はてなアンテナ
medtoolzのアンテナ
id:medtoolz

DVD

グループ一覧
7/81ページ

L’eclat des jours
●05/08 01:29
2025-05-06_ カップルズ『カップルズ』は映画館で観たのだが、そのうち再見したくなるだろうと購入しておいたので、恐怖分子、ヤンヤン(この2本は映画館では観ていない)に続いて観た。フランス人のいろいろ過去がありそうな女性が東アジアに来てというところが、御厨里美の裂けた旅券を思い出したりもするわけだ。あちらはマレット、こちらはマルトなのでもしかしたら関係なくもなくはないかも知れない。しかし映画でマルトといえば、何よりもブレッソンの白夜を想起する。が、台北にはセーヌ川は流れていない。盗んだ(らしい)軽トラ使ってターゲットの自動車を破壊しては、歯磨きという名の坊主頭の小僧にイカサマ預言をさせてターゲットから金を毟り取る不良4人組が主人公。ただし本当の主人公はその中の新人のルンルンで、彼がパリ(ロンドン)から恋人を着の身着のまま追いかけて来たマルトに恋をするのが全体のストーリーとなっ

かさぶた。
●05/07 23:16
2025-0531

デジモノに埋もれる日々
●05/07 07:15
2025/05/04 NEW初音ミクAMGは粘りの走りで9位入賞!SUPER GT 2025 Rd.2 富士スピードウェイ 決勝日のツイートまとめGSRSUPERGT初音ミクAMG

2003年 11月 (2)。
●05/06 05:58
May. 2025Last Modified: Mon May 5 07:35:18 UTC 2025気がついたら 2025-05-05 [Mon] 16:00また1ヶ月たってた。正直、ここにLLMの愚痴ばっかり書きたくないのだが…LinkedInなぞを見ていると (そんなもん見るな! そもそも)「AI Apologetics」とでも言う人々がこれほど多いのにおどろく。そしてまた謎が多い。「AIで生産性が爆上がりした!」って言ってる人々のうち、AIを使って(単なるデモでない)実際の業務をしているのを見たことがない。もちろん業務上の秘密があるからそんなことはそうそうできるはずないのだが、新山はより大きな理由は「それを見せてしまうと大したことないのがバレるから」だと思っている。思うに「AIによる生産性向上」ってのは、中学生にとっての◯◯◯みたいなもんだ。誰もがそれに対

はてなダイアリー - 北斗柄の占いについて思うこと
●05/04 17:06
劈頭で見せられる北田岳が数学の世界に身を置くことを諦めるエピソードは、ちょっと身につまされた。私もまた、自分が物理の世界に身を置くことができない人間だと感じた人間だからだ。そしてその時、不思議と悔しくは無かったというか、ちょっとスッキリした。物理の世界に身を置く人間は、自分とは異なる種類の人間だと痛感したからだ。この辺り、私と北田岳は似ている。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena