すべて | ★daily★ | デザイン | ペンディング | 自転車 | 写真 | 写真集 | 酒呑み・旅・温泉 | 道路情報 | 読書
1828980
\最大20,200円分/電子書籍プレゼント!
注目のスーパーフード・パパイアトライアルセット965円
マウンテンバイク
ラン、案外イケるかもしれないと思いました(´_ゝ`) 押して走った「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」3時間耐久レース
2023年の初レース「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」に参加してきました! いやぁ、これがホント酷いものだったw こんなにもMTB乗れないとは知らなんだ(;^_^A という訳で、早速に振り返ってまいりましょう、「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」のレースを!
2023.03.22
マウンテンバイク
123…182
ラン、案外イケるかもしれないと思いました(´_ゝ`) 押して走った「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」3時間耐久レース
2023.03.22
2023年3月 (15)
マウンテンバイク (189)
2023/03/22 音楽, ECMレーベル, クラシック・現代音楽, ECM2551-2600番 | 固定リンク | 1 | コメント (0)
2023/03/21 音楽, ECMレーベル, クラシック・現代音楽, ジャズ, ECM2350-2400番 | 固定リンク | 2 | コメント (0)
Cast off the yoke
Yurisさんの新しいHTフレーム「SINGER」の、ヨーク(チェーンステイブリッジ)が凝っていて少し前に話題でしたね。
元ネタはSNSですが、WTPのBMXフレームのヨークも、インヴェストメント鋳造(INVESTMENT CAST)で造られていて「やるなー」と。
BMXのフレームは究極にシンプルで、技術的には「やりつくした感」が有りそうですが、ラディカルなメーカーは研究を惜しまず進化(深化)させているのが素晴らしいと思います。
ヨークとBBはTIGですが、ヨークとCSは差し込んでロウ付けなのかな。
BMXもタイヤ幅が太くなっているので、MTB程ではないにしろヨーク周りのクリアランス確保に工夫が必要なんでしょうね。
(via: wethepeoplebmx.de)
トップチューブ、ダウンチューブもハイドロフォームドで、ガセットレスなんですね。
モンキーの
魚沼産コシヒカリが今だけ2kg1,480円【送料無料】
555848総訪問者数:
山中に残る神殿のような遺構
大金鉱山
大金鉱山(おおがねこうざん、大金金山)は、北海道寿都郡寿都町にあった金山。
大正初期に陰山亀太郎...
廃鉱・採石場跡 北海道
蔦に覆われた廃ホテル
石打ロイヤルホテル
石打ロイヤルホテルは新潟県南魚沼市のホテル。国道17号線から脇道に入ったところに位置する。
1980年....
廃ホテル・宿泊保養施設・温泉 新潟県
森の中に煉瓦造の美しい遺構が残る
姉川発電所
姉川発電所は滋賀県米原市にあった発電所。
1917(大正6)年に近江水力電気(株)が建設した出力615k....
廃工場・発電所 滋賀県
教室一つの小さな廃校
関内小学校志門気分校
関内小学校志門気分校は北海道伊達市にあった学校。
1903(明治36)年に関内尋常小学校志門気分教場と....
廃校 北海道
野村町のトラのオブジェ
滋賀県東近江市野村町のトラのオブジェ。県道328号線野村町交差点
1 韓国語
2 金融・マネー
3 ネット・IT技術
4 法律・裁判
5 コレクション
6 スクール・セミナー
7 病気・闘病
8 不動産
9 コスプレ
10 癌
ストレスフリーな光回線サービス新登場
石田泰尚スペシャル 熱狂の夜 第3夜.. 昨日ミューザ川崎シンフォ...
暇をかこつ 検査も何もないとほんとに...
LINEのアカウント引継ぎに難渋して.. 現在はiPadでLINE...
アート (243)
日本美術 (77)
2023.03.22
展覧会・イベント
宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要 「親鸞画展」
2023.3.25-4.29 | 東本願寺慶讃テーマ館
アート (243)
日本美術 (77)
武蔵野市のプレーパーク 開催日縮小へ
2023年03月20日 12:06
武蔵野市内の3カ所で行われているプレーパークの開催日が令和5年度から縮小されることになった。 ...
教育・子ども (846)
素晴らしいメンツによる北川潔のリーダー作。
2023年3月22日 (水)
素晴らしいメンツによる北川潔のリーダー作。
"Ancestry" 北川潔(澤野工房)
米国をベースに活躍を続ける北川潔のバンド・リーダーとしては初作のはずである(リーダー作としてはこの前に"Solo"ってのが出ているようだ)。これがリリースされたのが2004年のことだが,私はラックの肥しにしてしまっていて,これまでに何度聞いたかもわからないぐらいのレベルに留まっていたのだが,久々に聞いてみたらこれが実によかった。北川潔のオリジナル4曲に,ジャズマン・オリジナルやスタンダードを6曲という構成もバランスがよいが,何よりもこのアルバムを魅力的なものにしているのがメンツ。何てたってKenny BarronにBrian Bladeであるから,そもそも悪いはずがないだろうと思ってしまう盤石の布陣だ。
冒頭の北川潔のオリジナルであ
けふのにき230321
●月曜日。当然のように普通に仕事。
トップ経由で帰宅後、即着替えて弁当箱と朝の娘の食器を一緒に洗い、ゴミを纏めて実家へ。
●娘はまだ来ておらず、先に夕食をいただき、おじいさんおばあさん@うちの父母と少し話して撤収。
●帰宅。シャワーしてから、COLNAGOおろして用意できるだけ用意。エアはもう土曜日に入れた(23C:前6弱、後ろ6強)そのまんまで。
少しテキスト打ちしつつ娘の帰りを待ち、あとは娘に任せて
寝る~。
●気がつけば2時過ぎ。
3時前のアラームの前に目が覚めてしまいました(´△`)
とは言え、このタイミングを逃したら多分また起きられないので(´△`)ここは何とか起きてざっくり着替えて、パソ部屋持ち込みでスナックサンドツナタマゴ、ホットケーキサンド半分、ペット午後紅。
パールイズミのノースリーブベースレイヤー、ユニクロのウォームドライハーフジップ長袖、ラファ
HOW TO
[new]
ロードバイクの始め方<4>
ロードバイクに必要なパンク修理の道具
2023/03/22
HOW TO
[new]
弁護士に聞く自転車のルールの素朴な疑問<19>
Q ヘルメットを選ぶ上で、商品の安全性を保証する認定基準などはあるのでしょうか?
2023/03/21
十二社(じゅうにそう)の池(新宿区西.. 荒木町の策の池に続き、花...
鈴木用水(玉川上水鈴木新田分水)(3.. 鈴木用水をたどる第3回め...
【Bonus Tracks】暗渠本「.. 暗渠本「地形を楽しむ東京...
八方尾根撮影会(五) 5日目4時20分起床、身...
捨てられたもの
打ち捨てられたものにストーリィを感じてしまう
自転車
みんなの自転車をまとめ読み
7
# by rin_pr | 2023-03-21 10:18 | モノ | Comments(0)
捨てられたもの
at 2023-03-21 10:18
ユリイカ2023年5月号 特集=〈フィメールラップ〉の現在
1 英語
2 健康・医療
3 部活・サークル
4 将棋
5 フィギュア
6 歴史
7 認知症
8 時事・ニュース
9 経営・ビジネス
10 ネット・IT技術
2021.08.14 蓮實重彦のフ.. ユリイカ「蓮實重彦」を読...
これが写真のすべてかも。 世界最初の写真は、182...
『三重のおきて』ーー「いらわんといて」 この本はBookoffで...
「オール・ザット・ジャズ」からサイモ.. 2018年5月30日(水...
TniのDragon50チューブラーホイールを組み直しました(後輪なので後編)
2023/03/20 Mon. 22:51 [edit]
今日もホイー(以下略)。
昨日の前輪の続きです。
Tniのドラゴン50の後輪を組み直します。
ドラゴンホイール オリジナルの
ストレートスポーク用左右引っかけ式フランジハブ 24H
全黒CX-RAYヨンゼロ組み相当です。
ヨンゼロ組み「相当」と言ったのは
このフリー側の2クロス組みを4本組み「相当」と
解釈したからです。
反フリー側はラジアル組みですが、
左右同数組みホイールの反フリー側を
ラジアル組みするのは よろしくないということは
20世紀のうちに結論が出ているでしょ!
2015年(このホイールが出た年)以降で
なんで こんなホイールを作るの!
というわけで組み直しました。
660ハブ 24H 黒半コンペヨンロク組みです。
結線は あとでやります。
2023.03.20 - 2023.03.26
Purgatorio
Rope gaze
過去、現在、未来というテーマで作り上げた、新しいロープワーク(緊縛)ファンタジー
2023年03月21日
海の方へ。ランチは潮見スキッパーズさんで最高のハンバーガーを。近所の新規オープンの自転車屋さんを訪問。
今日は寝坊したので海の方へ。ランチは潮見のスキッパーズさんで。
ちっちゃい看板しかなくて、知ってる人しかこの奥にハンバーガー屋さんがあるとは気づかない。
ここのハンバーガーは少しお高いけど、本当に美味しい。
奥まったバルコニーに駐輪出来たり、運河とチャリを眺めながら食べれる席があることもポイント高い。
戸田橋北詰たもとにある戸田橋サイクルワークスさんを訪問。
完成車をバンバン売るのではなくメンテ中心、しかも工賃が安い️!!!持ち込みもアリアリ。店主は、あぁこの人自転車弄りが大好きなんだなという感じ。パワーコープさんのことも荒川フリマのこともご存知、ハンドメイドバイシクル展にご出展された経験もあるそう。お話好きでしかも話題が合う合う。ビンテージやクロモリが得意そう。
秩父温泉 満願の湯
2023/03/19 -埼玉県の温泉
皆野町にある山への登山後さっぱりしたいので訪れてみました。というのも登山者駐車場が満願の湯の至近にあったので下山後にそのまま歩いて訪れてみました。玄関前には「秩父温泉・長命水」と掲げられている竹筒を伝 ...
貸切風呂・部屋風呂, 動画
栃木県の温泉 (103)
栃木県の温泉|閉館・休業 (59)
埼玉県の温泉 (10)
#人気春酒2023 TOP10
人気春酒2023 TOP3 飲み比べセット 720ml 3本
サイズ:その他A
/税込価格:¥ 5,573
人気春酒2023 TOP3 飲み比べセッ…
今年必飲!スタッフおすすめ春酒 飲み比べセット 720ml 4本
サイズ:その他A
/税込価格:¥ 7,447
今年必飲!スタッフおすすめ春酒 飲み比べ…
プロセッコ・スプマンテ・ロゼ・ブリュット 2020 / ビアンカ・ヴィーニャ
サイズ:750ml
/税込価格:¥ 2,200
BiancaVigna
プロセッコ・スプマンテ・ロゼ・ブリュット…
ブリュット NV / コスタリパ
サイズ:750ml
/税込価格:¥ 3,850
COSTARIPA
ブリュット NV / コスタリパ
# by amitsuka1210 | 2023-03-17 08:57 | 上信越/谷川 | Trackback | Comments(4)
cyu2さん、『行くぜ東..
by amitsuka1210 at 18:10
chiakiさん、東北遠..
by amitsuka1210 at 17:54
ロータリー交差点
柿原公園入口
Author RasandRoad Date 2023年03月20日
熊本市・上熊本の近くにある柿原公園の入口にロータリー交差点が設けられている。 わずかな改修でラウンドアバウトとして運用可能な印象を持つが、未だにロータリー交差点のままだ。 柿原公園の前身は1937(昭和12)年5月に完成
Tagged 市区町村道, 熊本県 | Leave a comment |
円形交差点 (305)
ロータリー交差点 (98)
2023年3月 (2)
【北の富士コラム】今場所は幕内より落合ら十両の相撲が面白い 横綱、大関不在…協会は危機感を
2023年3月21日
◇20日 大相撲春場所9日目(エディオンアリーナ大阪)
今場所は幕内の相撲より十両の相撲が面白いので毎日見たいのだが、病院なのでBS放送が映らないのと、甲子園の高校野球が始まったので全く...
記事全文へ
NBsan on 南九州 桜島 2023/3/11 サイクリング最終日
kuri on 南九州 桜島 2023/3/11 サイクリング最終日
とし on 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10
とし on 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10
すどう on 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10
すどう on 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10
NBsan on 南九州 佐多岬 2023/3/9. 佐多岬から垂水 3/10
2023/03/21
南九州 桜島 2023/3/11 サイクリング最終日
今日は垂水から桜島を経て鹿児島に渡ります。サイクリングは最終日で自転車は鹿児島でたたみ、3泊ほど鳥取に湯治に行く計画です。久しぶりに震災の日を外で迎えました。
»
久々のグループライド 江戸川恐るべし
2023年3月19日(日)晴れ
土曜予定のチームライド 雨につき日曜日に変更
市川駅に集合、ひたすら江戸川を往復
市川駅前 ベレット1600GT? 元気に走っているようで。
計五名で市川駅出発
すぐに江戸川堤防へ
暫く走ると菜の花が
9時15分
菜の花が増えてくる
9時45分
10時5分
最初は菜の花に感激したが。。。。
周りの風景は変わらず、菜の花が連続。。。。飽きて来た。
10時35分
途中コンビニへ 見たことないUCCの缶 200円オーバーが安くなってたので飲んでみる。
11時30分
江戸川、山まで遠いので、相変わらず平地の風景
菜の花も飽きて。
主催者にピンクの菜の花は無い? などと聞いてしまう。
11時35分 ここまで風景変わらず。。。。。菜の花が続く
休憩
黄色と青以外の色 赤が見えたのでここ一服
自撮りで撮る人を撮る。
11時55分
2023/03/20
サイクリング
ウルトラC 「古代怪道 ナカセンデュラ」
サイクリング (260)
ウルトラC 「古代怪道 ナカセンデュラ」
2023/03
港区を歩く 1
去年の春の写真から・・・
タグ:
PENTAX SV
生き物達
みんなのPENTAX SVをまとめ読み
3
# by nobulinn | 2023-03-21 00:38 | その他東京23区 | Comments(0)
PENTAX SV(2688)
生き物達(639)
べったら市、2022年 2 いつものお店で、皮付き麹...
横須賀 ディープな路地 横須賀中央駅を降りるなり...
角のたばこ屋さん 少し前は「角のたばこ屋さ...
さかなやさん 両国あたり
靏:「遠くへ行きたい」2650回 (03/20)
【2023/03/07 18:17】 仕事 | COMMENT(20) |
2023.03.23
恐竜探検記 ロイ・チャップマン・アンドリュース 著 斎藤 常正 監訳 加藤 順 翻訳 木村 由莉 解説
酷寒と酷暑が同居するゴビ砂漠の奥地、「燃える崖」で世界初の恐竜卵の化石発見に成功──生物進化の歴史解明に大きく貢献した探検隊の、労苦と感動を伝える名著。ナビゲーション:木村由莉
カルト権力
五色の舟
指揮のおけいこ
ぱっちり、朝ごはん
中川原橋北詰交差点 (03/19)
2023年3月19日 (日)
今年前半の自転車関連イベント
夏前までの予定がほぼ固まったのでメモしておく(後半も決めているものはメモ)。
4月1日~2日 スマートコーチング伊豆合宿
4月23日 桜のAACR
5月20日~21日 スマートコーチング仲間と合宿@八ヶ岳
5月28日 The PEAKS R12赤城山2ド変態増し(たぶんDNS)
9月2日~3日 The PEAKS R13蓼科イースト(変態増し)&R14蓼科ウエスト(変態増し)
11月 ツール・ド・おきなわ市民210km
はい、すごく少なくなってます。ニセコさえ行かない。年末に考えていた予定からがっくり減っている。
実はこれから7月半ばまで仕事がわやになることが確定したので。自転車にちゃんと乗ってイベントに参加できるペースでしか仕事はしないはずだったのだけれど(^^;)、仕事人生最後のひとがんばりって話が年
羽根屋 純米吟醸 雄町 生酒
産地 富山県
酒種 純米吟醸生原酒
原料米 雄町
精米歩合 60%
価格 1800ml 3997円(税込) 3634円(本体価格)
価格 720ml 1998円(税込) 1816円(本体価格)
*雄町米ならではの伸びやかに広がる旨味、フィニッシュは春らしくフレッシュな軽快な後口に仕上がっています。
弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
2023年3月21日
きみには終りがあるのかい ぼくにもあるのかい
京阪電車特急プレミアム車両
京阪電車の特急にはプレミアムカーと呼ばれる特別車両が一両連結されている。JR のグリーン車に相当、座席指定で追加料金が必要である。当初はは8000系車両のみだが、2021年に3000系にも導入された。
京阪エクスプレス
市バスを降りて 三条を東へ
あの娘はまだこない 鴨川プカリ
線路はクネクネ 淀川ノロノロ
京阪特急はウロウロ 夢路をウトウト
冬はユリカモメ 春は桜
夏は鮎釣りだけど 秋はなんだっけ
太陽は右左 雲が揺れる
川辺の兎が飛んで 鳥とジョッギング
おじさん何処へ おばさんどちらまで
四角いビルを見上げ ぼくはフラフラ
淀屋橋に滑り込み 終着駅とアナウンス
きみには終りがあるのかい ぼくにもあるのかい
これは京都から京阪特急に乗って仕事場の大阪に通っていた頃、1986年3月に作った歌で
“痺れたぁ〜。”
WBC日本代表、やってくれましたね! これだけいい試合を見せてもらったからには、自分たちも中途半端で行くわけにはいきません。今夕の松村圭一郎さんイベントで司会兼対談相手を務めますが、日本メキシコ戦に劣らぬ展開をご期待ください。
(担当:三島邦弘)
2023年03月21日
3/21「世界空想科学小説全集」コンプリート。
今日は家に閉じこもりお仕事に集中…悲しいが仕方ない。だがそんな雪隠詰めの私を慰めるように、祝日なのにヤフオク落札品が届いてくれた。室町書房 世界空想科学小説全集(A SCIENCE FICTION SERIES BOOK)101「遊星フロリナの悲劇/アイザック・アシモフ 平井イサク訳」である。ライバルありの1310円で落札す。二冊で頓挫した、新書サイズペーパーバックのSF全集で、すでにナンバー102「火星の砂/A・C・クラーク」は入手しているので(2022/07/18参照)、これにて目出度く全冊コンプリートとなったわけである。表4の解説は何と香山滋!そして巻末の近刊予告には、102には都筑道夫訳の「トリフィーヅ」があって興奮したが、こちらにはA・メリット「燃えろ、魔法使い!」がラインナップされている…つくづくその辺りま
23日(木曜日)から、Pas Normal Studios のポップアップストアを開催いたします! 春編
あの寒かった冬もさすがに終わりが見えてきて。
いよいよ、春!
自転車乗りがいちばん喜ぶ?春の到来です。
そんなタイミングで、Pas Normal Studiosの春夏アイテムの発表されたということで。
盆栽自転車店でも23日(木曜日)からポップアップストアを開催させていただきます!
新作アイテムとして。
「Mechanism」の最新カラーが揃います。
注目の新色は。
上のDusty Mauveと、Deep Green ではないでしょうか。
鮮やかなんだけど,
Pas Normal Studios らしいくすみ感があるといいますか。
相変わらずシックで大人なカラーリングだと思うのです。
そんな新色は、他アイテムにもございまして。
春に限らず、年じゅう着用していただけます Stowaway
2023年03月21日|自転車
ベロクラフト閉鎖!? どうなる現代ツーリング車
ブロ友ぱぱろうさんのブログで「ベロクラフトのサイト閉鎖」を知る。その数日前にサンエクシードのパーツを発注しようかサイトを眺めていたのでびっくりです。まだ実店舗として営業していた頃のベロサイトを訪問したのは2010年でした。その後、ベロクラフトの実店舗は移転し …
続きを読む
2023年03月20日|親子散歩
日高屋のちゃんぽん♪
この土日も仕事でしたが、昨日は5時間ほどご近所散歩と3月18日に開業した東急・相鉄線乗り入れで新開業した新横浜駅を訪ねてきました。その詳細レポートは、近日ブログ別館で公開いたします。https://butoboso.blog.fc2.com/?index&share=44537ご近所の里山(新治市民の森) …
続きを読む
ベロクラフト閉鎖!? どうなる現代ツーリング車
日高屋のちゃんぽ
1 車・バイク
2 コスプレ
3 メンタル
4 時事・ニュース
5 ライブ・バンド
6 イベント・祭り
7 病気・闘病
8 英語
9 受験・勉強
10 米国株
中嶋勇樹写真展
「おりふし」
3/20(月)〜4/2(日)
ブーツアウトをレーシングブーツで試し.. ツーリング用のハーフブー...
ZX-6R(EF) ヘッドライトLED化 EF型のプロジェクターヘ...
Moog Mother-32を使い倒す1 セミモジュラーシンセ『M...
ギターアンプ・エフェクター収納型ラッ.. 腰を曲げずに操作できる身...
ジャンクで買ったAVアンプがイイ音鳴らす 10年以上使ってるAVア...
コメント(9)
2023/03/20
昭和十年代 その三
『文学・昭和十年代を聞く』の阿部知二の社会分析(自己分析も含む)をもうすこし紹介したい。
《さらに憶説に過ぎないのですが、明治以来の文学をみても田舎から出て来た人が、たとえば写実主義とか自然主義とか西洋の主義を受け容れたと思います。藤村や花袋や独歩にしてもそうです。都会人は自己の文化伝統があるから、それ以上受け容れる余地がない。田舎から出て来た人は伝統的文化に恵まれないから、かえって素朴に抵抗なく西洋近代を受け容れたということがあると思います》
阿部知二は一九〇三年、岡山県勝田郡湯郷村(現・美作市)の生まれで、生後すぐ島根県大社町、九歳のときに姫路市に移り住んだ。その後、旧制高校(名古屋)を経て、東京帝大に入る。
経歴を見るかぎり、阿部知二自身、「田舎から出てきた人」である。いっぽう父が中学の教師で「田舎ではいくらか本を読んだりする階層」だったとも
散歩の達人 2023年4月号
本日発売です(オッと江口画伯のイラストが表紙を飾ってますね)。
◇◇◇
今号に限り表紙にPP加工を施していないので編集部に理由を尋ねたところ、
画伯のイラストが案の定遅れまくり加工が間に合わなかったのだとか(-_-)
【read it all: つづきはコチラ】
タグ:
magazine
collect
kochi
みんなのmagazineをまとめ読み
1
# by nandakadays | 2023-03-20 18:00 | FAVORITE | Comments(0)
散歩の達人 2023年4月号
at 2023-03-20 18:00
magazine(45)
collect(34)
license(4)
(再開されたようですね)銀輪旅車「≡.. (21年7月30日追記)...
和田峠へ行って来い 1.コース自宅-町田街道...
道坂峠DNS、巌道峠も厳しかった!! 1.コース自宅-愛川-半...
風張林道に上がれなかった 1.コース自宅-戸沢峠-...
林道・松姫峠線、真木小金沢線、奈良子線 1.コース自宅-御殿峠-...
1 車・バイク
2 コスプレ
3 メンタル
4 時事・ニュース
5 ライブ・バンド
6 イベント・祭り
7 病気・闘病
8 英語
9 受験・勉強
10 米国株
「マンガ家・つげ義春と調布」展に行く.. 桂川を渡って帰ってきた翌...
おおひし:DIA COMPE メタルリンクブレーキMLB-50 (03/20)
羅生門 龍寿 にごり
BORAがうちにやって来た
Eddy Merckx Liege75 (14)
2023年3月19日 (日)
5月に「スウェーデン・ジャズ・ウィーク2023」開催される❣️
5月に「スウェーデン・ジャズ・ウィーク2023」開催される!!!
スウェーデンのジャズに多く携わってきたスパイス・オブ・ライフとスウェーデン大使館の共催で、「スウェーデン・ジャズ・ウィーク2023」が開催される!
スウェーデンでは、毎年6月6日をナショナルデーと呼び、国民の祝日。
1523年のこの日、建国の父とも言われるグスタフ・ヴァーサがスウェーデン国王に就任したことから始まったようですが、今年はそこから数えて500年!ということで、日本でもお祝いとしてこの企画がなされたようです。
スウェーデン独立500周年、おめでとうございます!
★ スウェーデン・ジャズ・ウィーク2023 ★
5月16日(火)〜5月23日(火)に一週間、都内のライブハウスで、
以下の3組のスウェーデンのバンドが演奏しますよ。
奈良市 dp3 神戸市 GRⅢ***********************************************yohotuda.exblog.jp2月はお休みします。次回は 23...
2023年 02月 17日
、、、 と い う 存 在 。
、、、という存在。
1 車・バイク
2 コスプレ
3 メンタル
4 時事・ニュース
5 ライブ・バンド
6 イベント・祭り
7 病気・闘病
8 英語
9 受験・勉強
10 米国株
いまここに、、、
at 2023-03-20 22:26
Aimer4回目のライブレポ、日本ガイシホール、Aimer Arena Tour 2023 -nuit immersive-
昨年のAimerツアーファイナルである大阪城ホールでのライブ以来、
今回のツアーはアリーナツアーでも名古屋開催あり、
そして行ける日程だったので地元でのアリーナツアーに参加できた。
日本ガイシホール、
自分が最後に来たのはまだレインボーホールの時代、
と言うことは10年以上前の話。
名前は変わったけれど、見た目は変わらないなあと。
前は名鉄を使っていたから、距離があったけれどJRからだと高架から直結なのね。
ここからセットリストネタバレあり
入場は今回もディモーラによる電子チケットで
前はジェスチャーチェックだった気がするが、今回は物理スタンプをスマホに押して検印。
ライブには珍しく入場14時、開演15時とかなり早い。
いろいろ準備して出かけるのは忙しなかった。
今
2023年3月19日日曜日
既に花見シーズンに突入しているのか?
本日(3月19日)は日曜日なので公共工事も休みだろうという事で、久しぶりに小山田周回まで行ってきました。久しぶりとはいえ特に変わったところもなく、いつものようにヨボヨボと5周して帰宅しました。
Read more »
Read more »
Posted by いぼじ_きれじ at 21:14 0
comments
Labels: 自転車(出かける)
自転車(出かける) (99)
▼ 2023 (14)
▼ 3月 (3)
既に花見シーズンに突入しているのか?
▪︎Music♪ (1448)
【近況】賛否が激しく分かれてる『シン・仮面ライダー』だけど、浜辺美波のルリ子だけは意外と評判が良い。つまり、可愛い、美しい、綾波レイみたい、とか。しかし、オレとmoukan1973♀は茫然自失。「特報」で使われたカット以上の画が全くヌワイ。しかも微妙に太ってて顎に肉が (笑) 。ここまでビジュアルに惹かれない「浜辺美波映画」は初めてかもしれない。これを「可愛い」と言ってるヤツは大谷くんの140kmのストレートを見て「速い」と言ってるのと同じ。
20, 2023
◤本日の1曲♪【RETRO DISCO】Andy Crown - Why Do I Love You (Red Greg Edit/2011, Original/1978)
20 2023
COMMENT
TRACKBACK
SHARE
TWEET
◤本日の1曲♪【RETRO DISCO】Andy C
メカニック的にみて理想的なフレームを考える
整備・メンテナンス (601)
2023.03.17
第67回岸田國士戯曲賞発表
1238
2023年03月20日09:20
深瀬昌久 「1961-1991 レトロスペクティブ」
カテゴリ
ART2023
tunes1
subj: 深瀬昌久 「1961-1991 レトロスペクティブ」
place:東京都写真美術館(恵比寿)
category:写真展
date:2023/3/4
impression:
(記録のみ)
良かった:☆☆☆★★
お薦め:☆☆☆★★
・深瀬昌久 1961-1991 レトロスペクティブ(東京都写真美術館)
・2023年3月3日(金)~6月4日(日)
2023年03月20日09:20
「恵比寿映像祭2023 コミッション・プロジェクト」
カテゴリ
ART2023
tunes1
subj:「恵比寿映像祭2023 コミッション・プロジェクト」
place:東京都写真美術館(恵比寿)
category:写真展
date:2023/3/18
impressio
ニュース
2023.03.20
季節ごとの小さな楽しみが見つかる絵本「いぬのにっちゃんシリーズ」のこと〜秋草愛さんインタビュー〜
ニュース
2023.03.20
いぬのにっちゃん はるとなつ
宇都宮~大谷~古賀志林道
山・丘 栃木
+
CM:4
タマチャリン:周回ルートで行く今熊山~金剛の滝 2 (03/18)
おかはん:周回ルートで行く今熊山~金剛の滝 2 (03/18)
お花見に良い場所はどこかニャ 2023/03/13
サイクルフィールド 2023年4月号
いよいよ待ちに待った春ですね! マスクも自己判断になり、キレイな空気を思い切り吸ってサイクリングが楽しめます。サイクルフィールド4月号をお届けします。
CF2304v2.pdf
PDFファイル 22.8 MB
HD6XX (~HD650) DMaaチューニング完了!
開放型ヘッドフォンのHD6XX、自然な音場と聴き疲れしない音はとても良いのですが、どうも解像度というかクッキリ感が足りない感じ。外出時のイヤホンとしてAK T8iE MkIIを常用しているため、一層その感が強くなります。HD650ってそんなに素晴らしいのかな〜、もう少しキ...
ゴリラウォッチのフェイク(偽物)の見分け方 - Gorilla Fastback Fake Models on eBay
なんとなく eBay を眺めていたら、見慣れないゴリラウォッチのモデルが!イエローなんてこれまで発売されていません。
DROP + THX PANDA ワイヤレス ヘッドホン レビュー
だいぶ前に購入したDROP + THX PANDAワイヤレスヘッドホンが、突然今日到着しました!どうも発送通知を見逃していたみたい。申し込みが早かったの
他 (346)
・1日1錠・毎食後に1錠・症状が出た時だけ1錠・症状が出た時だけ1錠
薬を医者の薬袋から出して1錠づつポチッとアルミを破って飲むのが面倒なので、もらって来たら一挙にこのように小瓶に振り分けてしまい、このまま適当な見える場所に置いて使う。 以前は写真奥のに入れていたが一種類増えたので今回我楽多市で木っ端を買って来て4部屋にした。今回のは美しい木目の肥松なのでずっと雰囲気がイイ・・・以前のは山小屋建設の端材だった。
ぐり:雨が降る前に朝練 (03/19)
kuro:雨が降る前に朝練 (03/19)
CM:2
奥多摩周遊ライド(風張林道・奥多摩湖・日原集落) 2023/03/18 サイクリング 埼玉・東京・千葉 続きを読む
千葉の房総、埼玉の奥武蔵に続いて2023年・関東遠征シリーズの第三弾は首都・東京。東京都内といっても結構広く、エリアごとに全く景観や雰囲気が違う。因みに、伊豆に移住後で最も多くチャリで走っている東京都内は伊豆大島や新島、神津島などの伊豆諸島。今回、チョイスしたエリアは奥多摩。最後に奥多摩を走ったのは埼玉時代なのでもう10年以上も前の事。奥多摩エリアをチョイスした理由は「ある物件」を見学したかった為。奥多... 続きを読む
サイクリング 埼玉・東京・千葉 (12)
2023/03 (5)
首都圏 中学受験案内 2024年度用
2023年03月17日
楢橋朝子写真集『春は曙』 (オシリス、2023年2月1日発行)
楢橋朝子写真集『春は曙』
オシリス/2023年2月1日発行
B5変型/上製/モノクロ
120ページ/写真点数:79点
定価 : 4800円 + TAX [税込:5280円]
1989年に撮影された楢橋朝子の最初期の作品を当時展示で発表したものに未発表のものも含めて79点に纏めたもの。
『濃密な1989年――この年の楢橋は、8回の旅をし、6回の個展を開き、4回のグループ展に参加している。熊本、博多、那覇、石垣島、竹富島、三宅島、御蔵島、横浜、横須賀、東京、湯沢、八戸、三沢、竜飛や十三湖や小泊など津軽のあちこち……撮影地は南へ、北へ、島々へと広がっている。
1989年4月に「春は曙」と題した初個展を開催。本書の書名は、このタイトルからとられている。収録のエッセイで楢橋は、写真が日々を突き動かしていた当時の気
【17日(金)閉店時間変更のお知らせ】
誠に勝手ながら、システム・メンテナンスのため
17日(金) 閉店時間を 17時とさせていただきます
皆様には、ご迷惑をおかけ致しますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
2023-02-23
コロンビア・アマゾン壁画紀行 その6
この日はグアビアレ川をボートで東へ移動して、ピンクの河イルカのいる湖に行く。直線距離で50キロ、実質的には60キロ以上の距離になる。早朝に出発した。
魚市場のある船着き場に行き、高速艇に。同行者はドイツ人夫妻とコロンビア人夫婦。川では投網で魚を獲るボートといくつもすれ違う。市場ではナマズが売られていた。巨大なものは2メートルにもなるという。
この日は予備的な意味でも考えていたので、場合によってはCerro Azulの二度目の訪問のために行くのを中止した壁画サイトを、この日にあててもいいかなと思っていたが、山とは違う鳥や野生動物を多く見られるというので、参加することに。
ボートから陸に上がったところにオロペンドラとは違う、少しこぶりのYellow-rumped Cacique、キゴシツリスドリの一種の巣がついた木があった。面白いのは
アレブレ 自分の中の記憶では、初め...
【かんたん洗浄】チェーンは超音波洗浄機と「野菜水切り機」で素早くきれいに。
2023.03.18
インプレッション
インプレッション
【かんたん洗浄】チェーンは超音波洗浄機と「野菜水切り機」で素早くきれいに。
2023.03.18
ドラフティングの効果は何メートルまで?SWISS SIDEの検証で明らかに。
2023.03.092023.03.10
わずか1,160g!伝説のホイール CAMPAGNOLO ハイペロンウルトラが現代に蘇る!
2023.03.17
日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2023 TREK MADONE SLRが受賞!
新型 TREK MADONE 7 SLR 発表!ISOFLOWを搭載し19Wの空力改善!
2022.07.012022.07.06
ホイール41 実験41 関西シクロクロス34 レースレポート30 シクロクロス26 CANYON22 風洞実験20 TR
2023.02.21
カフェを併設したマイクロ日本酒ラボを新設。込められた想いとは - 秋田県・山本酒造店
山本 浩司(空太郎) | 酒蔵情報
結ゆい(むすびゆい)「特別純米」きたしずく生酒
北海道の三千櫻酒造株式会社さんで浦里美智子杜氏により醸された、結ゆい(むすびゆい)「特別純米」きたしずく生酒の感想。ファーストインプレッションからのさらなる勝手なイメージで、三千櫻が勝ってくるのかと思いきや!、どんどん結ゆいが膨らんできます。そう!これこれ♪。これを待っていたんです!。香って甘いのに引く。
2023.03.17
結ゆい(むすびゆい)「特別純米」きたしずく生酒
北海道の三千櫻酒造株式会社さんで浦里美智子杜氏により醸された、結ゆい(むすびゆい)「特別純米」きたしずく生酒の感想。ファーストインプレッションからのさらなる勝手なイメージで、三千櫻が勝ってくるのかと思いきや!、どんどん結ゆいが膨らんできます。そう!これこれ♪。これを待っていたんです!。香って甘いのに引く。
2023.03.17
【入手困難】一度は飲んでおきたい高級な日本酒
『歌うカタツムリ』著者の新たな代表作!
捕食者としての外来生物の凄まじい威力を利用しようと夢見た生物学者たちの冒険、成功、そして壊滅的な失敗の物語。人と自然の関係の本質に迫る、渾身の書き下ろし。
「はじめに」全文公開
トピックス
2023.02.10
中国最下層の生に目を凝らして
馬宏傑『最後の猿まわし』永野智子訳
LAST UPDATED 2023.03.17
「VOL.420:
春の林道ツーリング開幕戦 都留市~道志村の林道定期調査録」
2023/03/17
現在「420」の濃厚レポートを掲載中。当サイトオリジナル詳細レポートのアーカイブ。
国土地理院25000地形図などと照らし合わせながらトレースして見てくださいね。 2023/03/17
尚、こちらに格納されているテキストレポートはREPO189以降のものだけになります。 2023/03/17
2023年 03月 16日
田葉とみ子 写真展
タグ:
田葉とみ子
みんなの田葉とみ子をまとめ読み
# by yoho_gallery | 2023-03-16 12:30 | ・写真展 | Comments(0)
田葉とみ子(9)
蕩ける大雪庇 守門岳周回
2023年03月16日 06:00
厳冬期は過ぎ去り、もう残雪期に入った、、今雪山シーズンも残りわずかはじめての山も候補に上がっていたけど、まだ雪が残っている間に歩きたい場所があるその場所は東洋一の大雪庇をたたえる 守門岳一昨年初めて登り、感動を覚えた山である日曜に登る計画をしていたが、土 ...
山行記録 (210)
上信越 (53)
蕩ける大雪庇 守門岳周回
りんご通信 5
本吉映理、清水裕貴、川瀬慈、夢無子、齋藤陽道、川崎祐、木村和平、戸田昌子、髙橋健太郎らによる「言葉と写真」の連載「りんご通信 5号」!
【山歩き】ヤビツ峠→大山山頂→見晴台→大山阿夫利神社→男坂(2023年3月12日)
2023/03/14
14:11
CM:0
「大山」に一度は登ってみたいと思っていました。今年の初詣には大山阿夫利神社の参道下まで自転車で向かうことも考えましたが、混雑しそうなので中止。今回初の大山詣は、まず山頂へ登ってから、ずっと下って神社で参拝するハイキングコースです。今日は暖かくなりそうで服装に悩み、前回のヒートテックの下着とフリースの上着をエアリスムのTシャツと長袖厚手の綿Tシャツに変えました。朝方は少し寒く、曇リ空で日差しもなく、標...
続きを読む
【山歩き】ヤビツ峠→大山山頂→見晴台→大山阿夫利神社→男坂(2023年3月12日) (03/14)
山歩き (3)
2023/03 (2)
3月の新刊『キルヒャーの世界図鑑 新装版』見本
2023.3.14
(3月22日発売)
[注目の1枚]『キルヒャーの世界図鑑 新装版』見本(2023.3.14)
『桂離宮のブルーノ・タウト』、3/18 図書新聞 赤木良子氏書評(2023.3.14)
愛知県・正文館書店知立八ツ田店にて「夢の工作舎フェア」開催(2023.3.14)
3/16〜紀伊國屋書店梅田本店 8社合同 良書発掘フェア(2023.3.6)
3/16〜4/5 紀伊國屋書店梅田本店 8社合同 良書発掘フェア
みすず書房、平凡社、白水社、青土社、国書刊行会、作品社、晶文社、工作舎の8社による大規模フェア。独創的な書籍を発行してきた8社ならではの、お薦め良書約4000点が集結します。
カタログの購入
カタログの購入
足尾銅山の閉山から50年
1973年2月の足尾銅山閉i山から50年が経った。(写真は2016年写す)
江戸時代、幕府の御用銅山だった足尾は、明治に入りより日本の発展に貢献してきた。その反面、鉱毒問題や煙害を引き起した。日本の公害の原点として知られている。閉山当時、8699人いた人口は今や1600人を切り、65歳以上が6割を占める高齢化の町である。
タグ:
足尾銅山
鉱山
産業遺産
みんなの足尾銅山をまとめ読み
6
Tweet
# by ysnowy | 2023-03-15 00:13 | 足尾 | Trackback | Comments(0)
6
2023年3月14日
NEW! 「BRM311東京300金太郎ライン」暫定リザルトを公開
BRM2023 (74)
告知 (786)
1 政治・経済
3 将棋
4 哲学・思想
5 不動産
6 発達障害
7 鉄道・飛行機
8 仮想通貨
9 金融・マネー
10 メンタル
スクリーン せと
3月6日月曜日。
Tverで「情熱大陸」片桐はいりさんの回を観る。とても面白かった。
午後少し遅めから定休日の無約束営業。
課題だった、20年逃げ続けていた税務上の義務との対面。ぼくに督促をなさっていた担当のかたがとても辛そうだった。書類を前にすると脳と胸が完全にシャットダウンして黒煙のようなため息しか出てこなくなるので、店員ノムにペンを握ってもらう。予想と違った流れにもなりつつ会計士さんに電話したり法務局出張所へ行ったりして夜、ついに投函。どうせまたなにか質されるだろうという拭いきれない不安とともに、一応はホッとする。
夜、店を開けつつも定休日らしくとにかくなにもせず編集部朝さんとご近所のSさんと缶ビールを空ける。
強化試合で野球日本代表に合流したばかりのヌートバー選手が2打席連続ヒット、大谷翔平選手が2ホームラン。WBCが楽しみでしかたない。
3月7日火曜日。
集合狂犬病予防注射のお知らせ
エッセイ・評論
軽井沢の別荘を売却することになりました
50年代 (1) 60年代 (1) つげ義春 (1) アンティーク (1) オーソン・ウェルズ (1) クローネンバーグ (1) ゲンセンカン主人 (1) ジュエリー (1) テアトル東京 (1) ノスタルジー (1) パリ (1) ファッション (2) フランス (1) ムライ (1) ヴィンテージ (1) 中井英夫 (1) 中山信一郎 (1) 別荘 (1) 名画座 (1) 和田誠 (1) 大映 (1) 大竹しのぶ (1) 安部慎一 (1) 家じまい (1) 寺山修司 (1) 寺田克也 (1) 山田洋次 (1) 岩下志麻 (1) 市川雷蔵 (1) 平成の映画館 (1) 日本映画 (1) 映画画集 (1) 昭和 (1) 昭和の映画 (1) 昭和の映画館 (1) 昭和歌謡 (1) 東宝 (1) 松竹 (2) 森雅之 (1) 橋幸夫 (1
あまりにも花粉が酷いのでツレは所沢
私は花粉症を発症していないので赤城にと
二地域暮らしを生かして臨時の別居生活
コンクリート製のマンションと木造和風建築の違いもあり
花粉対策に格段の違いがあるのだ。
季節の変化に敏感な山腹の雑木林と
便利な都会の住宅地の集合住宅
全く違う生活環境の特長を活用した花粉対応型別居生活かもしれない。
2023年 03月 12日
ついていけません
先週まで“冬”だったのに、いきなり20度越えで来られても戸惑いますよね。何を着て出かけたらいいのか、本当に困りました。じわっ~っとお願いしますよ。
◎神戸市中央区/モトスク付近
タグ:
スナップ
神戸
みんなのスナップをまとめ読み
# by Shashin-Zake | 2023-03-12 17:22 | カラー写真
神戸(988)
スナップ(360)
1000 回記念号 (2022年10月23日ホロゴン15㎜F8と一緒なら奈良町で生き生きと)お葬式
フッと感じるのですが、
万事適当に楽しんできた、
それが私の人生だったかもしれません。
毎夜、映画も楽しみます。
今夜は伊丹十三監督の「お葬式」でした。
1984年公開の初監督作品。
つまり、38年も前、処女作が死に感する作品だったわけで、
何かしら意味深長、という感じがします。
この映画、実に面白い作品です。
芸達者が役者が揃って、
それぞれに「化ける」ことをかなり楽しんでいる作品です。
彼の監督作品は、私が観た限りでは、
かなり上質で、かなり優れたエンターテインメントであり、
また、図らずも、なぜか心を打つ作品ばかりでしたが、
処女作からして、独創性に溢れていました。
死を扱っているのに、あまり暗くなく、
でも、明るいわけでもない。
そして、いろいろと考えさせる作品でした。
それにしても
多くの残留品が残る不思議な住宅廃墟群、神奈川県横須賀市「田浦住宅街」
2017.02.102023.02.08
ファイル同期ツール「FreeFileSync」の使い方、自動で写真のバックアップが取れるフリーソフト
2021.05.082022.07.02
カメラ歴15年以上がおすすめする写真バックアップ方法(一眼レフ等デジカメ編)
2021.04.242023.02.08
ファイル同期ツール「FreeFileSync」の使い方、自動で写真のバックアップが取れるフリーソフト
2021.05.082022.07.02
カメラとレンズの電子接点を清掃!接点復活剤(接点改善剤)でエラー表示が解消した話(エツミ ナノカーボンペン使用)
2020.09.052023.02.08
メルヘンチックな廃墟がたくさん眠る街へ!噂のク・ソフトもあるよ!(山梨県 清里高原)
2018.10.112018.12.2
3・11から学ぶこと
3.11の時、東京電力福島第一原発では炉心溶融、建屋爆発が連続発生し、事故はチェルノブイリ原発事故と同レベルの過酷事故...
2023-03-09 jeudi
西大巓/2023年3月5日
2021年2月末に登った西吾妻山。想像してた以上の樹氷原に感動し、友人を誘って再訪する計画を立てましたが、登山日和の休日となるとなかなかチャンスが巡ってこない。1月が過ぎ、2月も過ぎ、という状況の中、3月5日の日曜日が待ちに待った晴れ予報。ネットで調べると樹氷の具合も悪くはなさそう。午前4時に東京調布の友人宅を出発することにしました。
【コース】 グランデコスキー場→西大巓(ピストン)
(9:28) グランデコスノーリゾート
グランデコ駐車場には9時に到着。登山の準備を整えて、ゴンドラチケットを購入。前回同様、ゴンドラに乗車できるまでは結構並ぶ必要がありそうです。
(10:30) ゴンドラ山頂駅
結局、ゴンドラに乗車できたのは10時過ぎ。山頂駅に着いたのは10時半になってしまいました。しかも前回あった第4リフトが廃止されてしまったのでここから歩いて登ることになり
サクマ式ドロップス
R5年3月
02 | 2023/03 | 04
26 27 28 29 30 31 -
2023-03-04
モーム「聖火」講談社文芸文庫・アマゾンレビュー
これはやまゆり園事件だよ
星1つ 小谷野敦
探偵小説仕立ての筋に、息子の妻の不貞への母の寛大さといったあたりで面白がってしまうが、これは最終的には嘱託殺人ですらない、「生きていてもしょうがないだろう」という忖度殺人、つまりやまゆり事件の肯定にほかならない。下半身不随でも、妻と離婚しても、人は生きてやることがある、ということを言わなければならないだろう。
jun-jun1965 2023-03-04 15:00
Tweet
もっと読む
モーム「聖火」講談社文芸文庫・アマゾンレビュー
2023 / 3
掲載日:2023年3月1日
※渓流釣り・両神山登山を予定されている皆さまへ
大血川渓流釣場より1.0km先~県道278号合流地点
当面の間
路面不良のため
2023-03
29
30
31
2023年 2月28日「日々雑感」更新。
26 27 28 29 30 31
早春の訪れ
【春】伊豆の「河津桜」満開ライド! 川沿いの桜並木は壮観
みちのく三大桜名所「北上展勝地」ライド! 桜のトンネル〜岩手山まで 【連載1/3】
白馬村~富山ライド!快晴の北アルプスをぐるりと周る絶景ルート【連載2/2】
レックマウント(REC-MOUNTS)が超カッコいい。GARMINのサイコンとCATEYEのライトをまとめるマウント
早春の訪れ
【春】伊豆の「河津桜」満開ライド! 川沿いの桜並木は壮観
2018年3月6日
みちのく三大桜名所「北上展勝地」ライド! 桜のトンネル〜岩手山まで 【連載1/3】
白馬村~富山ライド!快晴の北アルプスをぐるりと周る絶景ルート【連載2/2】
レックマウント(REC-MOUNTS)が超カッコいい。GARMINのサイコンとCATEYEのライトをまとめるマウント
< March 2023 >
26 27 28 29 30 31
60%
漂流都市
講談社
月下の黒龍 浮雲心霊奇譚
集英社
Change the World
河出書房新社
新装版 夜明け前のセレスティーノ
国書刊行会
ダイダロス
濃霧は危険
涙を食べて生きた日々 摂食障害 体重28.4kgからの生還
二見書房
遠巷説百物語
KADOKAWA
雪密室 新装版
悲惨伝
モダンタイムス 上
長くて短い一年 山川方夫ショートショート集成
ドラキュラドラキュラ 吸血鬼小説集
河出書房新社
128刷・270万部突破!
不滅のロング&ベストセラー
河口湖畔の天上山公園から
2023年02月27日
遠望に恵まれそうな朝の日和だったので、久しぶりに河口湖へ。富士山パノラマロープウェイに乗り山頂駅で降りると天上山展望広場(標高1075m)だ。眼前に雪を抱いた富士山が青空に映えており、右眼下に河口湖が一望できる。天上山(カチカチ山/嘯山(うそぶきやま))の山頂(1139m)まで歩いてみたが、山頂は樹木の間から富士山が見えるだけだった(…
続きを読むread more
<< 2023年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
河口湖畔の天上山公園から
遠望に恵まれそうな朝の日和だったので、久しぶりに…
未分類 (143)
2023年02月(1)
2023.02.21
【note】「書体デザイナー座談会」 それぞれが目指す書体づくり〈後編〉:越智亜紀子 × 山村佳苗
現在の位置: 上野村 > 行政情報 > 暮らし・手続き > 生活・交通 > 道路 > 通行止めのお知らせ(令和5年2月18日現在)
通行止めのお知らせ(令和5年2月18日現在)
令和5年2月18日時点の通行止め情報となります。
通行止めはありません
2023年2月18日 久々に・・・。
2023.02.18 Saturday
-
22:15
-
-
by ktakahashi
年末年始に掛けて写真集を観ると言うより眺めていた。
手当たり次第に書棚から取り出し眺めていました。
写真はヤッパリ、私にとって、とても大切な事が理解できました。
私を構成するとても大切なツールの一つである事に気付かされました。
私の人生において写真はとても大切なツールです。
特に家族(子供も含めて)お父さんはと、私の兄妹からも一人前と認められた事に帰依していねーると思います。
友人や知人も含めて「写真」を挟んで会話(コミニュケーション)が取れます。
英語が苦手な私でも「写真」を挟んで、外国の写真家やキュレターと会話(コミニュケーション)が取れます。
現在3冊の写真作品集を進行中です。
1839年写真の起源、一つの手法として急速に広がり進化して参りました。
表現手
▼ ▶
2021
2021 / 3
2021 / 2
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 5
2020 / 3
▼ ▶
2019
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 9
2018 / 7
2018 / 6
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017 / 11
2017 / 10
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 3
2017 / 2
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016
▼ ▶
2021
2021 / 12
2021 / 11
2021 / 10
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 11
▼ ▶
2018
2018 / 6
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 3
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 5
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 2
▼ ▶
2016
2016 / 12
▼ ▶
2022
2022 / 8
2022 / 6
2022 / 1
▼ ▶
2021
2021 / 12
2021 / 9
2021 / 7
2021 / 6
2021 / 4
2021 / 3
2021 / 2
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 12
2020 / 11
2020 / 9
2020 / 8
2020 / 7
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 9
2018 / 8
2018
▼ ▶
2022
2022 / 10
2022 / 7
2022 / 6
2022 / 5
2022 / 4
2022 / 3
2022 / 2
2022 / 1
▼ ▶
2021
2021 / 12
2021 / 11
2021 / 10
2021 / 9
2021 / 7
2021 / 6
2021 / 5
2021 / 4
2021 / 3
2021 / 2
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 12
2020 / 11
2020 / 10
2020 / 9
2020 / 8
2020 / 7
2020 / 6
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
201
Commentaries on ECM
多田雅範
▼ キース・ジャレット――「ジャズ・ジャイアンツ これが決定盤」(1986年)
2022.7.11
▼ ▶
2023
2023 / 1
▼ ▶
2022
2022 / 10
2022 / 9
2022 / 7
2022 / 4
2022 / 3
▼ ▶
2021
2021 / 9
2021 / 8
2021 / 5
2021 / 2
2021 / 1
▼ ▶
2020
2020 / 10
2020 / 9
2020 / 8
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 8
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2018 / 12
2018 / 11
2018 / 10
2018 / 8
2018 / 7
2018 / 5
2018 / 4
2018 / 2
2018 / 1
▼ ▶
2017
2017 / 12
2017
2023
2023
続・そして、また旅
2023年 2月 12日 日
写真展『続・そして、また旅』
ギャラリー街道
2月18日.19日.25日.26日 土曜、日曜のみ
13:00~19:00
https://kaidobooks.jimdofree.com/
BIGLOBEトップ
ウェブリブログ
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
BIGLOBEのサービス一覧
一覧を見る
ウェブリブログサービス終了のお知らせ
ブログのお引越しと転送設定のお願い
(1/1)あけましておめでとうございます
ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
使い方
お問い合わせ
このページの先頭へ▲
2023.1.30 [ニュース]
事務所移転および電話によるサポート終了のお知らせ
—
Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.
Try again
© 2023 窓社.
1月1
Eric Dolphyの「E!」
カテゴリ:
音楽
JAZZ遍路
View this post on Instagram
A post shared by Tetsuaki Sakamoto (@tetsu_objet)
新しい年の初めの朝、例年のごとくEric Dolphyのレコードを聴いている。昨年も即興演奏ユニット、トマソンズで様々なライブを重ねたが、新たにレパートリー曲となったのが「E!」。トマソンズにベース・ドラムスが加わったバンド形態のElectric Thomassonsでは定番となってきた。
この曲の原型は、トマソンズを結成する以前、つまり10年以上昔に組んでいたバンド「テツ・トリオ」のもの。その私のサックスとベース・ドラムスのトリオはリハーサルを重ねたものの、ライブの機会を得ることなく解散してしまったのだが、トマソンズのオリジナル曲のいくつかは、その時生まれた曲の
このドメインは お名前.com から取得されました。
お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
※表示価格は、全て税込みです。
Copyright (c) 2022 GMO Internet Group, Inc. All Rights Reserved.
2022年11月26日00:00
【Disc Review】“Last Decade” (2022) Benjamin Lackner
カテゴリ
ECM records
European
jazzsyndicate
Comment(0)
“Last Decade” (2022) Benjamin Lackner
Benjamin Lackner (piano)
Jerome Regard (bass) Manu Katche (drum)
Mathias Eick (trumpet)
Last Decade
Lackner, Benjamin / Eick, Mathias / Regard, Jerome
Ecm Records
2022-10-14
ドイツ出身、アメリカ在住?ピアニストBenjamin Lackner、ECMレコードでの初アルバム。
トランペットを迎えたワンホーンカルテ
現在 266エリアの林道マップを掲載しております。
22 エリア> 2022.11.01現在
【白尾鷲見林道】 【林道阿多岐鷲見線】 【林道白尾線】 【アツラ林道】 【林道小切山線】
<福井県 2エリア> 2022.11.01現在
【林谷林道】 【多母谷林道】 【面谷林道】 【林道荷暮線】 【林道久沢線】 【林道根倉谷線】
【林谷林道】 【鮭ヶ洞林道】 【薄原林道(仮)】 ※林谷林道を取り巻く天空作業道の林道群
●通販開始いたしました!10月23日まで送料無料!! →オンラインショップ
・9月30日[金]スペシャルイベント→ご予約ページ
ナビゲーションメニュー
ナビゲーションメニュー
8/21
サイクリングシャツ
(529)
© 2006~ USED CLOTHING SHOP MUDDY FACTORY 古着屋どろんこファクトリィ 2022-8-21更新
転がる記
嗤って下さい
2022年6月22日水曜日
告
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 22, 2022 0 件のコメント:
海野宿・懐古園
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 22, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 佐久, 春, 輪行
和田峠
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 22, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 春, 筑摩山地, 輪行
2022年6月15日水曜日
お茶の国サイクリング!~月まで3km・リトル・ホンダの故郷と「第三村」へ~
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 15, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 春, 浜松・天竜・川根, 輪行
2022年6月14日火曜日
地下アイドル峠で推し活!
続きを読む »
By ボラザぢぃ 時刻: 6月 14, 2022 0 件のコメント:
ラベル: 100~150k
掲載日:2022年6月8日
森林管理道の「通行止め」は、落石や路肩の欠損、工事の実施など通行者の安全を確保できない路線・区間で実施します。
現在川越農林振興センターが管理する林道において、通行可能な路線は、清流線の一部、平坂飛村線、奥武蔵2号線、苅場坂線、権現堂線のみです。そのほかの路線については通行止めです。絶対に立ち入らないでください。(過去通行止めキャンペーンで配布したリーフレット(PDF:297KB))
通行止め路線にはゲートや看板を設置しています。無理矢理進入することは絶対に行わないでください。
通行止め路線の通行に関し、森林施業等の業務上やむを得ない理由のある方は、ページ下部の問合せ先まで御連絡ください。
通行可能な路線についても、台風、積雪等により通行不能となることがあります。現場状況をご確認ください。
通行止め路線の位置及び状況
通行止め情報の詳細については、以下の通行止め
2022年4月
令和4年3月 1日
林道の通行規制について
壁紙カレンダー
ただいま、メンテナンス中です。
■メンテナンス時間
2022年2月16日 0:00~15:00(予定)
メンテナンス時間の終了後にアクセス可能となります。
▲ページトップへ
Copyright(C)BIGLOBE Inc.
お仕事のご相談、ご感想メールでお受けします:shige-bookdesign@nifty.com
経路案内標識に、逆おむすびの中に表示されている数字は国道番号、六角形の中に表示されている数字は都道府県道の整理番号です。 この番号は、例えば中仙道も新大宮バイパスも国道17号であるように、複線や枝線があるため必ずしもひとつのルートを表すものではありませんが、記事中には国道番号や都道府県道の整理番号も付記しています。
東京の道路名と資料
東京の道路名と資料
Copyright © 2016 - 2022 道路WEB All rights reserved.
1117
美しさがおもしろさを超える, と. 賢人の言葉が沁みる
# by slyr | 2021-11-20 16:19
10.23●隧道レポ161「神威岬の念仏トンネル 後編」を公開しました。
スマートフォン版を表示
防災・安全情報
文字サイズ
背景色変更
キーワードで探す
組織から探す
ホーム
防災・安全情報
文字サイズ変更
背景色変更
PC版で見る
メニューを閉じる
現在のページ
更新日:2020年04月01日
清川村 Kiyokawa Village
〒243-0195 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2216番地 電話046-288-1211(代表)
お問い合わせ
アクセス
清川村の位置を示した地図。神奈川県の北西部に位置する。
Copyright(c)2021 Kiyokawa Village. All Right Reserved.
2021.8.718:0
北の極み 稚内滞在ライド
2021.5.816:23
© Yahoo Japan
GWも休まず営業致します
※4日(火)も営業致します
営業時間10時〓18時30分
道路WEB
道路の実務担当者のための、道路の仕事をピンポイントで掘り下げるサイト
http://www.douroweb.jp/
道路WEB
『道路WEB』は、道路の実務担当者に向けて、道路関係のそれぞれの仕事について、関係法令や基準、道路管理者毎のサービス水準、設計や施工までの概要を、根拠を示して紹介するとともに、公的機関の基準や事例などへのリンクを提供しているサイトです。
サイトメニュー
道路の仕事
道路パトロール
道路の清掃
道路の除雪
橋梁の維持修繕
道路の決まり事
道路管理者と道路管理
道路の成立から廃止までの手続
占用等の各種許可
問題への対処法
道路の管理瑕疵
関係法令
道路法第42条 道路の維持又は修繕
雪寒法
国家賠償法第2条第1項
様々な道路
点線都道
隅田川下流部の橋
東京の道路
その他
このサイトの目的
当サイトへのお問い合わせは、まで
サイトメニュー
トップページ
山梨県 > 林道に関する注意事項について > 林道通行規制情報検索
エリアマップ検索
(1)下の地図の市町村をクリックしますと県内詳細図より通行規制状況を知りたい林道が選択できます。
(2)問い合わせの多い箇所については下記一覧より直接選択できます。
中北地域櫛形山
南伊奈ヶ湖
南アルプス
クリスタルライン
峡東地域金峰山・国師ヶ岳・大弛峠・焼山峠
大菩薩嶺
湯ノ沢峠・大蔵高丸
峡南地域安倍峠・梅ヶ島温泉(静岡市)方面への県境超
山伏峠・井川湖(静岡市)方面への県境超
湯之奥猪之頭(富士宮市)方面への県境超
富士・
東部地域大峠
御正体山
三ツ峠山
林道一覧検索
通行規制状況を一覧で知りたい方はこちらから
全線
中北地域(甲府市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・甲斐市・中央市)
峡東地域(山梨市・笛吹市・甲州市)
峡南地域(西八代郡・南巨摩郡)
富士・東部地域(富士吉田市・都留市
7月の営業日時
6月と同様に7月も
月曜日:休み(6.13.20.27日)
火曜-金曜日:13-20時
土日:12-20時
以上の日時で営業致します。
PR
2020/06/28 (Sun) 未選択 Comment(0)
レジ袋有料化
7/1(水)から、レジ袋有料化に伴い
各種1枚5円の料金をいただきます。
レジ袋削減にご協力よろしくお願い致します。
2020/06/28 (Sun) 店関連 Comment(0)
背景色:
文字サイズ:
サイト内検索
奥多摩ビジターセンターは、株式会社 自然教育研究センターの管理公園です。
奥多摩ビジターセンターのお問合せは下記にお願いいたします。
サービスセンター:0428-83-2037
HP:https://www.ces-net.jp/okutamavc/
おすすめの公園
距離が近い
該当する公園はありません
見ごろの植物が同じ
該当する公園はありません
特徴が同じ
該当する公園はありません
その他の公園はこちら
サイトマップ
よくあるご質問
お問い合わせ
個人情報の取り扱い
サイトのご利用について
リンク集
Copyright © 公益財団法人 東京都公園協会. All rights Reserved.
1 不動産
2 法律・裁判
3 フィギュア
4 科学
5 政治・経済
6 癌
7 仮想通貨
8 韓国語
9 ボランティア
10 病気・闘病
1 フィギュア
2 留学
3 時事・ニュース
4 受験・勉強
5 部活・サークル
6 健康・医療
7 経営・ビジネス
8 鉄道・飛行機
9 イベント・祭り
10 発達障害
403 error
Forbidden
指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。
- We host your creativity
注文方法(現在停止中)
山梨県が管理する国道※・県道の規制情報のお問い合わせ先
確認したい地域管理事務所電話番号
甲府市、南アルプス市、甲斐市、中央市、昭和町中北建設事務所055-224-1667
韮崎市、北杜市中北建設事務所 峡北支所0551-23-3065
甲州市、山梨市、笛吹市峡東建設事務所0553-20-2734
市川三郷町、富士川町、身延町(旧下部町・旧中富町)峡南建設事務所055-240-4128
早川町、身延町(旧身延町)、南部町峡南建設事務所身延道路課0556-62-9065
都留市、大月市、上野原市、小菅村、丹波山村富士・東部建設事務所0554-22-7814
富士吉田市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町富士・東部建設事務所吉田支所0555-24-9087
新山梨環状道路南部区間、西関東連絡道路新環状道路建設事務所055-261-1496
※国道137号、139号(一部)、
あとは市場でナマコ、牡蠣、カワハギ、イイダコなど仕入れて帰路につく。途中、赤穂御崎に立ち寄ったが、なかなか風光明媚なところで穏やかな瀬戸内の風景を満喫できた。ただ、近年設置したと思われる大石内蔵助のモニュメントがあちこちにあって、やっぱり赤穂はこれしかないんかぁ、って感じ。
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
アニタ・ジェラームの庭