すべて | グループ指定なし | STG | News | Music | Game | PC | Company | Diary | Others | 証券 | BBS&BOOK
【コメント募集中】コメントを書きたくなる話題は何ですか?
告知 1 Comments
ニコ動・YouTubeの動画紹介 2024.10月下旬~2024.11月上旬
2024-11-05
私の心を揺さぶったプログラミング言語
'Programming Languages That Blew My Mind'というブログ記事で、8歳からプログラマーとして活動しているDavid Tellerさんが、人生で出会った革新的なプログラミング言語について紹介している。
BASIC
A language designed to make programming simple.
Mind blown: Programming my own games!
Mind blown: Arrays (or DIM, as they were called)!
Mind blown: GOTO!
Mind blown: GOSUB!
Original, line-based, Basic is dead, but its legacy lives on in VB.Net, VBA, but also in more subtle manners in today’s dynamic languages (Python, JavaScript, etc.)
初めて自分でゲームをプログラミングできた感動
配列やGOTO、GOSUBなどの基本概念との出会い
現代の動的言語(Python、JavaScriptなど)にその遺産が生きている
という点がBASICの良さとして挙げられている。
私もプログラミングの入り口は、BASICでのゲームプログラミングだったので、その感動はよく分かる。ただ初めて出会った唯一知っている言語だったので、プログラミング言語としての感動があったかと言われると、そこはよく分からない。行番号やGOTO、GOSUBなどのBASICとして特徴的な機能も、プログラムにはそういったものがあって当たり前だと思っていたし、それこそ関数とかいう概念が頭の中にないので、GOTOがあるのになんで元の場所に戻るGOSUBという命令が別にあるんだろう、とか思っていた。
(Turbo) Pascal
Mind blown: A programming tutorial!
Mind blown: An IDE!
Mind blown: The compiler can actually help you find your errors!
Mind blown: A debugger that is actually useful!
Mind blown: Structured programming!
Mind blown: Units (aka “modules”)!
Mind blown: Object-Oriented Programming (although it wasn’t very useful in the libraries)!
Mind blown: A UI toolkit!
Mind blown: Dynamic memory allocation!
Mind blown: A community of developers (also, SWAGS)!
Mind blown: Memory overlays!
プログラミングチュートリアルやIDEとの出会い
コンパイラーによるエラー検出
構造化プログラミング、オブジェクト指向プログラミングの概念
開発者コミュニティとの出会い
まともなIDEがあるプログラミング言語に初めて触ったのがTurbo Pascalなのも全く同じだ。BorlandのTurboシリーズは強力なIDEと高速なコンパイル時間が魅力で、BASICのラインエディタや実行時の簡略なエラーメッセージと比べて、格段の進化を感じた。
Pascal自体も近代的な構造化プログラミングを適切に教えてくれる良い言語だったが、Delphiで触れたオブジェクト指向的な部分はまだよく理解できなかった。あとブロックでいちいちbeginとendを書くのが面倒、とかいう理由もあり、その後触れたTurbo Cの方を愛用していた。
x86 ASM
Mind blown: Memory addressing!
Mind blown: The stack is an illusion!
Mind blown: Interacting with the graphics adapter directly!
Mind blown: Interrupts!
Mind blown: Registers!
メモリアドレッシング、スタック、レジスタの概念
グラフィックアダプターとの直接的なやり取り
割り込み処理の理解
x86アセンブラは私もPC-9801時代に扱っていた。が、私はその前にBASICの次の言語として、PC-6001でZ80アセンブラを扱っていた。理由はBASICが遅かったから。マイコン時代のゲームプログラマがアセンブラ、機械語に手を出す理由のほとんどはパフォーマンスだろう。
PC-6001時代はハンドアセンブルで、アセンブラを機械語へ手作業で変換していた。16進数への変換やジャンプ先アドレスの計算をミスると、すぐにリセットがかかりプログラムが吹き飛ぶというスリリングな環境だ。今から考えるとよくそんな面倒なことをしていたなという感じだが、そのおかげで各命令の実行が何クロックかかり、どういう命令を使えば最短で処理ができるか、みたいなところを詳細に見ることができた。
アセンブラは、それ自身もレジスタの取り回しやx86のセグメントの扱いなどが難しいが、そこからアクセスする機種固有の仕組みにも難しいところがあった。主にグラフィックス周りで、PC-6001だとVRAMの制御、MSXだとVDPによるスプライト処理、PC-9801のGDCやEGCなどのグラフィックスコントローラ制御など。この辺のハードウェア固有の仕組みを直に触れるのも、アセンブラの楽しいところであった。
Java
Mind blown: A standard library that felt like it contained everything I needed!
Mind blown: A documentation that was meant to be understood by its users!
Mind blown: The JVML!
Mind blown: A UX toolkit that was very simple to use (even if the results were disappointing)!
Mind blown: Synchronization as a language primitive (even if wasn’t necessarily a great idea)!
Mind blown: finally!
Mind blown: Just in Time compilation!
Mind blown backwards: Understanding how finally was implemented in the JVM.
包括的な標準ライブラリ
わかりやすいドキュメント
JITコンパイル
同期化のプリミティブ
私がオブジェクト指向をちゃんと学んだのはJavaからだった。当時は適切なインターフェースや継承の設計、カプセル化を行うことが分かりやすいコードを書く上で重要だった。関数型プログラミングへの潮流が高まっている最近のベストプラクティスとはだいぶ異なるが、分かりやすいクラス設計とは、みたいなことを色々考えるのは楽しかった。
JVMが実現するWrite Once, Run AnywhereもJavaの面白い特徴だ。一度書いたコードがそのままいろんな環境で動くのはとても画期的だった。ただ、ガラケーのような貧弱な環境までJavaでカバーしようとしてたのは、今考えると頑張りすぎのような気もする。バイトコードレベルでの最適化、コンパクト化を考えながらJavaのコードを書くのは、それはそれで面白かったが。
Prolog
Mind blown: Teaching the program how to think!
プログラムに「考え方を教える」という新しいアプローチ
SQLやC++のテンプレートシステムに影響を与えた
Prologはハノイの塔がやたら短くかける言語、というのが最初の印象だった。それを実現しているのは、命題の宣言的記述、単一化、バックトラックなどの他の言語にない特徴であり、その異質さがPrologの楽しさでもある。
Prologを語るうえではカット演算子(!)は外せない。カット演算子はPrologのバックトラックを制御するためのもので、バックトラックで戻る選択肢を削除する。これはパフォーマンス改善のために導入されているものだが、うまく使わないとプログラムの挙動も変わってしまうという困りものだ。また、宣言的に書かれたプログラムに手続き的な観点が入ってしまい、理解がとても難しい。カット演算子は、理想と現実の狭間に生まれた演算子で、Prologの面白くも悩ましいポイントを表している。
著者は上記以外の言語として、HyperCard、(O)Caml、Coq、Erlang、The π-calculus、Opalang、Rustを挙げている。これらの言語は私はあまりなじみがない。私個人として追加するとしたら、Viscuit、ActionScript、TypeScriptかなあ。
Viscuit
レンズという仕組みで、現在の絵の状況を、どのような絵の状況に変化させるかを宣言するビジュアルプログラミング言語がViscuitだ。絵を2つ並べるだけでそれがコードになるという点がとてもユニークである。
Viscuitはある意味ビジュアルなPrologとも言えよう。視覚的なパターンマッチングを繰り返すことでアニメーションを実現するのがViscuitで、論理式の単一化で推論を実現するのがPrologだ。Viscuitは画面全体にルールを同時適用する並行処理、Prologはバックトラックを含む逐次処理という点は異なるが、どちらも宣言的なルール群がコードになっている点が共通点である。
ActionScript
私が触ったActionScriptはver.3.0で、ECMAScriptの流れを組む素直な言語だ。クラスの記述などJavaに似ているところも多く、言語として特筆すべき点はあまりない。
ActionScriptの特徴と言えば、言語が死んだことだ。正確にはその言語のターゲット環境であるFlash Playerが死んだ。他の言語でも外部環境の変化に応じてゆるやかに衰退していくことはよくあるが、ActionScriptは2020年のFlash Player配布終了に向けて急速に衰退した。
ActionScriptを今から使おうという人はいないと思う。ただその経験者の心の中に、Flashを使ったゲームやアニメーション制作のノウハウが残るのみである。
TypeScript
TypeScriptはオプショナルな型付けと型推論によりバグの早期発見と強力なコード補完を可能にした言語だ。トランスパイラとして機能し、書かれたコードをJavaScriptに変換する。JavaScriptが持つ弱点をそのまま引き継いでいるところはあるが、その辺に注意して使えば、柔軟性と堅牢性のバランスが取れたよい言語だ。
あるプログラミング言語により使いやすい糖衣構文などを加えて、トランスパイラで変換するというアプローチはCoffeeScriptで知った。当時はJavaScriptをターゲットとしたAltJSが多数開発されたが、TypeScriptが圧倒的な支持を得て主流となった。
追記
いくつか興味深いプログラミング言語を忘れていた。
Elm
ElmはWebUIのための純粋関数型言語である。WebUIというドメインに特化してシンプルに作ら
11月 次
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2024-10
31
2024-08-17
あまり良くないスピーカーが欲しい
memo 音楽 日乗
家で作業中に音楽流したいとき、なんかいい感じにLo-Fiというかあまり音の分解能が高くなくて若干こもりがちのスピーカーで聴きたいというのがあって、でもネットで調べてもそういう視点のレビューはなかなか見つからない(そりゃそうだ)。イヤフォンやヘッドフォンはいい音のほうがいいけど、後ろで流れてる音楽は昔のAMラジオとか中華食堂の有線放送くらいの感じがいいと思うんだが、どうだろうか。
なにか集中して作業や勉強したいときにYouTubeのLo-Fi Hip Hop系チャンネルをバックグラウンドで流す、みたいなのってもうけっこう若い人以外にも広まった行動だと思う。Lo-Fiな音作りを狙った曲やそれを嗜好するリスナーは確実にいるわけだから、そこをターゲットにしたハードももっと出てきていいんじゃないか……というのが素人考えだが、まあ難しいんだろうな商売としては。
価格ドットコムの掲示板で、オーディオマニアの人が一周回って「敢えての」Lo-Fiスピーカーを求めての質問をしているのを見つけたが、これも基本的には自作の方向に行ってた(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21994717/)。どうしてもそうなるんだろうな。ダイソーなどの100円ショップで売られているスピーカーを薦める声もあったので、こっちはそのうち試してみようかと思っている。でもできればBluetoothスピーカーがいいのだった。
で、現時点での俺はどうしているかというと、6, 7年前にAmazonで買った中国製の名もない激安Bluetoothスピーカーがだいたいそんな感じなので、とりあえずはこれでいいかなと思ってる。低音はわりと出るんだけど高音の天井が低い感じで、なんとも言えず定食屋で流れてるAMラジオっぽい雰囲気が出るのだった。防水なので風呂でも愛用している。
ランキング参加中
【公式】はてなダイアリー時代開設ブログ
#スピーカー #lo-fi Hip hop #Lo-fi音楽
msrkb 2024-08-17 15:40 読者になる
Share on Tumblr
もっと読む
コメントを書く
最終更新: 2024-08-17 15:40
2024-08-17
あまり良くないスピーカーが欲しい
memo (218)
音楽 (12)
日乗 (67)
2024 / 8
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
ls@usada’s Backyard
読者になる
だらだら日記 on Hatana Blog
読者になる
ある事ない事書きなぐり
読者になる
primitive: blog
読者になる
Simple Inspiration
読者になる
Apollo XV
読者になる
mkwのブログ
読者になる
15時05分48秒 by inh ikeda - ???? - Permalink - ????(1663) - ???????(0) - ?Top
神田トーセイビル4階
神田トーセイビル4階
December 2022
このドメインを購入する。
2022 著作権. 不許複製
2022年2月16日 0:00~15:00(予定)
�¡ŒÂ�l“I‚ÈŽG‹L‚Ì•”‰®�¡
�¡ƒgƒbƒvƒy�[ƒW‚É–ß‚é
‘æ‚R‚Q‚Q‰ñ�@‚P‚PŒŽ‚Ì—·ŽO�i‚O‚X‚P‚P‚Q‚V�j
‚±‚±‚ÌŽG‹L‚Í�A�¡‰ñ‚Å‚¨‚µ‚Ü‚¢‚É‚µ‚悤‚ÆŽv‚¢‚Ü‚·�B
ˆÈŒã‚Í‚±‚Á‚¿‚ðŒ©‚Ä’¸‚¯‚ê‚΂Ǝv‚¢‚Ü‚·�B
�ê�‡‚É‚æ‚Á‚Ä‚Í�A�i‚Ȃ肽ŽG‹L‚Æ‚µ‚Ä‚Ì�jƒuƒ�ƒOŒ`Ž®‚Å‚Ì•œŠˆ‚Í�l‚¦‚Ä‚¢‚Ü‚·‚ª�A
‚Æ‚è‚ ‚¦‚¸Œ»Œ`Ž®‚Å‚Ì�A<‚±‚̃y�[ƒW‚ł̉^‰c‚͈ê’[‚¨‚µ‚Ü‚¢‚É‚³‚¹‚Ä’¸‚«‚Ü‚·�B
’·‚¢ŠÔ‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚µ‚½�Bɼ
’m�lŠÖŒW‚É�u‚È‚ñ‚Å‚â‚ß‚é‚Ì�H�v‚Ý‚½‚¢‚É•·‚©‚ê‚é‚Ì‚Å‚·‚ª�A
“Á‚É—�—R‚Í‚È‚¢‚Å‚·�B‹‚¢‚ÄŒ¾‚¤‚Æ”æ‚ꂽ‚Æ‚©–O‚«‚½‚Æ‚©‚»‚ñ‚ÈŠ´‚¶�B
‚¢‚ë‚¢‚ë�V‚µ‚¢‚±‚Æ‚µ‚È‚¢‚ƃ_ƒ�‚Å‚·‚æ‚Ë�[�B
ƒuƒ�ƒO‚Æ‚©‚ƈá‚Á‚Ä�AŽèŒ³‚̃tƒ@ƒCƒ‹‚ð•Ò�W‚·‚éŒ`Ž®‚Í‹C‚É“ü‚Á‚Ä‚¢‚é‚Ì‚Å‚·‚ª�B
�iƒ�ƒO‚ªŠmŽÀ‚ÉŽc‚¹‚Ü‚·‚µ�Agrep‚Æ‚©‚Å‚ÌŒŸ�õ�«‚à�‚‚¢‚ñ‚Å‚·‚æ‚Ë�j
‚±‚Ì•Ó‚ªŒÃ‚¢Š´Šo‚È‚ñ‚Å‚µ‚傤‚¯‚Ç�B
�ÅŒã‚É�B
oi misu�@‚¨‚¢�I�@‚Ђ܂í‚è‚̃hƒ‰ƒ}CD‚ª‚â‚Á‚Æ�o‚邼�I
�l‚ªˆ«‚¢‚ºƒzƒrƒ{ƒbƒNƒX‚³‚ñ‚æ�B‚ ‚邶‚á‚Ë�[‚©�A‰´Œü‚«‚Ì‚ª�B
�¡ƒgƒbƒvƒy�[ƒW‚É–ß‚é
▼ 2021 (86)
▼ 10月(7)
今日のぬこたちただいま〜は… 最近キッチンに立ってると必ず見学に来るようになったMIKAたんの図でし...
ドメインが無効な状態です。
「 www.01step.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。
ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。
「 www.01step.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.
Fatal error: Array and string offset access syntax with curly braces is no longer supported in /var/www/html/blog/wp-includes/script-loader.php on line 707
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【10/5まで】BEBONCOOL 連射機能対応Switchコントローラー 1,200円送料無料!
激安特価マンBLOG
安倍の黒幕、菅義偉が次期首相。
現代謡曲集 真実への旅
きょうのつるきち
つるきち
© 2009 CHAKO
スペースチャンネル5VR (03/01)
メガドラミニ 30/40 (05/17)
グラディウス〓へっぽこプレイ日記
R-TYPE〓 へっぽこプレイ日記
エスプガルーダ〓絵置きだった
ゲー探BARのTwitterも
https://twitter.com/gatanbar305-スポンサーサイト
No hay publicaciones.
No hay publicaciones.
@niftyトップ
IDやパスワードが間違っている可能性があります。
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
<2日目・姫路>
部屋で朝食を軽く済ませ、朝8時すぎに出発。
目的地は姫路です。
道中、明石付近の沼地?のような水田地帯を抜けるとすぐに姫路。
駅からは改修中の天空の白鷺が見えました。
普段は天守閣が見える、ということですね。改修が終わったらまた是非来たいです。
駅からバスに乗り、大手門前へ。
そこからは徒歩で城内散策。
西の丸(千姫御殿跡)周辺が重点的に散策できるようになっていたのですが、結構広くて歩き応えありました。
途中、話題の天空の白鷺も入場。
天守の瓦葺き替え作業を間近で見られるのはとても貴重な体験でした。
エレベーターで最上階の位置まで上がれちゃうというのも今だけの楽々仕様ですね。
午前中一杯をかけてゆっくり廻った後、少し駅のほうへ戻って昼食。
昼食は「生松」にて。
個室を用意していただき、ゆったりとランチタイムを過ごすことができました。
ランチ後は好古園へ。
こちらは比較的最近出来た(市制100年記念?とか)回遊式の複合庭園で、さまざまな庭を歩いて楽しむことが出来ました。
園内でお茶会をやっていたので参加。
私たちがお茶を頂いた時間は丁度他のお客さんがいなくなったようで、
お茶の先生と談話しながらの楽しい時間が過ごせました。
栃木から来たということを話すと、遠いところからわざわざどうも、と、色々周辺の観光スポットも教えていただきました。
好古園を後にし、お勧めされた姫路城周辺を散歩。博物館などを楽しんで、再び姫路駅→新幹線で新神戸へ。
駅直結のホテルは大正解。
さすがに一日歩き通しで足がパンパンになりました。
夕食はホテル敷地内のブッフェレストラン「豆乃畑」にて。
豆腐料理が多いです、と言うのがウリだったらしいのですが、味は普通でちょっと残念。
<最終日・神戸>
昨日の疲れが残っていましたが、神戸らしいところにも行きたい、ということで頑張って起床。
ホテルから近い北野の異人館巡りをしようと出発。
が、二人とも坂道の上り下りが辛い足の状態になってしまっていたので、ホテルからタクシー乗車。
そんな魂胆を見透かされたのか、乗車後すぐ、運転手さんに
「よろしければ神戸全体の案内しましょうか?」
と営業トークを持ちかけられ。
私「(帰りの時間もあるので)2時間くらいしかないけど大丈夫?」
運「OK。6千円でどうですかね?」
私「じゃあお願いします」
交渉成立。
異人館街をさくっと案内(というか行ってびっくり絶対こんなところ徒歩観光無理だった)され、ビーナスブリッジ(山から見た神戸)とポートアイランド(海から見た神戸)を堪能し、清盛塚などの平清盛関連スポット、更には中華街、元町と、まさに絨毯爆撃のように案内してもらえました。
さすがにこれだけ回ったので少し時間は押しましたが、大満足。
ホテルに戻って荷物を受け取り、昼食後、帰路へ。18時に帰宅と相成りました。
姫路城は改修が終わったらまた行きたいですね。
神戸は観光地がコンパクトにまとまっているせいか、今回の旅で大体満喫できた気がします。
神戸牛はとても美味しかったですが、やたらと値が張るのが玉に瑕。
予定の無い週末ということで、今日は休日出勤をこなしてきました。
そして帰宅後3週前の日記を執筆。
