mimamuのアンテナ

すべて | グループ指定なし | Journals | Persons | Updates | News

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/04/03 00:03:22 駄文にゅうす含むアンテナおとなりページ

    2025/04/03 00:00 (Thu)
    ■ 4月3日(木)
    ◆ 2025年3月31日: Manifest V2 のサポート終了に関する最新情報。 - Chrome for Developers
    ◆ 「ちわーす社内IT管理経験者でーす 社員が思ってるよりも 我々管理側はログとか証跡取れますし 後から辿れまーす」 【yontengoP@X】
    ◆ かつてマウスやキーボードに付属していたUSB端子をPS/2コネクタに変換するアダプターの仕組みについてMicrosoftの開発者が解説 - GIGAZINE
    【PC/セキュリティ】
    ◆ ブラウザデータを狙うInfostealerと対策技術について - セキュリティ研究センターブログ
    ◆ クリップボードとのやりとり 特定のブラウザーにおける留意事項 - MDN
    特定のブラウザーにおける留意事項
    クリップボードなどの API は日進月歩で進化しているため、ブラウザーによって動作にばらつきがあります。
    Chrome の場合:
    ユーザーが作成したイベントハンドラーの外でクリップボードに書き込む場合でも、"clipboardWrite" は必要ありません。
    クリップボードとのやりとり 特定のブラウザーにおける留意事項 - MDN
    【PC/アレゲな話】
    ◆ 「御社なら何とかできると思ったんですけどね、客先の人も当てにしてますよ」 【似非管理者の寂しい夜】
    ◆ とある市で起きたシステム障害の原因が「RAIDの本来の目的なのにクッソよくある失敗」で悲しみしかない - Togetter
    ◆ おじさん2人組が作っているフリーソフト「Jw_cad」が広く使われている建築業界は「AviUtl」のことを笑えない? - Togetter
    ◆ 税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ】 【cyo99@note】
    ◆ Cheap TVs' Incessant Advertising Reaches Troubling New Lows - Slashdot
    ◆ 【注意喚起】検索パートナーのアドフラウドは今のところ残念ながら広告主自身で把握と対応をするしかない - JADE
    【ネット関連/SNS】
    ◆ mixi2, X, Blueskyで人格を分けている 【WICの中から】
    ◆ SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く - 虚構新聞
    ◆ SNSが精神を支配するのか? SNSの掛け持ちについて 【Matcha1919’s site】
    ◆ 「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは? - ナゾロジー
    関連:ネットにしか居場所がないということ 前編,後編 – WirelessWire News
    【ゲーム】
    ◆ 「ゲームニクス」で考えるゲームの魅力 第五十二回 ヘルプメニュー | ゲーム文化保存研究所
    ◆ [GDC 2025]言語学から学ぶゲームキャラクターの命名術――Gerben Grave氏が語る「ネームクラフト」の秘訣 - 4Gamer.net
    【アニメ・漫画関連】
    ◆ 入手困難な作品とコンプ教徒 【騎士は八晩食べた】
    ◆ 「説明しよう」ヤフーによると最初はヤッターマンだそうですが、その言葉なしに説明した、実質上の、最初の作品はなんでしょう?それに限らず「説明しよう」についての他のウンチクも歓迎します。 - Quora
    ◆ 「#美少女コミックカタログ 『ビッグ・バン』(久保書店) 『レモンピープル』で有名な久保書店初の美少女コミックアンソロジー。レーベルは「レモンピープルコミック」とあるが、他に見ないレアなシリーズ。1987年から1991年まで、20号まで発行された。」 【kimirito@X】
    ◆ 「#美少女コミックカタログ 『メルティレモン』(白泉社:1985〜1986) 「オトコのためのフレッシュギャルコミック!」という触れ込みで、当時マニア的人気だった美少女ジャンルに飛び入りした、白泉社のアンソロジーシリーズ。まだ無名だった将来の大作家のラインナップが眩しい全7巻!」 【kimirito@X】
    【画像・動画】
    ◆ 映画マジック炸裂!鏡にカメラが映らない驚きの撮影テクとは? 【Hiroiro】
    関連:鏡像を誤認させるいくつかのアイデア 【大匙屋】
    ◆ 山口さぷり先生が右足首の骨をやってしまったが松葉杖を貸してもらわず家で超困ったものの、脚立で乗り越えたレポ漫画がおもろい - Togetter
    ◆ コナンなどの創作だと、大きな船が停電すると船内は真っ暗になるが、実際は「非常灯が点き、数秒でバックアップの発電機が起動」する。しかも安全確認のためテストする「ブラックアウト試験」もある - Togetter
    【科学】
    ◆ 全国遺跡報告総覧:名称変更および統合検索の

  2. 2025/04/02 16:07:01 妖精現実 フェアリアル - faireal.net含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31 イタリア政府・市民監視にスパイウェア不正使用
    イタリアの情報機関がNGOやジャーナリストに対してスパイウェアを仕掛け、監視・盗聴を行っていた。2025年3月末に発覚、ヨーロッパの各種メディアで問題になっている。
    状況には、まだ不明確な部分も多い。政府機関が組織的に行っていたとされ、現在、公式に調査中。政府側は「法の範囲内だった」と主張している模様だが、過去数か月にわたって「そんなことはしていない」と疑惑を否定していたため(要するに、うそをついていたため)、少なくとも不信感を持たれている。憲法違反の疑いも。
    盗聴のターゲットにされた代表例として、リビア難民(迫害され、地中海の対岸から脱出してくる)を支援していたNGOがある。伝えられるところによると、イタリア政府は「公海上から外国人を招き入れるのは治安維持の問題があるので、ひそかに活動を探っていた」というような説明をしている。NGOの側は、声明の中で「暴行・殺害の危機に瀕している人々が緊急避難してくるのを一人でも多く救うのは、人道的に当然のこと。政府はリビアで起きている惨事に、加担するつもりなのか」と批判し、活動を継続すると宣言。人道的援助をしていて、思いがけず自国政府からにらまれたことでは、かなり恐ろしさも感じたようだ。「勇気とは、恐れないことではない。恐れを乗り越えることだ」とメッセージを結んでいる [1]。
    イタリアに限らず、政府が一般市民にスパイウェアを仕掛けるというのは、愉快なことではない。「怖いのは悪意のハッカーや、怪しい会社だけではなく、本来なら不正侵入を取り締まる側の政府も、同様の侵害行為をしている」というのは、なんとも嫌な現実だ。力を持つ者がつい必要以上に力を使ってしまうのは、自然の成り行きかもしれないけど…
    [1] Mediterrana Saving Humans
    https://mediterranearescue.org/it/news/i-servizi-segreti-hanno-spiato-mediterranea-per-ordine-di-mantovano
    “Il coraggio non risiede nel non avere paura, ma nel superare la paura.”
    2025-03-31 二項係数・超入門 三つの基本と簡単な応用例
    ベルヌーイの公式関連で、やたらと出てくる (n C k) みたいな記号。とりあえず必要なことだけ、ここでまとめておきたい。今回は、特に予備知識は必要なし。
    問題 3種類の軽食(パパイア、ピザ、プリン)を一人の客に出すとして、どーゆー順番で出すのがいいか?
    → 続きを読む
    Windows 版のみ。手動アップデートのユーザーは、更新の検討を。 Linux/Mac には影響なし。
    → 続きを読む
    「2乗和・3乗和・4乗和」等の公式をばらばらに考える代わりに、それらを含めた「m 乗和」を統一的に一望できるような理論的基盤が得られれば、大きな収穫だろう。知識の整理・俯瞰(ふかん)にも役立つ。 Bernoulli 数は「m 乗和の計算ツール」というだけではなく、その懐は広く深い。例えば、
    2025-02-24 1387 と 1729 6億3531万8657の秘密
    BES, Battle Encoder Shirasé 1.7.10 (March, 2025) & 1.8.0.39: Per-Process CPU Limiter (archive)
    JavaScript不要。 Cookie不要。広告やフォントなどの外部サイトからの読み込みなし。アフィリエイト・リンクなし。CDN不使用。Torフレンドリー。アニメーションなし。CSS不要。画像なし閲覧・音声読み上げ対応。携帯電話は対応外。
    Donations. If you know how to get Monero without KYC, you’re free to send me some.

  3. 2025/03/30 16:24:37 Paul Graham含むアンテナおとなりページ

    New: What to Do | Wokeness | Founder Mode

  4. 2025/03/07 19:43:58 Zinnia hacks tomorrow.含むアンテナおとなりページ

    2025/03/06 (Thu)
    _ 昨日の雪はほとんど残らず、日中の小雨でほぼ溶けた。
    _ 寒い日は続いているが、一週間後にはまた最高気温20度といった
    予報が見えているので、この冬のピークはこのあたりだろうか。
    今年は結局室温が10度を切ることはなかった。日中にそれなりに室温が
    上がっているのがよい方向に働いているかもしれない
    = 垂直タブ
    _ Firefox 136 で垂直タブがサポートされるようになったらしいので
    少し試してみたところ、今のところ水平だったタブが垂直になっただけのように
    見える。階層にできるわけでもないようだ。
    現時点では Tree Style Tab よりも優れている点が
    見当たらなかったので戻した。
    _ 何度も書いている通り私はブラウザの水平タブのよさが
    まったく分からず、そんなことを考えながら20年くらい生きてきたので、
    今になって垂直タブというものに対応しはじめるというのは
    ダークモードという用語が出るようになったときのような違和感を覚えるのだった
    _ 水平タブはそもそも少ない表示面積の中でたくさんのタブを出すということに
    向いていないと考えている。タブがどんどん小さくなり、それでも
    表示しきれないと複数段になったり、
    ドロップダウンでタブ一覧が出てきたり(それは垂直タブと実質同じなのでは…)
    といった様子に使いやすさをまったく感じない。
    タブがあまり増えない、
    エクスプローラ的なファイルマネージャとか、端末などなら水平タブでも
    あまり問題ない。むしろそういった、タブが増えると使いづらくなるという
    私にとっての感覚は、タブをあまり増やさないようにしようという方向の
    努力につながるし、端末はscreenがあるのでそもそもあまりたくさんの
    端末を開けておく必要がない。
    _ それに対してブラウザは数百のタブを残しておいて必要に応じて開くという
    使いかたをしているので、前段落の通りそんな状態で水平タブというのは
    前後のタブを選ぶとき以外には役に立たない。そう書きながら思い出したが、
    私はブックマークというものをまったく使っていない。ブックマークは
    階層構造持てたような気がする…がどうなんだろう。ブックマークを
    保存されたタブとして管理できるなら、必要になるたびに閉じて開きなおすことで
    タブの量をもっと減らすことができるのかもしれない。
    = 指
    _ 病院行ってきた。 先日書いた通り、
    別に今から良くなることはないし、指先の繊細な動きに依存するような
    ことを必要とするケースは少ない。が、何か認識の外に問題があるかもしれんし、
    今後予想される経過などを聞いておいた方がいいと思った。ので行った。
    _ レントゲンとりなおしてもらって、診察結果はだいたい予想通りで、とくに
    治療なしで終わった。ゆくゆくは関節の変形が固定されて痛みがなくなるという話。
    冷やさず使いすぎず…という対策で過ごすほかないようだ。
    _ あまり動かしすぎないような方策も考えなければいけない。伸縮して
    自分でカットすることもできる指サポーターを買ってみた。2本入りだったので
    半分ずつに切って4本をカバーできるようになった。痛みを覚えているのは
    左右3本ずつだし、2本足りていない。締めつけすぎず、
    適度に保護してくれているようなので、洗い替えも兼ねてもう1セット買うか…
    _ 普段は「着圧手袋」なるものを使っていて、これは第一関節の保護にはほとんど
    役に立たないのだけど、それでも指に対する負担は減っているように思う。
    手全体の動きをよい感じで制限できているのが間接的に効いているのかもしれない。
    あと今回買ったようなサポータと、着圧手袋の使い勝手上の違いで一番大きいのは、
    つけたり外したりするときの手間だろう。サポーターだと1本ずつつけたり
    外したりしなければいけないし、サポーターをつけたり外したりする行為は
    薄い物を摘んだりするときに痛みを覚える身としてはいちいち
    辛いということにもなる。
    _ 右手薬指がけっこう変形しているのでタイピングするとその変形の方向に力が
    加わるようになってわりと痛い。ここはもっと強いサポーターを入れてそれ経由で
    タイピングしたほうがいいのかもしれない。ただでさえ精度に問題がある私の
    タイピングがさらにミスだらけになってしまうが…
    = カメラ
    _ Panasonic HDC-TM30を買った。うちにある HDC-HS100とバッテリー互換だし、
    DCコードも附属していたので、電源供給したまま使うことができる。ということで
    部品調達を主な目的として買った。このDCコードはダミーバッテリみたいな
    形状をしている。HDC-HS100にはDCケーブルを直結できるような端子があり、
    本当はそっちがあるとよりよいのだが…バッテリの「奥」

