はてなアンテナ
midoka のアンテナ
id:midoka1

DVD

グループ一覧
6/22ページ

極東ブログ
●05/03 18:46
2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ

神秘学古書店【奇魂文庫】くしみたまぶんこ
●05/03 09:13
2025年4月30日(水)

Historians' Workshop | Historians' Workshopー歴史研究をひろく日本社会と世界に発信する為の拠点を形成します。
●05/02 00:03
2025年4月30日 参加者募集【参加者募集】多言語論文執筆シリーズ Vol. 22:パリで博士号をとる~フランス研究生活とその後のキャリア~(6/6 17:00-19:00)2025年4月30日 国際発信力強化【参加者募集】多言語論文執筆シリーズ Vol. 22:パリで博士号をとる~フランス研究生活とその後のキャリア~(6/6 17:00-19:00)

決断科学工房(Decision Science Laboratory)
●04/30 18:47
2025年4月30日水曜日今月の本棚-201(2025年4月分)<今月読んだ本>1)大空への夢(秋白雲);星和書店2)いのちの記憶(沢木耕太郎);新潮社(文庫)3)翻訳者の全技術(山形浩生);星海社(新書)4)東京大空襲を指揮した男カーティス・ルメイ(上岡伸雄);早川書房(新書)5)戦略文化(坂口大作);日本経済新聞出版社6)天気でよみとく名画(長谷部愛);中央公論新社(新書)<愚評昧説>1) 大空への夢-57歳でプロペラ機操縦免許取得、62歳で自家用ジェット機免許取得・自家用機購入、2ヶ月にわたる世界一周ツアーに参加した日本人の記録-1951年(昭和26年)講和条約が発効、日本に空が戻ってきた。月刊誌「航空情報」の創刊はその年の8月、今も保有する第4集は“軽飛行機特集”として52年1月に発刊されている。そこには数々の自家用小型機の写真が掲載されており、中でも印象に

『自分と家族の健康は、自前で築く』セルフ整体指導者のブログ
●04/28 03:28
肺病 が増えています最近、肺炎が多くなりました。多くの場合は一時的な状態なので、無理をせずそのままでも良いです。世間的にはあまり知られてない話ですが、咳が出ない肺炎も多いのです。これは病院では判らないですが、体力気力の目立つ低下が、継続します。こうなるといつまでも寝てられるし、休みの日も引きこもりたいものです。意外と、激しい運動部出身の方にも多い症状です。こうなると、世間的には「うつ病」などと診断が下りるはずです。しかし、それとは違うのです。うつ病も呼吸器疾患みたいなものですが、肺炎だとまだ動けます。疲れやすいが、気力は昼過ぎまでなら何とか、もつ。夕方以降になると、もうぐったりなのです。「あれ、俺、おかしいぞ? 一体どうなってるんだ?全然体力がないし、日中も集中力がない」と言ったりします。ここで1番大事なことは、自分を責めないこと。多分明治後半から、日本

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena