![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
Create a free website or blog at WordPress.com.
hamachan on 「ジョブ型」という言葉を最初に使ったのは木下武男さんだが・・・
naka64 on 障害者雇用代行業をどこまで非難できるのか?
balthazar on 「ジョブ型」という言葉を最初に使ったのは木下武男さんだが・・・
この調子でいくと、今度はPOSSEの今野晴貴さんあたりをつかまえて、彼の書くものを全部読んでもどこにもジョブ型などという愚劣な言葉は出てこないぞと、居丈高に呼
weekly neweros no.526
ほしの (10) 10件の記事
weekly neweros no.526
2
2023-01-27 Daisy : 【新着】パーヴォ・ヤルヴィ/ドイツ・カンマーフィルの時計・太鼓連打(ハイドン)-Re: タイトルなし
英語でプロポーズ!知っておきたい定番セリフと関連表現
さまざまなドラマがある「プロポーズの言葉」。 最近ではSNSでプロポーズ動画が流れてきたり、映画やドラマなどでもロマンチ...
西東 たまき
英語を学ぼう
最新 人気
英語でプロポーズ!知っておきたい定番セリフと関連表現
さまざまなドラマがある「プロポーズの言葉」。 最近ではSNSでプロポーズ動画が流れてきたり、映画やドラマなどでもロマンチ..
祝!『ロストケア』が映画化、注!公式がネタバレ
この映画版『ロストケア』が2023年3月24日に公開されます。ところがです…
というわけで映画『ロストケア』の存在自体が小説『ロスト・ケア』のネタバレになっているのは仕方ないのです。でも3月に映画『ロストケア』の宣伝が始まった瞬間、全日本人から小説『ロスト・ケア』を読んだときの衝撃が奪われてしまうのが勿体ない気もする。ちなみに『ロスト・ケア』の「ケア
2023-01-24
ノルウェーの歴史(後編)-どうやってノルウェーは先進国になったのか
ノルウェー スウェーデン フランス イギリス デンマーク
中立国から西側、環境・人権先進国へ
ノルウェーの歴史の後半です。
前半では豪族が割拠する地域がキリスト教をコアにして中央集権化した後に、デンマークやスウェーデンとの協調の後に統合されていく様子をまとめました。
まだご覧になっていない方はこちらをどうぞ。
2023-01-25
久米博『夢の解釈学』
最近読んだ本
久米博『夢の解釈学』(北斗出版 1982年)
夢についての理論書を読んでいきたいと思います。今回は、宗教学や神話学がご専門の著者のようですが、どちらかというと文学の領域からアプローチした本。古代人が夢に対して考えていたことから書き起こし、夢に関するこれまでの代表的な理論や研究を踏まえながら、著者自身の見解も書いていて、分かりやすい記述となっ
2年前
2023-01-22
食事記録が120日以上続いた、継続するための技術
やったこと 本の紹介 食べたもの
いかにしてレコーディングダイエットを続けるか。持てる全ての知識を総動員した。
習慣 あすけん 食事管理 レコーディングダイエット
食事記録が120日以上続いた、継続するための技術
食べたもの (9)
やったこと (49)
本の紹介 (172)
セックスロボットは「悪」なのか
白いシャツと眼鏡だけの、女性の人形がある。
肌の質感は生きている人そのもので、温かい。シャツを脱がすと、透き通るような白い肌(色は選べる)と、豊満な胸があらわれる(大きさは選べる)。
瞳を見つめると、視線を合わせてくる(オプション)。話しかけると反応し、見事なクイーンズ・イングリッシュで返事をする(オプション)。20種類の基本人格を元に、利用者との会話を記憶し、学習
県立大学の無償化について
数年前から、近畿圏のある県の知事から時々呼ばれて、提言を求められている。このところは哲学者の鷲田清一先生とご一緒である...
2023-01-20 vendredi
複雑系と破壊のよろこび
年頭にはよく「今年はどうなる」という予測を求められる。予測が外れても失うほどの知的威信もないので、気楽に予測を語ってき...
