。 2025/05/22
尚、こちらに格納されているテキストレポートはREPO189以降のものだけになります。 2025/05/22
フィールドレポートに次ぐ、林道浪漫の真骨頂とも言える盛りだくさん情報をどうぞ。 2025/05/23
すると「林道マップ」に接続します。現在288枚のお手製エリアマップ掲載中ですが
2012年よりGoogleやカシミールを使ったマップに変更させてもらっております。 2025/05/23
AKABU 純米吟醸 雄町
赤武 季節限定酒
産地 岩手県
原料米 雄町
精米歩合 50%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
ALC 15%
容量 720ml
価格 2530円(税込) 2300円(本体価格)
2025.5.23 『だいたいしあわせ』『ハンニバル・レクター博士の優雅なお料理教室』を刊行
2025.5.22 重版情報を更新しました
だいたいしあわせ
ハンニバル・レクター博士の優雅なお料理教室
2025年5月27日
ユリイカ2025年6月号 特集=カレー沢薫
2025年5月27日
現代思想2025年6月号 特集=テラフォーミング
2025年5月27日
現代思想2025年6月臨時増刊号 総特集=シェリング
2025年5月26日
「科学知」と「人間知」を結びつけるために
池内了 著
2025年5月26日
カミュ ふたつの顔
オリヴィエ・グローグ 著,木岡さい 訳
2025年5月26日
行為する意識
吉田正俊、田口茂 著
2025年5月26日
ビールに憑かれた人びと
東風谷太一 著
2025年5月26日
この社会に、建築は、可能か
伊東豊雄 著
2025年5月26日
第10回〈6社共同〉「世界のノンフィクションがおもしろい!!」フェア 全国60店舗超で開催中!
NewKYOTOGRAPHIE: 京都物語 |十二支
新刊
写真
特装版 サランラン 사란란 (Sa-lanlan)
サランラン 사란란 (Sa-lanlan)
2025.05.21
メディア情報
【メディア掲載・記事まとめ】「The Horses of Yururi Island ユルリ島の馬」
サイクルフィールド 2025年6月号
サイクルフィールド6月号をお届けします。
CF2506bis.pdf
PDFファイル 13.7 MB
U262 復讐には天使の優しさを
イサク・ディネセン 著
横山 貞子 訳
歩かなくても棒に当たる
安藤 奎 著
海まで100年
笠木 泉 著
テーマで学ぶデンマーク語(音声DL付)
三村 竜之 著
2025.05.18
【イベント】6/7『中国パンダ旅』特別対談・はな×高氏貴博
Last Updated on 5月 20, 2025 by 松永晴矢
利根川自転車道(手賀沼~銚子)
コース概要 柏から手賀沼を経由して利根川に出て、利根川沿いに銚子まで走る。 距離:97.0km 獲得標高:290 m
▶︎鈍行更新通販新入荷◀︎
TOPPING E30 DACレビュー
これまでDACはiFi Audio iDAC2を愛用していました。コンパクトなのに音質は非常にクリアでリスニングにはもってこい。サイトの製品解説を見ると、こだわりの設計にそれだけでほしくなってしまいます。一つだけ難があるとすると、USBバスパワーなのでDAPからOTG接続で使えな...
macOS High Sierra 10.13.2のrapportdがネットワーク受信接続を求めてきたので拒否
macOS High Sierraのアップデートが出ていたのでインストールしました。あまり大きくなかったような気がしたのですが、再起動して30分以上かかりました。
写真で見る!小山田周回コースガイド
尾根幹線近辺で自転車に乗る方は「小山田周回」が定番コースの一つのよう。通しで走ったことがないので、さっそくランニングで行ってみました。自転車と違っていつでも立ち
ルート 127.5km △1,486m
クリックするとRWGPSでZoomできるようになります。
札掛を過ぎて勾配がきつくなると、スピードは落ち、視界が近くなります。こんな落とし物にも気が付きます。なんとなく放っておけない気持ちになったので持ち帰りました。
三方分山/2025年5月19日
1月末の雲仙普賢岳からずいぶん間が空いてしまいましたが、そろそろ登山活動再開です。
今年は空木岳、笠ヶ岳、皇海山、黒部五郎岳などの1泊で行けそうな百名山に登りたいと思ってますが、まずは低山のハイキングから。どこか良い場所はないかと探して富士五湖のひとつ精進湖の上にある三方分山に登ってみることにしました。
【コース】 他手合浜駐車場→女坂→三方分山→根子峠(=パノラマ台)→他手合浜駐車場
(6:55) 他手合浜駐車場
自宅を午前4時半に出発して中央高速経由で精進湖へ。平日の早朝ということもあって駐車場はガラガラでした。準備を整えて出発。
(7:00) 登山口に向かう前に精進湖畔に降りてみました。正面に富士山。あいにくの曇天ですが富士山が見えないほどではなくて良かった。手前の大室山が富士山の子供のようだってことで「子抱き富士」と呼ぶらしい。
(7:03)
まずは
2025年05月19日19:10
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025
カテゴリ
ART2025
tunes1
subj:EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025
place:恵比寿ガーデンプレイス
category:ライブ
date:2025/05/18
impression:
(記録のみ)
良かった:☆☆☆★★
お薦め:☆☆☆★★
・EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025(公式サイト)
・
ART2025 (135)
「ハムちゃん」はなえのぬいぐるみ
入場チケットは日時指定の予約制です。
→ご予約ページ
...詳細はこちらです。
Tweet
news
【新刊】『見晴らし台』 川野芽生
好評発売中!→onlineshop
...詳細はこちらです。
Tweet
news
篠田 烈 写真集
『温室 ImTreibhaus』
温室に入ったときに感じる湿度、なんとも言えない異次元な空気、光、香り。
この本には、その独特な世界観が宿っている。
美しく深遠な凝縮された世界があり、見ているものを視覚の奥へ誘う。
4,000円+税
2025年5月31日
200部
A4変型
上製
モノクロ
ページ数:58
作品点数54点
編集:大田通貴
装幀:塚本明彦/赤川延美(タイプセッティング)
ご注文はこちら
赤羽岩淵私設図書館&サビチェンジャー
Pana LesMaillots (79)
日本酒 (2037)
ワイン (370)
大雪渓 佳撰 サケパック
2025/05/17
大雪渓は安曇野の池田町にある蔵です。松本とかあの辺りでは非常に幅を利かせてる印象ですがそれゆえに関東ではあまり遭遇せずちゃんと飲むのは初めてです。しかしこのパックのデザインは山のインパクトにちょっとレトロだけど色使いにかわいさもあって最高ですね。これ美味いなwもはや吟醸酒の味わいじゃないか?洗練されていてこれまで好んで飲んでいた紙パックとも一線を画す味わい。仄かに白ブドウとかライチのような、そっち...
リシャール・マニエール ヴォーヌ・ロマネ2019
2025/05/15
香りはジャミーな感じ。味わいはそこまでジャミーでなくてスパイスやケモがふわっと香って眺めの余韻だ。わりと男性的というか濃いめというのか。タンニンやミネラル感もしっかりしている印象なかなか美味いね。ややクラシック、濃いめの味わいなの
うどん亭 八幡 (05/18)
給食風BAL 木蓮② (05/17)
5/19~6/2 代官山蔦屋書店にて
『モンストロール』パネル展 & 特典
2025.5.20
(5月14日刊行)
5/3~25 新御徒町・モグラグギャラリーにて塙将良個展
購入特典:豆本
サンヤツ広告:4/30日本経済新聞、5/1西日本新聞、5/2読売新聞
大切な人を知り、大切な人を大切にする医院運営
理科系の文学誌 新装版
工作舎の隠れ推し本season2#6 工作舎の隠れ推し本season2#6 トランプ政権下に読むフリーマン・ダイソン『ガイアの素顔』
[注目の1枚]5/19~6/2 代官山蔦屋書店にて『モンストロール』パネル展 & 特典(2025.5.20)
5/25 足利市立美術館にて「ブラチスラバ世界絵本原画展」企画にて桃山鈴子さん講演(2025.5.20)
工作舎の隠れ推し本 season2#6 工作舎の隠れ推し本season2#6 トランプ政権下に読むフリーマン・ダイソン『
20
新品種は日本酒の救世主となるか?品種開発、成功の鍵を探る:気候変動と酒米【後編】
木村 咲貴 | 日本酒を学ぶ
2025.05.13
日本酒輸出成功のカギ!信頼できるパートナーを見つける方法
宗田美咲 | SAKE業界の新潮流
2025/05/18
図録買い
先週の五月十二日の読売新聞の夕刊「本よみうり堂」の「梅崎春生 心救う『怠け』」という記事にコメントした。短篇「寝ぐせ」の冒頭の一節「寒くなると、蒲団が恋しくなる。一旦蒲団に入れば、そこから出るのがいやになる」が新聞に載った。よかった。
十七日金曜、十八日土曜、高円寺の西部古書会館(初日は木曜)。古地図と文学展の図録が充実。新日本書籍が稀少な鳥瞰図を出品していた。
吉田初三郎の『日本鳥瞰近畿東海大図絵』(大阪毎日新聞附録、一九二七年)を買う。同じ地図が二点出ていた。金子常光の伊勢参宮の鳥瞰図もあったが、迷った末、買わなかった。小さな古地図は保存がむずかしい(どこかに紛れてしまいそう)。金子常光の地図はインターネットで見ることができるし、いいかなと……とおもいつつ、未練、未練。ここで買えないところが、自分の弱さなのだろう。古本(地図だが)は買うかどうか迷うところ
檜原村遊び 風張林道ー時坂
2025年5月16日(金)
スカっ晴れそうであれば、車載か輪行か、自宅からひた走るか~~でしたが。
なんだか曇り加減で、裏庭の檜原村あたりで徘徊を。
久し振りに風張林道を登るか~~~
今シーズン一度も登っておりません、いつも下るだけ。
11月に2週間以上入院し体重激減で筋力が低下、年末年始は坐骨神経痛により
左脚が上手く動かせずで、林道を登るのを避けておりまして、やっとその気に。
戸倉の7&11で何時ものごとく補給をしておりますと、救急車のサイレンが。
あ~あ、また奥多摩周遊でバイクがやっちゃった?
え!目の前を通過するのは救急車ではなく東電の作業車。。。赤の回転灯を点け
サイレンを鳴らしながら。。。。初めて見ました。
檜原役場を右折で風張峠方面へ。。。。いつもより自動車多い気が。
林道の登り口に到着。 何故かここまで何台もの自動車とすれ違う。。
いつもは多くて
2025-05-19
ぼんやりした思い出
大学一年の時は私は文三四組のドイツ語クラスにいたのだが、ここは全部で40人くらいのところに女子が9人しかいなかった。その中に田村泰美(仮名)という、愛知県から現役で来た女子がいた。成績は良かったようだが、はじめ相撲部のマネジャーをしていたが、失恋ばかりしている人だった。
一年生が終わる時に、テストが終わった記念で飲み会が行われた時、この田村さんが、どういうわけか「小谷野く~ん」と言いながら私にしなだれかかってきて、それはきっとまた誰かに失恋したあとだったのだろう。私はずいぶんあからさまに嫌な顔をして、「なんでそんな顔をするの」と言われていた。
確かそのあと、オリエンテーション合宿というのがあり、私はオリターというのをやっていたので山中湖へ行ったはずである(夜中にボートがひっくり返る事件があるのはこの翌年)。これは下の学年の四組の新入生を連れていくの
F1 Technology イナーターダンパーの巻き
今回は、書きたいことをグダグダと書いているので、興味の無い方は飛ばしちゃって下さい。
良かったら、昔の動画など。
DH WCで、マスダンパーの装着率が増えているようですね。
下り勝負の競技なので、バイクの重量増よりもメリットがあるんでしょうね。
同じ理由で、重量バランスの適正化のためにBB下にウエイトを積んでいるチームもありますね。
まあでも、バイクの裸の状態の車重が軽ければ軽いほど、適正な重さのウエイトを装着出来ますから、軽いことに超したことはないんだと思いますが。
マスダンパーに関しては機能するかは別として、意外と簡単に作れるので試してみても面白いかも。
ミニ4駆のジャンプ後の安定の為や、ピックアップトラックの荷台の跳ね防止で、DIYで作っている人も多いし。
以前ポストしましたが、僕もプレスの型用のスライドピンに真鍮製のウエイトを入
令和7年5月16日 山田地内(登山道)
2025年5月18日 (日)
心を彩る1枚 『Aperio / megumi』
米国でアン・フィリップスに師事したジャズ・ヴォーカリストのmegumi(惠)が、2台のピアノと向き合った『Indigo』から約1年半、新作『Aperio』をリリースしました♪
前作とは、編成やコンセプトをガラリと変え、古谷 淳のピアノ、三嶋 大輝ベース、そして、ギタリスト&ヴォーカリストの吉川 拓志が参加!
『Aperio』は、花開くという意味のラテン語。
春に花が開き生命が息づく事への世界共通の喜びと、季節としての春だけではない人生の中でめぐる春…そんな春への気持ちに溢れた作品。
オープナーは、ラヂオから聴こえてくるようなレトロな雰囲気の「 星影の小径」。
カルロス・ジョビンの「3月の水」は、言葉遊びのようにテンポよく日本語で。
ブラジルの3月とは違った軽やかでワクワク感が満載。
「A Doodlin' So
南部市民センター
2025.05.18
松代温泉公民館
2025.05.17
沢内バーデン
2025.05.16
GWは奥秩父・2【雁坂小屋でテント泊】
2025.05.18
GWは奥秩父・1【雁坂峠~古札山~雁峠周回】
2025.05.18
2025年05月17日
ガリビエ峠に残した白石峠ステッカーが Google ストリートビューに!!!
こちらの記事に書いた昨年の夏休みのフランスチャリ旅行で、Winterland さんの白石峠ステッカーをガリビエ峠に残してきたんです。
それがなんと、Goolgle ストリートビューに撮影されていることを発見 !!!
不鮮明だけど撮影時期(2024/9)とステッカーの位置関係からまず間違いない。
こちらの記事に書いた通り、僕はもはやリベンジの意思を失っているので、誰かガリビエ峠まで行ってステッカーを取り返してきてくれないかな ? もし取り返してきたら是非教えて下さい。(そんな人いないわな...笑)
【モッパーの日記の最新記事】
那須の北温泉へ : つげ義春の世界
ストレッチ運動について
iPhone の方限定 : 衛星経由の緊..
カミさんと車で奥武蔵へ
カミさんとときがわへ : お雛様ラン
夕刻
More
# by a-path | 2025-05-16 20:51 | GR Ⅲx | Comments(0)
1101 隠密か!?(2025年1月10日ペラール24mmF4が奈良町をふらり巡回)目立たないどころか..........
2025年1月10日晴れ。
妻がちょっとした国内旅行を終えて、昨日帰宅しました。
私は、妻が旅に出ても、孤独を感じることはあまりありません。
あまりにも再々旅に出かけるから、慣れてしまいました。
そのうえ、猫たちが残っています。
私は生涯「留守番人生、猫たち世話係」を楽しむことになりそうです。
私同様に残される猫二人のために生きつつ、昼間はロボグラフィ散歩を楽しむ!
考えようによっては、「大病で配偶者がおそらく生涯入院」という運命を背負わされた人にかなり近い老後人生かもしれません。
でも、配偶者が元気一杯であるという一点が輝きます。
これぞ、私の人生の利点であることは疑いがありません。
家人介護の重荷がないのですから。
………………………………………………………………
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
【GW秋田・青森の旅】岩木山登山→弘前(2025年5月6日)
2025/05/13
22:50
CM:0
朝起きて窓から見える嶽温泉の風景。空全体を雲が覆っています。7時からの朝食に昨日と同じ個室に行くと、朝は寒いので石油ストーブが点いていました。岩木山8合目へ登るバスは、嶽温泉バス停を8時20分発なので余裕があり、24時間空いている温泉に浸かりゆっくり過ごしました。予報では山頂の気温は0℃位と寒いので、持ってきていた冬用インナー上下を初めて着込み、靴下も2重に装着して出発。下山後まで自転車を預かって頂けるとの...