  5. 2025/01/16 16:45:09 ともちゃ日記 -大学などでのアレゲな私生活?!-含むアンテナおとなりページ

    2025年01月12日(日) [晴れ]
    * [IRC] dev.ircnet.ne.jp : 6667 / 6697 and 6679 提供開始しました
    祝) IRCnetJPとして、2025年01月06日に日本国内にとってもとっても新しいIRCサーバーをリリースしました!!
    こちらは、既存のIRCnet(日本国内では通称WIDE IRCといわれていた従来のネットワーク)に接続したものを提供しています。
    前回同様、私個人ASのネットワーク上に設置されています。また、実験目的での提供となり、カナダに次ぐ2番目のサーバーとして日本に設置されました。インストールされているIRCdのバージョンは、irc2.12.0-preで、今の所ソースコードはGitHub上ではまだPrivateなものになります。IRCnet2においても数台このバージョンが適用され、動作確認がされているようです。既存のIRCnetとの相互接続性などの試験も十分に行われたことから、最新版のIRCdをインストールされたソフトウェアで、既存のネットワークに接続をして今後も開発をしていく、また、SASL対応の環境においてユーザーが困らないかテスト環境を提供するといった趣旨で設置されています。日本に設置を求められた経緯については、次のセクションで記載しますので、是非ご覧ください。
    Server Name: dev.ircnet.ne.jp
    IPv4: 103.167.46.70
    IPv6: 2001:df6:a680:1014::7000
    Port: 6667 / 6697 and 6679
    ※ irc.ircnet.ne.jp の DNSラウンドロビンには組み込みしておりません
    IRCnet server info
    IRCnet.com SASL
    ★ 日本に設置されることとなった経緯:
    このサーバーは、12月28日頃、IRCnet全体で決まり、既存のIRCnetに日本からサーバーを提供することとなりました。当初開発サーバーは1台のにでよいという他国の意見がありましたが、日本を好意にしてくれている方々が、日本にも必要だと言ってくれたことから、日本にも準備することとなりました。日本にも設置する必要があると認められた理由は、日本独自の文字コードがあり、ISO-2022-JP という文字コードが利用されています。この文字コードに対応するため、これまで、日本のIRCサーバーは「JP Patch」というのを個別に適用してビルドしていました。
    このパッチの適用が無い場合、一部の文字が壊れ、チャネルへのログインやメッセージの送信に失敗します。これは、ISO-2022-JP の文字コード由来の一部の文字に潜在的に 「,」「:」 が含まれており、チャネル名に「:」の文字が含まれると、サーバーは区切り文字が来たと判断し、正しいチャネルを作れない、正しいチャネルにJOINできない、メッセージを送れない、壊れたチャネル名が作成されてしまうと言う問題がありました。故に、日本とリンクされている海外のサーバーとの間でも問題が発生しました。そのため、日本国内に閉じたサーバーに限り正しく文字コード処理ができたという話があります。IRCでは、プロトコル上、チャネルとメッセージの間の区切りに、「:」(コロン)を使用します。
    このあたりは、 1999年度WIDE報告書 第17部 IRCの運用技術と活用技術に記載がありますので、興味がある方は是非ご覧ください。私がIRCに関わったのは2002年ごろで、私が参加した当時は、irc2.10.xが動作しており、Pentium3なサーバー上で動いていました。ircdそのものが使用しているメモリは100Mも無かったように記憶しています。90年代から使われているプロトコルで当時は回線も数十kbps~数百キロbpsといった細い回線で使われているほどだったそうです。その当時からの実装のため、IRCは非常に軽量な実装となっています。その後、2.11へとアップグレードし少しずつ重たくなりましたが、現在でも数百MB以内に収まっています。IRCとは、Internet Relay Chatとよばれ、メッセージを中継するだけのとてもとてもシンプルな作りになっています。むしろいまはSSL処理の方が重たいのでは...。IRCの歴史については、
    IRC Working Groupが解散されるまでの情報が毎年報告書として掲載されておりますので、こちらも気になる方はご覧ください。歴史の一部が分かるかと思います。
    少し脱線てしまったので、話を戻します。今回の irc2.12.0-pre では、この「JP Patch」も取り込まれており、ISO-2022-JP に標準で対応されるようになりました。日本のメンテ

  6. 2025/01/02 02:12:14 クロノス・クラウン含むアンテナおとなりページ

    ■ 2024年に読んでよかった本、他
    2025年01月01日 14:04:46
    2024年に読んでよかった本、他
    2024年に読んでよかった本、他です。Twitterで書いたものをまとめて、加筆したものです。
    ■ 今年読んでよかった本
    今年読んでよかった本、その1
    ● 『復讐者マレルバ 巨大マフィアに挑んだ男』(早川書房)
    イタリアで、マフィアに復讐するために、個人で新興犯罪組織を作って挑んだ男の実話。
    すごいのは、その資金をギャンブラーとしての腕で稼ぐところ。「プロの賭博師すげー」と思いました。
    あと、この本は、2年前に読んだこちらの本の流れで読みました。こちらもよかったです。マフィアの歴史がまとまっています。
    ● 『シチリア・マフィアの世界』(講談社学術文庫)
    今年読んでよかった本、その2。
    ● 『日本共産党 「革命」を夢見た100年』(中公新書)
    序盤の組織のぐだぐだ具合がすごいです。幕末の志士のお金に対する適当さを見ているようでした。
    すぐにお金を使い込んで融かしてしまいます。これぐらい粗忽でないと、そもそもこんな活動始めないよなと思いました。
    あと、ここ数年で読んだ組織系だと、ここらへんも面白かったです。
    ● 『新疆ウイグル自治区 中国共産党支配の70年』(中公新書)
    ● 『太平天国 皇帝なき中国の挫折』(岩波新書)
    ● 『大東亜共栄圏 帝国日本のアジア支配構想』(中公新書)
    ● 『ヒトラーとナチ・ドイツ』(講談社現代新書)
    (省略 全体3718文字)
    この記事を開く

  7. 2022/01/31 13:32:40 はてなダイアリー - ひみつにっき含むアンテナおとなりページ

    404
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.

  8. 2020/05/05 15:19:40 雑文発散含むアンテナおとなりページ

    雑文発散
    追記
    過去の日記
    2018-07-01 [長年日記]
    ▼ [Emacs][JavaScript] Emacs の JavaScript 環境を整備
    最近は JavaScript を書くことが増えているので、Emacs の JavaScript 開発環境を再整備した。このところ書いている JavaScript は React + Redux 環境で、webpack + Babel によるトランスパイルも実行している。
    変更前に使っていた js2-jsx-mode でも普通に使えてはいたものの、JSX のなかで { } を使った JavaScript コードを書いたときにハイライト表示が崩れたり、インデントがおかしくなってしまう場合があった。そのあたりがストレスになっていたので、何かいい解決策は無いかな?と探していて rjsx-mode を発見した。
    少し試してみたところ、その「崩れてしまう問題」も起きないし、js2-mode ベースの拡張ということで、既存の js2-mode 用の拡張も有効活用できそうだしということで採用してみた。
    その他、イマドキっぽいパッケージもいくつか入れてみた結果はこんな感じ。
    rjsx-mode
    js2-mode を拡張して JSX に対応させたモード
    import-js
    import 文の自動挿入や削除をしてくれるパッケージ
    別途 npm の import-js パッケージが必要
    prettier-js
    Prettierによる自動整形を Emacs 上で行うパッケージ
    別途 npm の prettier パッケージが必要
    import-js は、「goimports みたいなもの」と言えば通りがいいかも知れない。Prettier は、もう JavaScript の開発では必須な気分なので。Git の commit hook でも Prettier の実行をしているけど、毎回のファイル保存時に実行するほうが効率的な気もしたので。
    本格的にこの JavaScript 開発環境を使うのは明日からになるので、また気になったところが出てきたら手を入れていく。

