Hatena::Antenna

minoruokiのアンテナ

すべて | グループ指定なし | Study

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/20 01:18:11 秘密基地College | わくわく学ぶ。みんなの大学含むアンテナおとなりページ

    言葉に思い耽ったら。
    WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

  2. 2025/05/19 20:32:35 寄生虫ひとりがたり含むアンテナおとなりページ

    2025-05-19
    遅々として
    週末は卒業生Jさん達の論文へのコメントと突っ返されてきた投稿論文の修正で結局、2本目はまだ完成せず。
    m-urabe 2025-05-19 20:32 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    遅々として

  3. 2025/05/19 16:42:05 Blue Lab Coats含むアンテナおとなりページ

    Blog at WordPress.com.
    Blog at WordPress.com.

  4. 2025/05/19 13:36:47 百醜千拙草含むアンテナおとなりページ

    【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!

  5. 2025/05/18 18:05:35 Deus ex machinaな日々含むアンテナおとなりページ

    米価高騰問題は嚆矢にすぎない|農業全体が結構やばいのかも,少なくとも私の身辺では
    リンクを取得
    Facebook
    ×
    Pinterest
    メール
    他のアプリ
    - 5月 17, 2025
    タイトルの件ですけど. この話は農業界では日常的に言われていたことではありますが,今回の米騒動によってその危険性がさらに現実的になったことです. もともと,「米」は農業の世界では「足りている」「余っている」とされて

  6. 2025/05/18 01:17:26 隗より始めよ・三浦淳のブログ含むアンテナおとなりページ

    新聞を読んで・オピニオン/ 「無敵の人」問題に注目を・・・男の攻撃性をどう制御するべきか、ちゃんと考えよ
    5月6日付け毎日新聞のコラム「火論」に大治朋子記者が書いた文章。
    https://mainichi.jp/articles/20250506/ddm/002/070/017000c
    【火論】車暴走から子供を守る = 大治朋子(専門記者)
    毎日新聞
    2025/5/6 東京朝刊
    大阪市西成区で小学

  7. 2025/05/15 09:42:22 静かな日含むアンテナおとなりページ

    2025年5月13日 (火)
    知事の2類型
    雑誌「世界」5月号で、元鳥取県知事 片山善博さんが、兵庫県の斎藤知事について書いている。
    呆れるのを通し越して哀れみと痛々しさする感じさせる所まで来ているが、最初の段階で公益通報だとして第三者委員会を設置して調査を委ねていたら、10件くらいのパワハラは認定されたとしても、そこで真摯な謝罪を行っておけば、違法とされたり、議会から不信任されるというところまで

  8. 2025/05/12 01:37:41 読書日記 | 読んだ本を淡々と記録します含むアンテナおとなりページ

    読了: Torkamani & Lohweg (2017) 時系列モチーフ発見入門
    Torkamani, S., & Lohweg, V. (2017) Survey on time series motif discovery. WIRES Data Mining and Knowledge Discovery, 7(2).
    仕事の都合で読んだ奴。時系列モチーフ発見についての短い解説。この分野に

  9. 2025/05/05 13:32:20 Theoretical Sociology含むアンテナおとなりページ

    工学系大学教員の最終面接における、「紹介」のジェンダーバイアス Blair et al. 2025 (05/03)
    太郎丸の研究ノート (160)
    May 2025 (1)
    2025.05.03 Saturday
    工学系大学教員の最終面接における、「紹介」のジェンダーバイアス Blair et al. 2025
    いわゆるジョブトークでの紹介におけるジェンダーバイアスを指摘した論文。
    M. Blai

  10. 2025/04/30 16:07:32 東京で働くデータサイエンティストのブログ含むアンテナおとなりページ

    2025-04-29
    AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)
    AI・人工知能 LLM 生成AI 論文 雑感
    各技術系メディアでは既に報じられていますが、今年のAAAI*1で会長名によってリリースされた"AAAI 2025 Presidential Panel on The Future of

  11. 2025/04/16 00:47:19 馬車馬のように含むアンテナおとなりページ

    2025.04.15
    [その他][関西]万博 来場人数
    万博が始まった。テレビではNHK教育などを除けば、ほぼどのチャンネルでも、宣伝の番組を激しく行なっている。来場者数の目標は2820万人とのことで、1日当たりだと15万人強になる。実際の来場者数は、初日は11万9千人ほどで、二日目は約5万人とのことである。
    18:28 | 固定リンク

  12. 2025/04/04 02:44:45 医療政策学×医療経済学 | Health Policy X Health Economics含むアンテナおとなりページ

    2,264,670 hits

  13. 2025/02/17 05:42:01 BioMedサーカス.com含むアンテナおとなりページ

    第93回:伏せ字だらけの業界裏話(更新日:2025年2月18日)

  14. 2024/11/14 04:00:01 SciStat含むアンテナおとなりページ

    << November 2024 >>

  15. 2024/10/11 19:15:33 HEALTH NUDGE(ヘルスナッジ)| 健康記事を専門家が解説含むアンテナおとなりページ

    表示できるコメントはありません。

  16. 2024/05/26 13:13:46 食品安全情報blog2含むアンテナおとなりページ

    2024-03-22
    2024-03-22
    [FDA]FDAと連邦協力機関が子どもの成長と発育へのシーフード摂取の役割についての研究を発表
    FDA and Federal Partners Launch Study on the Role of Seafood Consumption in Child Growth and Development
    March 21, 2024
    https://ww

  17. 2023/07/15 01:11:37 Unboundedly含むアンテナおとなりページ

    2023-07-15
    論文を批判的に読むときのチェックリストを公開します
    研究
    主に医学・疫学・社会科学系の論文を読むときに、こんなことに注目しながら査読やknowledge gap探し(先行研究の弱点を見つけること)をしていますというリストです。 もちろんリストに載っていないポイントに関するコメントも個別ですることはあります。 自…
    2023-07-15
    論文を批判的に読むときのチェックリストを

  18. 2021/08/11 12:34:44 アメリカ運動生理研究生活含むアンテナおとなりページ

    shinojpn at 22:51|Permalink│Comments(2)│ 〓〓〓〓〓〓0
    文武両道はあり得るか

  19. 2020/02/09 21:10:35 Chase Your Dream !含むアンテナおとなりページ

    お使いのサーバーの PHP では WordPress に必要な MySQL

  20. 2019/01/24 23:00:04 横浜国大 松田裕之 公開書簡含むアンテナおとなりページ

    2月6日に「マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)ワークショップ 」を開催します(同時通訳付き)。参加者募集中です!行事詳細及び参加申し込みはこちら。まだ満員ではないと思います。(1/24既に満員かもしれません)

  21. 2018/12/18 15:50:57 おやこの医学|藤原武男の研究室含むアンテナおとなりページ

    毎日新聞(2018年6月8日)に「子どもの事故予防研究」についての記事が紹介されました

  22. 2018/04/01 21:49:12 Y日記含むアンテナおとなりページ

    2018-04-01 新年度の抱負
    ■[徒然]新年度の抱負
    いよいよ2018年度がスタートした。私はこれで、定年まであと2年になった。
    5月1日で64歳になるが、先週もベトナムの山に登って、若い人と一緒に調査をしてきた。多少は弱ってきたかもしれないが、今の調子ならあと5年、70歳までは問題なく野外調査ができそうな気がする。
    今年は、決断科学プログラムの成果を継承する一般社団法人をぜひ設立したい。こ

  23. 2012/03/15 16:56:27 Minato Nakazawa / 中澤 港含むアンテナおとなりページ

    このサイトは,http://minato.sip21c.org/に移転しました。