続きを読む
【GW秋田・青森の旅】五所川原→弘前→嶽温泉(2025年5月5日)
2025/05/12
22:36
CM:0
6時から営業している館内の温泉浴場へ。朝風呂は気持ちが良い。朝食に最上階のレストランへ行き、窓から外を見ると雲が多い空。和食続きだったのでバイキングのパ
埼玉県秩父市、浦山ダム周辺の集落跡地「岳集落・嶽集落」と「十二社神社」
2017.03.102023.02.08
鉱毒を溜める“伝説の赤い池”を激写!足尾銅山・鉱滓ダム「簀子橋堆積場」へ行く
2020.11.132021.09.14
乙女の湖と呼ばれる「鎌北湖」の廃墟、バブル時代を象徴するホテルと円形旅館(埼玉県入間郡毛呂山町)
2018.09.132021.04.10
埼玉県秩父市、浦山ダム周辺の集落跡地「岳集落・嶽集落」と「十二社神社」
2017.03.102023.02.08
鉱毒を溜める“伝説の赤い池”を激写!足尾銅山・鉱滓ダム「簀子橋堆積場」へ行く
2020.11.132021.09.14
カメラとレンズの電子接点を清掃!接点復活剤(接点改善剤)でエラー表示が解消した話(エツミ ナノカーボンペン使用)
2020.09.052025.05.04
有名な“車のおもちゃ”を見に埼玉県飯
ジャズCDの個人ページBlog(旧アドレス)
'25/03/15)ブログの引っ越しをします。新しいアドレスはhttps://kudo-jazz.blog.jp/です。ブックマークの変更等、よろしくお願いします。
仕事を辞める時(まだまだ先ですが)、仕事のインフラの一部を使っていることもあって、このココログも同じアドレスで引継ぎはできないことが分かったので、メインブログのLivedoorブログへの移転を決断しました。移転先は下記の通り。
新しい記事は今後Livedoorブログの方に書いていきます。こちらでの更新は今日で一段落。ブックマークの変更等、できればよろしくお願いします。こちらのココログは当分の間、転居通知だけ残しておこうと思っています。
(追記4月16日)3月31日に割と大手のSSブログが、そして11月28日にはGooブログがサービス終了となるため、もうブログの時代ではない感じではあ
2025年5月
2025/05/08
姫神山 五葉山 (帰省で 鞍掛山 七時雨山も)
GW期間丸々、家族の実家に帰省した。
» 続きを読む
2025/05/08 10:12 がん手術後の300名山歩き | 固定リンク | コメント (0)
«お遍路自転車旅 4日目 讃岐編 88ヶ所結願(お礼参りで阿波も) 12/19
姫神山 五葉山 (帰省で 鞍掛山 七時雨山も)
去年、道を間違えて心残りだったコースを今回は正しく走ってみたい。もちろんラーメンも。
存在感のない左折。景色に見とれていると行き過ぎてしまう!
今回は座れないほどひどいので、緊急にドラックストアで「メンソレータム」を買って試した。
気休め程度かとおもったところ、これはマジで効いた!385円で剣山の上に座るような痛みから解放された。
今後、長距離が想定されるときは忘れずに持ち歩こう。
今回は、十石峠を回避しそれより低い大上峠を越えたが経過時間はあまり変わらなかった。
日帰りにこだわった場合、今回の積立標高と距離が今の自分の体力の限界とするべきだろう。
現在の位置: 上野村 > 行政情報 > 暮らし・手続き > 生活・交通 > 道路 > 通行止めのお知らせ(令和7年5月7日現在)
通行止めのお知らせ(令和7年5月7日現在)
令和7年5月7日時点の通行止め情報となります。
なお、道路舗装工事に伴い下記の期間が通行止めとなります。
令和7年5月26日(月)から令和7年6月20日(金)まで
迂回路は国道299号(十石峠)となります。
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
掲載日:2025年5月1日
上武秩父線
大型車両・一部区間通行止め
城峰2号線合流地点~城峰1号線合流地点(通行止め 令和7年5月7日から当分の間)
当面の間
法面崩落のため
改良工事のため
2025年 5月 2日「日々雑感」更新。
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
< May 2025 >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
トタンと煙突 Tin Roof & Chimney
時代から取り残された炭鉱の街で生まれたからか錆びたトタン屋根や無用になった煙突に惹かれる。
さらに時が流れ、今では地方の駅前から食堂や旅館がなくなり、商店街はシャッターが閉まり、児童公園からは子供の姿が消えた。
それでも列車を降り、車窓から遠くに見えた煙突に向かって歩き出せば、街にひっそりと残った記憶のかけらが僕にシャッターを押せよと言ってくるのです。
あとがきより
前作「Have a Break」から4年
2001年から2005年に訪れた北海道から鹿児島までのたくさんの旅
Tin Roof & Chimney トタンと煙突
¥6,600より
< May 2025 >
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月蝕島の信者たち
双葉社
腐りゆく君と 遺された私
竹書房
夜と霧の誘拐
呪念魂
札幌誕生
河出書房新社
覘き小平次
中央公論新社
大正浪漫乙女恋譚抄
河出書房新社
私が死ぬ一週間前
日之出出版
サイレント・フォールアウト アメリカ核実験を止めた女性たちとその真実
河出書房新社
昭和な野球がオモロい!
日之出出版
夜の道標
中央公論新社
ラミア虐殺
2022ザ・ベストミステリーズ
講談社
その呪物、取扱注意につき 歪な神様
KADOKAWA
新緑の季節
尾道~しまなみ海道~道後温泉ライド! 晴天の瀬戸内海と島々を巡る自転車旅【四国ライド連載1/4】
白沢洞門(嶺方峠)~白馬。トンネルを抜けて北アルプスを見に行くライド
【GW北海道ライド】大洗からフェリーで18時間、北海道の苫小牧に上陸編 ~連載1/6~
新緑の季節
尾道~しまなみ海道~道後温泉ライド! 晴天の瀬戸内海と島々を巡る自転車旅【四国ライド連載1/4】
白沢洞門(嶺方峠)~白馬。トンネルを抜けて北アルプスを見に行くライド
【GW北海道ライド】大洗からフェリーで18時間、北海道の苫小牧に上陸編 ~連載1/6~
signed ) Copyright ©2002-2025
重要告知 (11)
© 2025 Monotype KK
© 2025 Monotype KK
2025.03.27 長沢慎一郎『Mary Had a Little Lamb』第49回 木村伊兵衛写真賞 受賞のお知らせ
深瀬昌久『洋子』
深瀬昌久『遊戯』
【復刻配信・北の富士コラム特別寄稿4】「親方が腹を切ったぞ」兄弟子が叫んだ…地方巡業で起きた衝撃の出来事 師匠の自殺未遂は15歳の私にとってあまりにも大きい体験でした
2025年3月12日 北の富士コラム はやわざ御免
2024年11月12日に82歳で亡くなった本紙評論家の北の富士さんは、新型コロナの影響で中止となった2020年夏場所のコラムの代わりに特別に寄稿していました。自身の“相撲人生”を振り返った16...
記事全文へ
データ処理の遅延のため
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
2025-02-19
中国・広西チワン族自治区壁画撮影行 その5
最終日。南寧で行ってみたい所は広西民族博物館くらいだ。タクシー呼ぶのは大変だし、青秀山風景区という巨大な公園があるので、その入り口まで地下鉄で行き、公園の中を通って行くことにした。
地下鉄は出来てまだそんなに年月が経っていないのだろう。かなり設備が新しかった。幸い券売機は現金も受け付けているし、おつりも出る。当然だ。国が現金を撤廃したらたいへんなことになる。二駅で2元、約40円強だ。
地下鉄の構内にはケンタッキー・フライドチキンの店とかもある。ここだと普通のコーヒー(アメリカンだが)が飲める。
長い通路の両側に本棚がずらりと並んでいた。ほとんど空いていたが。これは古本の無人販売だろうか。中国語の表示で、「重さをちんと量って...」みたいなことが書かれていたが、測り売り?
青秀山風景区は広大だ。全体のほんの一部しか歩かなかった
守先生3月のご予定
Website not found
Sorry, Please confirm that this domain name has been bound to your website.