  9. 2019/04/11 03:48:52 A DAY IN THE LIFE含むアンテナおとなりページ

    403 Error
    現在、このページへのアクセスは禁止されています。
    サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。

  10. 2017/06/01 04:56:37 xe-kdoo含むアンテナおとなりページ

    Access Error: Unauthorized
    Access to this document requires a User ID

  11. 2016/11/05 10:13:43 今日の初耳♪含むアンテナおとなりページ

    2016-11-04 [長年日記]
    _ 右腕にギブス
    骨折したら吐き気がするほど痛いとか信じていたわけではないけれど、そこまで過剰に痛がったりもしていなかったから、まさか骨が折れているなんて思っていなかった。
    救急外来に連れて行ってレントゲンの結果を待っている間も、捻挫って何て言うんだっけ?なんて調べていたくらい。...ごめんね。
    突然先生が入ってこられて、にこにこ話し始めるもんだから...était casséの言葉に機械でも壊れていたんかな?とか思いながら、最後まで聞いたら手首に近いところが二本折れているって言うので驚いた。重傷ですねって返事をしたら、まぁ大丈夫、固定したらすぐ治りますからって先生。そやけど、本人はどんどん不安になっていく...。
    別の処置室に移って、初めてのギブス。石膏が付いた包帯を巻く前に濡らしてぐるぐる巻いて。肘の上から手のひらまで90度にがっちり固定された。終わる頃には涙がぽろぽろ。それをあの手この手でなだめていた。
    休み時間に鬼ごっこをしていて転んで手首が痛いと言ったのは昨日のこと。寝て起きたら治るかな〜?なんて暢気なことを言っていた私。
    朝も今日から始まるプールのせいでテンションが低いという息子に、おまじないのように湿布を張りながら元気付けて送り出したけれど、夕方になってもテンションは低いままだったのはプールのせいだけじゃなかったのね。過信はいかんね;もう少し心配してあげないと...。
    さて明日からどんな服を着せたらいいのやら?
    [ツッコミを入れる]
    2016|03|04|11|

  12. 2016/04/01 03:06:19 TokuLog! -An empty sack cannot stand upright-含むアンテナおとなりページ

    「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
    長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

  13. 2015/12/24 18:43:00 えとブログ含むアンテナおとなりページ

    Related Searches

  14. 2015/04/28 09:34:16 Masaya’s page - INDEX -含むアンテナおとなりページ

    2015-04-28

  15. 2015/04/21 08:09:01 hysteric programmer diary含むアンテナおとなりページ

    2013|01|02|10|12|

  16. 2013/08/28 00:20:26 Rogue Engineer’s Diary / やさぐれ日記含むアンテナおとなりページ

    Plugin Error
    Errors in plugins? Retry to Update or Configure.
    ArgumentError
    marshal data too short