2023-01-20 vendredi
2023-01-18
柴崎友香『わたしがいなかった街で』
読書 国内小説
『寝ても覚めても』が「おおっ」と思わせる小説だったので、『きょうのできごと』を読み、さらにこの『わたしがいなかった街で』も読んでみたのですが、この『わたしがいなかった街で』も「おおっ」と思わせる小説ですね。
主人公の平尾砂羽は大阪出身の36歳で、最近離婚して東京の墨田区から世田谷区の若林に引っ越してきます。物流関係の会社で契
3 years ago
2023年01月15日
無料・読み放題
0円(100%OFF)コミック:『とんでもスキルで異世界放浪メシ』『最強陰陽師の異世界転生記』『大相撲令嬢』ほか
2023年01月15日
セール・キャンペーン
Kindleセール:KADOKAWA 「電撃の新文芸」4周年記念フェアほか
2023年01月15日
Prime
プライムビデオ
プライム速報:『風雲!たけし城(昭和版)』『劇場版「からかい上手の高木さ
アメリカ文学
☆☆☆☆☆:個人ベスト本 (106)
ケインズ『繁栄の手段』(1933) やっちゃった。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
今年もよろしく / これからのこと
2023年01月02日
明けました。おめでとうございます。
もうHP1ミリのブログですが、今年もよろしくお願いします。
今年はいろいろと<大きな変更>をする予定です。
■2023年のGOMISTATION方針
1...増尾昭一、本谷利明(作画)関係の記事をアーカイブ化
→別のHPでアーカイブとして管理
※来たるときに他の人がアクセスしやすいようにするため。
まあ
2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子)
2022-12-31
はてなスターランキング2022
こんにちは、らくからちゃです。 『今年は冬のオリンピックで平野歩夢選手が金メダルを取り幸先よく始まるかと思ったら、ロシアのウクライナ侵攻が始まり・・・。』みたいなニュースを聞きましたが、どちらも今年の話だったんですね。3年位前だと思ってまし…
アフィリエイトプログラムについて
当サイトはアフィリエイトプログラムによって運営されている為、特定商取引に関する法律に基づく表記については、各販売店様のサイトにてご確認ください。
できる限り正確な情報を掲載しておりますが、その全てを保障するものではありません。正確な表記をするよう心掛けていますが、値段などは各販売店様のサイトにて 再度ご確認いただきますようお願いいたします。
また、 当サイトのご利
2022-11-23
クリエイティビティとは「量」である - Ideaflow
BUSINESS & SOCIETY
新潮社「Foresight」での連載「未翻訳本から読む世界」、更新されています。 www.fsight.jp 前の記事でも言及しましたが、スタンフォード大学の経営者向け教育機関であるHasso Plattner Institute of Design、通称「d.school」の教授
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この季節になって、トウモロコシが出始めると必ず作るオムレツです。 味の決め手はメープルシロップ。優しい甘さが、トウモロコシを引き立てます。 そこにチーズが入ると、私の大好きな甘塩っぱい! ぷちぷちしたトウモロコシ、卵のしっかりした味わいも、食欲をそそります。美味しいものだけ使えば美味しいものが出来るっ…
週末のお酒のおつまみに。 スーパーのゆでだこ。 たこを薄く削ぎ切りします。 パンチェッタもたこ
このブログについて
読者になる
roadside diaries
2012年1月8日日曜日
本ブログはメールマガジン ROADSIDERS’ weekly に移行しました!
先週からお伝えしているように、これまで長らくご愛読いただいたこのブログ、このたび有料メールマガジンとして配信させていただくことになりました。名づけて『ROADSIDERS’ weekly&
最近の噂
風の噂ではございますが……
なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。
2012/05
しばらく前に、カルロス・フエンテス他界。しばらく前に、フエンテスの小説やノンフィクションをまとめて読んで、もうフエンテスは一通り見切ったと思っていたが、それでもかの大作「テラ・ノストラ」は未だに期待だし、そ