自動車専用道路
『道路WEB』は、道路の実務担当者に向けて、道路関係のそれぞれの仕事について、関係法令や基準、道路管理者毎のサービス水準、設計や施工までの概要を、根拠を示して紹介するとともに、公的機関の基準や事例などへのリンクを提供しています。
東京圏の道路
東京圏の道路
Copyright © 2016 - 2025 道路WEB All rights reserved.
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2024.12.23 [ニュース]
冬期休業のお知らせ
—
2024/10/04
サイクリング
ウルトラC "落葉5糎の地雷原"
サイクリング (271)
ウルトラC "落葉5糎の地雷原"
2024/10
X(旧Twitter)
sum@YH28330
© 2006~ USED CLOTHING SHOP MUDDY FACTORY 古着屋どろんこファクトリィ 2024-3-7更新
改めてお知らせです(2月以前の日記。3月以降の日記)
改めてご案内です。
2024年3月以降の日記は、ライブドアブログ
https://babadanna.blog.jp/ 『穏やかに晴れますように~こつこつ刻みつつ、また坂を上る。』
にてアップロードしております。宜しくお願い致します。
なお、2024年2月以前の日記は、本サイト
http://babadanna.blog.fc2.com/ 『こつこつ刻みつつ、坂を上る。』
にて引き続き参照できます。
今後ともよろしくお願いいたします
Tweet
スポンサーサイト
2024-05-11(15:09) :
未分類 :
コメント 0 :
トラックバック 0
このページのトップへ
改めてお知らせです(2月以前の日記。3月以降の日記) (05/11)
2024/05 (1)
未分類 (2625)
Kenny_Burrell
トらやん
ラーメン
大地の芸術祭
中華街
中之条ビエンナーレ
BSSカタログ「図工・美術」2024 正誤・改定表 vol. 1
Ride on a ちゃり
読者になる
東京デスライド(旧)
読者になる
武蔵野日和下駄
読者になる
橋本健二の居酒屋考現学
読者になる
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
このホームページは2024年2月末にリニューアル予定です。
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
BIGLOBEのサービス一覧
一覧を見る
ウェブリブログサービス終了のお知らせ
ブログのお引越しと転送設定のお願い
(1/1)あけましておめでとうございます
ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
お問い合わせ
このページの先頭へ▲
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
ところで今でもこういう25cm以上の巨大ファン付きのPCケースを使っている人ってどれだけいるのでしょうか?
LGA1156とLGA1200は75mmピッチ、LGA1700は78mmピッチ。
オロチの取付金具はLGA1366の80mmが最大ピッチ。
ENTER
Fragment兎影館◆since2001
9◆www.fragment-e.jp
西山孝司と柳川貴代の仕事紹介ほか
2011/07/04 N
E W S 更新
2013/02/12 桜新町に移転いたしました
twitter @Fantas_magorie
にて更新中
シェア ツイート
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
R5年6月から婆娑羅のホームページは下記URLに移動しました
http://basaramitaka.sakura.ne.jp
ボブ・ディラン 風に吹かれて
R5年5月
Neve | Powered by WordPress
Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy Imprint Ads info © 2023 X Corp.
© 2023 窓社.
転がる記
嗤って下さい
2022年6月22日水曜日
告
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 22, 2022 0 件のコメント:
海野宿・懐古園
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 22, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 佐久, 春, 輪行
和田峠
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 22, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 春, 筑摩山地, 輪行
2022年6月15日水曜日
お茶の国サイクリング!~月まで3km・リトル・ホンダの故郷と「第三村」へ~
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 15, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 春, 浜松・天竜・川根, 輪行
2022年6月14日火曜日
地下アイドル峠で推し活!