  17. 2012/02/19 16:38:02 徒然な覚書含むアンテナおとなりページ

    【PR】早い者勝ち?販売予定新築マンション特集

  18. 2011/04/11 15:03:15 TAMOTSU IWAKI’s Home Page含むアンテナおとなりページ

    .,ccccccccc,.
    Abu . .,cd$$$$$$$$$$$$$$h,
    ,c",c$$$$$$$$$$$""?$$$$$’
    .z$$$$$$$$$$$$$$$$$$c, "$$$$c
    ;;. .,c$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$h. "?$$h.
    <!!!!!>> zc$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$h, "$$$
    ;!!!!!!!!! 4Mmnx.,. .,,,,= `. ""$$$$L.""?$$$$F"$$$$$$$$$$$c `?$c
    !!!!!!!!!!> 4MMMMP ,c$$$$$hr=" ,ccc??"" "- "$$$$.`?$$$$$$$$$$h "$
    !!!!!! ..nnmnmMM" ,c$$$$$P"’.zc$$P"" .,ccccc h. "$$h "?$$$$$$$$, `
    ’!!!!!! "MMMMMMP c$$$$$$" zJ$$$F zc$$$$$$$$c J$h `$$ "$$$$$$$$
    `<!!!!> "MMMMP .J$$$$$$’.J$$$P",c$$$$$$$$$$$$ $$$h "$, . `$$$$c`$>
    `’’’’’ `MM" z$$$$$$P’.$$$$" .$$$$$$$$$$$$$$ $$$$L ?F $h `$$$$ $
    -4MMMMP z$$$$$$$ .$$$P z$$$$??"??$$$$$$F $$$$$ <$$ `$$$ `
    "MMP <$$$$$$$$ $$$" z$$P"’.,u,.`"?$$$ $$$P" $$$ $$$
    " .$$$$$$$$F $$P z$P" xJMMMMMMn `?$ <$$P zr z$$$ `$$
    $$$$$$$$$F.$$’J$" uMMMMMMMMMMMx ? $$P’<$F $$$$ $
    -$$$$$$$$$’<$P $’ JMMMMMMMMMMMMM. <$P .,,.`$$F
    .,,,.`"???$$$ <$’<F uMMMMPPPMMMMMMMb $$’.nMMMb "$
    zJ$$$$$$$hc, "$$h`$ J’ MMMM )MMMMMM $’,MMMMMMb
    J$$$$cc,.`"?$h ?$L $ $ 4MMM MMMMMM ?,J444MMMM
    $$$$$$$$$$hc,"c ?$ $ 4 4MMM ;MMMMM>/ f MMMM
    ?$$$$$$$$$$$$c <$ `h`L`MMMx .MMMMMP j JMMM
    `$$$$$$$$$$$$$$ <$L ?,"r`MMMMmnMMMMMM" z J. uMMM’
    `$$$$$$$$$$$$$ <$$, $.",`4MMMMMMMMP’.z$.4MmnMMMMP
    `?$$$$$$$$$$P J"$$ `h."r `4MMMMP’ /""$h `4MMMMP
    "?$$$$$$$P -"J$$L ?$."?c,. ,J cP"?$c, "P"
    `?$$$$$ J$$$$, ?$c "?$P",J$$," `$$ P
    """ ? $$$$$$. "$$$cccd$$$$$$$h.`
    `$$$$?$L `$$$$$$$$$$$F?$$$$h.
    `$$$ ?$h.`"$$$$$$$$$c,`?$$$$c
    `?$ "$". "$$$$$$$$$$h..""??
    ` `¥`". "?$$$$$$$$$$$hccccc=
    " "?$$$$$$$$$$$??"
    """"""""
    AladdinAscii Picture by Mr. Allen Mullen

  19. 2011/04/01 12:19:20 臨時日記含むアンテナおとなりページ

    サーバ機器の移設を実施する関係上、4 月 2 日(土) 21:00 頃〜4 月 5 日(火) 12:00 頃まで全サービスがアクセスできなくなります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

  20. 2010/03/23 21:19:56 だから東京が好き! ねこブログ含むアンテナおとなりページ

    ココログサイト閉鎖と新規開店のお知らせ
    一年半ほどの間でしたが、100万を超えるたくさんのアクセスをいただき、ありがとう...
    » 続きを読む
    携帯URL
    携帯にURLを送る
    アフィリエイト2
    デジカメプリントは自宅で注文!
    アフィリエイト広告はこちらから
    うまく運営すればあなたも副収入
    が得られる鴨・・・

  21. 2006/06/12 05:12:49 eto.com/d含むアンテナおとなりページ

    涼宮ハルヒの憂鬱

  22. 2006/04/21 15:57:03 やれやれ日記含むアンテナおとなりページ

    やれやれ日記は下記のURLへ移動しました。
    ブックマークの変更をお願い致します。
    http://taro.airs.jp/d/
    5秒後に自動的に移動します。移動しない場合は、上記URLをクリックして下さい。