このパターン(週末は旅行してるか働いてるか)はもはや恒例化か(苦笑
このところ仕事の負荷がきつくてストレスが溜まっていたのと、一応ボーナスが出た、ということで、若干衝動的に旅行に行ってきました。
<準備>
思い立ったのはその週の頭。
ちょっと遠くに行きたいなぁと考えた中で出てきたのは「姫路城」。
春の熊本旅行のときにTVCMで「改修中の姫路城を見られるのは今だけ!」と流れていたのが印象に残っていまして。
で、姫路城に行くなら神戸も行きたい。っていうか神戸牛を食べたい。
……といった具合に数珠繋ぎに欲求が出てきました。
思い立ったが吉日。寝る前にデスクに電話して相談。
以下のような要望を伝えておきました。
・土日の1泊2日か、金〓日の2泊3日(できれば後者)
・神戸の夜景と姫路城を楽しみたい
・神戸牛を食べたい
・姫路の郷土料理があればそれを。無ければ個室で和食を楽しめるところ
果報は寝て待て。
翌日、早速連絡が来まして、宿とレストランは確保。
残念ながら新幹線チケットは日が近すぎて配達トラブルのリスクが大きいので対応できません、と。
こればかりは仕方ないです。
随分楽をしてあっという間に基本プランが決まりました。
あとは当日を待つのみ。
<出発日・神戸>
仕事の都合でどうしても午前だけは出社の必要があったため、半日出社。
昼休みに逃げるように退社し、すぐに移動開始。
夕方6時頃、新神戸到着。
今回利用したホテルは「ANAクラウンプラザホテル神戸」でした。
新神戸から直結(といっても若干歩きますが)しているため、重い荷物を引きずり歩かなくて良いのはありがたいです。
チェックインを済ませ、少しだけ休憩した後、夕食へ。
夕食はホテル内の鉄板焼き「北野」にて神戸牛のコースを。
ここを含め、今までホテルの鉄板焼き屋さんなんて入ったことが無かったですが、旅行で最初に食べる食事ということで思い切ってお願いしていたのでした。
#最初にぐっとテンションあげたい目的もあり、最近の遠出旅ではこのパターンが恒例になりつつあります
料理のほうは期待通り。神戸牛は甘く柔らかく、とても美味しかったです。
また、シェフが目の前でお肉や野菜を焼いてくれるので雰囲気もとてもよく、接待や30代以上カップルのデートにはかなり使えると思います。
実際当日は老夫婦やサラリーマンで大勢を占めていました。
良い感じにお腹も満たされたのでこの日はそのまま就寝。
もう3週間も前の話になりますが、TDSに行ってきました。
前回(5月)の旅行は体調不良であまり遊べなかった&欲しかったグッズが売り切れ、という取りこぼしが発生したのでそのリベンジ的旅行です。
宿泊はミラコスタでしたが、さすがに毎回ハーバービューの部屋には泊まれませんので今回は一番安い部屋に泊まりました。
リフレッシュ工事対象部屋、という、外壁工事の関係で一時的に外が全く見えない部屋です。
窓に擦りガラス状のフィルムが貼ってあり、外の光がほとんど入ってこない他、窓を開けることもできません。
事前にネットの評価を見たときは「圧迫感がすごい」などという意見もありましたが、特にそういう窮屈さは感じませんでした。
ただ、外の景色が見えない&一日を通して部屋の中の明るさがほとんど変わらないので、朝起きたときの爽快感や、パーク内のホテルに泊まっているという感覚は全く無いです。
ホテルの特典(少しだけ朝早くインパできる、園内で遊んで疲れたらすぐ部屋で休憩できる等)のみ目的と割り切ればお得とは思いますが、毎回使いたいかとなるとちょっと……
格安とはいっても周辺のオフィシャルホテルよりはまだまだ高いですしね。
旅行前の天気予報では梅雨入り直後ということでかなり心配をしていたのですが、実際は旅中一度も雨に降られることなく、快適に過ごせました。
初日は宿泊しただけでしたが、翌日は1日しっかり遊び倒し、欲しかったグッズの再販品も確保することが出来ました。
次はまた来月。
GW前は仕事がかなりバタバタして疲労蓄積していた、という面もあり、福島に行った後はどこかでゆっくりとした時間を過ごしたいなぁと思っていました。
そんな中浮上してきたのは最近MUFGカードのCMでロケ地となっていた椿山荘。
#このCM見たことあるかと → http://www.chinzanso.com/location/
ネットで調べてみたら部屋にまだ空きがあり、更に調べたらその翌日には常宿(オークラ東京ベイ)も空きがあったのでそれぞれ予約をし、ただホテルに泊まるだけの2泊3日のプチ贅沢旅に出かけました。
まずは1泊目のフォーシーズンズホテル椿山荘。
場所が全然わからずナビに導かれるまま行ったのですが、池袋から程近いところにあるんですね。
早速ホテルに到着してチェックインの手続きをしようとしたのですが、玄関をくぐった段階で既に少し違和感が。
ホテル内のハード面の豪華さは勿論、他のゲストの身なりが明らかに上品……
一応予約時にwebサイトを見たときに格が高そうな雰囲気を察し、出かける直前に靴を新調して行ったのですが大正解でした。
利用したのは一番安価なスーペリアクラスの部屋でしたが、シャワーブース付きの広めでゆったりした間取りで、ロクシタンのアメニティに妻は大喜びしていました。
そして二人とも一番驚いたのはベッド。
寝心地が尋常でなく良いのです。
恐らくこれまで利用したホテルの中でNo.1。
横になったとき、重量が掛かるところが極自然にふわっと下がって包み込んでくれます。
おかげで物凄く気持ちよく寝ることが出来ました。
調べてみたらアメリカシーリーのベッドらしいです。
これまで体験したベッドの寝心地といえばシェラトン(宮崎・舞浜)が良いなぁと思っていたのですが、
どうやら同じ会社のもののようです。
椿山荘のものは専用グレードらしいのでより心地よかったのでしょう。
食事はC/I日のランチとC/O日のアフターヌーンティをいただいた(ディナーは予算の関係で断念)のですが、いずれも大変美味しかったです。
特にアフターヌーンティセットの茶葉から出す紅茶は香りも風味も大変よく楽しめました。
お茶の種類も豊富でおかわり自由でしたので、当初「高くない?(2人で8000円弱)」と思っていた価格設定にも納得。
一部界隈では昔から有名だったらしいのですが、なるほどと唸らされまし
コメント
2016-09-04
■[日記]先月頭の話ですが、ロシア行ってきました。 22:22
http://worldoftanks.asia/ja/news/pc-browser/21/announce_militarytour2016/ これに参加してきたわけです。
1日目
時差-6時間しつつドバイ経由でトランジット。エミレーツ航空がエアコン効きすぎて寒い、あと無限におしぼりが出てくる謎サービス。ドバイ乗り換えから機内案内から日本語が消え、キリル文字が加わる。無駄にテンション上がってしまう
で、ペテルブルグ空港。なんだか全体的にさっぱりした、いや殺風景な空港、異国感。入国ゲートは書類が多いらしく時間がかかるのだが、職員の眼光が鋭くコワイ。話によると、向こうに笑顔で応対サービスと言う概念が元々ないらしく、むしろ微笑んでると不真面目であるという認識だそうで。
入国するとスタバがあり、思ったより異国でもないっぽい?
1830ぐらいにサンクトペテルブルクのホテルに着くも、白夜らしく空が明るい。ビクつきながら現地のスーパーに行ったり道に迷ったりする。町並みが没個性でわからん…
曇ってるけど、ペテルブルグの天気はそういうものらしい。思ったより気温は高いが、湿度が低く過ごしやすい。故にホテルにクーラーはないし、暖房器具はそろっていても換気設備はいい加減。このへんはイギリスと同じノリか。湿度低いのが羨ましい
ホテルメシはバイキングだった。ドリンクは別料金だが、ウォッカが安い。量が違う(ウォッカはぐい呑み40mlが基本だった)ので単純比較できないが、ビールよりウォッカが安い。せっかくなので飲んでみたら、飲みやすいが焼けるように熱かった
2日目(サンクトペテルブルク1日目)
暑さで目が覚める。これがペテルブルグの気温か!と思いつつ、ホテルのロビーへ出ると涼しい。どうやら、ホテルの換気の弱さと南向きの部屋配置によって思った以上に温室になっていたようだ。ぐぬぬ
ツアーには日本語のできるガイドさんがついており、更に博物館では博物館のスタッフをガイドさんが翻訳してくれるという至れり尽せり仕様。なのだが、やはりミリタリだと専門用語が多くガイドさんも頑張っているのだがやはり難しいところもあり。補助的にGoogle翻訳アプリを使ってみたところ、カメラモード(ロシア→英語)が非常に使えた。
ペテルブルグの街自体はいつぞやの国王が「新しいおしゃれな最先端の街作るぞ〜」と作ったらしく、寺院がかっこいい。んで建築制限があるのでビルの高さが決まってて、スカイラインが揃ってる。地形的にはバルト海に面する三角州にある最先端オシャレ計画シティであるので、江東区よろしく運河がたくさんある。古き良きオシャレヨーロッパ風な道並みは京都のように景観維持され、モータリゼーションまっさかりの現代でも問題ない道の広さがある、と言った雰囲気。道の広さは羨ましいが、ロシア人は運転が雑らしく事故は多いそうだ。
ふつうの観光ツアーならここで美術館とかカフェ街を散策する訳だが、僕らミリタリツアーはスルー。美術館の入場待ち列を見ただけである。
WoWsでもおなじみの巡洋艦Aurora。ペテルブルグ内を通るネヴァ川にデーンと鎮座していた。東京で言うなら、門前仲町や月島あたりに軍艦が停泊しているような感じか?
どうもツアー直前にドック修理から帰ってきたらしくピカピカ。三笠と同世代の船ながら、よく整備されて今でも浮かんでいられるのは素晴らしいなあ。普段は中も見れるらしいが、帰ってきたばかりということでも見られないそうな。残念。
この日のメインは博物館2つ。一つ目はサンクトペテルブルクの「海軍博物館」。すごく綺麗な博物館。模型がめっちゃある。というか歴史が長い。たくさんある模型コーナーも帆船模型から始まるし、大砲も駐退機がない時代から展示されてる。もちろん日本海海戦の特設部屋とかもある。これは日本海海戦でも活躍したNovik
廊下には船舶から取り外した対艦ミサイルやらFCSやら対空銃座やら置いてある。対空銃座は動かないものの座ることができた。楽しい。動かしたい。
もう一つの博物館は同じくサンクトペテルブルクの「砲兵博物館」。英語表記ではHistorical Museum of Artillery and Engineer, SignalCopsなので、砲兵、工兵(WarMachine含む)、通信兵の博物館ということらしい。
なので戦車成分は非常に薄い(これはSU-100駆逐戦車なので、狭義の戦車ではない。ややこしいが)
ロケットコーナーもあり、馬で引くのロケット花火ランチャー馬車の模型から、おなじみカチューシャまではなるほどと納得できたのだが、ここに来てR-2とRD-101エンジンという宇宙機までちゃんと保管されていることに感動。R-2はドイツV-2ロケットのコピー大型化改造品なのだが、その後継はR-7、スプートニクからソユーズまで続く記念碑的存在だ。
一方のアメリカはV-2の部品に加えて、フォン・ブラウンというおそらく世界最高のロケットエンジニアを捕まえたにもかかわらず、陸海空で独自開発して一度ひどい結果になったりするのだが、一方のソ連が着々とロケット開発できたのは「ソ連にはもともとロケットという兵器枠があり、ロケット専門部署があったのだろう」事が優位に働いたんだなー とか思った。
他にも大戦期のコーナーはいっぱいあり、ソ連の野砲はもちろんのこと、鹵獲したドイツの88mmやら、光学測距儀(ステレオスコープ)やら試作レーダーに試作空中聴音機やらモリモリ。
がそれだけで終わらないのがまた砲兵博物館のコワイところで
ナポレオン戦争やらそれより前の騎馬甲冑やらカノン砲、刀剣類も大量にあったりして、ロシアの地形/歴史に詳しくない僕らはチンプンカンプンであった。勉強が足りない。他にも階級章やら式典用の服装とかもある
通信兵コーナーとかの近くには携帯火器のコーナーもあるのだが、「AKを分解組み立てしよう」体験コーナーなどあり、博物館スタッフのおばちゃんが慣れた手つきで手順を教えてくれる。おばちゃんが異常にカッコいい。
家族連れやらカップルでもあふれる感じで、廊下にはちびっこが書いた戦車イラストが飾ってあったりして、日本のミリタリ感とは大きく違った。
という感じで盛りだくさんだった。博物館はかつては帝政ロシアだった頃の火薬庫を転用しているらしく、建物入口(博物館では出口だったが)には砲の模型が鎮座しててかわいくわかりやすい。他にも海軍省がかつてあった建物の入り口には錨が掛けてあったりと、識字率が低い頃のわかりやすい説明はこうだったのか!と閃きが得られるものの、「なんかロープレの街で見た、あの感じ」ではある
屋外展示を撮影したのを軽くまとめて見たのではっとこう
この日感じたのが、とにかくロシアはものが少ないということだった。博物館のおみやげコーナーでは公式ガイドブック(素晴らしいことに英語だった!)の在庫が3冊しかない、とか記念コインをみんなで寄ってタカって買ったら20枚ぐらいで在庫が切れるとかそういうのもかなり辛いが、お店の釣り銭がないというのがまた厳しい。高額紙幣を出すと店員に嫌がられるのに、小銭を作らないといけない、どないせいちゅうねん。
メシはわりかしイケる。とは言えツアーなのでレストランに寄る感じで、サラダ、スープ、キエフ風カツレツ、パン、デザートにケーキという感じ。
キエフ風カツレツはカツレツの名の通り、だいたいトンカツである。トンカツのご先祖様の別進化バージョン。ハーブやらバターやらと肉を包んで、衣をつけてカラッと揚げる。切ると中から濃厚なスープがじわーっと出てくる。脂が重めではあるが、うまい。
が、これには致命的な問題が一つあり、毎日違うレストランを使ったにもかかわらず「客向けメニュー」がこれしかないらしく、この後もキエフ風カツレツがどんどん出た。重い。
3日目(サンクトペテルブルク2日目)
ツアーのメインイベント、ロシア海軍120周年記念式典である。…あるが、これまた問題として「何があるか、何をいつやるか、全く不明」という状態だった。とりあえず、ネヴァ川には昨日から軍艦が展示されており、その周辺で何かやるらしい、(あとWarGamingのイベントもやってるよ)というアバウトな情報を頼りに一行はネヴァ川へ向かう
セキュリティチェックを受け、ネヴァ川沿いの公園に来ると、満艦飾なお船に人垣がすごい。そして何をやるのかわからない…、そのまま時間が過ぎゆく…
合間にアラートが鳴ったかと思うと跳ね橋があがったり、なんかパレード?っぽいのもあったらしいが良くわからず。見に来てる一般客には海軍の格好をした本当の軍人っぽいのがいたり、露天で旗や海軍帽を売ってる人たちもいて、それを付けた簡易コスプレ客やら、海軍を意味する青のしましまシャツを来た客やら、稀にバッジをジャラジャラつけたガチっぽい軍人のおじいちゃんもいる。ガタイのいい軍人さんは彼女連れだったりして、やっぱ軍人はモテるのか?
最後にプーチンがボートで駆け抜けていったシーンが1回だけあったものの、特に予告とかない(そもそも放送とかもない)。そして、ロシア人特有の180cmオーバーの身長から構成される人垣に、我々日本人は為す術もなかった。この間2時間半。戻るときにゲリラ豪雨に遭遇、サンクトペテルブルクの洗礼を受ける。
午後はWarGamingブースに行くチームと、軍艦に乗りに行くチームに別れた。僕は軍艦チームへ
が、乗れる船はより小型な巡視艇だったが、それでも長蛇の列。しかし、軍人さんた
Not Found
The requested URL /ke-tai/diarygnl/c_note was not found on this server.-ウェブ
2018/09/06[Thu]
■[時事]e-Sportsがオリンピック競技にならない(なれない)と思う理由 09:25
書いてみた
(1)版権を保有している企業(ゲーム会社)がある
オリンピック競技になっている競技は、どこかの団体が版権を保有しているなんてことは無い。
スポンサーや放映権との問題もあるよねぇ。
そこどうするつもりなのかな?
(2)継続性が非常に不透明
普通に起こりえる事。
(3)ルールがドラスティックに変わる。
一つ前の(2)にも関わる事だけども、オリンピック競技になる種目は、ほぼルールは固定化されていますよね。
レギュレーションが変わる程度ならまだ分かるけど、それも毎回変わる訳では無い。
e-Sportsだと毎回ゲームが変わる事はかなり確実で
それはルールが変わる事にも繋がる。
それはいいのか?
個人的には、e-Sportsはオリンピック競技にせず、各タイトルで独自に世界大会をした方がいい。
サッカーやラグビーのワールドカップみたいな感じで。
版権や放映権なども含め、その方がコントロールしやすい。
開発者ブログは
こちらに移動しました->> ニコニコインフォ
Forbidden
You don’t have permission to access /~itbs/pages/to/index.htm on this server.
Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
次は、背景を生成するものをテストします。無限の広さを作るにはもろもろ問題があるので、視覚的にごまかせるものどう取り入れてどう見せるかをテストしてます。ただ、雲はまだこだわってるところでして…ごめんなさい。地形をAssetを試した後、あわせていけるかどうかとうテストする予定です。-【2017/05/08 01:15】 進捗 | トラックバック(0) | コメント(0) |
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。
テス 書き込み人:ぽこつ☆とも 書いた日:12月16日(金)00時55分47秒
今、冬コミ通販のページを用意してもらいました>挨拶 さすがにここまで遅い受付開始は初めてかも。 ____ ★まず先に:クロネコヤマトさんで送ります あと以前にも書いてたように、 今回から自分も一緒に発送しようかと思っています。 通販フォームにも説明書かれているかと思いますが、 受付返信の自動メールは送信専用にしてもらいますので、 もしなにかあったら、自分の方にメール頂けると助かります。 多分、クロネコヤマトさんに戻したから、 そうそうトラブルないと思うのですが…… 普段よりも受付開始時期が遅いので、 受付期間もギリギリに設定してもらいました。 また何卒よろしくお願いします! ____________ ◎簡単な販売物紹介とか ★冬コミセット:3000円 ▲ラムネ2ビジュアルファンブック 恐らく発売の4日後〜1週間以内に届くかと思いますので、 プレイ終わってから見てもらう方が良いかも? 小説とか、いきなり後書きから読む方はご随意に>< 今のタイミングで作らないと、次は夏コミになってしまうので、 ダッシュで用意しています>現在進行形 中身はいつも通りだと思います。 ▲ねこ湯のみ:緋色 冬なのと、誰か来客があっと時用に、もう一つ用意しました。 確か、一番最初が緋色のを作る予定だったのに、 悩んだ末に、濃緑に変更した経緯があります。 当事は、湯のみといえば緑・茶という固定観念があったようです。 ▲卓上カレンダー こちらも年末らしい感じです。 今はラムネ2なので、その絵がメインですけど、 あとは個人的な好みや、なんとなくで選ばせてもらいました。 ▲ラムネ2のぺらい小冊子 前回夏コミの続きというか、改訂版です。 電気街とかショップさんで配布する用なので、 こちらにも付けさせてもらいました。 _______ ★ねこ抱きまくらカバー:9000円 仕様はいつもの2WAYアプリコットうめさんです。 ▲やたら先輩先輩いってくる 前々回が妹、前回がぽんこつでしたので、やかまにしました。 実は、恐らく需要もないだろうと、やかま抱きまくらは、 長らく自粛してきましたが>シンドリッタは魔法少女なので除外 ねこ全ヒロインで一番好きなキャラですから。新佐倉。 最近は愛衣の舎弟化した雛姫も好きです。 中の人補正あり。ありすぎて困るくらい。 ▲おまけ:中の人無双 きっと先輩先輩って、うるさいと思います。 あと無駄にレトロゲーの話題で、添い寝CDとは何ぞや?と、 哲学な疑問も沸いたり沸かなかったり。マイの脳が沸いてます。 ちなみにウラ設定的に、神谷は、新佐倉の娘となっています。 雛姫や、のぞみ先生・120小雪なども眷属です。 ________ それでは、何卒よろしくお願いします! 冬コミ準備終わったら、HPも自分で出来るように準備しますので。
昨日、昼過ぎに更新して、 そのまま力尽きたら2日になってました>挨拶 毎年のことながら3/31は、 一年で最も忙しい日になった気がします。 ちびっこの頃の8/31と同じ。計画性が求められてます。 あ、そいえば昨日のコレ↓ ざっくり壁紙にしてみましんで>1920×1080 ●ねこまっしぐら 取り急ぎページが出来たみたい。 んで、ざっくり自分からも説明すると… 1、試しに萌えエロゲー作ってみる>去年のきらおと (原画オーディションの人とか、 あまりエロゲー制作したことない人達が大半) 2、んで、割と評判良かったので、 また同じ制作スタッフに集まってもらうことに ※ちょうどこちらも15周年企画やってるから、 その一環で作ってみることに的な。 ちなみに、ブランド名を変えたのに深い意味はないです。 ねこねこ→こねこってネタか? まあ、萌え萌え系ってのは、 元々ねこねこの方向性とは違いましたし、 今度は最初からジャンルとかも分かり易くて良いのかなっと。 ☆まとめ 基本的に皆んな、まだまだ新人さんの集まりですが… 熱意と萌え萌え系には、無駄なパトスがあるっぽいんで、 応援してあげて下さいませ! ●120円とか 通販受付やろうと思ったら、 メーカー直販のおまけをどうしようか?的な。 たぶん、しょんぼりした物しか無理だと思うけど、 今、見積もり出してもらってますんでー ※※明日には受付開始できると思いますー あ、過去作の感想とか、今日はちょっとパスで。 サナララも割りと思い入れ強-▲4月1日 エイプリルの巻 書き込み人:へぽこ☆とも 書いた日:04月01日(火)12時43分00秒
2016/7/18
「エヴァ関連の記事一覧」 日々雑記
エヴァンゲリヲン関連で今まで投稿した記事の一覧です。
(※新着は順に上に入ります。)
〇エヴァンゲリオンの考察 後編
『Q』でネルフ本部が空高く配置されちゃっている理由を知りたくない?
〇エヴァンゲリオンの考察 前編
『序』『破』って、実は2つの世界が描かれているんじゃね?
〇エヴァンゲリオン新劇場版:Q の感想
みんな、『破』と『Q』の間で14年が経過していると思ってない?
あと『Q』のアスカは惣流じゃね?
※昔の考察なので粗が多いですが手直ししないで残しています。
〇ライトノベルも良いですが、たまにはSF小説もいかが?
庵野秀明が関わった作品は最終話にSF小説の名前が冠されています。
新劇場版の最終話の副題も予想しています。
投稿者: もん
月記を越-というか、
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
一定期間更新がないため広告を表示しています
【M3の最新記事】
[M3] お疲れ様でした
[M3] お疲れ様でした
[M3] 2014春リスト
[M3] お疲れ様でした
[M3] お疲れ様でした
2016年01月18日
雑記
今日、仙台は大雪です。
まったく降ってなかったので、一気に来た感じですね。
こんな日は家に篭ってゲームをするに限る(笑)。
友人から借りたデッドライジング2とかいうカプコンのパソゲーを遊んでみようと思います。
迫りくるゾンビの群れを撲殺していく爽快感あるゲームらしいです。
とりあえずまったりと遊んでみます。
ではでは
おしまい
お土産 - 20050720 (07/20)
雑記 - 20050718 (07/18)
「R-TYPE FINAL」プレイメモ22日目 (07/13)
「R-TYPE FINAL」プレイメモ21日目 (07/12)
「.tokyo」 920円 東京のドメイン誕生。CM 放送中
【お知らせ】 2014年7月1日 更新
LOVELOGのサービス終了について
au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。
お問合せ-今年ももうすぐ終わりですね。僕も明日、帰省します。
«ゲームショップ1983にPS4がやってきた、の巻
シューティング千夜一夜 〓第391夜〓 ソニックウイングス2 11/08-早くも名古屋を撤退することになりました… 10/14
Forbidden
You don’t have permission to access /blog/heppoko/on this server.
Apache/2.2.15 (CentOS) Server at heppoko-net.jp Port 80-Alternative Sphere マスターアップなどなど
2013/05/27
ブログ閉鎖致します。
ご愛顧ありがとうございました。
今後はこちらをチェックお願い致します。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
バックナンバー
2013年5月
カテゴリー
@niftyが提供する無料ブログはココログ!
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
’
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation-よい子のみんなは、体験版で予習しておきましょうね。
ヒツジヒツジ (02/19)
したの根も乾かぬうちにVer1.11 (01/04)-取り急ぎパッチを用意しました。 (01/03)
2008年05月04日 08時49分49秒 / Weblog
11月17日(木)「お知らせ」
お久しぶりです。
突然ですが、近日中に引越しを行う予定です。それに伴い、プロバイダの変更によりサイト移転になる可能性がございます。ていうか、なります。
告知ですが、次に更新する時はサイトリニューアルとしたい&それには時間がかかるということで、多分Twitter上でしか出来ないと思います。一からサイトを作れる良い機会だと思いますが(久々に見たらタグにblockquoteとかあって目眩いがしました…)、ただし、どうやら次の仕事はヘビーらしいので早くて来年とかそんな感じになると思います。それまではTwitterでつぶやく程度で。
今更スタイルシートとか勉強するんですぜ。わーい。
8月16日
ツイッター始めたったー。まだワケがわからんぜよ。
盆休みは14日からの3日間だけであった。
1日目は例の廃村動画をでっちあげて終了。
【ニコニコ動画】HR-Vでゆく 鈴鹿山脈北部の廃村をめぐる道
ふだん全然見ないテレビをちょっと参考にして画面の左上と右上に文字を置いてみた。しかし考えたらテレビのあれは、チャンネルを変えたときにどんな番組がすぐ分からせるための工夫なんだから、必要なかったわな。まあ飾りみたいなもんだ。んで後編は趣向を変える予定。
昨日は愛知県の上半分のハードオフ巡り、今日は下半分のハードオフ巡り。作るかどうか分からんけど車載動画撮りながら。なんだろうな、この自分の時間を無駄にしてる自虐的な感覚は。今日はまずいちばん家から遠い豊橋店から始めて、NOVAに寄るヒマも無しに進めたのだけど、GOPROのSDカードの昨日のぶん消し忘れてて途中で32GBフルに。俺のばかちんめ。やってることにいい加減飽きて中途半端に終了。
只今ホームページのメンテナンスを行っております。
お手数ですが、時間を置いてから再度御アクセス頂けますようお願い申し上げます。
Rep
ZoneRecreation
アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の紹介です!(後編) 10/04/28
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の紹介です!(前編) 10/04/28
「がらんごろん」
「しゃんしょんしょー」
「年末のごあいさつ」
「昔キャンペーン」
「CD出たんです」
「07」
「がんばりさん」
「できました」
「できるかな」
●hanamaru channel●
STUDIO CARNAVAL-相原隆行-
Studio Minstrel
Profile
矢野雅士
Syndicate this site
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.19R
Access:
Copyright © 2005 MSSBLOG2. All Rights Reserved.
| mikado | お知らせ | 03:02 | - | - |
お知らせ (150)
Error - Not Found
お探しのページは見つかりません。
サイトのトップへ
Error - Not Found
お探しのページは見つかりません。
サイトのトップへ-自分もユーザーの立場ではゲームについてあれこれ考えるほうだけど、いざ作る立場になってみると、マイナスな評価は作り手に精神的ダメージを与える以外になんの意味もないのだなと実感した。まあそもそも買う人、選ぶ人のためのレビューなので作り手がどう思おうが関係ないのだが。
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2006-09
2006-08
2006-07
2006-04
2006-03
2006-02
2006-01
2005-12
2005-11
2005-10
2005-09
2005-07
2005-06
2005-05
2005-04
2005-03
2005-02
2005-01
2004-12
2004-11
2004-10
2004-09
2004-08
Tag Cloud
踏んだり。蹴ったり。内の検索
« 2009 年 6 月 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
All Entries(RSS2.0)
All Entries(Atom)
All Comments(RSS2.0)
Meta
Valid XHTML
ログイン
Powered by WordPress 2.7
vicuna CMS - WordPress Theme
2009/04/26のBlog
ブログ移転のお知らせ
[ 09:49 ]
G-FRONT オフィシャルBLOG は
http://gfront.sblo.jp/
に移転致しましたのでブックマークの変更お願い致します。
スタッフ一同
[ 更新日時:2009/04/26 09:51 ]
2009年04月22日
ブログ引越
いろいろと不都合が多いので、急遽ブログを引越します。
ブックマークをお付けの方は、下記URLに変更をお願いします。
http://macpom.blog16.fc2.com/-人間のクズと言われるかも知れんけど、余裕が無いので金にならない手伝いや協力は今の状態じゃ出来ないので拒否します。ウン、だって無理やから...orz。
お知らせ
イチブログは移転しました。
リンクを貼ってくださっている方はリンクを貼り替えてくださると嬉しいです。
http://yukemu.blog67.fc2.com/
過去記事サルベージ。
未だブログやニュースサイトから来てくださる方が居てありがたい限り。
【ガレージセール1983 秋葉原出稼ぎツアー】
【雷電IV発売前体験会 MOSS本社編】
http://yukemu.blog.shinobi.jp/Entry/393/
2008,12,28冬コミ出し物2
冬コミ出し物2 2008,12,28
橙汁の出し物、詳細発表です。
■100%おれんじじゅーすっ!半熟版
カードを使った戦略でノルマを達成していく双六です。
橙汁のキャラクター総出演+オリジナルキャラクターでお送りする
お祭り的なゲームです。
カードイラストは、素敵な方々にご協力いただきました。
今回はあくまで半熟版という事で、色々な制限があり、
こちらは来春に、完成版を委託販売出来ればと思っております。
■スグリ旧体験版
C70で出した、製品版とシナリオやシステムが若干違うスグリです。
色々未完成な物なのですが、記念に入れてみました。
■あのBL
アレです。
■ほのさんの黒歴史
きゅぴシューからソラまでの間に、没になったイラストや没キャラ
暇つぶしに描いた物など、ほのさんの昔のイラストの寄せ集めです。
というわけで、少々カオスな事になっております。
CDレーベル面はほのさん直描き予定、お値段は300円です。
数はあんまりご用意出来ないので、お一人何枚かの頒布枚数制限が付くかもしれません。
という訳で、今年もあと数日。
当日は、よろしくお願いしますねー。
■20081215(Mon)02:54 イベント前のアレ
寒い。
>活きの悪いネタ
既にダイナミックレンジを使い切ってしまっていて、ここから何処を潰すかで頭が痛い・・・。
http://rlp.sakura.ne.jp/misc/s.mp3
一向に音量は上がらんわVU上でのピークが基準値を下回ってくれないわで順調に発狂中。
しかし、VUを基準にコンプEQをすると全く好みとは掛け離れた音になってしまう。
ここで割り切るとrfr.mp3の様な張り付いた平面的な音像にしかならない。
この腐った耳で聴覚上あと3dBは稼がないとならない訳だ。
それでも基準から比べれば音圧感でいって6dBぐらいも差が出てしまう。
夏コミ以来必死に勉強を続けて来たが、全くと言っていいほど成果が出ていない。
悔しい。
〜Clapレス
>現地に行けないので|| ■■ || ■ |■ ■ || ■■■ ■|の様に新作のダウンロード販売の予定はありますか?
ある程度まとまった作品で有れば確実にDL販売をします。
そこに届かない場合は、曲数によっては別のイベントへ持ち越す可能性も有ります。
Stack-Style.org
思考を即座にデジタルまで落とし込む悦び――キングジム『ポメラ』DM10
1時間前
ネトゲ研究日誌
眠くなるゲームもある
4 時間前
Tomorrow / 田村ゆかり
5 時間前
7 時間前
14 時間前
17 時間前
17 時間前
17 時間前
17 時間前
4 日前
6 日前
1週間前
2 週間前
Original Sound Version � Blog Archive � Valkyria Chronicles Review and Exclusive Liner Notes From Hitoshi Sakimoto
Siliconera � Castle Crashers Creator On Community Games
Gone
The requested resource
/~murasame/source/wlog0802.htm
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
2008/06/25
URL変更のお知らせ。[その他]
新URL【http://sinseihikikomori.sblo.jp/】
新RSS【http://sinseihikikomori.sblo.jp/index.rdf】
お手数おかけいたします。
真性引き篭もりhankakueisuu-ABA Games (3)
ひさーしぶ〜りー
ゲーム / 2008-05-21 03:23:19
なンかえっれぇ放置してましたが、
ちょっと復帰させてゲーム以外のことをベラベラ語りたいですよネ!
ああ、ドラスピoldバージョン難しいよ!(←結局ゲーム話)
次回以降はちゃんと絵付きでやっていきますんで、またよろすくー
Not Found
The requested URL /~bm93r/sb/ was not found on this server.
Apache/2.0.52 (CentOS) Server at www2.tcn.ne.jp Port 80-2008.01.31 Thursday-15:57