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 14, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 100~150k
掲載日:2022年6月8日
森林管理道の「通行止め」は、落石や路肩の欠損、工事の実施など通行者の安全を確保できない路線・区間で実施します。
現在川越農林振興センターが管理する林道において、通行可能な路線は、清流線の一部、平坂飛村線、奥武蔵2号線、苅場坂線、権現堂線のみです。そのほかの路線については通行止めです。絶対に立ち入らないでください。(過去通行止めキャンペーンで配布したリーフレット(PDF:297KB))
通行止め路線にはゲートや看板を設置しています。無理矢理進入することは絶対に行わないでください。
通行止め路線の通行に関し、森林施業等の業務上やむを得ない理由のある方は、ページ下部の問合せ先まで御連絡ください。
通行可能な路線についても、台風、積雪等により通行不能となることがあります。現場状況をご確認ください。
通行止め路線の位置及び状況
通行止め情報の詳細については、以下の通行止め
2022年4月
令和4年3月 1日
林道の通行規制について
壁紙カレンダー
お仕事のご相談、ご感想メールでお受けします:shige-bookdesign@nifty.com
1117
美しさがおもしろさを超える, と. 賢人の言葉が沁みる
# by slyr | 2021-11-20 16:19
10.23●隧道レポ161「神威岬の念仏トンネル 後編」を公開しました。
スマートフォン版を表示
防災・安全情報
文字サイズ
背景色変更
キーワードで探す
組織から探す
ホーム
防災・安全情報
文字サイズ変更
背景色変更
PC版で見る
メニューを閉じる
現在のページ
更新日:2020年04月01日
清川村 Kiyokawa Village
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216番地 電話046-288-1211(代表)
お問い合わせ
アクセス
清川村の位置を示した地図。神奈川県の北西部に位置する。
Copyright(c)2021 Kiyokawa Village. All Right Reserved.
2021.8.718:0
北の極み 稚内滞在ライド
2021.5.816:23
© Yahoo Japan
GWも休まず営業致します
※4日(火)も営業致します
営業時間10時〓18時30分
山梨県 > 林道に関する注意事項について > 林道通行規制情報検索
エリアマップ検索
(1)下の地図の市町村をクリックしますと県内詳細図より通行規制状況を知りたい林道が選択できます。
(2)問い合わせの多い箇所については下記一覧より直接選択できます。
中北地域櫛形山
南伊奈ヶ湖
南アルプス
クリスタルライン
峡東地域金峰山・国師ヶ岳・大弛峠・焼山峠
大菩薩嶺
湯ノ沢峠・大蔵高丸
峡南地域安倍峠・梅ヶ島温泉(静岡市)方面への県境超
山伏峠・井川湖(静岡市)方面への県境超
湯之奥猪之頭(富士宮市)方面への県境超
富士・
東部地域大峠
御正体山
三ツ峠山
林道一覧検索
通行規制状況を一覧で知りたい方はこちらから
全線
中北地域(甲府市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・甲斐市・中央市)
峡東地域(山梨市・笛吹市・甲州市)
峡南地域(西八代郡・南巨摩郡)
富士・東部地域(富士吉田市・都留市
7月の営業日時
6月と同様に7月も
月曜日:休み(6.13.20.27日)
火曜-金曜日:13-20時
土日:12-20時
以上の日時で営業致します。
PR
2020/06/28 (Sun) 未選択 Comment(0)
レジ袋有料化
7/1(水)から、レジ袋有料化に伴い
各種1枚5円の料金をいただきます。
レジ袋削減にご協力よろしくお願い致します。
2020/06/28 (Sun) 店関連 Comment(0)
1 不動産
2 法律・裁判
3 フィギュア
4 科学
5 政治・経済
6 癌
7 仮想通貨
8 韓国語
9 ボランティア
10 病気・闘病
1 フィギュア
2 留学
3 時事・ニュース
4 受験・勉強
5 部活・サークル
6 健康・医療
7 経営・ビジネス
8 鉄道・飛行機
9 イベント・祭り
10 発達障害
403 error
Forbidden
指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。
- We host your creativity
注文方法(現在停止中)
あとは市場でナマコ、牡蠣、カワハギ、イイダコなど仕入れて帰路につく。途中、赤穂御崎に立ち寄ったが、なかなか風光明媚なところで穏やかな瀬戸内の風景を満喫できた。ただ、近年設置したと思われる大石内蔵助のモニュメントがあちこちにあって、やっぱり赤穂はこれしかないんかぁ、って感じ。
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
アニタ・ジェラームの庭